交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
未界域のチュパカブラ(ミカイイキノチュパカブラ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
4 | 悪魔族 | 1500 | 400 | |
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札のこのカードを相手に見せて発動できる。自分の全ての手札の中から、相手がランダムに1枚選び、自分はそのカードを捨てる。それが「未界域のチュパカブラ」以外だった場合、さらに手札から「未界域のチュパカブラ」1体を特殊召喚し、自分はデッキから1枚ドローする。 (2):このカードが手札から捨てられた場合、「未界域のチュパカブラ」以外の自分の墓地の「未界域」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
カード評価 | 8(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXTRA PACK 2019 | EP19-JP023 | 2019年09月14日 | Super |
ストラクチャーデッキ-王者の鼓動- | SD46-JP023 | 2023年06月24日 | Normal |
未界域のチュパカブラのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
C/ゾンマス蒼血重点
2024/08/30 0:29
2024/08/30 0:29
![遊戯王アイコン](/img/icon/005.jpg)
ヤギの血を吸うという生態からその名がついた南米に伝わる未確認生物をモチーフにした「未界域」に属する悪魔族の下級モンスター。
自身が手札から捨てられた時の固有効果は同名カード以外の墓地からの特殊召喚となっており、捨てられた時に自身を墓地から特殊召喚できる《未界域のツチノコ》と比べると、墓地に他の「未界域」モンスターがいなければ機能しないという点で大きく劣る。
代わりに蘇生は《未界域のジャッカロープ》のリクルートと違って攻撃表示でもいけるので《未界域のビッグフット》や《未界域のサンダーバード》のような攻撃力が高いモンスターも蘇生対象として適することになります。
「未界域」モンスターは1度場に出ると効果なしモンスターと何ら変わりないため、特殊召喚のための素材として特定のレベルでなければならないといった特別な事情がない限りは、可能な限り戦闘能力の高いモンスターを蘇生して戦わせたいところ。
自身が手札から捨てられた時の固有効果は同名カード以外の墓地からの特殊召喚となっており、捨てられた時に自身を墓地から特殊召喚できる《未界域のツチノコ》と比べると、墓地に他の「未界域」モンスターがいなければ機能しないという点で大きく劣る。
代わりに蘇生は《未界域のジャッカロープ》のリクルートと違って攻撃表示でもいけるので《未界域のビッグフット》や《未界域のサンダーバード》のような攻撃力が高いモンスターも蘇生対象として適することになります。
「未界域」モンスターは1度場に出ると効果なしモンスターと何ら変わりないため、特殊召喚のための素材として特定のレベルでなければならないといった特別な事情がない限りは、可能な限り戦闘能力の高いモンスターを蘇生して戦わせたいところ。
蘇生対象がいないと(2)が使えないので最初に捨てられるのには不向き。
レベル4なので《No.60 刻不知のデュガレス》の素材に向いています。
レベル4なので《No.60 刻不知のデュガレス》の素材に向いています。
ヤギの血を吸う凶悪なUMA。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果として未界域モンスターを蘇生する効果を持っている。
最初の1回目で捨てられたときこそ効果は使えないものの、それ以外で腐ることはほぼないだろう優秀な蘇生効果を固有効果として持っている。ジャッカロープと共に共通効果以外で未界域を展開する手段であり、特にリンク召喚を重視する未界域であれば頭数を揃えるのに活躍するだろう。
初手に来られるとちょっと使いづらくなるが、高い爆発力を秘めている未界域。未界域は数と種類をかなり用意したいデッキなので普通に採用圏だろう。
未界域共通の特殊召喚効果に、固有効果として未界域モンスターを蘇生する効果を持っている。
最初の1回目で捨てられたときこそ効果は使えないものの、それ以外で腐ることはほぼないだろう優秀な蘇生効果を固有効果として持っている。ジャッカロープと共に共通効果以外で未界域を展開する手段であり、特にリンク召喚を重視する未界域であれば頭数を揃えるのに活躍するだろう。
初手に来られるとちょっと使いづらくなるが、高い爆発力を秘めている未界域。未界域は数と種類をかなり用意したいデッキなので普通に採用圏だろう。
未界域の蘇生担当。最初にこのカードが捨てられると発動機会を失ってしまうが、2枚目以降ならば先に墓地へ行った「未界域」モンスターを蘇生することで展開に繋げることが可能。下級なので手札でダブった場合などは通常召喚することも出来る。蘇生候補はやはり3000打点のビッグフットが一番か。
未界域の共通効果に加え、固有効果は未界域の蘇生。
未界域の回転力を考えればそこまで蘇生対象確保に困る事は少ないですが、最序盤での蘇生効果の腐りやすさと未界域のランダム性もあって、やや不安定に感じられる。
その代わりに同じ展開効果であるジャッカロープに比べ、表示形式は自由でありビッグフットなど蘇生してアタッカーとして活用も可能である。
効果は充分有用ですが、採用枚数は少なめがいいかと思います。
未界域の回転力を考えればそこまで蘇生対象確保に困る事は少ないですが、最序盤での蘇生効果の腐りやすさと未界域のランダム性もあって、やや不安定に感じられる。
その代わりに同じ展開効果であるジャッカロープに比べ、表示形式は自由でありビッグフットなど蘇生してアタッカーとして活用も可能である。
効果は充分有用ですが、採用枚数は少なめがいいかと思います。
固有効果は墓地の未界域を蘇生。
未界域はフィールドではほぼバニラとはいえレベル7,8がおり、素材や打点要員になるためできればその辺を狙っていきたい。
また墓地に未界域がいない時に固有効果を使い、自身が当たると本当に無駄になってしまうので初動これのみはそれなりのギャンブル要素が発生する。
未界域はフィールドではほぼバニラとはいえレベル7,8がおり、素材や打点要員になるためできればその辺を狙っていきたい。
また墓地に未界域がいない時に固有効果を使い、自身が当たると本当に無駄になってしまうので初動これのみはそれなりのギャンブル要素が発生する。
個人的にはまぁまぁ期待してます。①の効果はもちろん、②の効果はお膳立てこそ必要ですが、フィールド上に未開域がいればそれと同レベルのものを蘇生してエクシーズ…なんてこともできそうです。8でタイタニック置いとけばいいんじゃないですか(適当)
元ネタは南米に生息すると言われているUMA・チュパカブラ。家畜のヤギの血を吸うことからその名が付けられました。
1の共通効果に加えて2の固有効果は墓地の同名以外の未界域モンスターをSSするというもの。リンク素材にするなどして予め墓地に送っておけば問題ありませんが、他の未界域と比べて効果自体は使用機会が限られるものではないでしょうか。
1の共通効果に加えて2の固有効果は墓地の同名以外の未界域モンスターをSSするというもの。リンク素材にするなどして予め墓地に送っておけば問題ありませんが、他の未界域と比べて効果自体は使用機会が限られるものではないでしょうか。
「未界域のチュパカブラ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「未界域のチュパカブラ」への言及
解説内で「未界域のチュパカブラ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
魔轟神(どいつ)2020-02-27 16:31
-
運用方法「未界域」は絶対に場に出てくれる《未界域のツチノコ》と最悪でも《暗黒界の取引》と同じ仕事をしてくれる《未界域のモスマン》を多めに、デッキに他の「未界域」がないと仕事をしない《未界域のネッシー》と《未界域のジャッカロープ》は1枚にしています。《未界域のチュパカブラ》は仕事を放棄することが非常に多かったので0枚です。
「未界域のチュパカブラ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-08-23 暗黒未界トーチ(ボロブロス)
● 2023-06-19 100点 《ブラマジ/オシリス/ガンドラ/カオスソルジャー》(AVR)
● 2022-04-01 ゾンマス蒼血鬼ループ・リマスター(C/ゾンマス蒼血重点)
● 2021-04-02 デビフラ採用型【未界域・暗黒界】(死なない男)
● 2023-05-24 未界域「鳴け」時鳥「はい……」(無記名)
● 2024-07-24 シラユキで反復横跳びし隊(アグニス)
● 2024-02-03 クラブレ蝿神(ST0ID)
● 2023-05-22 先行オシリス/後攻ガンドラ(AVR)
● 2023-04-20 壱世壊を破壊する竜-ティアラメンツ・ガンドラ-(AVR)
● 2019-09-12 未界域恐竜サンドラ(taka)
● 2021-02-16 魔轟暗黒未界域(あるごりずむ)
● 2020-02-20 芝刈りアンデットデッキ破壊1キル(C/ゾンマス蒼血重点)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3715位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 15,932 |
未界域のチュパカブラのボケ
その他
英語のカード名 | Danger! Chupacabra! |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)