交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-烈風の覇者- コンプリートカード評価(ねこーらさん)

ストラクチャーデッキ-烈風の覇者- コンプリートカード評価

遊戯王アイコン ねこーら 」さんのコンプリートカード評価


レアリティ 評価 番号 カード名
神鳥シムルグ
Ultra
▶︎ デッキ
5 JP001 神鳥シムルグ 
総合評価:シムルグサポートを使うことで効果を活かしやすくなる。
神鳥の霊峰エルブルズ》を併用すれば攻撃力3000になる上にリリースは減り、召喚権も追加される為、簡単にアドバンス召喚可能とナル。
相手が魔法・罠カードを使わないのなら継続的にダメージを与えられ、勝ちに行ける。
シムルグ下級モンスターの多くが持つ、相手の魔法・罠ゾーンにカードがない場合の効果も使うなら、除去やセット封じの手段を多く使いたいところ。
ダーク・シムルグ》と《魔封じの芳香》も合せて使うと良い。
ソニック・シューター
Normal
▶︎ デッキ
2 JP002 ソニック・シューター 
総合評価:無条件で直接攻撃可能な《エレキリン》で良い。
弱体化していても元々の攻撃力分のダメージを与えられる為、《閃光の双剣-トライス》と《進化する人類》を装備させて、4800のダメージを狙うことは可能。
しかし、他の強化が使いにくいということでもあり、実用は難しい。
音速ダック
Normal
▶︎ デッキ
6 JP003 音速ダック 
総合評価:レベル3に価値を見出すなら《レスキューラビット》から利用できる。
トーテムバード》のエクシーズ素材などに使える利点がある。
攻撃力も高めの為、アタッカーとしてダメージを与えた後にエクシーズ素材などに使うと良い感じ。
レベル制限B地区》で守備表示になったモンスターを狩るのも手だが、あまり多くはないカナ。
ハーピィ・ガール
Normal
▶︎ デッキ
4 JP004 ハーピィ・ガール 
総合評価:ハーピィの名を持つ点で使う意義はある。
ハーピィ・レディ・SC》のシンクロ召喚を行う場合のチューナーとして扱え、レベル6の非チューナーと共にシンクロ召喚を行えル。
デブリ・ドラゴン》で蘇生も可能で、レベル6のドラグニティなどを出すことも狙えル。
通常モンスターの為、《予想GUY》などで出し、リンク素材にして墓地に置いとくとも手。
ニュート
Normal
▶︎ デッキ
6 JP005 ニュート 
総合評価:攻撃表示で出して攻撃を牽制できるが、《カイザー・ブラッド・ヴォルス》で似た動きは可能。
下級アタッカーとして召喚し、次の相手ターンで弱体化を気にさせて攻撃を躊躇させる役割は可能。
リバースした場合の効果を使いたいなら他のカードのサポートありきとナル。
弱体化を気にさせるなら特殊召喚可能な《カイザー・ブラッド・ヴォルス》などでも良いし、リバースのサポートを考えるにしても属性からシャドールでも組み込みにくい。
烈風の結界像》などを使うなら風属性の下級アタッカーとして考慮できるカモ。
ドラゴンフライ
Normal
▶︎ デッキ
6 JP006 ドラゴンフライ 
総合評価:昆虫族のサポートを活かすことで壁としやすい。
共鳴虫》などからリクルートが可能であり、昆虫族の墓地コストに使いやすい。
その他の風属性で考えるとリクルート先は《マジェスペクター・ラクーン》などは考えられるくらいか。
リクルート候補は他にも何体かいるが、サーチ効果を持つ《風霊媒師ウィン》の存在からリクルートしたいカードがあまりないのが難か。
ハーピィ・レディ三姉妹
Normal
▶︎ デッキ
4 JP007 ハーピィ・レディ三姉妹 
総合評価:実質《華麗なるハーピィ・レディ》専用。
単体では《万華鏡-華麗なる分身-》でしか特殊召喚できない事故要因になりがちで、枚数は抑えたい。
このカードにのみ対応する専用サポートは《トライアングル・X・スパーク》《華麗なるハーピィ・レディ》の2枚で後は《ハーピィ・レディ》全般にも対応。
トライアングル・X・スパーク》は攻撃力を750上げるだけであり、他の強化を使う方がヨイ。
よって、使う意義は《華麗なるハーピィ・レディ》でデッキに戻す要員であり、ドラゴン族のハーピィも呼べる為、戦力は大幅に増やせる。
レベル5以上のハーピィやアタッカーが欲しい場合、《万華鏡-華麗なる分身-》で呼び出した《ハーピィ・レディ》同士で《ハーピィ・レディ・SC》を出す方がヨイ。
ブレードフライ
Normal
▶︎ デッキ
2 JP008 ブレードフライ 
総合評価:B・Fあたりで使えるかといったところ。
鳥獣族では《ハーピィ・レディ1》などが競合する為、種族で活かしたいところ。
昆虫族であれば《大樹海》などでサーチが効く他、星1トークンに《孵化》を使うことでリクルートが可能だったりする。
B・F-降魔弓のハマ》《B・F-連撃のツインボウ》などを強化してダメージを増やしたり、《アルティメット・インセクト LV7》の弱体化と合せて1800打点にしたり、使い所はなくはない。
地属性の弱体化に関しては、希に活かせるかもしれないという程度ダナ。
バード・フェイス
Normal
▶︎ デッキ
2 JP009 バード・フェイス 
総合評価:サーチしかできない上、他のハーピィに対応しない点で使い勝手は悪い。
サーチ可能な《ハーピィ・レディ》は少なく、戦闘破壊では受動的過ぎる。
リクルートを行える《ハーピィ・チャネラー》などを使う方がより展開が早い。
シルフィード
Normal
▶︎ デッキ
5 JP010 シルフィード 
総合評価:送りつけて戦闘破壊を狙うなら使えるか。
墓地除外から特殊召喚可能で、効果は戦闘破壊時のハンデス。
自爆特攻でハンデスしてもやや遅い感じで、鳥獣族の方がサポートも多い。
送りつけて戦闘破壊を狙えばアドバンテージは稼げるだろうナ。
女忍者ヤエ
Normal
▶︎ デッキ
4 JP011 女忍者ヤエ 
総合評価:属性縛りの手札コストとレベル3なのが少々使いにくい。
レベルを参照する《忍法 変化の術》との相性がいまいちで、レベル7以上に繋がりにくい。
忍法 分身の術》で呼び出す際に他の忍者と組み合わせやすいが、レベル1の忍者はリバースで魔法・罠カードを除去するものもイル。
忍者の風属性も少ないし、変化の術で呼び出せる中の風属性が手札に来た時にコストにするのも手だが、それはあまり積まない。
レベル4ではない為、ランク4にもつながりにくいというのも難。
忍者義賊ゴエゴエ》は風属性だしバウンスと相性はよいのだが、《覆面忍者ヱビス》という専用サポートもバウンスが可能であり、優先順位は低め。
霞の谷の大怪鳥
Normal
▶︎ デッキ
1 JP012 霞の谷の大怪鳥 
総合評価:効果が実質デメリットにしかなっていない。
手札から墓地へ送って蘇生といった動きができず、デッキに戻ってもその後特に役立つでもなく。
それならメリット効果のある《風帝ライザー》で良いわけでナ。
ハーピィ・レディ1
Normal
▶︎ デッキ
8 JP013 ハーピィ・レディ1 
総合評価:全体強化が有用。
万華鏡-華麗なる分身-》で呼べ、ハーピィ全体の強化が狙える。
ハーピィ・パフューマー》を起点として《ハーピィ・レディ・SC》を出しつつこのカードも並べて攻めるのが基本の動きと言えようか。
3枚しか積めない《ハーピィ・レディ》の中では優先順位が一番高いカナ。
ハーピィ・レディ2
Normal
▶︎ デッキ
2 JP014 ハーピィ・レディ2 
総合評価:《ハーピィ・レディ1》が優先される。
リバースモンスターの効果を無効化するだけと範囲が狭い。
戦闘破壊が必要となる為、リバースモンスターでも、守備力が高いモンスターに対しては効果がない。
流石にこれではちょっとナ。
ハーピィ・レディ3
Normal
▶︎ デッキ
2 JP015 ハーピィ・レディ3 
総合評価:《ハーピィ・レディ1》が優先される。
2ターンの間の攻撃制限がつくが、自身が戦闘を行ったモンスターにしかかからぬ。
他のモンスターで攻撃されるとか、効果を使われたり別のモンスターの素材にされるなど、攻撃抑止にはならぬ可能性が高いナ。
疾風鳥人ジョー
Normal
▶︎ デッキ
5 JP016 疾風鳥人ジョー 
総合評価:フィールドに残る自分の魔法・罠カードをバウンスして再利用を狙う。
発動時の効果を持つものやターン1回の制限があるものなら再利用の意義は大きイ。
永続罠なら《リビングデッドの呼び声》や《デモンズ・チェーン》あたり、《炎舞-「天キ」》などかなり色々思い浮かぶ。
相手のカードもバウンスでき、攻める場合に有用。
リリースが風属性限定で風属性デッキでしか使えない為、相性の良いカードは限られやすいし、セルフバウンスなら《霞の谷のファルコン》もアル。
攻める場合にも有用という点では勝つが、リリース要員はなるべく用意しておきたいカナ。
ハーピィズペット仔竜
Normal
▶︎ デッキ
4 JP017 ハーピィズペット仔竜 
総合評価:《ハーピィ・レディ》扱いのモンスターを大量に並べるなら使えるかも。
効果を全て得ると除去効果と攻撃力2400と攻撃対象の制限となる。
しかし、除去なら《ハーピィ・コンダクター》や《ハーピィ・レディ・SC》のバウンスの方が使いやすいことが多く、それらは攻撃力もあり、このカードを出す必要が薄い。
ヒステリック・サイン》などでサーチは可能だが、優先しにくいか。
ハーピィズペット竜-セイント・ファイアー・ギガ》と組み合わせて攻撃を封じる運用をする手はあるが。
手札抹殺
Normal
▶︎ デッキ
9 JP018 手札抹殺 制限
総合評価:手札交換、デッキ破壊、暗黒界などのトリガーといった様々な用途に使える。
手札が1枚減るが、墓地で効果を発揮するカードを利用したり、暗黒界モンスターといった捨てられた場合の効果を持つモンスターの展開に利用可能。
相手にもドローさせるが、相手に大量にドローさせていればデッキが大幅に減る為デッキが切れやすくナル。
相手のドローに比例するダメージを与える《トリックスター・マンジュシカ》や《グリード》などとのコンボも良い。
サイクロン
Normal
▶︎ デッキ
10 JP019 サイクロン 
総合評価:癖のなく使いやすい1:1交換が行える除去。
エンドフェイズに使うことでそのターンに伏せカードを発動させることなく除去したり、攻撃前に怪しいカードを割ったり装備カードを破壊したり、と相手がフルモンスターでもなければ基本的に使えないことはそうナイ。
類似する効果の《コズミック・サイクロン》は除外である為、破壊された場合の効果に強いし、《ツイン・ツイスター》も手札を墓地に置きつつ2枚を除去可能になる。
ただ、これらはコストがある分いつでも使えるわけではないし、コストが裏目に出る場合もある。
そういった意味で考えれば、こちらの方が扱いやすいカナ。
環境にもよるが。
自分のカードを破壊してコンボになる点は《砂塵の大竜巻》よりも使いやすい。
抹殺の使徒
Normal
▶︎ デッキ
5 JP020 抹殺の使徒 
総合評価:裏守備に遭遇する機会が減っているのが難点。
様子見で裏守備で出すといった場面が少なく、ドローしても使えない場面が多い。
裏守備にする《月の書》などを併用すれば発動は補助可能なものの、それでできるのが除外のみでは消費に見合うとは言い難い。
リバースモンスターの採用も特定デッキのみであり、追加の除外にも期待しにくい。
自分のリバースモンスターを除外してコンボに繋ぐ手もありそうだが、除外されたリバースモンスターを特殊召喚するカードも必要となり、手間がナア。
万華鏡-華麗なる分身-
Normal
▶︎ デッキ
9 JP021 万華鏡-華麗なる分身- 
総合評価:《ヒステリック・サイン》《ハーピィ・パフューマー》でサーチ可能な点で優れた展開札。
ハーピィ・パフューマー》であれば即座にサーチ、発動して《ハーピィ・レディ1》などを展開、エクシーズ召喚や《ハーピィ・レディ・SC》に繋ぐことも可能。
ヒステリック・サイン》も発動時に即座にサーチ可能であり、同様に展開可能。
難点は手札・デッキからしか出せないことだが、速攻で行けばデッキに戻すカードはなくても済みそうダナ。
大嵐
Normal
▶︎ デッキ
10 JP022 大嵐 制限
総合評価:破壊された場合をトリガーとする魔法・罠カードの相性が非常に良い。
相手の魔法・罠カードの除去よりも、自分の魔法・罠カードとのコンボが主目的となる。
