交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
HOME > コンプリートカード評価一覧 > ストラクチャーデッキ-守護神の砦- コンプリートカード評価(真の仲間さん)
ストラクチャーデッキ-守護神の砦- コンプリートカード評価
「 真の仲間 」さんのコンプリートカード評価 |
レアリティ | 評価 | 番号 | カード名 |
---|---|---|---|
Ultra ▶︎ デッキ |
3 | JP001 | 守護神エクゾード |
看板モンスターにあるまじき地味さ 硬いだけで耐性もなくダメージ効率も普通 コンセプト無視で4000守備を打点に変えて戦ったほうがいいかもしれない それでもスフィンクスが全部上級なのが足を引っ張る 映画スフィンクスは特殊召喚モンスターだけど…エグゾードに変えないほうが強いよね |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP002 | グレート・スピリット |
エクゾードとの兼ね合いが前提だと思うがステータスが非常に半端 地属性しか参照できないので単体では戦力にならない 属性指定してなかったら低守備を殴り倒せただろうに |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP003 | 巨大ネズミ |
地属性は数が多いため非常に出番が多いリクルーター このネズミ自体のステータスも結構あるのもうれしい ちょうど奈落にかからないし |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
3 | JP004 | 磨破羅魏 |
別ゲーで言う占術を毎ターンしてくれるカード 遊戯王では優位性はぜんぜんない |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP005 | 守護者スフィンクス |
俗に言うサイクルリバースモンスターの中では最強で昔は規制もされてた 裏守備になるせいで対処しづらいし対象を取らない全体バウンスするわで今でも厄介 もうちょっと攻撃力があればねー |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP006 | ギガンテス |
墓地肥やしの手段さえあれば相当優秀 ランク4エクシーズにしてもいいしそのまま殴ってもいいし メタカードが増えた昨今大嵐効果は非常時に役に立つ 岩の精霊タイタンよりこちらを個人的にオススメする |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP007 | アステカの石像 |
専用デッキで使われるカード 理屈では《モンスターBOX》+《D2シールド》で即死 ただ受身なカードだし《モンスターBOX》は運が絡む… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP008 | 番兵ゴーレム |
サイクルリバースの中では優秀なほう 最近では破壊よりバウンスのほうがうれしいことが多い 守備力1800はなんだかんだで壁にはなる |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP009 | ヒエラコスフィンクス |
なんだこの効果!?星4の1900ぐらいだったらまだよかったんだけど… 一応攻撃力2400あるしエクゾートのコストにもなるから評価2だけど 本気で使いどころがわからない |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP010 | クリオスフィンクス |
バウンスでのアドバンテージが大きくなる ステータスが低いおかげで《巨大ネズミ》から引っ張ってこれてエクゾードのエサにもなる ただ同じような効果の《縮退回路》のほうが強い気がする… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP011 | モアイ迎撃砲 |
イオンリングの攻撃力がやたら低い… これでは壁兼アタッカーとはいえない グラディウスファン向けカードだよね |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP012 | メガロック・ドラゴン |
岩石の切り札になりえる のはいいんだけど ガイアプレートやダークガイアと役割や出し方被るのはいただけない 墓地肥やしに特化した専用構築にするのがオススメ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP013 | ガーディアン・スタチュー |
《番兵ゴーレム》の完全下位互換 何がやりたいんだかさっぱりわからん |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP014 | メデューサ・ワーム |
《スカラベの大群》のほうがわずかに強い こっちは種族で差別化したほうがいい 貴重な岩石の除去モンスターではあるし岩石統一デッキなら一考の余地はあるかも |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP015 | サンドモス |
自分の全体除去でも効果が起動するのはうれしい 最大限に生かすためには全体除去をたくさん積もう 殴る以外もランク4を作るのにもそれなりに役に立つ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
2 | JP016 | 断層地帯 |
アステカの劣化と言っていい 奇襲性が0なのはいただけない これがある時点で生半可なモンスターでは攻撃してこないのは当然のこと |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP017 | サイクロン |
よほど尖った構成じゃない限りどのデッキにも入る 強いんだけどトップサイクとかいう悲しいお約束もあるわけで 採用枚数は要吟味 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP018 | 早すぎた埋葬 禁止 |
簡単に使いまわせるせいで《死者蘇生》よりヤバい エラッタされない限り永遠に禁止だろう… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
8 | JP019 | 光の護封剣 |
自分だけ一方的に攻撃できるのはなんだかんだで優秀 めっきり採用率が下がったけどモンスターを守る用途なら十分使える カードプールの増加で破壊されやすくなった分使い回しもしやすくなった |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
