交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
破械神の禍霊(ハカイシンノマガタマ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 効果モンスター | ![]() |
8 | 悪魔族 | 0 | 3000 | |
|
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「破械」カードの数×300アップする。 (2):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その相手モンスターと自分フィールドのこのカードのみを素材として闇属性リンクモンスター1体をリンク召喚する。 (3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合、「破械神の禍霊」以外の自分の墓地の「破械」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
||||||
| カード評価 | 8.3(7) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 30円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| CHAOS IMPACT | CHIM-JP010 | 2019年07月13日 | Secret、Super |
破械神の禍霊のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
手札にこなければ強いカード代表。
攻撃力アップの効果は飾り。墓地に破械カードが沢山あるということはリソースが減っていることなので状況的にはかなりよくない状態。リトルナイトくらい殴り倒せたらラッキーくらいでしょうか。
メインの効果である相手モンスターを巻き込んでのリンク召喚はかなり強く、除去した上で相手がシンクロモンスターとかだったら《S:Pリトルナイト》で更に除去が撃てる。《破械神ラギア》で相手ターンに備えても良い。
そして、例えば相手の《フルール・ド・バロネス》で効果無効破壊された場合、墓地の破械モンスターを蘇生できる為、《破械神王ヤマ》といった後続に繋がる場合が高い。
破械は基本《破械童子サラマ》《破械童子アルハ》《破械神シャバラ》とかで破械モンスターや破械罠を割りながら展開する為、場にモンスターが残りやすいからである。
とはいえ手札にくると扱いに困るし墓地に行ったら行ったらで《破械雙極》くらいしか蘇生できないし相手ターンで蘇生してもっていう。
また、破械が苦手とする対象耐性持ちを崩せるカードでもないので捲りとして使うにしても先攻でも展開で使える《雙極の破械神》で事足りる場合も多い。
総じて手札には来て欲しくないけど破壊を介さない除去自体は強く、擬似的な破壊耐性もある為枠があるなら入れたいようなカード。
攻撃力アップの効果は飾り。墓地に破械カードが沢山あるということはリソースが減っていることなので状況的にはかなりよくない状態。リトルナイトくらい殴り倒せたらラッキーくらいでしょうか。
メインの効果である相手モンスターを巻き込んでのリンク召喚はかなり強く、除去した上で相手がシンクロモンスターとかだったら《S:Pリトルナイト》で更に除去が撃てる。《破械神ラギア》で相手ターンに備えても良い。
そして、例えば相手の《フルール・ド・バロネス》で効果無効破壊された場合、墓地の破械モンスターを蘇生できる為、《破械神王ヤマ》といった後続に繋がる場合が高い。
破械は基本《破械童子サラマ》《破械童子アルハ》《破械神シャバラ》とかで破械モンスターや破械罠を割りながら展開する為、場にモンスターが残りやすいからである。
とはいえ手札にくると扱いに困るし墓地に行ったら行ったらで《破械雙極》くらいしか蘇生できないし相手ターンで蘇生してもっていう。
また、破械が苦手とする対象耐性持ちを崩せるカードでもないので捲りとして使うにしても先攻でも展開で使える《雙極の破械神》で事足りる場合も多い。
総じて手札には来て欲しくないけど破壊を介さない除去自体は強く、擬似的な破壊耐性もある為枠があるなら入れたいようなカード。
俺とお前でリンク召喚
対象耐性か完全効果耐性の無い相手モンスターを食らってリンク破械神になる(別に破械神でなくてもいいが)
除去効果として非常に優秀である
一応手札から出す手段はいくつかあるものの、あまり手札には来て欲しくない
来てしまったら《雙極の破械神》の弾にでもしてしまおう
墓地に行けばサラマで裏守備で蘇生させてそのまま叩き割り墓地のリンク破械神を蘇生させてリンク数でアドを取る、なんてことも可能
破械デッキには必須ではあるが手札になるべく来て欲しくはない、が、破械童子を叩き割って出すための頭数も欲しいので採用数が悩みどころ
アタッカーとしての仕事は滅多に来ないので攻撃力上昇効果はおまけとして考えてていいだろう
レベル8悪魔なので邪悪霊二種との相性が良く、特に《抹殺の邪悪霊》とセットで手札と墓地に揃うと凄まじいまでのしぶとさを見せる
邪悪霊は効果無効で蘇生させるが、禍霊の破壊時効果は阻害しないので壁として出して良し、破壊されて後続を呼んでも良しととにかく相性がいいのだ
汎用性は無いが面白いモンスターである
対象耐性か完全効果耐性の無い相手モンスターを食らってリンク破械神になる(別に破械神でなくてもいいが)
除去効果として非常に優秀である
一応手札から出す手段はいくつかあるものの、あまり手札には来て欲しくない
来てしまったら《雙極の破械神》の弾にでもしてしまおう
墓地に行けばサラマで裏守備で蘇生させてそのまま叩き割り墓地のリンク破械神を蘇生させてリンク数でアドを取る、なんてことも可能
破械デッキには必須ではあるが手札になるべく来て欲しくはない、が、破械童子を叩き割って出すための頭数も欲しいので採用数が悩みどころ
アタッカーとしての仕事は滅多に来ないので攻撃力上昇効果はおまけとして考えてていいだろう
レベル8悪魔なので邪悪霊二種との相性が良く、特に《抹殺の邪悪霊》とセットで手札と墓地に揃うと凄まじいまでのしぶとさを見せる
邪悪霊は効果無効で蘇生させるが、禍霊の破壊時効果は阻害しないので壁として出して良し、破壊されて後続を呼んでも良しととにかく相性がいいのだ
汎用性は無いが面白いモンスターである
(2)の効果により、相手モンスターを除去しつつ闇属性リンクモンスターのリンク召喚が出来るのは、優秀だと思います。
特に、このカードをリンク素材に求める《破械神ラギア》を出すのに、重宝すると思います。
最上級モンスターですが「破械」デッキは、このカードのリクルート手段が豊富なため、問題にならないと思います。
特に、このカードをリンク素材に求める《破械神ラギア》を出すのに、重宝すると思います。
最上級モンスターですが「破械」デッキは、このカードのリクルート手段が豊富なため、問題にならないと思います。
墓地の破戒カードに応じて攻撃力を上げる効果、相手のモンスター1体と自身のみでリンク召喚する効果、破壊された時に破戒モンスターを蘇生する効果を持っている。
破戒神リンクを出すには最初にこのカードが欠かせなく、強制リンクと言う効果の強烈さからも破戒モンスターの特殊召喚先にしたいところ。普通のモンスターを奪っても破戒神ラギアにとどまるが、リンクモンスターを素材にすることで一気にアルバやライゴウを呼び出すことを狙うことができる。
墓地の破戒カードの数に応じての攻撃力を得る効果もあるが、終盤にならないと効果的な攻撃力を得るのは難しいのでリンク召喚につなげていく方が現実的であろう。
手札に来ると特殊召喚自体は可能とはいえ一気に悲しいことになるので、採用枚数に注意が必要か。
破戒神リンクを出すには最初にこのカードが欠かせなく、強制リンクと言う効果の強烈さからも破戒モンスターの特殊召喚先にしたいところ。普通のモンスターを奪っても破戒神ラギアにとどまるが、リンクモンスターを素材にすることで一気にアルバやライゴウを呼び出すことを狙うことができる。
墓地の破戒カードの数に応じての攻撃力を得る効果もあるが、終盤にならないと効果的な攻撃力を得るのは難しいのでリンク召喚につなげていく方が現実的であろう。
手札に来ると特殊召喚自体は可能とはいえ一気に悲しいことになるので、採用枚数に注意が必要か。
元々の打点が0かつ闇・悪魔レベル8という事もあり、受けれるサポは非常に豊富。
強化効果を持ちますが、倍率が低めなので特化気味にしないと扱いが難しそう。主に2の効果がメインでしょう。相手モンスターをリンク素材にできると高い除去性能を持つ。
展開先は闇に縛られますが、優秀なものが揃っている。理論上このカードからラギア→《破械神アルバ》と繋いで行けば3体除去しつつリンク4まで繋いでいける。まあ相手場に左右されやすいので、そこまで行くのは工夫なしに難しそうですが。
破壊されれば破械を蘇生できリカバリーになる他、破械自体セルフ破壊を活用するデッキなので能動的な発動も狙いやすい。
活躍が遅めで相手に依存しやすい面がネックな感じがしますが、うまくいけば展開の起点になれるカードかと思います。
強化効果を持ちますが、倍率が低めなので特化気味にしないと扱いが難しそう。主に2の効果がメインでしょう。相手モンスターをリンク素材にできると高い除去性能を持つ。
展開先は闇に縛られますが、優秀なものが揃っている。理論上このカードからラギア→《破械神アルバ》と繋いで行けば3体除去しつつリンク4まで繋いでいける。まあ相手場に左右されやすいので、そこまで行くのは工夫なしに難しそうですが。
破壊されれば破械を蘇生できリカバリーになる他、破械自体セルフ破壊を活用するデッキなので能動的な発動も狙いやすい。
活躍が遅めで相手に依存しやすい面がネックな感じがしますが、うまくいけば展開の起点になれるカードかと思います。
最上級レベルの破械モンスター。
破械はボッコンボッコン自分を壊しまくるので墓地にはそこそこ貯まるがそれでも殴り合いできるくらいになるには時間が掛かりそう。
特殊なリンク素材にしてしまう効果で除去は強い。
破械はボッコンボッコン自分を壊しまくるので墓地にはそこそこ貯まるがそれでも殴り合いできるくらいになるには時間が掛かりそう。
特殊なリンク素材にしてしまう効果で除去は強い。
「破械神の禍霊」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「破械神の禍霊」への言及
解説内で「破械神の禍霊」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
破械ユベル(サクリファイスロータス安藤)2023-07-26 08:44
-
強み・破壊されたアルハの効果でデッキから《破械神の禍霊》を特殊召喚
破械呪眼(ブラック・ガーデン仮採用型)(トヨ)2020-01-20 23:34
Evil★Twin BUSTER(鮭丸)2021-07-18 20:03
【IGAS新規入り】破械(光芒)2019-07-02 12:45
コントロール交換型 破械(あむあむ)2019-07-19 20:29
-
強み発動条件が緩く、これ一枚でなかなかの場持ちを期待できます。《破械神の禍霊》は3枚投入すると手札に来やすく、2枚だと足りなくなる場合があるのですが、そのジレンマを解消してくれる縁の下の力持ちです。
黒庭サイバース破械神(timo)2021-12-31 17:22
-
強み《破械神の禍霊》を絡めたコンボ①
破壊獣(破械+壊獣+召喚獣)(水溜り)2020-01-15 14:38
-
運用方法セットされた破械カードまたは童子たちを破壊し、《破械神の禍霊》をリクルート。
【作成中】破械デッキv1,0(はると)2021-01-29 00:41
ドラゴニックD入り破械真竜皇(MOK2)2019-09-26 21:28
-
運用方法《真竜皇バハルストスF》で《破械童子ラキア》を破壊することで場に《真竜皇バハルストスF》《破械神の禍霊》を揃えられます。
破械神「鳴け」時鳥「はい……」(無記名)2023-05-21 21:51
-
強み特に影響が大きいと思えるのは《破械神の禍霊》。
「破械神の禍霊」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2020-01-05 新・ユベル一家!!!!!(安藤くん)
● 2023-04-16 破械(DUELIST NEXUS発売後)(タマーキン(封印))
● 2019-07-22 破械帝王~我ハココニ在リ~(プレミメイカー)
● 2019-07-17 破械AF★(KEmikado)
● 2019-10-27 純正破械(ここりん)
● 2019-07-11 破械したりしなかったり(やまたま)
● 2020-01-31 純破械指南(デッキ作成参考資料用)(ここりん)
● 2019-07-26 純破械(安価)★(ザクラ)
● 2019-07-19 AF破械★(ザクラ)
● 2019-07-25 破械デッキ(王宮の鉄壁採用型)★(ボロブロス)
● 2019-10-15 破械呪眼(マスじい)
● 2019-07-27 純破械呪眼(Cthylla)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
| 駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 3366位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 31,221 |
破械神の禍霊のボケ
その他
| 英語のカード名 | Unchained Soul of Disaster |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

