交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- コンプリートカード評価(Bさん)

ストラクチャーデッキ-ロード・オブ・マジシャン- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン B 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
神聖魔導王 エンディミオン
Ultra
▶︎ デッキ
6 JP001 神聖魔導王 エンディミオン 
どうせなら墓地から特殊召喚したいところだが、効率よくこのカードを墓地に送ることは難しい。トレードインしたい
魔力カウンター6つもあれば他にも色々利用できる。なのでいっそのことディメンションマジック等に頼って、このカード自身の効果での特殊召喚はオマケと割り切るのがいいかもしれない。
聖なる解呪師
Super
▶︎ デッキ
1 JP002 聖なる解呪師 
相手のカードをバウンスしようにも、対象が無謀な程に狭い。
自分のカードを再利用しようにも、通常の魔力カウンターのギミックでは《光の護封剣》が入るかどうかというレベル。
なのにそこまでしてもこのカードを出す労力とは到底吊り合わない。
魔導騎士 ディフェンダー
Super
▶︎ デッキ
6 JP003 魔導騎士 ディフェンダー 
単体運用としてもそれなりの強さ。
また魔力カウンターのギミックを絡めると連発できるようになる。相手からすれば何回も発動されたらたまったものではないカードではあるはずなので、需要と効果がマッチしている。
ハンニバル・ネクロマンサー
Normal
▶︎ デッキ
2 JP004 ハンニバル・ネクロマンサー 
4枚目以降の魔導戦士ブレイカーとしてですら利用できる相手があまりに少ない。
リクルーター等で低い攻撃力を利用しようにも召喚にしか対応しないので極めて救い辛い。
サイレント・マジシャン LV4
Normal
▶︎ デッキ
5 JP005 サイレント・マジシャン LV4 
単体の性能としては平凡なところで特に採用する理由は見つかり難い。早々に《レベルアップ!》を利用したい。
魔力カウンターを生かすならば、魔力カウンターの乗るタイミングがドロー時という特殊な特徴を最大限に利用したいところ。
少なくとも、《魔宮の賄賂》辺りは必須になってくるだろう。
サイレント・マジシャン LV8
Normal
▶︎ デッキ
5 JP006 サイレント・マジシャン LV8 
いくら攻撃馬鹿とはいえ、攻撃力3500はまともな手段では超えられない。
特殊召喚のし難さは実質《レベルアップ!》との併用が前提だが、使えばそこまできつくはない。
しかし効果の方は時代の流れで頼りにならない可能性が高い。3500をどこまで活かせるか。
召喚僧サモンプリースト
Normal
▶︎ デッキ
9 JP007 召喚僧サモンプリースト 
ヴェーラーに致命的に弱い。


それだけ。月並みな言葉だが強い。
魔法コストという点も若干気になるが、仮にこれがモンスターになっただけでも禁止級ではないだろうか・・・
闇紅の魔導師
Normal
▶︎ デッキ
6 JP008 闇紅の魔導師 
ハンデスというもの自体は非常に強力ですが、問題はこのカード自体の不安定さ。
素の攻撃力が1700と厳しいので召喚から効果発動までの流れを確実に作りたい。
魔法都市エンディミオン》等を使って一気に何度も発動すれば切り札にもなり得るはず。
熟練の白魔導師
Normal
▶︎ デッキ
3 JP009 熟練の白魔導師 
バスターブレイダーを特殊召喚したところで、それからどうするかと言われるとうつむくしかないのが現状。
単に魔力カウンターを乗せるカードとしてもステータスが中途半端なのは致命的。
熟練の黒魔術師
Normal
▶︎ デッキ
6 JP010 熟練の黒魔術師 
ブラックマジシャンのサポートとしてはライバルがいますし、お世辞にも効率のいい手段としては思えません。
ただし魔力カウンターを載せられるカードとしてはステ-タス・種族・属性共に恵まれているので、光デュアルにおけるデュアルのようなポジションにいられるのではないでしょうか。
見習い魔術師
Normal
▶︎ デッキ
7 JP011 見習い魔術師 
魔力カウンターのギミックを抜きとしても、
除外にも対応している、裏側守備表示で特殊召喚するといった点で色々相性のいいカードが浮かんでくる。
魔力カウンターを乗せる効果もオマケとしては十分で、戦闘ダメージ覚悟で表側攻撃表示での召喚も視野に入れたくなる。
ただしベースは範囲の狭い貧弱なリクルーターなので、単純なデッキであれば他のリクルーターを起用したい。
執念深き老魔術師
Normal
▶︎ デッキ
4 JP012 執念深き老魔術師 
見習い魔術師》がいる以上、人食い虫には勝ってる感はあります。
さらに属性種族共に恵まれてますが、それまでです。
昨今ではモンスターを1枚破壊するカードとしては受動的過ぎますし、アタッカーとしても役には立ちません。
魔法の操り人形
Normal
▶︎ デッキ
6 JP013 魔法の操り人形 
生け贄してまで召喚するにしては地味な効果ではあるが
マジシャンズサークルで特殊召喚できるモンスターとして他とは段違いに扱いやすい。
マジシャンズサークルが入るなら是非とも投入したいが所詮はそれまで。
魔導戦士 ブレイカー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP014 魔導戦士 ブレイカー 
他の魔法罠除去を行えるモンスターと比べても、
攻撃力1900、アド損無しで1枚破壊した後も1600と元の数値からして1級品で貶す点が見当たらない。

