交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
無限起動キャンサークレーン(ムゲンキドウキャンサークレーン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
5 | 機械族 | 2100 | 500 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの機械族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):自分の墓地から機械族モンスター1体を除外して発動できる。デッキから「超接地展開」1枚を手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 8.2(6) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ | DBIC-JP003 | 2019年02月23日 | Super |
無限起動キャンサークレーンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《超接地展開》のサーチャー。
現在の無限起動の強みは《超接地展開》によって《無限起動ゴライアス》の破壊耐性が付与されたランク7やランク9の機械族を出せることにあると思うので重要度は高めです。
《超接地展開》で《クシャトリラ・アライズハート》を出す予定の場合はこのカードで墓地の《無限起動ロードローラー》を除外しておけば最終的に《クシャトリラ・アライズハート》でその《無限起動ロードローラー》をX素材として吸収できます。
現在の無限起動の強みは《超接地展開》によって《無限起動ゴライアス》の破壊耐性が付与されたランク7やランク9の機械族を出せることにあると思うので重要度は高めです。
《超接地展開》で《クシャトリラ・アライズハート》を出す予定の場合はこのカードで墓地の《無限起動ロードローラー》を除外しておけば最終的に《クシャトリラ・アライズハート》でその《無限起動ロードローラー》をX素材として吸収できます。
デッキから《超接地展開》をサーチする効果を持つ。
ただ、《無限起動トレンチャー》などとは違い、フィールドに存在しないといけない上に、墓地から貴重な《無限起動ハーヴェスター》を除外してしまうため、発動タイミングが非常に重要。
とはいえ、レベル5「無限起動」モンスターとしては唯一の《超接地展開》サーチ担当なので、《無限起動ブルータルドーザー》《無限起動トレンチャー》だけでは足りない場合に《超接地展開》と一緒に入れることも多い。
ただ、《無限起動トレンチャー》などとは違い、フィールドに存在しないといけない上に、墓地から貴重な《無限起動ハーヴェスター》を除外してしまうため、発動タイミングが非常に重要。
とはいえ、レベル5「無限起動」モンスターとしては唯一の《超接地展開》サーチ担当なので、《無限起動ブルータルドーザー》《無限起動トレンチャー》だけでは足りない場合に《超接地展開》と一緒に入れることも多い。
(1)の効果で(2)の墓地コストを用意しつつ特殊召喚、その後(2)の効果により「無限起動」デッキのサポートになる《超接地展開》をサーチ出来るのは、優秀だと思います。
《超接地展開》をサーチ。間違いなく起点となるカードですがコストが厄介で、ロックアンカーとの組み合わせでコストが存在しなかったり、貴重なハーヴェスターを除外する場面ばかり。なぜノーコストが許されないのでしょう。
「無限起動キャンサークレーン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「無限起動キャンサークレーン」への言及
解説内で「無限起動キャンサークレーン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ざ・わーるど。 改 (りふ)2019-04-18 21:35
-
強み《ドラコネット》や《魂喰いオヴィラプター》から《星杯の神子イヴ》を出して《星遺物の守護竜》,墓地のドラゴンを蘇生して《ハリファイバー》で《エアベルン》をリクルート,《星杯の神子イヴ》で《星杯の守護竜》をリクルート。《守護竜エルピィ》で《妖醒龍ラルウバール》をリクルートして効果で《レスキューフェレット》をサーチ。《守護竜ピスティ》を使いハリファイバー,ピスティ,エルピィ,ピスティで出したので《スカルデット》,要らない子をデッキに返して《レスキューフェレット》を特殊召喚,効果で《シンクロ・フュージョニスト》と《ボルト・ヘッジホッグ》と《ゾンビキャリア》をリクルート。《シンクロ・フュージョニスト》と《エアベルン》で《ガーデン・ローズ・メイデン》をシンクロ,効果で《ブラック・ガーデン》をサーチ,《シンクロ・フュージョニスト》で《ブリリアント・フュージョン》をサーチ,《ボルト・ヘッジホッグ》と《ゾンビキャリア》で《聖光の宣告者》をエクシーズ召喚,《ブリリアント・フュージョン》で《ジェムナイト・ラズリー》と《アルカナフォースXXI-THEWORLD》を素材に《ジェムナイト・セラフィ》を融合召喚,《ジェムナイト・ラズリー》効果でイヴ作るときに使ったバニラ回収して召喚,《聖光の宣告者》の効果で《アルカナフォースXXI-THEWORLD》を回収して要らない子をデッキに返す。《ガーデン・ローズ・メイデン》と《ジェムナイト・セラフィ》で《無限起動リヴァーストーム》をエクシーズ召喚,効果で《無限起動キャンサークレーン》をサーチしてリヴァーストームをリリースして特殊召喚,効果で《超接地展開》をサーチ,フィールドに有る全てを使い《スカルデット》二号を出して手札調整,《ゾンビキャリア》を墓地から自身の効果で特殊召喚し,《ボルト・ヘッジホッグ》も特殊召喚。
【無限起動】どんとこい【スクラップ】(ドルチェ研究員)2019-11-13 12:26
-
強み《無限起動ブルータルドーザー》の効果で《無限起動トレンチャー》などをSSし、《無限起動リヴァーストーム》を介して《無限起動キャンサークレーン》と《超接地展開》を展開します。
無限起動+列車(テンペー)2019-08-21 01:59
-
運用方法《無限起動スクレイパー》《無限起動キャンサークレーン》
カラクリ卍ブレイザー【2020.1】(ういかわ)2019-10-21 00:54
-
強みそこで、《機械複製術》を無零怒の効果で引き込み、ゲニウスのリンク先に小町を複製すると、ゲニウスで《無限起動スクレイパー》がやってきます。小町とスクレイパーで再び無零怒を出してドロー、複製術を引き込んだら、小町二体をスクレイパーでデッキに戻して小町を複製すると、《無限起動キャンサークレーン》がやってきます。
純構築【無限起動】(プラント・プラン)2020-01-18 08:17
-
運用方法《無限起動キャンサークレーン》
強み06.《無限起動リヴァーストーム》①効果で、デッキから《無限起動キャンサークレーン》をサーチ。
【無限起動】+【列車】(プラント・プラン)2020-01-12 06:32
-
運用方法《無限起動キャンサークレーン》
強み②手札:《緊急ダイヤ》+《無限起動ロックアンカー》o《無限起動キャンサークレーン》
「無限起動キャンサークレーン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-02-26 無限起動+列車(廃人)
● 2019-08-24 【列車無限起動】どんと来い、先行制圧(ドルチェ研究員)
● 2019-02-27 展開無限起動(塩土老翁)
● 2019-02-23 無限起動(ガチ意識)(かつお)
● 2019-03-05 覇滅と滅亡と撲滅(リョウタ)
● 2020-03-16 遠吠えは落日に染まった(桜花嵐)
● 2019-04-20 友人には高い勝率無限起動(無限きとう)
● 2019-10-26 古代のカラクリ無限起動!11/3更新(kappa:)
● 2019-04-10 超重武者無限起動(ガスタの信奉者)
● 2019-11-21 進撃の無限起動列車(Lize)
● 2020-02-14 古代のカラクリ無幻部隊!(kappa:)
● 2019-03-31 サイバー無限列車(蒼月@10期復帰勢)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 200円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 220円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3465位 / 13,427 |
---|---|
閲覧数 | 13,729 |
無限起動キャンサークレーンのボケ
その他
英語のカード名 | Infinitrack Crab Crane |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/05/24 新商品 TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター カードリスト追加。
- 06/24 14:29 評価 5点 《融合準備》「ファンデッカー目線です。 このカードを初めて見た…
- 06/24 14:21 評価 8点 《融合回収》「ファンデッカー目線です。 融合召喚を何度も行うデ…
- 06/24 11:45 評価 10点 《E・HERO エアーマン》「ファンデッカー目線です。 どんな…
- 06/24 11:39 評価 5点 《E・HERO フレイム・ブラスト》「ファンデッカー目線です。 …
- 06/24 09:06 評価 1点 《E・HERO フレイム・ブラスト》「5期産の《E・HERO 》…
- 06/24 02:38 評価 1点 《混沌の黒魔術師》「もはや歴史の影に埋もれたカード。 このカー…
- 06/24 01:23 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「コイツの有無によって融合できるか…
- 06/24 00:56 評価 10点 《E・HERO エアーマン》「約20年もの間「HERO」というカテ…
- 06/23 23:54 デッキ 下関市の最弱?旅するアダマシア!
- 06/23 23:50 評価 5点 《E・HERO ブレイヴ・ネオス》「ファンデッカー目線です。 …
- 06/23 23:41 評価 10点 《E・HERO サンライザー》「ファンデッカー目線です。 こい…
- 06/23 23:33 評価 5点 《E・HERO ワイルドジャギーマン》「ファンデッカー目線です…
- 06/23 23:24 評価 5点 《E・HERO エッジマン》「ファンデッカー目線です。 ENエン…
- 06/23 22:31 評価 5点 《エッジ・ハンマー》「ファンデッカー目線です。 スピリットオブ…
- 06/23 22:24 評価 7点 《E・HERO プラズマヴァイスマン》「ファンデッカー目線です…
- 06/23 22:11 評価 5点 《スパークガン》「ファンデッカー目線です。 スピリットオブネオ…
- 06/23 22:04 評価 5点 《E・HERO レディ・オブ・ファイア》「ファンデッカー目線で…
- 06/23 21:54 評価 5点 《E・HERO ブレイズマン》「ファンデッカー目線です。 《EN…
- 06/23 21:16 ボケ 召命の神弓-アポロウーサの新規ボケ。執行猶予中の最後の乗馬(?)
- 06/23 21:06 デッキ ドラゴンリンク
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