4 | JP020 | 右手に盾を左手に剣を |
守備力軽視の状況は変わってないので弱くはないが攻守逆転カード自体が増えたので… とりわけヒックリカエルと《反転世界》が使いやすい 専用デッキなら《ウェポンチェンジ》のほうがいいし… 原作再現とかがやりたいんなら弱くはないので入れてもいい |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP021 | 打ち出の小槌 |
このカードを使うことで一枚損になるのでこれ自体が事故要因になる可能性がある ライフ軽視のデッキなら《成金ゴブリン》のほうがデッキ圧縮に向いてる |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
7 | JP022 | ハンマーシュート |
ノーコスト指定なし単体除去が弱いわけがない が自分のモンスターを巻き込む難点がある 地砕きや地割れとの差別化を図るならむしろそれを利用したほうがいいのかも? |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
5 | JP023 | エクトプラズマー |
除去兼バーンのコントロールカード 専用の構築にすると面白い動きをするがなかなかどうして使いにくい うまく相手の場をコントロールできずどうしても自分の損が大きくなりがち |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP024 | 洗脳-ブレインコントロール |
《精神操作》が規制かかってるのに戻ってこれるわけないだろいい加減にしろ!! といいたいとこだけど海外だと強奪が戻ってきたりしてるんだから怖いよなぁ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
1 | JP025 | うごめく影 |
ほとんど意味なし 利用法あるんだろうかこれ |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
9 | JP026 | 和睦の使者 |
WABOKUでOKはアニメではお馴染み 盤面には影響しないので普通のデッキではあまり入らない カウントダウンみたいなとにかくターンを稼ぎたいデッキ向けかな? エレキみたいに低攻撃力を置いておく必要のあるデッキにもいいかも |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP027 | 血の代償 禁止 |
無限召喚権 カードプールの増加でどんどんやばさが増してきてここに来てついに禁止 南無 今後も戻ってくることはないだろう… |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP028 | マジック・ドレイン |
初期のカウンターの中ではいいほう 発動コストがないのがうれしい 確実に無効化できないのと魔法にしか対応しない点でさすがに 最近でも使われるカウンターには劣る |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP029 | 追い剥ぎゴブリン |
永続ハンデスはかなり強い ように見えてなかなか使いにくい 一番の問題はこれが見えてる時点で相手は手札を使いきろうとする点 魔法罠バウンスとか積んで専用気味に組んでみたほうがいい |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP030 | 旅人の試練 |
運が絡むバウンス 不確定だけど毎度毎度やらないといけないのはなかなか相手は苦痛 自分の手札を参照する手前モンスター罠魔法の三種を握っておきたいのが理想 |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
6 | JP031 | 無謀な欲張り |
1キルコンボデッキ御用達 使ったらすぐに勝負を決めるのが普通だけど 一度にこのカードを複数使うとその分ドロー枚数は得になるのも見逃せない |
|||
Normal ▶︎ デッキ |
10 | JP032 | 強制脱出装置 |
強すぎィ!! シンクロ登場したぐらいで大きく利用されるようになったがエクシーズの登場で 必須クラスにまで上り詰めた 自分のモンスターも戻せるのも非常時に有効 |
- 「 スクラップトリトドン 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 とき 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ファイア野郎 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 サンダー・ボルト 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 ねこーら 」さんのコンプリートカード評価を見る!
- 「 みめっと 」さんのコンプリートカード評価を見る!
※「*」付きのカードは「評価投稿済み」を表します。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
- 02/02 23:51 評価 10点 《逢華妖麗譚-魔妖不知火語》「《トランザクション・ロールバッ…
- 02/02 23:47 評価 8点 《幻妖フルドラ》「白き森アザミナデッキの隠し味として一枚入れて…
- 02/02 23:43 評価 9点 《D・テレホン》「遊戯王界の某絶望神。 昨今のカードによくある…
- 02/02 22:59 評価 5点 《永の王 オルムガンド》「Lv9集団ジェネレイドのエース・・・エー…
- 02/02 22:51 評価 3点 《ドリアード》「可愛い・可愛くない以前に今みたいに体全体を映す…
- 02/02 22:42 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/02 22:27 評価 3点 《隻眼のスキル・ゲイナー》「スキル・スキル・スキルゲイナー♫ …
- 02/02 22:08 評価 6点 《ダイス・ポット》「先人の皆さんが色々書いてくださっているので…
- 02/02 21:22 評価 10点 《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》「対象耐性と破壊耐…
- 02/02 20:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。