今は・・・ライバルが増えすぎたとしか言いようがない。
それでも弱くはないはず。下級で殴り合う環境になれば復権も・・・
魔草 マンドラゴラ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP015 魔草 マンドラゴラ 
効果そのものがかなり貧弱。
見習い魔術師》からのリクルート専用と見ても採用しづらい。
魔法の発動で魔力カウンターが乗らないカードに1つ乗せるのであっても《魔力掌握》と《見習い魔術師》がいるのでかなり立場は狭い。
魔法の発動で魔力カウンターが乗らないカードが複数枚あればこの効果が優位に立てるかもしれないが、効果の発動がワンテンポ遅い点でこのカードが足を引っ張りかねない。
王立魔法図書館
Normal
▶︎ デッキ
5 JP016 王立魔法図書館 
表側攻撃表示に召喚後、そのターン中に魔法カードが3回発動できれば1枚ドロー
最悪効果が利用できなくても壁となる。
図書館エグゾを抜きにすればこんなイメージじゃないだろうか。
下級モンスターで1枚ドローできれば儲けものと思いたい。
ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-
Normal
▶︎ デッキ
5 JP017 ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師- 
うまくすればアド損無しで相手モンスター1体を破壊できるモンスター。
が、自身のステータスに加え効果も不安定で、魔力カウンターを利用するデッキはこのカードを支えられるほど強固なものじゃない。
魔導獣 ケルベロス
Normal
▶︎ デッキ
3 JP018 魔導獣 ケルベロス 
熟練の黒魔術師》がいるのでせめて2個以上乗せておきたいが、そこまでする効果ではない。
戦闘後消えてしまうので、このカードに乗った魔力カウンターは他のカード以上に価値が薄いのも辛いところ。
結界術師 メイコウ
Normal
▶︎ デッキ
3 JP019 結界術師 メイコウ 
ブレイカー、さらにライトロードマジシャンライラと太刀打ちしようの無いところに突っ込んで行った中堅モンスターのイメージ。
表側表示の魔法・罠をどうしても破壊したいというコンセプトにもツイスターがいる辺り強さも微妙ではあるが立場はそれ以上に狭い。
水晶の占い師
Normal
▶︎ デッキ
4 JP020 水晶の占い師 
1枚ドローと比べると確かに勝っているが、種族属性サポートの差でひっくりかえる程度のもの。
決して弱くは無いですがいつの時代も《見習い魔術師》からのリクルート先専用ような印象が。
魔法都市エンディミオン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP021 魔法都市エンディミオン 
長居したいフィールド魔法に破壊耐性が付いているのは好印象。
元の魔力カウンター自体が貧弱なテーマであるため、このカードで底上げされていると言っても過言ではない。
魔力掌握
Normal
▶︎ デッキ
7 JP022 魔力掌握 
魔力カウンターを1つ乗せる効果がかなり強力で、このカードの発動と合わせて一気に2個乗せたり、エンディミオン無しに再利用したりと痒いところまで手を届かせてくれる。
前者であれば《魔法の操り人形》や真紅の魔術師等、後者はブレイカーやディフェンダー等といったカードと相性がいい。

何が難点って、テーマそのものが弱いこと。こればっかりは仕方ないね。
マジシャンズ・クロス
Normal
▶︎ デッキ
1 JP023 マジシャンズ・クロス 
どう縦読みしようが、1killに不向き、ダメージステップに発動できない攻撃力上昇カードなのは事実。
そこにきつめの発動条件があり事故要因が付加されていると考えるとかなり投入しづらい。
ミスト・ボディ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP024 ミスト・ボディ 
破壊されやすい装備魔法という立場と破壊されない効果が噛み合っていないので
擬似マシュマロンといった単純な足止めには向いていないはず。
ごちゃごちゃした制限のない大雑把な効果なのでどうせならやれるだけコンボのようなもので悪用したいところ。
ハリケーン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP025 ハリケーン 禁止
スタロ等の破壊耐性カードに強く、自分の場のカードも回収できる。
アドバンテージこそ取れないが、大嵐とは勝らずとも劣らないのではないだろうか。
トドメに使うのであれば擬似大寒波としても機能するはず。
地割れ
Normal
▶︎ デッキ
7 JP026 地割れ 
好んで地砕きより優先する理由はないだろうが、1:1交換に持ち込む魔法の中でもとても安定している。
また4枚以上あっても機能する効果なので、4枚目以降の地砕きと考えても投入の余地が出てくるだろう。
魔導師の力
Normal
▶︎ デッキ
5 JP027 魔導師の力 
団結の力》が緩和された以上、投入するならば《団結の力》以上働きを期待できるデッキに投入したいが、正直なところなかなか《団結の力》には勝らない。
それでも上昇値は一流なので、相性の良さそうなデッキに仕込むと一泡吹かせることぐらいはできるだろう。
テラ・フォーミング
Normal
▶︎ デッキ
9 JP028 テラ・フォーミング 制限
どんどんフィールド魔法がメジャーになってきていることに比例してこのカードの強さも半端ではないものとなってきている。
逆にフィールド魔法の使いやすさもこのカードが軸になっているといっても過言ではない。
メガトン魔導キャノン
Normal
▶︎ デッキ
3 JP029 メガトン魔導キャノン 
発動条件は非現実的とまではいかないが、
仮に特化してもギリギリギミックとして成り立つかのレベルの発動条件。

膠着状態を解く目的であれば隠し味になるかも。
マジックブラスト
Normal
▶︎ デッキ
4 JP030 マジックブラスト 
サモプリとの相性は悪くない。
どんなデッキでも相手のライフが極僅かといったケースはあるだろうし、
魔法使い族を多用するデッキかつ手軽にこのカードを墓地に送れる自信があれば、採用する価値ぐらいはあるのではないだろうか。

よくよく見るとアストラルフォースの犠牲になったのだ……
ディメンション・マジック
Normal
▶︎ デッキ
8 JP031 ディメンション・マジック 
上級魔法使い族をアドバンス召喚をするのが馬鹿馬鹿しくなるほどに特殊召喚がしやすい。
ただし手札に魔法使い族が合計で最低2体必要なので事故要因にもなりえるのは注意。
なのでサクリファイス・エスケープのイメージが強いカードだが、そこに拘る必要はないかもしれません。
ツイスター
Normal
▶︎ デッキ
5 JP032 ツイスター 
サイクロン代理としてサイドデッキによく入っていた時期もあったが
時代の変遷でこのカードはどんどん押し流されていっている。
が、腐っても汎用性の高いカードであることには変わりない。

あえて使うかはまた別の話。
マジシャンズ・サークル
Normal
▶︎ デッキ
6 JP033 マジシャンズ・サークル 
仮に相手のデッキに対応するモンスターが入っていたとしても、
こちらはこのカードでの特殊召喚前提のモンスターを投入しておけば十分強いはず。
逆にこのカードに頼らずとも大丈夫であるモンスターは選択したくないところ。
漆黒のパワーストーン
Normal
▶︎ デッキ
5 JP034 漆黒のパワーストーン 
自分の1ターン目にセット、自分の2ターン目で1つ、自分の3ターン目で2つのペースでは遅すぎる。
魔法族の結界》、ディフェンダーなどカウンター1つの価値が大きいので、必然的にここらと組み合わせることになりそうです。
隠された魔導書
Normal
▶︎ デッキ
1 JP035 隠された魔導書 
魔法を回収するカードとしてはあまりにも貧弱。
かといってカウンターで使うにも自分の墓地の魔法カードを対象にされたくないなんてケースは稀。
対抗魔術
Normal
▶︎ デッキ
2 JP036 対抗魔術 
このカードを発動できる状況下であっても無効にできるものが魔法だけと不安を拭えない。
また発動条件上、その後反撃に移るのが難しくなり相当後手に回ったカードとなっている。
バベル・タワー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP037 バベル・タワー 
バーンカードとしてはトドメに利用することができにくいためバーンの速攻とは噛み合っていず、さらに自分の首を絞めかねない。
魔力カウンターを利用する場合も魔力カウンターそのものとバーンの相性は良くない。
いっそのこと、《魔法都市エンディミオン》に高速で4つ乗せられるカードとして見るといいかもしれない。《見習い魔術師》等で4つ目を乗せればダメージ無しで自壊するため、バーンに比べると邪魔になりにくいはず。
魔法の筒
Normal
▶︎ デッキ
8 JP038 魔法の筒 
最高級のバーンカード。
1枚であればどうってことはないが、2枚目を受けた場合は大抵マストカウンターとなり得るため、ビートダウンにダメ押し目的としても効果的。
緩和によってバーンから活躍の場が広がるかも。
昇天の黒角笛
Normal
▶︎ デッキ
9 JP039 昇天の黒角笛 
エクシーズ・シンクロ狙い撃ちできればこれほど心強いものは無い。
とりあえず発動できるタイミングが訪れたらいきなり発動するぐらいでも、
コストがないので問題が無い。
名指しであれば、対ラビット、対フェルグラントなど・・・




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー