交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ソニック・シューター(ソニックシューター) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 鳥獣族 | 1300 | 600 | |
相手の魔法&罠ゾーンにカードが存在しない場合、このカードは相手プレイヤーに直接攻撃することができる。この時、相手に与える戦闘ダメージはこのカードの元々の攻撃力となる。 | ||||||
パスワード:40384720 | ||||||
カード評価 | 2.8(8) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 75円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-烈風の覇者- | SD8-JP002 | 2006年03月16日 | Normal |
ソニック・シューターのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第4期の風ストラクの3枚の新規カードの1枚であり、看板モンスターでない方のモンスター。
相手のバックにカードがない時にだけ直接攻撃ができるダイレクトアタッカーであり、メインデッキの下級ダイレクトアタッカーとしては高い元々の攻撃力ですが、相手に与える戦闘ダメージが自身の元々の攻撃力で固定されるという性質を持っています。
これは自身が他の効果で攻撃力が下がっていても元々の攻撃力が戦闘ダメージになるというメリットにもなりますが、ほとんどの場合で強化値が戦闘ダメージに反映されないデメリットにしかならず、ほぼ変わらない攻撃力で無条件で直接攻撃ができて、追加効果もある《エレキリン》を強化して使った方が良い場合がほとんどでしょう。
無理して使うなら《閃光の双剣-トライス》や《進化する人類》などとの併用が必要です。
相手のバックにカードがない時にだけ直接攻撃ができるダイレクトアタッカーであり、メインデッキの下級ダイレクトアタッカーとしては高い元々の攻撃力ですが、相手に与える戦闘ダメージが自身の元々の攻撃力で固定されるという性質を持っています。
これは自身が他の効果で攻撃力が下がっていても元々の攻撃力が戦闘ダメージになるというメリットにもなりますが、ほとんどの場合で強化値が戦闘ダメージに反映されないデメリットにしかならず、ほぼ変わらない攻撃力で無条件で直接攻撃ができて、追加効果もある《エレキリン》を強化して使った方が良い場合がほとんどでしょう。
無理して使うなら《閃光の双剣-トライス》や《進化する人類》などとの併用が必要です。
総合評価:無条件で直接攻撃可能な《エレキリン》で良い。
弱体化していても元々の攻撃力分のダメージを与えられる為、《閃光の双剣-トライス》と《進化する人類》を装備させて、4800のダメージを狙うことは可能。
しかし、他の強化が使いにくいということでもあり、実用は難しい。
弱体化していても元々の攻撃力分のダメージを与えられる為、《閃光の双剣-トライス》と《進化する人類》を装備させて、4800のダメージを狙うことは可能。
しかし、他の強化が使いにくいということでもあり、実用は難しい。
1300打点のダイレクトアタッカーではあるものの、条件がなかなか厳しいですし、手間がかかることを考えると見返り不十分であるように思えます。《ダーク・シムルグ》などを合わせれば、条件も満たしやすいですが、ぶっちゃけると他にいいカードがいっぱいあるので、わざわざこのカードを選ぶ必要はほとんどないですね。
メリットダイレクトアタッカーの登場で危うくなってしまうのがしばしば。
ハリケーンとのコンボを狙って攻撃したい。
フルモンスターのデッキでなら難なく発動可能。トイマジシャンがなかった場合は。
ハリケーンとのコンボを狙って攻撃したい。
フルモンスターのデッキでなら難なく発動可能。トイマジシャンがなかった場合は。
スクラップトリトドン
2010/12/08 20:29
2010/12/08 20:29
「ソニック・シューター」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ソニック・シューター」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「ソニック・シューター」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-12-19 漆黒の不死鳥(リョウ)
● 2018-06-22 勇者ヨシヒコと旋風の守護神(リョウタ)
● 2012-07-27 紋者デッキ(紋章+忍者デッキ)(追ヰ鰹)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ 烈風の覇者(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 75円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 75円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11511位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 4,953 |
ソニック・シューターのボケ
その他
英語のカード名 | Sonic Shooter |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/01 03:48 評価 10点 《百鬼羅刹唯我独尊》「捲りも妨害もこなせるほぼ汎用ランク6。 …
- 04/01 02:10 評価 8点 《Emトラピーズ・ハイ・マジシャン》「こいつ出してパワボンの自…
- 04/01 01:28 評価 7点 《イグナイト・ウージー》「総合評価:P効果でサーチを行う役割と…
- 04/01 01:20 評価 7点 《イグナイト・キャリバー》「総合評価:やはりP効果でサーチを行…
- 04/01 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐PHANTOM NIGHTMARE⭐
- 03/31 22:58 評価 6点 《百鬼羅刹大暴走》「(1)は《フル・アーマード・エクシーズ》に近…
- 03/31 22:52 評価 6点 《百鬼羅刹大集会》「まずゴブリン魔法罠は《百鬼羅刹 特攻ダグ》…
- 03/31 22:35 評価 10点 《百鬼羅刹大参上》「《天上天下百鬼羅刹》をサーチ出来るので初…
- 03/31 22:31 評価 9点 《百鬼羅刹の大饕獣》「地味にゴブリンライダーの名前は持っていま…
- 03/31 22:10 評価 10点 《百鬼羅刹 巨魁ガボンガ》「ゴブリンライダーの初動役で中継・妨…
- 03/31 22:00 評価 7点 《百鬼羅刹 神速ブーン》「他より役割が薄いゴブリンライダー。 …
- 03/31 21:53 評価 10点 《百鬼羅刹 特攻ダグ》「ゴブリンライダー内で唯一の魔法罠サーチ…
- 03/31 21:51 SS turn24:白き恐獣の王
- 03/31 21:24 評価 10点 《白き森のリゼット》「魔法罠をコストに特殊召喚と白き森をサー…
- 03/31 21:07 評価 8点 《イグナイト・デリンジャー》「総合評価:攻撃力はイグナイト通常…
- 03/31 21:04 評価 7点 《イグナイト・ライオット》「総合評価:P効果でサーチを行う役割…
- 03/31 20:49 評価 10点 《エクソシスター・ミカエリス》「???「やめて・・・ 私に乱暴…
- 03/31 20:42 評価 10点 《霊王の波動》「炎統一の天盃龍で大活躍 ジェネリック《神の警…
- 03/31 20:35 評価 10点 《真紅眼の鋼炎竜》「MDでベェルゼとかの強制発動効果を持つ奴を…
- 03/31 20:14 評価 8点 《百鬼羅刹 冷血ミアンダ》「《魔界発現世行きデスガイド》に対応…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



