交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-巨竜の復活- コンプリートカード評価(サンダー・ボルトさん)

ストラクチャーデッキ-巨竜の復活- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
フェルグラントドラゴン
Ultra
▶︎ デッキ
4 JP001 フェルグラントドラゴン 
最上級で特殊召喚のために制約があるのはさすがに厳しいですが、「ドラグニティ」など地味に抜け道もあるので、使おうと思えば使えるレベル。効果は完全な脳筋ですけれども、侮れない打点になるので、特殊召喚できれば強いです。
ダークブレイズドラゴン
Super
▶︎ デッキ
6 JP002 ダークブレイズドラゴン 
復活して2400打点と比較的強力なバーン効果を得られるカード。ただ、元々のステータスはかなり低いので、蘇生の手間を考えると少し使いにくい。逆に、「仮面竜」でリクルートできる高レベルドラゴンということで、シンクロやエクシーズの素材として使うのも良いでしょう。《時の機械-タイム・マシーン》や《リボーン・パズル》ともなかなか相性が良いです。
創世の預言者
Super
▶︎ デッキ
7 JP003 創世の預言者 
手札1枚でレベル7以上のモンスターを回収することができます。ただ、回収することがメリットになる最上級は依然としてそれほど多くないため、採用できるデッキは限られるでしょう。光属性・魔法使い族で打点もそこそこあるのは長所。
デコイドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP004 デコイドラゴン 
もちろん墓地が肥えていないとだめですが、実質的に戦闘耐性を持っているカード。ただ立たせるだけでは攻撃してもらえないので、《バトルマニア》などと組み合わせて、蘇生を狙っていくのも一つの手です。ステータスが低く、呼び出しやすいのもグッド。
メタモルポット
Normal
▶︎ デッキ
10 JP005 メタモルポット 制限
相手もドローさせてしまうとはいえ、5枚ドローは類を見ない破格の性能といえます。デッキ破壊では、《太陽の書》や「月の書」で繰り返し効果を使いまわせば、ものすごいスピードでデッキを削り取ることもできます。
カイザー・シーホース
Normal
▶︎ デッキ
4 JP006 カイザー・シーホース 
リクルーター非対応と光属性としては珍しい海竜族であることがなかなか痛い。同類の《ダブルコストン》と違い、特殊召喚手段が少なく、あちらのような使い方がしにくいのも残念。《フォトン・サンクチュアリ》のようなカードまで出て、さらに立場は悪くなるばかり。
タイラント・ドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
7 JP007 タイラント・ドラゴン 
蘇生に関するデメリットを抱えているのが少々痛いですが、《次元幽閉》などへの耐性と高い攻撃力からの二回攻撃は強力なので、採用する価値は十分あるでしょう。《ミンゲイドラゴン》や《死皇帝の陵墓》で生贄を軽減しつつ、場に出していくとよいでしょう。
八俣大蛇
Normal
▶︎ デッキ
6 JP008 八俣大蛇 
最上級ながらスピリット共通のバウンス効果を持っているため、かなり扱いにくいモンスターです。その効果は最大で5枚ドローとかなり強力なのですが、発動のために戦闘を介する必要がある点も少々厳しいところ。安定はしませんが、ロマンはあるカード。
魂を削る死霊
Normal
▶︎ デッキ
7 JP009 魂を削る死霊 
戦闘耐性持ちですが、対象を持つ効果を使われると消滅してしまうため、やや扱いづらいです。とはいっても、効果で対象を取られたら、どのみち除去されることも多いため、それほど気になるデメリットではないかもしれません。ハンデス効果も結構優秀なので、アンデット族デッキではなかなか役に立つカードです。
異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン
Normal
▶︎ デッキ
4 JP010 異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン 
上級ながらステータスが低いため、「仮面竜」でリクルートすることができます。魔法・罠の耐性も悪くないです。ただ、戦闘耐性に関しては、現環境ではあまりあてにならないでしょう。攻撃力が低いので、魔法・罠の耐性もいまひとつ生かせないところも寂しい。
守護天使 ジャンヌ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP011 守護天使 ジャンヌ 
回復量自体はなかなかなのですが、天使族最上級には強力なカードが多いため、優先順位は大きく下がります。一応《ウェポンサモナー》でサーチできますが、他の天使たちより優先する理由としてはやはり弱いですね。
深淵の暗殺者
Normal
▶︎ デッキ
8 JP012 深淵の暗殺者 
後半の効果のせいで制限になってしまったカード。前半の効果もそこそこ強力なのですが、後半の効果もリバース効果モンスターを使うデッキであればかなり使えます。墓地に落ちても、《デブリ・ドラゴン》で釣り上げられるので、無駄になりにくいです。
仮面竜
Normal
▶︎ デッキ
8 JP013 仮面竜 
「サイバー・ダーク」では重要なカードですが、ドラゴン族デッキでもいい感じの役割を果たしてくれます。《ミンゲイドラゴン》や「ボマードラゴン」など、重要なモンスターも引っ張ってこられるので、なかなか優秀なリクルーター。
創世神
Normal
▶︎ デッキ
6 JP014 創世神 
墓地からの特殊召喚はできないものの、一度場に出せば手札1枚が自分の墓地限定の《死者蘇生》に化けるのでかなり強力。攻撃力は少し不安があるので、《創世者の化身》からの特殊召喚も積極的に狙っていきたいところです。一応「オネスト」に対応しているので、攻撃力の低さもある程度はカバーできますがあくまでも制限カードなので。
創世者の化身
Normal
▶︎ デッキ
6 JP015 創世者の化身 
「増援」や《戦士の生還》で手札に持ってくることができるので、「創世神」サポートとしてはかなり有用です。ただ、肝心の「創世神」が結構サーチしにくいので、ここが課題になります。
炎を支配する者
Normal
▶︎ デッキ
4 JP016 炎を支配する者 
リクルーターに対応しているのは良いですけれども、肝心の対応モンスターの種類が少なく、その中でもこのカードを必要とするモンスターが少ないため、いまひとつ採用意義が見いだせないのが残念なところ。
光神機-轟龍
Normal
▶︎ デッキ
6 JP017 光神機-轟龍 
高い打点と貫通効果を備えているモンスター。他にも有用な効果を持つ最上級天使は多くいますが、戦闘能力はぴか一。リリース1体でアドバンス召喚することもできますが、そのターンに墓地へ送られてしまうため、妥協召喚するなら何らかのカバー方法を用意しておきたいところです。
トレード・イン
Normal
▶︎ デッキ
8 JP018 トレード・イン 
レベル8モンスターを採用する一つの意義。《伝説の白石》からサーチできる「青眼の白龍」とは特に相性がよいです。墓地に送るため、蘇生系のカードで捨てたカードを呼び戻すことができるのもいいですね。
おろかな埋葬
Normal
▶︎ デッキ
10 JP019 おろかな埋葬 制限
シンプルながらも強力な効果を持つ魔法カード。墓地肥しカードにしては珍しく、デッキのカードを選んで墓地に落とせるため、墓地利用の戦術につなげやすいほか、サーチしにくいカードを回収するのにも使えます。
浅すぎた墓穴
Normal
▶︎ デッキ
8 JP020 浅すぎた墓穴 
セット状態で蘇生する点と相手も蘇生する点が難点。しかしながら、モンスターをセット状態で蘇生できるカードは貴重で、通常魔法ゆえにすぐ発動できることもあって、なかなかの使い勝手です。特にリバース効果モンスターとの相性はよいでしょう。
早すぎた埋葬
Normal
▶︎ デッキ
10 JP021 早すぎた埋葬 禁止
「アームズホール」などでサーチでき、バウンス手段も豊富。時代の流れですね。流石にも戻ってくるのは厳しい。昔でも相当強かったですが。
生還の宝札
Normal
▶︎ デッキ
10 JP022 生還の宝札 禁止
ホイホイ蘇生できるようになってしまった今では、戻ってくることのないカード。何気に初出時以外は全部ノーマルなのですね。
巨竜の羽ばたき
Normal
▶︎ デッキ
5 JP023 巨竜の羽ばたき 
「バイス・ドラゴン」など特殊召喚しやすいレベル5以上のドラゴンを採用していると、比較的発動条件を満たしやすいでしょう。効果自体は言うまでもなく強力なのですが、事故りやすいのは確か。
テラ・フォーミング
Normal
▶︎ デッキ
9 JP024 テラ・フォーミング 制限
フィールド魔法をサーチする効果を持つカード。フィールド魔法を必要とするデッキであれば、フィールド魔法を手早く手札に呼び込めるこのカードの強さは考えるまでもないでしょう。デッキにフィールド魔法がなくなると発動できなくなりますが、基本的にフィールド魔法が要のデッキなら採用すべき1枚です。
神秘の中華なべ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP025 神秘の中華なべ 