ペンデュラムモンスターをエクストラに送り込む役にも立つ。
ダブル・サイクロン》などでも似たようなことはできるが、2枚以上破壊となると中々ない。
リロード
Normal
▶︎ デッキ
4 JP023 リロード 
総合評価:速攻魔法という点で《打ち出の小槌》に勝る点はある。
必要な手札を残せる《打ち出の小槌》の方が良い効果なのだが、速攻魔法という点で差異が出る。
ドローフェイズに使える為、《凡骨の意地》などでの追加ドローを見込めル。
またチェーンを組める為、《連鎖爆撃》などのダメージを増やすことにも繋げられるカナ。
光神テテュス》でのターボを狙うなら《打ち出の小槌》と共に複数採用したいところ。
ハーピィの狩場
Normal
▶︎ デッキ
9 JP024 ハーピィの狩場 
総合評価:除去能力が非常に便利。
ハーピィ・クィーン》でサーチでき、全体強化に加えて魔法・罠除去が可能。
相手の伏せカードを複数枚破壊できるし、自分のカードを破壊するコンボにも使えル。
一方、強制なのが難点で、このカード自体を破壊する場面も出てきてしまう。
破壊しつくした後の為、総攻撃のダメージが多少減る位の影響だろうが。
また、《ハーピィ・レディ》の召喚・特殊召喚が必要で、それを無効化するカウンター罠など一部には無力となる点や、コンボ前提の為、単体だと事故になり得るのが難か。
トライアングル・X・スパーク
Normal
▶︎ デッキ
2 JP025 トライアングル・X・スパーク 
総合評価:特定のカードが必要だが強化値が低く、罠封じのみでは割に合わない。
ハーピィ・レディ三姉妹》が複数存在すればその全てを強化できるが、攻撃力は1体あたり750上がるだけであり、強化値だけ見れば《団結の力》に劣る。
罠封じも《ハーピィの狩場》などで元から除去しやすい為使える意義のある場面は少なく、召喚に反応する罠などを《ハーピィ・レディ三姉妹》の展開中に撃たれれば、防ぐ前にこちらが使えなくなる。
ハーピィ・パフューマー》でサーチが可能ではあるものの、使う意義はあまり。
ライトニング・ボルテックス
Normal
▶︎ デッキ
5 JP026 ライトニング・ボルテックス 
総合評価:《サンダー・ボルト》などを採用してまだ足りないなら採用の余地はあるか。
手札コストがあり、裏側表示にも対応しないなどいくつかの調整が加わっているが、《ライトニング・ストーム》《ブラック・ホール》などのコストがないものがあり、こちらの優先順位は低い。
ヒステリック・パーティー
Normal
▶︎ デッキ
9 JP027 ヒステリック・パーティー 
総合評価:大量展開を容易に行える。
墓地で《ハーピィ・レディ》扱いとなるモンスターを大量に展開でき、そこからシンクロ召喚、リンク召喚を狙えル。
手札コストにした《ハーピィ・レディ》も復活可能であり、コストも無駄にならぬ。
難点としてはサーチ手段がない点か。
ヒステリック・サイン》などから繋がりにくい。
アクアの合唱
Normal
▶︎ デッキ
1 JP028 アクアの合唱 
総合評価:強化が最大500しかないため、実用性に乏しい。
同名カードということは大抵属性も種族も同じ。
終焉の地》や《メタバース》で特定属性・種族のみ強化するフィールド魔法を使っても概ね同じような強化が得られると思うが。
砂塵の大竜巻
Normal
▶︎ デッキ
5 JP029 砂塵の大竜巻 
総合評価:除去には《サイクロン》で十分で、こちらはセットする効果によるブラフになる程度。
魔法・罠の除去としては《サイクロン》などで十分であり、カードをセットできる点を活かしたいが、セットしたターンに即座に使用はできん。
アルティマヤ・ツィオルキン》のトリガーにしても相手ターンにセット可能なカードは他にも多い。
伏せ除去に対するブラフにして次のターンに活かしたいカードを守る、あるいはそう思わせてさらなる除去を誘うといった運用が求められる。
魔法を封じる《王宮の勅命》と併用するにしても、モンスター効果で除去するという手もあるし。
リビングデッドの呼び声
Normal
▶︎ デッキ
8 JP030 リビングデッドの呼び声 
総合評価:何でも蘇生できる点は有用だが攻撃表示限定で罠カードの遅さもあるのがややネック。
何でも蘇生可能であり、相手ターンに《フォッシル・ダイナ パキケファロ》を蘇生し特殊召喚を制限するなどの動きは可能だが、攻撃表示限定の為、蘇生したモンスターが攻撃される恐れはある。
そして罠カードの為に引いて即座に蘇生し自分のターンで効果を使って素材にするといった動きができずどうしても遅れがちなのがナ。
強いことは確かだが、罠ならより確実に相手の動きを妨害可能なカードが優先か。
相手ターンに出すモンスターをしっかり考えた運用をしたところ。
マジック・ジャマー
Normal
▶︎ デッキ
4 JP031 マジック・ジャマー 
総合評価:手札コストが重く、無効化にしても別の手段がある。
魔法カードを使うデッキは多いんだが、手札コスト1枚が重い。
不確定だが相手を消耗させる《マジック・ドレイン》や範囲の広い《魔宮の賄賂》などがあり、使う機会はそうない。
呪われた棺
Normal
▶︎ デッキ
4 JP032 呪われた棺 
総合評価:《荒野の大竜巻》などの方が確実だが、ハンデスを狙うなら手ではある。
相手による破壊は不確定であり、自分が破壊すること前提で動くことになるカナ。
モンスターがおらずともハンデスが可能なのだが、選択権が相手にある為、不要な手札をハンデスする事に終わりがち。
ただ先攻1ターン目などに《光帝クライス》などで上手く割ればアドを稼げる。
無謀な欲張り
Normal
▶︎ デッキ
7 JP033 無謀な欲張り 
総合評価:速攻で勝負を決するかドロースキップのデメリットをかぶせれば損にはならない。
2枚のドローが可能だが、2回のドロースキップが発生してしまう。
1回ドロースキップを迎えてしまうと、2枚の消費で2枚ドローしただけになりさらにもう一回ドロースキップを迎えるとマイナスになる。
王家の神殿》などで即座に2枚ドローを行いそのターン中に倒すか、チェーンバーンの様にドローカードを被せて大量ドローを行うといった方法で速攻性能を上げる感じ。
ドロースキップのデメリットを持つカードを使いデメリットを被せてチャラにする手もありカナ。
No.60 刻不知のデュガレス》ならドロースキップのデメリットを被せやすい為、併せてもいいかも知れない。
あるいは、《煉獄龍 オーガ・ドラグーン》を併用して、ドローする必要のない布陣を組むとか。
炸裂装甲
Normal
▶︎ デッキ
3 JP034 炸裂装甲 
総合評価:昔は1:1交換の標準的な罠であったが、今では上位互換が多くて使う余地がない。
同じトリガーで複数体破壊するものや除外するもの、バウンスするものも多数あり、対策されやすい対象をとって破壊するタイミングの限られた罠カードでしかないこのカードは早々採用されぬ。
もっとも、単体で仕事する分無価値ではナイ。
忍法 変化の術
Normal
▶︎ デッキ
9 JP035 忍法 変化の術 
総合評価:《霞の谷の巨神鳥》など有用なモンスターのリクルートを狙える。
忍者マスター HANZO》でサーチが可能であり、そのままレベル7以下の該当モンスターを出せ戦力にできよう。
忍者の中でもこのカードを意識した《赤竜の忍者》など該当種族がおり、展開手段として有用。
忍者以外でも《ダーク・シムルグ》でセットを封じたり、《霞の谷の巨神鳥》による無効化など構えられる手は多イ。
下級モンスターも出せ、《レスキューフェレット》などの展開手段としても有用。
BF-疾風のゲイル》など有用な効果を持つモンスターを利用するのも悪くナイ。
ゴッドバードアタック
Normal
▶︎ デッキ
9 JP036 ゴッドバードアタック 
総合評価:コストが必要とはいえ、一気に2枚割れるのは強み。
モンスターも破壊可能であり、フリーチェーンで使える点で相手の動きに合わせやすい。
罠カードの為に遅いが、鳥獣族を展開しやすいデッキなら悪くない動きが可能。
墓地効果を持つ鳥獣族が増えてくれば使う意義は増えるカナ。




※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー