交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
古代のカラクリ無幻部隊! デッキレシピ・デッキ紹介 (kappa:さん 投稿日時:2020/02/14 20:31)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【機械族】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《マシンナーズ・カーネル》 | |
運用方法 | |
ご意見、ご感想を心よりお待ちしています! ストラクチャーデッキRアール-マシンナーズ・コマンドにより強化されたマシンナーズを採用し、様々な機械族テーマの動きを絡めてビートダウンします。ワンキルも簡単にできます。 先行取るより、後攻でガン攻めするようなデッキです。 |
|
強み・コンボ | |
新規のマシンナーズ通常魔法、《機甲部隊の再編制》をマシンナーズカードをコストに発動。 マシンナーズパゼストレージと《機甲部隊の超臨界》をサーチ。 パゼストをNSしコストになったマシンナーズを蘇生。(このレシピだとカーネルorフォートレス) 超臨界を伏せて、相手ターンにパゼストをカーネルorフォートレスに変換 攻撃力3000以下のモンスター全破壊か、攻撃力2500以下のモンスター全破壊後に、対象を取ってカード1枚破壊といった妨害が構えられる。 再編成のコストが再編成でもカーネルだけは作れる。 マシンナーズフォートレスがエラッタされたので、今まで自身ともう1枚別の機械族レベル1以上を捨てなければならなかったが、自身のみでSS出来るようになった。(下記テキストはフォートレスのwikiコピペ) (1):このカードはレベルの合計が8以上になるように手札の機械族モンスターを捨てて、 手札・墓地から特殊召喚できる(自身を捨てた場合、墓地から特殊召喚する)。 《無限起動ハーヴェスター》1枚から攻守3100効果破壊されない対象にならないコロッサルマウンテンが作れる。《超接地展開》をサーチせずに持っていた場合は《超信地旋回》も伏せる事ができる。 カラクリ商人一七七から他のカラクリモンスターが手札になければ相手ターンに無零武の効果を誘発できる盤面になる。 地属性が2体並ぶと、《古代の機械弩士》で核熱竜につなげれる。(相手に表側表示モンスターがいる事が条件) 歯車街をサーチせずに持っているなら、《古代の機械箱》をサーチし、箱の効果で攻守どちらかが500の機械族をサーチ出来る。この効果で一部の無限起動モンスターがサーチ可能。 仕事の終わった弩士をコストにさらに展開する事が出来る。 スクラップリサイクラーからジェットシンクロンや、《幻獣機オライオン》の効果を使い、スクラップワイバーンへ繋げる。ワイバーン、ゴーレムは機械族ではないため、並べる事でリサイクラー含めてキュリオスを作れる。 もしくは、リサイクラーとゴーレムでマスカレーナをリンク召喚し、相手ターンにヴァレルロードドラゴンを作る。 召命神弓-アポロウーサを採用し、作るのも良いかもしれない。 《無限起動リヴァーストーム》はレベル5モンスター2体と素材に縛りがないため、スクラップゴーレムを素材に出来る事は覚えておきましょう。 《無限起動スクレイパー》の地属性、機械族専用貪欲な壺が強い。 基本的にEXモンスターを戻していく。ハリファイバーなど、地属性ではないモンスターは戻せない点に注意。 《機甲部隊の超臨界》のおかげで、効果を使って除外してしまったスクレイパーとトレンチャーを再利用できるようになったのが天才。 状況に応じてルートを選ぼう。手札次第で動き方が変わるので非常に楽しい(主観) ターンが帰ってくるたびに攻めが強烈になる。 |
|
弱点・課題点 | |
フリーチェーンでの墓地除外は当然辛い。 1妨害程度ならNS展開で使わせたあと《緊急ダイヤ》でもっと強烈な攻めが出来るが、そこも止まると厳しい。 要するに閃刀姫とか、オルターガイスト、サンドラ、先行制圧可能なデッキ。環境上位は相手できない。 無限起動以外の1テーマが手札に多くくると止まってしまう。 《幻獣機オライオン》とコルトウィングが両方手札にあるとアウローラドンの価値が下がったり、カラクリ尽くしになると、カラクリSモンスターの効果が使えず、展開できない。古代もサーチ先、歯車街のリクルート先が消えて大惨事。 |
|
カスタマイズポイント | |
古代、カラクリ、幻獣機を抜いてマシンナーズを増やし、手札誘発や無限抱擁を入れるとガチっぽくなる。 全部1枚採用にしてハイランダーで遊ぶのも楽しそう。 サーチはできないが、下記の新規速効魔法と、《ユニオン・ドライバー》を採用すると展開の幅が広がる。 詳しくは遊戯王wiki 《ユニオン・ドライバー》 のページを参照。 《無許可の再奇動》 速攻魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドの機械族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターに、装備可能な機械族ユニオンモンスター1体を手札・デッキから装備する。 この効果で装備したユニオンモンスターは、このターン特殊召喚できない。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
kappa:さん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (30種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (23種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | 《マシンナーズ・カーネル》 | 地 | 10 | 機械族 | 3000 / 2500 | 60円 | |
1 | 《古代の機械熱核竜》 | 地 | 9 | 機械族 | 3000 / 3000 | 80円 | |
1 | 《マシンナーズ・フォートレス》 | 地 | 7 | 機械族 | 2500 / 1600 | 10円 | |
1 | 《無限起動キャンサークレーン》 | 地 | 5 | 機械族 | 2100 / 0500 | 100円 | |
1 | 《無限起動スクレイパー》 | 地 | 5 | 機械族 | 2200 / 0500 | 15円 | |
2 | 《無限起動トレンチャー》 | 地 | 5 | 機械族 | 0500 / 2400 | 20円 | |
1 | 《無限起動ブルータルドーザー》 | 地 | 5 | 機械族 | 1900 / 2100 | 20円 | |
1 | 《スクラップ・ゴーレム》 | 地 | 5 | 岩石族 | 2300 / 1400 | 50円 | |
1 | 《無限起動ドラグショベル》 | 地 | 5 | 機械族 | 1500 / 2100 | 15円 | |
1 | 《カラクリ法師 九七六参》 | 地 | 5 | 機械族 | 2000 / 1500 | 9円 | |
1 | 《マシンナーズ・パゼストレージ》 | 闇 | 4 | 機械族 | 1600 / 1500 | 50円 | |
1 | 《爆走軌道フライング・ペガサス》 | 地 | 4 | 機械族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《古代の機械飛竜》 | 地 | 4 | 機械族 | 1700 / 1200 | 50円 | |
1 | 《古代の機械箱》 | 地 | 4 | 機械族 | 0500 / 2000 | 15円 | |
1 | 《幻獣機コルトウィング》 | 風 | 4 | 機械族 | 1600 / 1500 | 20円 | |
1 | 《無限起動ロックアンカー》 | 地 | 4 | 機械族 | 1800 / 0500 | 30円 | |
1 | 《カラクリ小町 弐弐四》 | 地 | 3 | 機械族 | 0000 / 1900 | 28円 | |
2 | 《スクラップ・リサイクラー》 | 地 | 3 | 機械族 | 0900 / 1200 | 80円 | |
2 | 《カラクリ商人 壱七七》 | 地 | 2 | 機械族 | 0500 / 1500 | 20円 | |
1 | 《幻獣機オライオン》 | 風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
2 | 《無限起動ハーヴェスター》 | 地 | 2 | 機械族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
1 | 《ジェット・シンクロン》 | 炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
2 | 《カラクリ蝦蟇 四六弐四》 | 地 | 1 | 機械族 | 0200 / 1000 | 30円 | |
魔法 (5種・9枚) | |||||||
2 | 《機甲部隊の再編制》 | - | - | - | - | 70円 | |
2 | 《トランスターン》 | - | - | - | - | 18円 | |
1 | 《超接地展開》 | - | - | - | - | 15円 | |
1 | 《マグネット・リバース》 | - | - | - | - | 40円 | |
3 | 《緊急ダイヤ》 | - | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・2枚) | |||||||
1 | 《機甲部隊の超臨界》 | - | - | - | - | 70円 | |
1 | 《超信地旋回》 | - | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《カラクリ大権現 無零武》 | 地 | 9 | 機械族 | 3000 / 1500 | 30円 | |
1 | 《カラクリ大将軍 無零怒》 | 地 | 8 | 機械族 | 2800 / 1700 | 80円 | |
1 | 《カラクリ将軍 無零》 | 地 | 7 | 機械族 | 2600 / 1900 | 30円 | |
1 | 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》 | 地 | 10 | 機械族 | 3200 / 4000 | 30円 | |
1 | 《無限起動アースシェイカー》 | 地 | 9 | 機械族 | 3100 / 2100 | 70円 | |
1 | 《無限起動コロッサルマウンテン》 | 地 | 7 | 機械族 | 2100 / 3100 | 15円 | |
1 | 《無限起動リヴァーストーム》 | 地 | 5 | 機械族 | 2500 / 0500 | 80円 | |
1 | 《ヴァレルロード・ドラゴン》 | 闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | 《無限起動ゴライアス》 | 地 | - | 機械族 | 1000 / | 20円 | |
1 | 《幻獣機アウローラドン》 | 風 | - | 機械族 | 2100 / | 50円 | |
1 | 《古代の機械弩士》 | 地 | - | 機械族 | 1500 / | 30円 | |
1 | 《スクラップ・ワイバーン》 | 地 | - | ドラゴン族 | 1700 / | 80円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | 《ライトロード・ドミニオン キュリオス》 | 光 | - | 戦士族 | 2400 / | 50円 | |
1 | 《I:Pマスカレーナ》 | 闇 | - | サイバース族 | 0800 / | 90円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2271円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■機械族カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-28 【全てを否定せよ!XYZ】
2024-06-19 【古代の機甲部隊】
2024-06-02 【新生ユニオン】
2024-05-29 【俺の最強の新規ユニオン】
2024-05-27 【XYZ-THE WORLD】
2024-05-26 【手札事故多発ヴァイロン】
2024-05-26 【俺様の最強のユニオン】
2023-10-09 【トーチサイバーデッキ】
2023-08-05 【獅子王、起動!!】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-04-09 【【評価2以下】メタルドラゴン】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2023-03-08 【対機皇帝デッキ】
2023-02-26 【レスキュー】
機械族のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-28 【全てを否定せよ!XYZ】
2024-06-19 【古代の機甲部隊】
2024-06-02 【新生ユニオン】
2024-05-29 【俺の最強の新規ユニオン】
2024-05-27 【XYZ-THE WORLD】
2024-05-26 【手札事故多発ヴァイロン】
2024-05-26 【俺様の最強のユニオン】
2023-10-09 【トーチサイバーデッキ】
2023-08-05 【獅子王、起動!!】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-04-09 【【評価2以下】メタルドラゴン】
2023-04-01 【WCS2010攻略用【マシンガジェモドキ】】
2023-03-21 【ジャンクリボーが使いたくて】
2023-03-08 【対機皇帝デッキ】
2023-02-26 【レスキュー】
機械族のデッキレシピをすべて見る▼
■kappa:さんの他のデッキレシピ
2019-12-29 【対戦相手を選ぶ時は慎重に。ユニコンデッキ】
2019-11-03 【絶対に魔神儀には頼らない!メガリスの王!】
2019-10-26 【古代のカラクリ無限起動!11/3更新】
すべて見る▼
2019-12-29 【対戦相手を選ぶ時は慎重に。ユニコンデッキ】
2019-11-03 【絶対に魔神儀には頼らない!メガリスの王!】
2019-10-26 【古代のカラクリ無限起動!11/3更新】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(45種) ▼
閲覧数 | 2252 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。