交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- コンプリートカード評価(みかんゼリーさん)

ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン みかんゼリー 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
神聖魔導王 エンディミオン
Ultra
▶︎ デッキ
6 JP001 神聖魔導王 エンディミオン 
魔法都市で出せれば魔法サルベージが可能とは言え、それをする条件はお世辞にも軽いとはいえないか。
そして総合的な能力を見るとジュノンに劣るんだよなあ。打点でもソルシエールやブリザードプリンセスに勝てないし。
聖なる解呪師
Super
▶︎ デッキ
2 JP002 聖なる解呪師 
魔法カードのバウンスは悪くないが、上級+魔力カウンターが必要になってくると使い勝手はかなり悪くなる。
しかも打点が低い、同打点生贄なしでファルコンなんてのもいるしね。
サークルで呼ぶにしても、操り人形が優先されるだろうし。
魔導騎士 ディフェンダー
Super
▶︎ デッキ
6 JP003 魔導騎士 ディフェンダー 
魔法・罠除去ではなく、耐性を備えたブレイカーと見るとわかりやすい。
通常召喚でなければカウンターが載らないため、頼りにくい打点が表に出てしまうのがやはり使いにくい点だろうか。
それでも魔法都市と合わせれば固いし、打点もそこまで低いわけでもないためまったく動けないわけではない。
上手く相手の攻撃を凌いで、ディメマや生贄、シンクロやエクシーズに繋げていきたいです。
ハンニバル・ネクロマンサー
Normal
▶︎ デッキ
2 JP004 ハンニバル・ネクロマンサー 
どう見たってブレイカーで良いよなあ・・。
固い下級魔法使いが欲しい場合はディフェンダーで良いでしょうしね・・。
サイレント・マジシャン LV4
Normal
▶︎ デッキ
5 JP005 サイレント・マジシャン LV4 
相手がドローする度に自身が強化される面白い一枚。
ただ初期打点が低いため、返しターンは1500と頼りにならず維持は大変。正規の方法で進化させるのは難しいです。
この子の存在意義は進化先にあると言っても良いので、《レベルアップ!》や魔力カウンターを載せる部類のカードを使っていきたいです。
サイレント・マジシャン LV8
Normal
▶︎ デッキ
6 JP006 サイレント・マジシャン LV8 
高速化の現在で正規進化は厳しいものがあるため、できれば《レベルアップ!》を使って出したい進化先。
魔法を受けない3500打点は強力だが、罠やモンスター効果の耐性はないためすぐ除去られる可能性も十分ある。よって何かしらのカバーが欲しい。
やはりこの子を主体とした専用デッキを組むことで、性能をフル活用できる一枚だと思う。
お触れを貼ったりとか。
召喚僧サモンプリースト
Normal
▶︎ デッキ
10 JP007 召喚僧サモンプリースト 
シンクロとエクシーズの登場で一気に優秀なカードと化したカードですね。
サーチしたモンスターは出したターンに攻撃できないというだけで効果は使えるし、ランク4はもちろん、強力なレベル8シンクロも一気に出せる。
コストに魔法が必要なので多少デッキを選んだり腐る場合もあるかもしれないが、優秀な展開カードに違いない。
闇紅の魔導師
Normal
▶︎ デッキ
6 JP008 闇紅の魔導師 
通常召喚でないとカウンターは載らないが、強力なハンデス効果を内蔵している。
がしかし、カウンターを使い終わると1700打点に戻ってしまうため返しターンが怖い。
攻撃で除去られるとカウンターがおチャン、先に効果を使ってしまうと殴りに行ける範囲が狭くなるなど使い勝手も良いとは言えない。
という訳でこの子を採用する場合は魔法都市が欲しい。都市にカウンターが溜まっていればサークルで呼び出すのも良いし。
熟練の白魔導師
Normal
▶︎ デッキ
4 JP009 熟練の白魔導師 
バスターブレイダーを使うデッキはブラックパラディンがメインの融合デッキが主。
バスターブレーダーを手札に持ってくれさえすれば良いので、基本的に《竜破壊の証》で十分事足りるはず。
ステータスもこれではイマイチだし、カウンターをのんびり溜めてられない環境だし、
ちょっと採用は難しいか。
熟練の黒魔術師
Normal
▶︎ デッキ
6 JP010 熟練の黒魔術師 
ぶっちゃけブラマジリクルートはそう易易とできるものではないし、より楽にリクルートができるテンペルが登場したので、リクルーターとしては厳しいものがある。
ただ打点が優秀なため、戦闘での活躍が期待できる点は長所。
カウンターを簡単に載せられるアタッカーとして、魔導カウンターデッキではまだ使えそうか。
見習い魔術師
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 見習い魔術師 
多少デッキを塗りつぶす必要があるが、老魔術師や占い師をセットでリクルートできるのは非常に便利で無駄がない。
新登場のマジカルアンダーテイカーとの相性も抜群で、自身を蘇生してランク2につなげることができるのも覚えておきたい。
前半の効果もデッキによっては美味しいはず。様々なデッキで活躍できる一枚ですね。
執念深き老魔術師
Normal
▶︎ デッキ
5 JP012 執念深き老魔術師 
人喰い虫の魔法使いばーじょん、こっちは自軍を荒らさないだけマシか。
ただ単体の性能では現環境についてこれないため、採用の際は見習いとセットで使いたい。
場合によっては役立つやもしれぬ。
見習いとのコラボや魔法使いという点にこだわらないのであれば、魔法・罠も狩れるライコウがいるんですけどね・・。
魔法の操り人形
Normal
▶︎ デッキ
6 JP013 魔法の操り人形 
この子打点がきっちり2000なため、サークルで優先して出したい魔法使い。
また効果も悪くなく、カウンターを溜める自信があれば、除去したり高打点を叩いたりすることができます。
手札で腐ってもディメマすれば良いですし。
少々地味な一体ではあるが、魔力カウンターデッキあたりで活躍できそうだと思います。
魔導戦士 ブレイカー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP014 魔導戦士 ブレイカー 
言わずと知れたブレイカー、下級魔法使いのエースですね。
オレイカルコス編の対虫野郎戦のデュエルでも有名・・。(汗
魔法使いが誇る1900打点アタッカーであり、サイクロン内蔵で除去もやってのける。
デッキを選ばない汎用カードなので、魔法使いメインでなくとも優秀な闇が欲しいときや、
魔法・罠への対策役としてしばしば姿を見かけますね。
魔草 マンドラゴラ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP015 魔草 マンドラゴラ 
自身が見習い対応とは言え、見習い単体でも同じことができるんですよね・・。
はたまた《魔力掌握》を使えばカウンター2個一気に溜まるし。
現環境でリバースはやはり遅いからな・・。
王立魔法図書館
Normal
▶︎ デッキ
6 JP016 王立魔法図書館 
エクゾデッキで名高い図書館、もはやエクゾ用ドロソカード。
いかに魔法をと切らせないでカウンターを溜めつつ、ドローしていくかが問われてきます。
ところで《一時休戦》が制限になったのは痛いよなあ、自身が星1だったらワンチャンも撃ちやすかったのになあ・・。
・・と、使ってると思ってしまう。
ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-
Normal
▶︎ デッキ
4 JP017 ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師- 
カード名がカッコ良い。
打点が低く維持も難しい中で意中の敵を倒し続けるのは大変、使用できても一回くらい。
最近は下級でもガチガチやゼンマインなど破壊耐性を持つものが多く、破壊だけで押し切るのはやや難しい感が・・。使い勝手もあまりよくないだろう。
結論:ブラックコーン号で良くない?
魔導獣 ケルベロス
Normal
▶︎ デッキ
4 JP018 魔導獣 ケルベロス 
初期打点が低いが、頑張れば高い打点にも手が届きそうか。
ただ後半のデメリットのせいで上手な使い方が求められるだろう。
超高打点で殴りにいったり守ったりするにしても除去カードで一発だし、仮に殴りにいけたとしても返しターンで葬られるのが見えている。
ちょっと使いづらいな・・。
結界術師 メイコウ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP019 結界術師 メイコウ 
魔法使いで使う分ではブレイカーの方が優秀だし、スキドレ対策で使うにもヴェルズカイトスという後輩が・・。
どの面でも上位互換がいるというのはやはりキツイな・・。
水晶の占い師
Normal
▶︎ デッキ
5 JP020 水晶の占い師 
地味だが効果は発動できれば美味しい。低ステータス+リバースなのを活かして見習いで繋げて出したいところ。
手札で腐ったりしてもディメマの弾にできればOKですしね。
ただ積極的にデッキに入れたいほどのインパクトは感じないけどな・・。
魔法都市エンディミオン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP021 魔法都市エンディミオン 
うん、まさに魔力カウンターの銀行ですね。本当に。
魔法や魔力カウンター関連のモンスターを使用していれば勝手にカウンターは溜まる。
それ故魔力カウンターを引き出したり自身の破壊を防いだりするのは楽で、魔力カウンターを使用するデッキには必須といっても良いくらいの高性能なフィールド魔法です。
このカードの登場で魔力カウンター関連のモンスターもだいぶ使いやすくなったと思います。
ただバウンスやフィールド上書きによる倒産には注意。
魔力掌握
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 魔力掌握 
精神統一》とは何だったのか・・。
魔力カウンター歓喜の蓄積用カード。魔法発動に反応するカードなら一気に2個ものカウンターが載り、おまけに自身サーチで圧縮+さらなるカウンター載せが可能。
1ターンに1度という制約があるが、場合によってはもくじより効果が期待できる。
よって魔力カウンター軸のデッキでは必須の一枚ですね。
マジシャンズ・クロス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP023 マジシャンズ・クロス 
3000打点を生み出すことができれば大抵の敵は殴りにいけるのだが、魔法使い2体の条件下でカード1枚消費までしてやりたいことなのかは微妙。
ディメマで除去&特殊召喚したり、単に収縮を採用した方がてっとり早いような気もするがなあ・・。
ミスト・ボディ
Normal
▶︎ デッキ
5 JP024 ミスト・ボディ 
誰でもマシュマロンになれるよ!な効果。
戦闘耐性は悪くないんだが、いかんせん今は展開の時代であり除去も多彩化してきた。
その中で戦闘による守りを固めても、すぐカード除去されるのが目に見えるんだよなあ・・。
このカードを採用する際には、既にカード除去耐性を備えていたり相性の良いカードとの組み合わせが必要。もう一歩進んだ使い方が必要になると思う。
ハリケーン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP025 ハリケーン 禁止
このカードと《早すぎた埋葬》を併用はもはや定番、全破壊できる大嵐と異なり、こちらはバウンスがウリとなるカードである。
コンボ性に富んでおり、大嵐が禁止の時には誰もがお世話になったはず。現在では大嵐と入れ替わり禁止に・・。
破壊無効系にも引っかからないこのカードは、ワンキルの現環境の今では大嵐と同等又はそれ以上に強いですよね。
地割れ
Normal
▶︎ デッキ
8 JP026 地割れ 
対象をとらない除去魔法。どうしても地砕きの次となってしまうカードだが、それでも無駄がなくシンプルで使いやすい。
基本4枚目以降の地砕きとは言え、デッキによっては採用されるケースもある。
魔導師の力
Normal
▶︎ デッキ
7 JP027 魔導師の力 
団結よりも上昇量が低い反面、セット等で打点強化を操作しやすい。
永続系カードを多く採用しているデッキならば、十分団結を越える性能を見せてくれるため、
使ってみる価値はある。
ヴァイロン・シグマ》やベンケイ、宝玉獣などにオススメです。
テラ・フォーミング
Normal
▶︎ デッキ
9 JP028 テラ・フォーミング 制限
フィールド魔法が核となるデッキも少なくなく、それらデッキに安定力を与えてくれます。
フィールド魔法共に3積みしておけば、序盤の展開がかなり楽になるはずです。
入手しづらいフィールド魔法があるときに代用するなど、経済面でも手助けになりますね。
メガトン魔導キャノン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP029 メガトン魔導キャノン 
魔力カウンター軸のロマンカード。
魔法都市+《魔力掌握》、もくじ等を使用すれば10個溜めるのはそこまで大変じゃないかもだが、やはり腐る場合が多い点やタイミングよく手札に持ってこれるかという点など、実用的とは言いづらい。
まあロマン砲ですよね・・。
マジックブラスト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP030 マジックブラスト 
回収が可能なバーンカード。
ただ魔法使いでも、ディフェンダーを守備にできるスピリットバーンの方が利益が多いと思うんだよなあ・・。
こっちは使い捨てなため魔力カウンターを溜めやすいが、カウンターを溜めるのが目的なら《魔力掌握》やもくじを使った方が良い。
ディメンション・マジック
Normal
▶︎ デッキ
8 JP031 ディメンション・マジック 
魔法使い専用サクリファイスエスケープ、フリーチェーンってやっぱり便利だよなあ。
モンスター除去+魔法使い特殊召喚と決まれば一気に流れを変えることが可能で、
魔法使い主体、特にブラマジやエンディミオンなどの上級を採用している場合はぜひとも入れておきたい一枚。
しかもゴットバードと異なり魔法カードなので、カウンターを載せられる親切設計。
ツイスター
Normal
▶︎ デッキ
4 JP032 ツイスター 
サイクロンに勝てる要素が何一つない。
砂塵はカーDのおかげで出番が増えたし、ダブルサイクロンは歯車街とかでコンボができるから現在でも使われているが、サイクロン無制限のせいでこのカードが採用されるのはあまり見かけない・・。
マジシャンズ・サークル
Normal
▶︎ デッキ
7 JP033 マジシャンズ・サークル 
魔法使いが誇るリクルートカード。
2000以下なら上級でもOKなため、ブラマジガールや操り人形、《墓守の大神官》など強力な子を引っ張ってこれる。
ただトリガーが特殊で罠でもあるため少々使いにくい場合もあり、相手にもリクルートする機会を与えてしまうため相手によっては効果が薄い場合もある。
最近だと採用が多いヴェーラーを強制的に場に出させる「ヴェーラー殺し」として働いたり、
ピーピングで相手の出方を予測できるなど違う面でも役に立ちます。
漆黒のパワーストーン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP034 漆黒のパワーストーン 
罠なので一旦伏せねばならないし、カウンターの移動も1ターンに1度とノロい。
魔法都市に《魔力掌握》やもくじを発動していった方が、ペースも速く安定すると思います。
隠された魔導書
Normal
▶︎ デッキ
1 JP035 隠された魔導書 
いろんな意味で《隠された魔導書》カード。
希少価値のある魔法カードをデッキに戻しても、それを上手く引けなかったら無意味です。
第一無欲の壺や《転生の予言》の下位互換だから普通使わない。
対抗魔術
Normal
▶︎ デッキ
2 JP036 対抗魔術 
魔力カウンターがコストのカウンター罠。
コストがカウンターなため安定して発動が見込めず、魔法にしか対抗できないため腐る場合もありイマイチ・・。
やっぱいつでも発動できて汎用性が高い神宣や賄賂には勝てません。
バベル・タワー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP037 バベル・タワー 
カウンターが溜まるとかなり被害を受けるカード、自分も昔これで敗北した記憶がある・・。
2個の状態でもチェーンされると3000バーンされる恐れもあるため注意が必要、とは言え発動した側も戦術が縛られるので一方的に利益が得られるわけでもないんだがなあ。
使うと面白い一枚だが、現環境ではどうだろう・・?
魔法の筒
Normal
▶︎ デッキ
8 JP038 魔法の筒 
今回無制限になってセットカードが怖いよの巻、バーンデッキには嬉しいお知らせ。
攻撃反応型の冬時代で不発しやすいが、確かに発動できれば強力な一枚である。
ミラフォや幽閉などの除去と、直接バーンのこのカードのどちらを優先したいかはデッキとプレイヤー次第だろうな。
昇天の黒角笛
Normal
▶︎ デッキ
7 JP039 昇天の黒角笛 
ノーコストが魅力的なカウンター罠。
ローチみたいに《死者蘇生》やチェーンに乗る特殊召喚である「融合」や「儀式カード」を使った融合・儀式モンスターは止められないが、
特殊召喚を使うことが多い最近では完全に腐ることも少ないと思う。
神の警告》・宣告がライバルになるが、こっちは負担があまりないのがウリ。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー