交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- コンプリートカード評価(SOULさん)

ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン SOUL 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
神聖魔導王 エンディミオン
Ultra
▶︎ デッキ
6 JP001 神聖魔導王 エンディミオン 
魔法回収効果のために特殊召喚効果を活かしたいところですが、魔力カウンター6個というのはさすがにそれほど簡単だとは言えず、《トゥーンのもくじ》などを使って積極的な貯め方をする必要があります。
しかし、そうすると回収する旨みのある魔法カードがデッキに減ってきたり・・・。
それでも破壊効果の方もなかなかですし、使い甲斐のあるカードです。
聖なる解呪師
Super
▶︎ デッキ
4 JP002 聖なる解呪師 
ストラクの新規カードのスーパーレアですが、使い道が限定されており、いまいちどういう意図で登場したのかよくわかりません。
一応、現在では完全蘇生が行える《ネクロの魔導書》が登場しており、エトワールなどに乗っているカウンターを使ってそれをバウンスできたりするため、その気になればまあ使えなくもないカードとなっています。
しかし、やはりこのカードの枠にもっと優秀な魔力カウンターサポートカードを入れてほしかった気はしますね・・・。
魔導騎士 ディフェンダー
Super
▶︎ デッキ
7 JP003 魔導騎士 ディフェンダー 
他のカードの魔力カウンターも使えるので、魔力カウンターで組んでいれば1ターンに1度魔法使いを破壊から守れるカードとできます。
使われるとなかなか厄介なカードです。
光属性なのでカオスのコストに利用できるのも利点ですね。
また、別に魔力カウンター方面で使わなくても良く、《魔法族の里》の魔法封じを持続させるための場持ちが良いモンスターとしても悪くないです。
ハンニバル・ネクロマンサー
Normal
▶︎ デッキ
1 JP004 ハンニバル・ネクロマンサー 
魔導戦士ブレイカーのほぼ下位互換。

ブレイカーが禁止になっていた登場当時にしても、これは性能を下げすぎです。
サイレント・マジシャン LV4
Normal
▶︎ デッキ
5 JP005 サイレント・マジシャン LV4 
少し遅い性質があるので、やはり【魔力カウンター】のアタッカーにするのは厳しいところがあります。

ここは早々と《レベルアップ!》したいところです。
サイレント・マジシャン LV8
Normal
▶︎ デッキ
6 JP006 サイレント・マジシャン LV8 
レベルアップ!》ですぐに出せる3500なのが特徴です。
逆に、《レベルアップ!》でしかほぼ出せないのは欠点ですね。
使うなら専用デッキを組むことになってくるでしょう。
召喚僧サモンプリースト
Normal
▶︎ デッキ
10 JP007 召喚僧サモンプリースト 
あらゆるレベル4を持ってくることができる便利なカード。
攻撃制限はかかりますが、効果の発動には全く制限がかからないのが魅力的です。
特定のレベル4モンスターを重要視するようなデッキなら、採用を考えておきたいカードです。
また、手軽にシンクロエクシーズを行えるカードとしても優秀です。

ただ、ヴェーラーの流行のせいで考えなしに入れるわけにはいかなくなっているというのは疲れる話ですなぁ・・・。
まあ今は、以前に比べればヴェーラーを採用する人が若干減りつつある気がするのが救いでしょうか。
闇紅の魔導師
Normal
▶︎ デッキ
6 JP008 闇紅の魔導師 
魔法の操り人形》と比べ、こちらはハンデス効果。
除去効果と比べると少々劣っているように感じますが、それでも悪くない効果なのは確かで状況によっては強いです。
あちらと違ってこちらはレベル6なので、最近ではラモールを軸とした魔導にてラモールの相方としても使えるようになりました。
熟練の白魔導師
Normal
▶︎ デッキ
5 JP009 熟練の白魔導師 
熟練の黒魔術師》と違って、能力値が中途半端。
さらに、バスター・ブレイダーにはサポートカードが少ないのも難点です。
熟練の黒魔術師
Normal
▶︎ デッキ
7 JP010 熟練の黒魔術師 
やろうと思えばブラック・マジシャンに繋げるのはそれほど難しくないですが、結果的には攻撃力が600上がった程度。
ここはブラック・マジシャンの各種サポートで賄いたいところです。

能力値が良いので、効果をオマケとして見てアタッカーとしての運用をするのも悪くないですね。
見習い魔術師
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 見習い魔術師 
デッキのキーカードを含む多様なカードがリクルート対象に入っています。
裏守で出すため、老魔術師やバテル、アンダーテイカーの効果も利用可能です。
魔力カウンターを載せる方の効果も、魔力カウンターで組んでいるなら地味に嬉しいです。(ところで、こちらの効果だけを持つアタッカークラスのモンスターは出てもおかしくないと思うのですが・・。)
執念深き老魔術師
Normal
▶︎ デッキ
6 JP012 執念深き老魔術師 
見習い魔術師》でサーチできるのが利点です。

見習い魔術師》を入れるデッキに1枚は欲しいのですが、他に入れたいカードがあるのならそこまで優先はしない・・ですかね。
魔法の操り人形
Normal
▶︎ デッキ
6 JP013 魔法の操り人形 
魔力カウンターを使うデッキで悪くない働きをしてくれるカードです。
マジシャンズサークル対応だったり、レベル5なのでナイトエンドやフィシアリストとのシンクロでアーカナイトが出せたりと恵まれています。
魔導戦士 ブレイカー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP014 魔導戦士 ブレイカー 
1900の攻撃力がありながら、300削ることで魔法罠を割れるというメリット効果付き。
墓地肥やしをあまり重要視しないのなら、ライラよりこちらの方が優先です。
魔草 マンドラゴラ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP015 魔草 マンドラゴラ 
悪くはないカードではありますが、実質的に4枚目以降の《見習い魔術師》となりがちです。
王立魔法図書館
Normal
▶︎ デッキ
6 JP016 王立魔法図書館 
これを召喚してからが勝負。
もくじや《成金ゴブリン》、《無の煉獄》などを連打し、果たしてエクゾディアが揃うか・・!?
ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-
Normal
▶︎ デッキ
4 JP017 ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師- 
下級モンスターで魔力カウンターを除去に変えられるモンスターは少ないので、そういった面では貴重。
しかし、現在の魔力カウンターデッキはシンクロに頼る形をとることが多いので、このカードは何か少し外れた感じ・・?
魔導獣 ケルベロス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP018 魔導獣 ケルベロス 
別に後半のデメリットはなくても良かったかと。
このカードに乗っていないといけないため、他の魔力カウンター関連のカードと絡みづらいのも欠点です。
結界術師 メイコウ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP019 結界術師 メイコウ 
昔はサイド要員にならなくはなかったですが、現在ではライラも登場しブレイカーも完全復帰し立場がかなり狭くなりました。
また、種族属性は違いますが、《ヴェルズ・カイトス》は上位互換効果を持っています。
水晶の占い師
Normal
▶︎ デッキ
5 JP020 水晶の占い師 
公開しなければいけないとは言え、効果は《スケルエンジェル》より勝っています。
魔法都市エンディミオン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP021 魔法都市エンディミオン 
魔力カウンターが乗ったモンスターが破壊されても無駄にはならず、このカードに移すことができます。
魔法の発動でも当然ながら魔力カウンターが乗り、ブレイカーやアーカナイトの除去効果を次々に使うことができます。
魔力カウンターで組んでいるなら入れたくなってくるカードです。
魔力掌握
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 魔力掌握 
アーカナイトなどに魔力カウンターを置ける効果は優秀で、次の《魔力掌握》のサーチにより損失もそれほどありません。
マジカルコンダクターに対して使う場合は一気に3つのカウンターが乗るため、それでミネルバか風水師を蘇生させればアーカナイトにすぐに繋げられます。
手札に2枚ダブってしまうと頭の痛くなる展開になるのが欠点なものの、やはり魔力カウンターで組むなら入れたいカードです。
マジシャンズ・クロス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP023 マジシャンズ・クロス 
相手の高攻撃力モンスターを倒すだけなら地砕きや地割れで良いため、《拡散する波動》や《未来王の予言》などで上がった攻撃力を最大限に活かしたいところです。
しかしそうするにしてもフォースなどもありますし、やはり他と比べて扱いづらいですね。
ミスト・ボディ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP024 ミスト・ボディ 
カード破壊による危険性はいつでも伴っているのであり、どういう局面になったら装備するべきなのかがいまいちわかりません。