サクリファイスエスケープしつつ大幅な回復ができるというカード。攻撃力化守備力化選択して回復できるのもいいところ。ただ、「デストラクトポーション」のようにコンボに使うのは難しいので、速攻魔法としての強みを生かしていきたいところです。
軽量化
Normal
▶︎ デッキ
3 JP026 軽量化 
カードトレーダー》と違い、発動ターンで交換できますが、手札事故の手段としては《トレード・イン》や《七星の宝刀》などもあるので、あえて使いにくいこのカードを採用するということはあまりないでしょう。
ライトニング・ボルテックス
Normal
▶︎ デッキ
8 JP027 ライトニング・ボルテックス 
大量展開するデッキも多く、手札コストの分を補えるぐらいに強力な効果を持っているといえます。ただ、通常魔法カードなので、このカードが生かせるぐらいに大量展開されていると、もう手遅れだったりすることもあるので、微妙に使いどころが難しいカード。《ブラック・ホール》もありますしね。
フォース
Normal
▶︎ デッキ
5 JP028 フォース 
戦闘補助としてはなかなかの性能。ただ、「収縮」などの速攻魔法の戦闘補助カードと比べると、やや使いにくいのは確かです。
死皇帝の陵墓
Normal
▶︎ デッキ
8 JP029 死皇帝の陵墓 
ライフコストと引き換えにアドバンス召喚の際の生贄をなくすことができるという優秀なカード。フィールド魔法ゆえにサーチしやすく、フィールド魔法を指定する地縛神との相性も抜群です。ライフコストは小さくなく、相手に利用されることもあるため注意が必要ですが、最上級を多用するデッキなら有用なサポートとなるでしょう。
ツイスター
Normal
▶︎ デッキ
4 JP030 ツイスター 
「サイクロン」無制限化で完全に終わってしまいましたが、昔は永続系のカードを除去するのに使えたので、サイド要員としてなかなか有用でした。「サイクロン」が制限強化されれば、このカードもまたサイド要員の候補にあがってくるかもしれません。
邪神の大災害
Normal
▶︎ デッキ
6 JP031 邪神の大災害 
「大嵐」の効果は強力。破壊トリガーの罠カードなどを上手く巻き込めるとさらに強力。ただ、いかんせん相手の攻撃宣言時という発動条件は苦しい。「大嵐」と比べると使い勝手はかなり悪く、複数破壊であることを考慮しても「サイクロン」などの方がよいことも少なくないでしょう。
リビングデッドの呼び声
Normal
▶︎ デッキ
9 JP032 リビングデッドの呼び声 
あれよあれよと無制限にまで戻ってきてしまった汎用蘇生カード。しかし、無制限になったから弱いのかというと、全くそんなことはなくて、さすがはかつて禁止も経験したカードですね。スピードや性能では確かに魔法カードの《死者蘇生》に敵いませんが、再利用できるデッキも少なくないので、活かせるデッキでは今でも非常に強力なカードとして働いてくれます。
マジック・ジャマー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP033 マジック・ジャマー 
由緒正しきカウンター罠。ただ、今となってはさすがに時代遅れの感が否めないです。アド的には《魔宮の賄賂》と変わらないですが、手札コストを確保しやすいデッキなら、相手にドローさせる「賄賂」よりよいかも。魔法にしか対応していない点も結構痛いのですがね。
亜空間物質転送装置
Normal
▶︎ デッキ
7 JP034 亜空間物質転送装置 
防御カードとしてはややリスクも大きいので、「フォーチュンレディ・ライティ」や《ネクロフェイス》など除外することで効果を発揮するモンスターと組み合わせるのが良いでしょう。《ワーム・ホール》より遅いですが、その分相手の除去などに柔軟に対応できるのがこちらの良さです。
アヌビスの裁き
Normal
▶︎ デッキ
5 JP035 アヌビスの裁き 
やたらと高レアリティで再録されているカード。カウンター・除去・バーンと1枚でこれだけこなせたらいいかなという気になりますが、「魔法・罠を破壊する」「魔法」とかなり打てる対象が限られているので、意外と厳しいです。
ゴブリンのやりくり上手
Normal
▶︎ デッキ
6 JP036 ゴブリンのやりくり上手 
やりくりターボで有名なカードですが、今の制限リストでは全く安定しないので、基本的にデッキになければならない「バスター」などをデッキに戻すためのカードとして運用されるでしょう。悪くはないですが、アドを得るには少々手間がかかるため、使えるデッキは限られます。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー