交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ツイスター →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
500ライフポイントを払って発動する。フィールド上に表側表示で存在する魔法または罠カード1枚を破壊する。 | ||||||
パスワード:91250514 | ||||||
カード評価 | 3.6(25) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 25円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
STRIKE OF NEOS | STON-JP042 | 2006年11月16日 | Rare |
デュエリストパック-ヨハン編- | DP07-JP014 | 2007年10月20日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-巨竜の復活- | SD13-JP030 | 2007年06月23日 | Normal |
ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- | SD16-JP032 | 2008年12月13日 | Normal |
STARTER DECK(2008) | YSD3-JP028 | 2008年03月15日 | Normal |
STARTER DECK(2009) | YSD4-JP028 | 2009年03月14日 | Normal |
STARTER DECK(2010) | YSD5-JP029 | 2010年03月20日 | Normal |
DUELIST EDITION Volume 1 | DE01-JP101 | 2012年05月13日 | Normal |
ツイスターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《サイクロン》の完全下位互換と言わざるを得ないカードで、セットカードを壊すことができない。
ライフを減らせるという点でも除去方法がより強力な《コズミック・サイクロン》に優先する理由が見当たらない。
性能的には発動条件が残念な《トルネード》といい勝負ですが、このカードの強化版にあたる《ツインツイスター》のおかげで知名度では大きく勝っている。
ライフを減らせるという点でも除去方法がより強力な《コズミック・サイクロン》に優先する理由が見当たらない。
性能的には発動条件が残念な《トルネード》といい勝負ですが、このカードの強化版にあたる《ツインツイスター》のおかげで知名度では大きく勝っている。
産廃。破壊対象が限定的すぎる上にLPコストが必要と割に合わないし、サイクロン制限時代でも砂塵で十分。
あまりにも弱すぎたお詫びなのか《ツインツイスター》に進化して覚醒した。二人で一人前というと某仮面ライダーを思い出すけど、あちらはサイクロン。
あまりにも弱すぎたお詫びなのか《ツインツイスター》に進化して覚醒した。二人で一人前というと某仮面ライダーを思い出すけど、あちらはサイクロン。
サイクロンの劣化版としか言いようのないカード。デメリットを応用して、ライフを意図的に下げる手段として使えなくもないが、そんなテクニカルな事をするデッキに、このカードを入れられるほどの余裕がある事はほとんどなく、結局使うわれる事はないだろう。
サイクロンが制限カードになっていた時代に良く使われていた、サイクロンの下位互換カード。
ライフコストが必要であり、さらに表側表示の魔法・罠カードにしか破壊できなくなっている。
現在はサイクロンが無制限カードであり、後に《コズミック・サイクロン》や《ツインツイスター》が登場したこともあって、このカードを使う価値はもうないだろう…。
ライフコストが必要であり、さらに表側表示の魔法・罠カードにしか破壊できなくなっている。
現在はサイクロンが無制限カードであり、後に《コズミック・サイクロン》や《ツインツイスター》が登場したこともあって、このカードを使う価値はもうないだろう…。
破壊できるのは表限定でライフコストがあるという劣化サイクロン。
昔はサイクが無制限でしたが、今は無制限なうえにセットにも対応できる相互互換が多数存在。
ライフコストをあえて活かすという方法もあり、かつては世界大会にて活路エクゾに採用されていたこともありましたが、それもより多くのライフを払え除去性能も大きく上回るコズサイが登場。ライフコスト500の差では差別化もしにくい。
存在意義がほぼなくなったカードと言っていいと思います。
昔はサイクが無制限でしたが、今は無制限なうえにセットにも対応できる相互互換が多数存在。
ライフコストをあえて活かすという方法もあり、かつては世界大会にて活路エクゾに採用されていたこともありましたが、それもより多くのライフを払え除去性能も大きく上回るコズサイが登場。ライフコスト500の差では差別化もしにくい。
存在意義がほぼなくなったカードと言っていいと思います。
劣化サイクロン
表側表示のカードしか破壊できない上、ライフコストもある。
そのライフコストにしても微弱なため、何かしらのコンボにも活用しづらい。
今ではツインやコズミックといった互換カードの存在から「サイクロン」でさえ採用されないため、今後こういったカードが軒並み規制されるまでおとなしく眠ってもらうしかない。
表側表示のカードしか破壊できない上、ライフコストもある。
そのライフコストにしても微弱なため、何かしらのコンボにも活用しづらい。
今ではツインやコズミックといった互換カードの存在から「サイクロン」でさえ採用されないため、今後こういったカードが軒並み規制されるまでおとなしく眠ってもらうしかない。
劣化サイクシリーズ。
表しか割れない上にライフコストもある。
ライフコストは500とかなり少なくあまり気にならないが微弱すぎてライフの支払いを逆手に取ることもしにくい。
ただサイク無制限の今でも採用される事は珍しくないだけに4枚目以降のサイクとしてサイドカードとしての需要はまだまだあるしなんだかんだ癖は無く使いやすい
ギャラクシーサイクロンや砂塵とは裏を割りたいかや速効性を求めるかで自分のデッキと相談。
表しか割れない上にライフコストもある。
ライフコストは500とかなり少なくあまり気にならないが微弱すぎてライフの支払いを逆手に取ることもしにくい。
ただサイク無制限の今でも採用される事は珍しくないだけに4枚目以降のサイクとしてサイドカードとしての需要はまだまだあるしなんだかんだ癖は無く使いやすい
ギャラクシーサイクロンや砂塵とは裏を割りたいかや速効性を求めるかで自分のデッキと相談。
サイクロンより優先する理由が皆無なのだが、クリフォート対策のお陰で4枚目以降のサイクロンとして、サイドデッキに3積みされるほどのカードになった。今後もペンデュラムテーマが増えることを考えると、当分はサイド必須のカードとなることだろう。そう思ったのも束の間、《ツインツイスター》や《コズミック・サイクロン》が登場。このカードの価値は再び消えた。
「サイクロン」無制限化で完全に終わってしまいましたが、昔は永続系のカードを除去するのに使えたので、サイド要員としてなかなか有用でした。「サイクロン」が制限強化されれば、このカードもまたサイド要員の候補にあがってくるかもしれません。
サイクロンに勝てる要素が何一つない。
砂塵はカーDのおかげで出番が増えたし、ダブルサイクロンは歯車街とかでコンボができるから現在でも使われているが、サイクロン無制限のせいでこのカードが採用されるのはあまり見かけない・・。
砂塵はカーDのおかげで出番が増えたし、ダブルサイクロンは歯車街とかでコンボができるから現在でも使われているが、サイクロン無制限のせいでこのカードが採用されるのはあまり見かけない・・。
サイクロン下位互換の会速攻魔法本部長にして副会長。
昔はサイクロンの次の位置を巡る争いにおいて万能性の《砂塵の大竜巻》会長に速さで2択の位置まで持ち込めていたような。
今引きでロックを破壊する仕事ができたため、ロック対策では砂塵に迫れたのだが。
昨今では永続ソースも頭がおかしなカードが増えており、さらにペンデュラムという新時代の永続カードが登場。相手ターンで割れなければ遅いという局面も増えてきており一方でロック永続は数が減っているため速攻魔法のアドバンテージが減っている。
トドメにサイクロン自身も無制限になり、強力なライバルとして《コズミック・サイクロン》や《ツインツイスター》も登場。特に破壊耐性を無視する速攻魔法仲間の《コズミック・サイクロン》がこのカードにとっては最大の強敵。
今でも永続ソースを割る力は健在であり、最強カードバトルやデュエルリンクスなど限られたカードプールではその力を発揮するので5点を割るカードではないと信じているが、置かれている環境は絶望的に厳しい。
昔はサイクロンの次の位置を巡る争いにおいて万能性の《砂塵の大竜巻》会長に速さで2択の位置まで持ち込めていたような。
今引きでロックを破壊する仕事ができたため、ロック対策では砂塵に迫れたのだが。
昨今では永続ソースも頭がおかしなカードが増えており、さらにペンデュラムという新時代の永続カードが登場。相手ターンで割れなければ遅いという局面も増えてきており一方でロック永続は数が減っているため速攻魔法のアドバンテージが減っている。
トドメにサイクロン自身も無制限になり、強力なライバルとして《コズミック・サイクロン》や《ツインツイスター》も登場。特に破壊耐性を無視する速攻魔法仲間の《コズミック・サイクロン》がこのカードにとっては最大の強敵。
今でも永続ソースを割る力は健在であり、最強カードバトルやデュエルリンクスなど限られたカードプールではその力を発揮するので5点を割るカードではないと信じているが、置かれている環境は絶望的に厳しい。
表側表示にしか対応してないので、通常のサイクロンのようには行かない。
通常は使いやすい三枚目以降のサイクロン扱いの砂塵や、コンボとして使えるダブルサイクロンが優先される。
通常は使いやすい三枚目以降のサイクロン扱いの砂塵や、コンボとして使えるダブルサイクロンが優先される。
サイクロン代理としてサイドデッキによく入っていた時期もあったが
時代の変遷でこのカードはどんどん押し流されていっている。
が、腐っても汎用性の高いカードであることには変わりない。
あえて使うかはまた別の話。
時代の変遷でこのカードはどんどん押し流されていっている。
が、腐っても汎用性の高いカードであることには変わりない。
あえて使うかはまた別の話。
スクラップトリトドン
2010/08/14 19:36
2010/08/14 19:36
サイクロン無制限化被害者の会会計.
砂塵に並ぶサイド安定の魔法罠除去カードだったが,まさかのサイクロン解禁の影響で・・・
砂塵との違いは,「速攻魔法」「500ポイント払い」「フィールド上の」「表側表示の」.
歯車街を使用するデッキやお触れを破壊したい場合など,砂塵の劣化というわけではないが,ダブサイという巨壁が・・・
砂塵に並ぶサイド安定の魔法罠除去カードだったが,まさかのサイクロン解禁の影響で・・・
砂塵との違いは,「速攻魔法」「500ポイント払い」「フィールド上の」「表側表示の」.
歯車街を使用するデッキやお触れを破壊したい場合など,砂塵の劣化というわけではないが,ダブサイという巨壁が・・・
「ツイスター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ツイスター」への言及
解説内で「ツイスター」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
トリックスター軸トロイメア(改)(たーくん)2018-02-10 05:59
-
カスタマイズ《ツインツイスター》×2
RRデッキ-RUM軸-(つかさ)2016-02-07 23:00
-
カスタマイズ・《ツインツイスター》×2
3枚コンボ詰め合わせ(カスタマイズ多め)(ブルエン姉貴兄貴)2018-04-17 17:03
-
カスタマイズ・《ツインツイスター》
海外からの侵略~灼銀のシンクロ壊獣~(ジャッジ・ザハンド)2017-09-11 11:02
-
弱点・《マクロコスモス》➡《M・HEROダーク・ロウ》は壊獣でリリースできるがマクロは《ツイン・ツイスター》が来ないとキツい
聖刻ファンカス・ラー(Lapis)2016-09-14 03:18
-
運用方法除去に関してはシユウドラゴンや《ツインツイスター》、ハーピィを使い一気に攻勢に出れるようにしてあります。
【調整中】アモルファージ【意見求む】(うぇる)2016-01-10 04:51
-
弱点他の型に比べて最初のターンのアモルファージP召喚を最優先しすぎたせいで枠がかなり圧迫されていて、《ツインツイスター》やsinサイバーエンドなど他にいれなければならないカードが入れられない。
ガチギャラクシーデッキ(創世入り)(あかりょ)2016-02-25 01:02
「姫ループ」型閃刀姫(Re:oRu)2019-02-22 18:18
影霊衣(1月制限改訂)(ニャンちゅう)2014-12-23 10:27
-
カスタマイズ【ツイスター】*2
【新登場】ガガガ×ブラマジ【エクシーズ】(夜一)2016-04-09 18:58
純ダイナミスト(アドバイス求む)(しばっち)2015-12-21 18:11
-
カスタマイズサイクロンは《ツインツイスター》やハーピィに変えてください。
復帰用!~ダムルグ魔封じしたかっただけ~(ナナミン)2018-12-16 21:09
-
運用方法《ツインツイスター》×2
ガチ旋風BF(SR出張)(ラブライバー)2016-03-12 20:19
-
カスタマイズ《ツインツイスター》1
竜姫神ここに降臨。サフィラ影霊衣(akuma)2016-02-14 17:02
-
カスタマイズ《ツインツイスター》2
ルドラの魔導書軸フォーチュンレディ(MOK2)2017-05-29 00:13
もう古代の機械には未来はないのか(あかりん)2017-01-14 18:16
-
運用方法・《ツインツイスター》は厄介なスキドレなどを破壊するために枠が無いため1枚だけ採用。
【斬機】(解説付き)(プラント・プラン)2019-06-30 18:52
-
カスタマイズ《ダイナレスラー・パンクラトプス》《幻創龍ファンタズメイ》《ツインツイスター》
同胞マジェスペクター(野獣戦士先輩)2016-05-07 00:54
-
弱点そういったメタカードの投入を見越し、二戦目以降はサイクロン、ツイン・ツイスター等を優先的に投入しましょう。
音響クリフォート+光帝(ムラクモ)2015-02-08 22:36
-
カスタマイズ途中からツールがじゃまになってしますので私はパラレルツイスターを採用していますが《ダブル・サイクロン》とうでもいいと思います。
「ツイスター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-06-02 君にピッタリのクズカード達だ☆(タケノコ)
● 2016-11-15 魔轟神獄臨(リョウ)
● 2023-04-01 WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】(金平糖)
● 2016-12-20 黄泉に眠る者(リョウ)
● 2016-12-06 竜・星・華・群(リョウ)
● 2013-05-22 友人の昔のレシピ②(エクゾディア)(ClariS)
● 2015-02-22 スフィンクスの躍動(チョコチップ)
● 2015-05-27 初めての甲虫装機(1キル特化・診断希望)(針間トオキ)
● 2015-03-29 環境用ヴォルカニック(ヴォル)
● 2016-01-25 メタビート(失笑)(あだ)
● 2018-11-08 蒼き魔法の王女(リョウタ)
● 2012-11-07 意外なコンビ(HERO大好き)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 10759位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 26,381 |
ツイスターのボケ
その他
英語のカード名 | Twister |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
- 04/13 20:42 評価 9点 《アロマリリス-マグノリア》「総合評価:《アロマブレンド》で展…
- 04/13 20:41 評価 10点 《ハーピィの羽根帚》「バック除去はこいつと大嵐、ライストと今…
- 04/13 20:28 評価 8点 《アロマージ-ローリエ》「総合評価:《アロマセラフィ-ジャスミ…
- 04/13 20:22 評価 8点 《アロマセラフィ-スイート・マジョラム》「総合評価:《恵みの風…
- 04/13 20:21 評価 4点 《緊急アポート》「シンプルな帰還で一見強そうに見えるが、だった…
- 04/13 20:18 デッキ LLスネークアイ
- 04/13 20:03 評価 10点 《悪魔の聲》「設定画のどうみても苦労人ポジどおりなヴァルモニ…
- 04/13 19:57 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



