交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
オオアリクイクイアリ →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 昆虫族 | 2000 | 500 | |
このカードは通常召喚できない。自分フィールド上の魔法・罠カード2枚を墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。このカードは攻撃をするかわりに相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する事ができる。 | ||||||
パスワード:13250922 | ||||||
カード評価 | 5.6(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.4 | EE4-JP142 | 2007年09月22日 | Rare |
SHADOW OF INFINITY | SOI-JP022 | 2005年11月17日 | Normal |
オオアリクイクイアリのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《オオアリクイクイアリ》を食べるアリクイが出てきたら《オオアリクイクイアリ》クイ、《オオアリクイクイアリ》クイを食べるアリが出てきたら《オオアリクイクイアリ》クイクイアリ、《オオアリクイクイアリ》クイクイアリを食べるアリクイが出たら《オオアリクイクイアリ》クイクイアリクイ、《オオアリクイクイアリ》クイクイアリクイを食べるアリが出たら《オオアリクイクイアリ》クイクイアリクイクイアリ…あーもう分からん!
宝玉獣ならコストを用意しやすいので相性が良い。
宝玉獣ならコストを用意しやすいので相性が良い。
自分の魔法・罠を2枚をコストとする召喚条件と相手の魔法・罠を除去できる効果を持つ。
召喚コストにはサクリファイス等で装備した装備カードや墓地に送ることで効果を発動する魔法・罠を使いたいところ。
魔法・罠除去効果は強力だが、攻撃不可のデメリットがあるので、各種素材にしたいところ。
召喚コストにはサクリファイス等で装備した装備カードや墓地に送ることで効果を発動する魔法・罠を使いたいところ。
魔法・罠除去効果は強力だが、攻撃不可のデメリットがあるので、各種素材にしたいところ。
メタルフォーゼ、サクリファイスでいつもお世話になってます。
特殊召喚こそしやすいがディスアドを取り戻しにくい点から採用されづらく長らく不遇だったカードでした。
特にメタルフォーゼではセルフ破壊しつつ、デッキから好きなメタルフォーゼ魔法罠をセットできるので容易かつ即座に召喚条件も満たせるのは高評価です。
ほかには、効果使用済みのドローさせないために《チキンレース》を召喚コストにしたり、墓地に送られたらアドが得られる魔法罠をコストにするといい感じ。
それでもやや扱いづらく癖が強いですが、以前よりは格段に使い勝手は向上したのはうれしいですね。
単なる魔法罠除去とみるより、むしろメインの除去のほうを「おまけ」としてみたほうが使いやすいかもしれません。
特殊召喚こそしやすいがディスアドを取り戻しにくい点から採用されづらく長らく不遇だったカードでした。
特にメタルフォーゼではセルフ破壊しつつ、デッキから好きなメタルフォーゼ魔法罠をセットできるので容易かつ即座に召喚条件も満たせるのは高評価です。
ほかには、効果使用済みのドローさせないために《チキンレース》を召喚コストにしたり、墓地に送られたらアドが得られる魔法罠をコストにするといい感じ。
それでもやや扱いづらく癖が強いですが、以前よりは格段に使い勝手は向上したのはうれしいですね。
単なる魔法罠除去とみるより、むしろメインの除去のほうを「おまけ」としてみたほうが使いやすいかもしれません。
コストの割にショボい打点と攻撃不可が痛く、なかなか扱い辛いカード。
とはいえインゼクとは相性が良く、能動的にインゼクの装備を外したり、エクサスタッグの素材になれたりする。
ランク5以上を重視する型なら採用の余地あり。
とはいえインゼクとは相性が良く、能動的にインゼクの装備を外したり、エクサスタッグの素材になれたりする。
ランク5以上を重視する型なら採用の余地あり。
場に意味もなく残る魔法罠や永続系のお供。毎ターンノーコストで魔法罠を破壊できるのはなかなか強力で、打点も悪くない。腐りにくいので1枚挿して置くだけで相手の厄介な永続系カードを割って状況を打破できることもある。
攻撃反応型の罠にはめっぽう強く、オーソドックスな除去罠しかけて下級で殴るようなデッキにはこれ1枚がかなり効いたりする。
召喚権を食わないのも利点で、いざというときは効果を使ったあとリリース材料にもできる。
攻撃反応型の罠にはめっぽう強く、オーソドックスな除去罠しかけて下級で殴るようなデッキにはこれ1枚がかなり効いたりする。
召喚権を食わないのも利点で、いざというときは効果を使ったあとリリース材料にもできる。
魔法・罠カードをコストにして特殊召喚されるモンスター。特殊召喚条件は「ウリア」より緩いですが、チェーン不可の効果が消え、攻撃不可のデメリットがついているため、使い勝手はかなり悪いです。「甲虫装機」や「宝玉獣」など、コストを用意しやすいデッキなら採用も可能ですが、効果とステータスの非力さがやはり気になります。
普通に使うとディスアドが激しすぎるのがやはり問題か。
魔法・罠を2個使ってサイクロン効果持ちの2000打点というのがこのカード。
宝玉獣やサクリファイスあたりなら、自然にコストも使えそうなんだが…
フィフでも自分のロックを能動的に解く手段になる。
魔法・罠を2個使ってサイクロン効果持ちの2000打点というのがこのカード。
宝玉獣やサクリファイスあたりなら、自然にコストも使えそうなんだが…
フィフでも自分のロックを能動的に解く手段になる。
スクラップトリトドン
2011/02/06 21:26
2011/02/06 21:26
ミニウリア.
こっちの利点は《ダニポン》によるサーチや昆虫サポート.
でも,昆虫サポートの永続罠魔法で採用率が高いのって残しておきたい大樹海ぐらいしかないんだよねぇ・・・
フィフティ・フィフティでは,ロックの破壊から反旗を翻す要員なのだが.
こっちの利点は《ダニポン》によるサーチや昆虫サポート.
でも,昆虫サポートの永続罠魔法で採用率が高いのって残しておきたい大樹海ぐらいしかないんだよねぇ・・・
フィフティ・フィフティでは,ロックの破壊から反旗を翻す要員なのだが.
「オオアリクイクイアリ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「オオアリクイクイアリ」への言及
解説内で「オオアリクイクイアリ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
アルティメット光虫メモ用(マロ)2016-05-09 02:56
-
強み絡めていきたいと思い、魔法罠除去を兼ねて《オオアリクイクイアリ》を投入。
~蟲惑~ ナチュル・ロリックス♪(コロモ)2016-01-01 02:07
-
運用方法☆《オオアリクイクイアリ》について触れておきましょう!(誰だオオアリクイアリって言ったの!共食いになるだろうがっ!クイは2回‼︎)
純・昆虫族 ~ 女王の力 ~(氷面)2018-01-28 12:55
-
カスタマイズまた《オオアリクイクイアリ》も有効でしょう。
メタルフォーゼの超魔道剣士(アームズ&アームズ)2016-05-18 02:55
-
運用方法②《オオアリクイクイアリ》
コスモロック改(史上最弱デュエリスト)2014-01-17 15:12
-
運用方法これらにデッキの弱点である《焔征竜-ブラスター》《オオアリクイクイアリ》
「オオアリクイクイアリ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-02-27 純昆虫(改善アドバイスをお願いします)(地属性)
● 2013-02-14 ドレイン馬鹿「3-5-2」(?)
● 2015-10-09 昆虫族デッキ 〜アドバイス下さい〜(地属性)
● 2013-09-01 永遠の刹那(セツト)
● 2018-12-03 最上級昆虫属ビート(HA⭐NA⭐SE)
● 2013-07-17 昆虫混合アルティメット・インセクトデッキ(Jack)
● 2013-12-18 The Worldするデッキ(パピー)
● 2017-05-26 アクアアクトレス・ハイランダー(元康)
● 2017-08-01 ライパニ紙束(身内用)
● 2018-06-06 マドルチェスターズ!!(サイモン)
● 2014-06-12 思いつき(sauron)
● 2015-10-01 スパイダー!(にっくねーむ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8247位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 21,496 |
オオアリクイクイアリのボケ
その他
英語のカード名 | Anteatereatingant |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)