交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
メガトン魔導キャノン(メガトンマドウキャノン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
自分フィールド上に存在する魔力カウンターを10個取り除いて発動する。相手フィールド上に存在するカードを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:32062913 | ||||||
カード評価 | 3.5(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP149 | 2004年09月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- | SD16-JP029 | 2008年12月13日 | Normal |
黒魔導の覇者 | 303-040 | 2002年09月19日 | Rare |
メガトン魔導キャノンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
相手フィールドのカードを全て破壊する効果を持つ魔法カードの先駆けとなるカード。
消費する魔力カウンターの数を考えればかなりの枚数のカードを破壊しなければ割に合わず、それもモンスターのみや魔法罠カードのどちらか片方のみでは無条件でぶっ放せる《サンダー・ボルト》と《ハーピィの羽根帚》は当然として《ライトニング・ストーム》にすら遠く及ばない。
《おジャマ・デルタハリケーン!!》のようにテーマ所属カードでサーチが利くというわけでもなく、もはや発動するまでが大変だけど見返りが素晴らしいという意味でのロマンではなく、まともに発動できることそのものが夢のようという意味でのロマンでしかなくなっているカードです。
消費する魔力カウンターの数を考えればかなりの枚数のカードを破壊しなければ割に合わず、それもモンスターのみや魔法罠カードのどちらか片方のみでは無条件でぶっ放せる《サンダー・ボルト》と《ハーピィの羽根帚》は当然として《ライトニング・ストーム》にすら遠く及ばない。
《おジャマ・デルタハリケーン!!》のようにテーマ所属カードでサーチが利くというわけでもなく、もはや発動するまでが大変だけど見返りが素晴らしいという意味でのロマンではなく、まともに発動できることそのものが夢のようという意味でのロマンでしかなくなっているカードです。
総合評価:ロマンの域を出ない。
《アーカナイト・マジシャン》なら自分の魔力カウンターを1つ取り除けば相手のカード1枚を破壊可能。
魔力カウンターを貯める別のカードからも取り除ける為、このカードよりも遥かに小回りが効き、効率が良い。
10枚以上のカードを破壊するか、同時に破壊する必要がある、対象耐性があるなど、いくつかのカードを除けばこちらが出る幕はないカナ。
《アーカナイト・マジシャン》なら自分の魔力カウンターを1つ取り除けば相手のカード1枚を破壊可能。
魔力カウンターを貯める別のカードからも取り除ける為、このカードよりも遥かに小回りが効き、効率が良い。
10枚以上のカードを破壊するか、同時に破壊する必要がある、対象耐性があるなど、いくつかのカードを除けばこちらが出る幕はないカナ。
the ロマン砲
これを発動できる程の魔力カウンターが溜まっていればこちらの方が有利である事が多いだろう事もありますし、魔導獣の隠し味としてもロマンの枠からは相変わらず抜けられない印象です。
これを発動できる程の魔力カウンターが溜まっていればこちらの方が有利である事が多いだろう事もありますし、魔導獣の隠し味としてもロマンの枠からは相変わらず抜けられない印象です。
魔力カウンターを使ってぶっぱするロマン砲。
エンディミオン以外に、新たにエトワールというカウンター置き場が登場したため、両者を併せれば発動は結構現実的になってくる。
それでも事故要因なのは否めないが…
エンディミオン以外に、新たにエトワールというカウンター置き場が登場したため、両者を併せれば発動は結構現実的になってくる。
それでも事故要因なのは否めないが…
発動時の効果は極めて強力ですが、発動までの道のりがなかなか大変。《魔法都市エンディミオン》のおかげでより発動しやすくはなりましたが、どうしても事故要因になりがちなこのカードにわざわざ枠を割くべきかというと微妙なところ。「ダイヤモンド・ガイ」のお供としては、新たに登場した《ファイナル・インゼクション》が厄介なライバル。
魔力カウンターを10個取り除く。そうだ、私はこのカードを発動する!
メ ガ ト ン 魔 導 キ ャ ノ ン ! !
→スタロで
こんな流れが実際ありました。
効果は強力だがコストが重く、大抵はダイヤモンドガイで採用される程度。
普通に発動させたいならエンディミオンでカウンターを溜めて使うのが現実的だろう。
メ ガ ト ン 魔 導 キ ャ ノ ン ! !
→スタロで
こんな流れが実際ありました。
効果は強力だがコストが重く、大抵はダイヤモンドガイで採用される程度。
普通に発動させたいならエンディミオンでカウンターを溜めて使うのが現実的だろう。
超魔道兵器。動力源は10個の魔力カウンター。
相手の場全滅はいいことだが、ロマン過ぎる発動条件はゲームでもチャレンジの常連に。
発動して全滅させても、自分も発射で精魂使い果たしちゃ意味もないわけで。
結局ダイヤモンドガイが持ち出していく姿しかこのロマン砲には見えない…
相手の場全滅はいいことだが、ロマン過ぎる発動条件はゲームでもチャレンジの常連に。
発動して全滅させても、自分も発射で精魂使い果たしちゃ意味もないわけで。
結局ダイヤモンドガイが持ち出していく姿しかこのロマン砲には見えない…
スクラップトリトドン
2010/11/09 11:09
2010/11/09 11:09
魔力カウンターの貯金箱エンデュミオンのおかげで発動条件はずいぶん楽になった.
それでも,ロマン砲なのは否めない・・・
それでも,ロマン砲なのは否めない・・・
発動条件は非現実的とまではいかないが、
仮に特化してもギリギリギミックとして成り立つかのレベルの発動条件。
膠着状態を解く目的であれば隠し味になるかも。
仮に特化してもギリギリギミックとして成り立つかのレベルの発動条件。
膠着状態を解く目的であれば隠し味になるかも。
「メガトン魔導キャノン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「メガトン魔導キャノン」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「メガトン魔導キャノン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-02-23 魔法使い攻略!えっエクゾ?(改)(守護者ティラミス)
● 2016-01-29 魔法大学校(ルシファー)
● 2013-10-24 ダイヤモンドエクゾ(降臨)
● 2012-01-30 けっこう作るのがめんどい魔法使い(マッ⑨)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ ロード・オブ(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10838位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 11,999 |
メガトン魔導キャノンのボケ
その他
英語のカード名 | Mega Ton Magical Cannon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。