交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
D-タクティクス(ディータクティクス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。自分フィールドの全ての「HERO」モンスターの攻撃力は400アップする。 (2):自分フィールドにレベル8以上の「D-HERO」モンスターまたは「DragoonD-END」が特殊召喚された場合に発動できる。相手の手札・フィールド・墓地のカード1枚を選んで除外する。 (3):魔法&罠ゾーンのこのカードが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「D-HERO」モンスター1体を手札に加える。 |
||||||
カード評価 | 7.3(7) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DARK NEOSTORM | DANE-JP069 | 2019年01月12日 | Rare |
D-タクティクスのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
(1)の効果は、「D-HEROディストピアガイ」とコンボになるのが、優秀だと思います。
(2)の効果は、切り札モンスターの特殊召喚にともない、大抵の場所からカードを除外出来るのが、ありがたいと思います。
除去されても、(3)のサーチ効果により無駄がないのが、よいと思います。
(2)の効果は、切り札モンスターの特殊召喚にともない、大抵の場所からカードを除外出来るのが、ありがたいと思います。
除去されても、(3)のサーチ効果により無駄がないのが、よいと思います。
Dデッキというより、このカード専用構築で輝くカードだと思います。
罠だから遅く感じますが、逆にこれが永続魔法ならやばい気はします。
罠だから遅く感じますが、逆にこれが永続魔法ならやばい気はします。
新たなD罠。
1の効果はスタンバイフェイズごとのHEROの打点強化、400と数字自体は地味だが永続なので状況次第では割と馬鹿にならない数字であり、強化そのもの自体よりもディストピアの効果の発動条件を満たせる点で大きな価値がある、尤もその用途だけならダイナマイトやドレッドもあるのでこの効果だけ目当てなら微妙である。
しかし、2の効果が優秀であり★8以上のDHEROに反応して対象を取らない除外を打てる、地味に手札も除外できるのが強力であり、発動条件もディストピアなら出しやすいのでそんなに困らない、この効果が1番メインになるか。
3の効果で破壊された場合のリカバリーもできている、自分で破壊しても良いので最悪ディストピアの効果で能動的に破壊するのもありか。
優秀なカードではあるが、サーチできない点、罠カードである点、DHEROは相手ターンの展開方法に乏しいため除去は一歩遅れがちな点など欠点も抱える、それでも総合的に見れば優秀なサポートカードと言えることに違いはないだろう。
1の効果はスタンバイフェイズごとのHEROの打点強化、400と数字自体は地味だが永続なので状況次第では割と馬鹿にならない数字であり、強化そのもの自体よりもディストピアの効果の発動条件を満たせる点で大きな価値がある、尤もその用途だけならダイナマイトやドレッドもあるのでこの効果だけ目当てなら微妙である。
しかし、2の効果が優秀であり★8以上のDHEROに反応して対象を取らない除外を打てる、地味に手札も除外できるのが強力であり、発動条件もディストピアなら出しやすいのでそんなに困らない、この効果が1番メインになるか。
3の効果で破壊された場合のリカバリーもできている、自分で破壊しても良いので最悪ディストピアの効果で能動的に破壊するのもありか。
優秀なカードではあるが、サーチできない点、罠カードである点、DHEROは相手ターンの展開方法に乏しいため除去は一歩遅れがちな点など欠点も抱える、それでも総合的に見れば優秀なサポートカードと言えることに違いはないだろう。
プロのタクティクスを見せてやる!
毎ターンのスタンバイフェイズごとにHEROを強化する効果と、最上級D-HEROが特殊召喚された時にトリシューラな範囲から1枚除外する効果、魔法罠ゾーンで破壊されるとD-HEROをサーチできる効果を持つ。
スタンバイフェイズごとの強化は永続であり、ちりも積もればなことになるかもしれないがそれを望むのは現環境には酷。2番の効果と合わせてディストピアガイとコンボするのがいいだろう。
メインとなるであろう2番の効果は、対象を取らない除外そのものはかなり強力であるが、永続罠ゆえ予めセットしておかないといけないのが致命的。最上級D-HEROは融合か3体リリースでの特殊召喚なのでいずれも自分ターンに出てきやすい。つまり事前に発動しておく必要があるのだが…
幸い、サーチ効果のおかげで破壊に対してはある程度牽制が効く。無闇に使うのではなく名前通りタクティクスが必要になるカードだろう。
毎ターンのスタンバイフェイズごとにHEROを強化する効果と、最上級D-HEROが特殊召喚された時にトリシューラな範囲から1枚除外する効果、魔法罠ゾーンで破壊されるとD-HEROをサーチできる効果を持つ。
スタンバイフェイズごとの強化は永続であり、ちりも積もればなことになるかもしれないがそれを望むのは現環境には酷。2番の効果と合わせてディストピアガイとコンボするのがいいだろう。
メインとなるであろう2番の効果は、対象を取らない除外そのものはかなり強力であるが、永続罠ゆえ予めセットしておかないといけないのが致命的。最上級D-HEROは融合か3体リリースでの特殊召喚なのでいずれも自分ターンに出てきやすい。つまり事前に発動しておく必要があるのだが…
幸い、サーチ効果のおかげで破壊に対してはある程度牽制が効く。無闇に使うのではなく名前通りタクティクスが必要になるカードだろう。
互いのスタンバイ毎に強化されていき、倍率こそ微妙ですが永続なので放って置くとどんどん強化されていき馬鹿にならなくなる。
基本打点の低めなDにとってはありがたく、ディストピアとのコンボにも繋がりますが、罠なので速攻性はなくHEROには他にも強化手段は存在している。
最上級DかD-ENDが展開される度に除外効果を発動でき、対象もとらず手札も範囲に含まれるので腐りづらく強力。ただここでも罠のラグがちと目立つ。リビデなどと併用していくのも手か。
破壊されてもDをサーチできるので、永続の弱点をある程度補えている。
1の効果はHERO全般に対応しますが、Dで採用すべき効果。ただ融合軸にせよドグマ&青血にせよ高速で展開していく場合、罠による遅さがやはり目立ってくる。
弱くはないと思いますが、活かすのならこのカードを主軸とした構築にしていく必要があると感じます。
基本打点の低めなDにとってはありがたく、ディストピアとのコンボにも繋がりますが、罠なので速攻性はなくHEROには他にも強化手段は存在している。
最上級DかD-ENDが展開される度に除外効果を発動でき、対象もとらず手札も範囲に含まれるので腐りづらく強力。ただここでも罠のラグがちと目立つ。リビデなどと併用していくのも手か。
破壊されてもDをサーチできるので、永続の弱点をある程度補えている。
1の効果はHERO全般に対応しますが、Dで採用すべき効果。ただ融合軸にせよドグマ&青血にせよ高速で展開していく場合、罠による遅さがやはり目立ってくる。
弱くはないと思いますが、活かすのならこのカードを主軸とした構築にしていく必要があると感じます。
「D-タクティクス」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「D-タクティクス」への言及
解説内で「D-タクティクス」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
D-HEROデッキ(ぶちのすけ)2024-10-09 13:27
-
強みまた、《フュージョン・デステニー》が手札にあった際は《ブレイク・ザ・デステニー》を墓地へ落とし《D-フォース》《D-タクティクス》を手札に加える事ができるので、手札で腐りません。
Bloo-D軸D-HERO(下顎前凸)2019-01-24 11:21
-
強み構築変えた結果ディストピアへの依存度が高くなったため、《D-タクティクス》を入れました。
「D-タクティクス」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2019-10-08 Bloo-D寄りD-HERO(デュオ)
● 2018-12-17 D-HERO(nick)
● 2019-01-13 D-HERO(PubertyBug)
● 2019-05-21 D-HERO 融合リンク型(水溜り)
● 2019-01-25 ディストピアコントロール(XXX-Planis)
● 2019-06-09 VEX DEM ヒーロー(水溜り)
● 2020-03-07 キャラデッキ【エド・フェニックス】(Konn)
● 2019-02-09 DーHERO(シマノ)
● 2019-10-27 D・V・E・M・E・HERO(Truth)
● 2019-05-02 DーHERO ズァーク(Bel)
● 2019-03-28 罠モンスターウリア(滑舌悪めの人)
● 2019-02-08 D-HERO―地球で最も強いHERO―(山の翁)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5251位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 14,637 |
D-タクティクスのボケ
その他
英語のカード名 | D - Tactics |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
- 02/17 01:56 評価 1点 《運命のろうそく》「アツゥイ! 指先の炎が消えたとき〜とある…
- 02/17 01:50 評価 1点 《火炎草》「火山地帯に生息したことによって火吹けるようになった…
- 02/17 01:44 評価 1点 《黒魔族のカーテン》「カーテン(モンスター) 魔法使いの力が上…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)