交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
グレート・スピリット(グレートスピリット) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 岩石族 | 500 | 1500 | |
このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。このカードが反転召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在する地属性モンスター1体の元々の攻撃力と元々の守備力を、エンドフェイズ時まで入れ替える事ができる。 | ||||||
パスワード:92736188 | ||||||
カード評価 | 2.4(12) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 27円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
ストラクチャーデッキ-守護神の砦- | SD7-JP002 | 2005年12月08日 | Normal |
グレート・スピリットのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《右手に盾を左手に剣を》や《反転世界》でいい点が多い。
モンスターの為、魔法・罠よりサーチは容易だが、反転召喚した場合にしか使えないのがキツい。
《ゴーストリック・ハウス》などで守って反転召喚し、アタッカーにすることになるが、1ターンしか持たないなら永続的に入れ替わる《反転世界》あたりを使う方がイイ。
相手モンスターを指定することも可能だが、地属性でないなら意味がなく、《右手に盾を左手に剣を》の様に強化しつつ弱体化といった運用も狙えない。
また、攻守を入れ替えた1体のみで攻撃するなら《コンセントレイト》で守備力を攻撃力に加算した方が大抵の場合強くなる。
モンスターの為、魔法・罠よりサーチは容易だが、反転召喚した場合にしか使えないのがキツい。
《ゴーストリック・ハウス》などで守って反転召喚し、アタッカーにすることになるが、1ターンしか持たないなら永続的に入れ替わる《反転世界》あたりを使う方がイイ。
相手モンスターを指定することも可能だが、地属性でないなら意味がなく、《右手に盾を左手に剣を》の様に強化しつつ弱体化といった運用も狙えない。
また、攻守を入れ替えた1体のみで攻撃するなら《コンセントレイト》で守備力を攻撃力に加算した方が大抵の場合強くなる。
攻守交替させて《守護神エクゾード》で4000打点だ!と書いてある。それがなんでエンドフェイズまでなんですかねぇ。攻撃力0で棒立ちになるエクゾードをどうしろと言っているのだろうか。《右手に盾を左手に剣を》でも使った方がいい。
エクゾードとの兼ね合いが前提だと思うがステータスが非常に半端
地属性しか参照できないので単体では戦力にならない
属性指定してなかったら低守備を殴り倒せただろうに
地属性しか参照できないので単体では戦力にならない
属性指定してなかったら低守備を殴り倒せただろうに
ロマンのあるカードではありますが、普通に《右手に盾を左手に剣を》や《反転世界》の方が扱いやすいです。手間がかかる分、エンドまでではなく永続的に入れ替えということにしても罰は当たらなかったはず。
地属性モンスターの攻守を逆転させるカード。
この効果ならば、《右手に盾を左手に剣を》の方が使いやすいと思うんですが・・・。
もう少し緩い条件でこの効果が発動出来れば、個性ある効果になったと思いますが・・・。
この効果ならば、《右手に盾を左手に剣を》の方が使いやすいと思うんですが・・・。
もう少し緩い条件でこの効果が発動出来れば、個性ある効果になったと思いますが・・・。
要はこいつでエグゾードを4000打点にしろということか。
地属性限定でなければ、反転召喚限定でなければ面白い一枚だったが…
これならば《反転世界》や《右手に盾を左手に剣を》を使うほうが安定する。
本当に、コンセプトは面白いカードなのに…
地属性限定でなければ、反転召喚限定でなければ面白い一枚だったが…
これならば《反転世界》や《右手に盾を左手に剣を》を使うほうが安定する。
本当に、コンセプトは面白いカードなのに…
スクラップトリトドン
2011/01/29 9:12
2011/01/29 9:12
エンドフェイズ時までなら,《右手に盾を左手に剣を》使えばいい.
サイクルリバースした奴ら全員が凶悪な攻撃力になるかといえば,そういうわけではないのが評価をさらに下げる・・・
サイクルリバースした奴ら全員が凶悪な攻撃力になるかといえば,そういうわけではないのが評価をさらに下げる・・・
なんで地属性限定にしたんだ・・・
能動的に使うのなら自分の場にもう1体守備力の高い地属性モンスターを使いたいところではあるが、そこまでして攻守を入れ替えることはないよね・・・?
能動的に使うのなら自分の場にもう1体守備力の高い地属性モンスターを使いたいところではあるが、そこまでして攻守を入れ替えることはないよね・・・?
「グレート・スピリット」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「グレート・スピリット」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「グレート・スピリット」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-11-29 大解析!2大地縛神人類襲撃!(リョウタ)
● 2021-04-08 化石の反乱(リョウタ)
● 2015-12-24 岩石の支配者(リョウ)
● 2021-08-26 ストラクチャデッキ 守護神の砦(エリサン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 27円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 11907位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 6,350 |
グレート・スピリットのボケ
その他
英語のカード名 | Great Spirit |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/13 17:30 評価 9点 《聖なる薊花》「1枚でいい。 レベル4につきと言っておきながら…
- 04/13 16:55 評価 2点 《緊急アポート》「上級サイキックを蘇生・帰還させるシンプルな罠…
- 04/13 16:36 評価 5点 《密林に潜む者》「名前からは想像出来ないが所謂カオス系モンスタ…
- 04/13 15:32 SS 第41話 5秒間さまよえる亡者
- 04/13 15:25 評価 9点 《アロマージ-ジャスミン》「総合評価:アドバンテージを稼ぎやす…
- 04/13 15:13 評価 7点 《アロマージ-ローズマリー》「総合評価:表示形式変更と発動封じ…
- 04/13 15:06 評価 7点 《アロマージ-ベルガモット》「総合評価:火力を出しやすいモンス…
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 15:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 14:56 評価 5点 《アロマージ-カナンガ》「総合評価:弱体化が割と有用。 バウン…
- 04/13 14:48 評価 6点 《アロマセラフィ-ローズマリー》「総合評価:回復を利用して無効…
- 04/13 14:38 評価 6点 《アロマガーデン》「総合評価:攻撃力が上がるのが比較的有用か。 …
- 04/13 12:30 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/13 11:46 評価 1点 《ダンジョン・ワーム》「 こんなヤツに襲われたくは絶対ない一枚…
- 04/13 11:37 評価 2点 《メデューサの亡霊》「 遊戯王あるあるの証明写真イラストだが、…
- 04/13 11:34 SS turn26:のしかかる責任
- 04/13 09:36 評価 5点 《カズーラの蟲惑魔》「廉価版の《セラの蟲惑魔》のような効果を持…
- 04/13 09:10 評価 10点 《アロマブレンド》「総合評価:《潤いの風》から実質的なアロマサ…
- 04/13 09:02 評価 6点 《アロマガーデニング》「総合評価:アロマモンスターの回復時効果…
- 04/13 08:36 SS 第92話:命を握る責任
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