しかし相性の良いカードはそこそこ存在しているので、そうしたカードが入ったデッキに1枚くらい?
ハリケーン
Normal
▶︎ デッキ
9 JP025 ハリケーン 禁止
これを上手い具合に使われた後は、ライフを一気に削りきられることがほとんどです。
そうでなくとも、既に立て直しが困難になっていてそのまま負けてしまうなんてことは多いです。
地割れ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP026 地割れ 
初期から存在している除去カードですが、現在もそこそこ使われています。
基本的には4枚目以降の地砕き。
魔導師の力
Normal
▶︎ デッキ
7 JP027 魔導師の力 
1体の切り札に頼るなら《団結の力》より強いので、デッキの性質で使い分けましょう。
テラ・フォーミング
Normal
▶︎ デッキ
9 JP028 テラ・フォーミング 制限
モンスター効果でのサーチに対応していないフィールド魔法はこのカードで。
メガトン魔導キャノン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP029 メガトン魔導キャノン 
まず発動できることはありません。
しかも、アーカナイトがいればその10個の魔力カウンターでほぼ同じことができますしね。
マジックブラスト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP030 マジックブラスト 
バーンの火力はいまひとつですが、後半の効果は特徴的で、デッキ切れを防ぐことができます。
しかし、どちらかというと《スピリット・バーナー》の方が分がありますね。
ディメンション・マジック
Normal
▶︎ デッキ
8 JP031 ディメンション・マジック 
上級魔法使い族もこれを使えば簡単に出すことができます。
手札消費は比較的多めなので、一気に速攻をしかけたいところです。
ツイスター
Normal
▶︎ デッキ
4 JP032 ツイスター 
こちらならではの利点も多いですが、砂塵や《ダブル・サイクロン》の方が便利です。
面白みが薄めなのも欠点・・。
マジシャンズ・サークル
Normal
▶︎ デッキ
6 JP033 マジシャンズ・サークル 
発動条件が割と面倒であり、さらに、もし相手のデッキにヴェーラーなどが入っていなければ攻撃宣言をしたモンスターが自爆特攻になってしまうことはしばしば。
しかし、相手のデッキにヴェーラーなどが入っていればそのような事態にはならないですし、効果の方は上級モンスターを呼び出せる優秀なものです。
墓守の大神官》は特に呼び出すモンスターの中で有力です。
漆黒のパワーストーン
Normal
▶︎ デッキ
6 JP034 漆黒のパワーストーン 
様々なコンボに使えますが、特にアーカナイト・マジシャンがいるときの3枚除去は強力です。

しかし事故を起こすことも度々。
使える時と使えないときでかなり激しいカードです。
隠された魔導書
Normal
▶︎ デッキ
2 JP035 隠された魔導書 
転生の予言》の下位互換。
無欲な壺も登場して、さらに優先度が下がりました。
対抗魔術
Normal
▶︎ デッキ
3 JP036 対抗魔術 
魔力カウンター1つならまだ良かったのですが、2つだと少し発動に無理が出ます。
上手くいくことも無くはないですが、他のカードを使いましょう。
バベル・タワー
Normal
▶︎ デッキ
6 JP037 バベル・タワー 
独特の雰囲気が作れるカードです。

このカードを発動した時点では1枚損をしているので、ここはやはり相手にダメージを与えられるよう工夫したいところ。
魔法の筒
Normal
▶︎ デッキ
9 JP038 魔法の筒 
ネタデッキやファンデッキの天敵です。
高い攻撃力を持つモンスターを切り札に持つデッキは、このカードのためにも《トラップ・スタン》や月の書などを多めに入れておきたいところです。
基本的にバーンデッキぐらいでしか見かけませんが、侮れないカードと言えます。
昇天の黒角笛
Normal
▶︎ デッキ
8 JP039 昇天の黒角笛 
これでダムドの特殊召喚を無効にできたときは爽快感があります。
かつては事故が心配されるカードでしたが、現在はほとんどのデッキがシンクロ召喚を行う環境なので、それほど事故はありません。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー