交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
D-HERO デッキレシピ・デッキ紹介 (nickさん 投稿日時:2018/12/17 03:54)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【D-HERO(デステニーヒーロー)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《V・HERO ヴァイオン》 | |
運用方法 | |
D-HERO新規が配られたので作成。D-END使えと言わんばかりの融合カードが出ましたが今回はディストピア主軸の融合デッキにしました。 またディストピアは自分のドミネイトも破壊できるので追撃にドレッドを含むDHERO蘇生も狙えます。 目指す盤面は何らかの方法で攻撃力を変えたディストピアを立たせることを基本としてその他に墓地で効果を使えるDHEROやドレッドガイを墓地に送って相手ターンに蘇生させタクティクスによる妨害や破壊耐性で相手ターンを凌ぎます。Bloo-Dとダスクユートピアを並べるのも悪くないと思います。 展開ルート1 手札:ヴァイオン+ダイナマイト(ディアボでも可) 結果:イゾルデ+ディストピア(攻撃上昇)、墓地にディバイン、レベル1DHERO、ディアボ2枚目 ヴァイオンNS効果でシャドーミスト墓地→墓地シャドーミスト効果ディアボA手札→ヴァイオン効果でシャドーミスト除外して融合手札→融合発動手札のダイナマイトとディアボAでデッドリーSS→デッドリーとヴァイオンでドライバーSS→墓地ディアボA効果でドライバーの下にディアボBをSS→ドライバー効果で墓地の融合をセット→2体でイゾルデSS効果でディバイン手札→イゾルデ効果で月鏡を墓地に送りレベル1DHEROをSS→セットした融合発動レベル1DHEROと手札ディバインでディストピアSS効果で墓地のディバイン対象に取り1600バーン→墓地のダイナマイト効果自身を除外してディストピアの攻撃力を上げる 少ない手札でディストピアの1妨害と墓地にディバインとドリームかディスクを送ることができます。 ドローで引かなければ3枚目のディアボがデッキにいるので次の自分のターンもディアボの効果が使えます。 マスクチェンジが手札にある場合イゾルデで手札に加えるカードをディバインではなくドローガイにして融合することで次のターンに自身の効果で蘇生しダークロウに繋げることができます。 展開ルート2 手札:ヴァイオン+闇属性モンスター+DHERO 結果:ヴァレルロード+ディストピア、墓地にディバイン、レベル1DHERO ヴァイオンNS効果でシャドーミスト墓地→墓地シャドーミスト効果ディアボA手札→ヴァイオン効果でシャドーミスト除外して融合手札→融合発動手札の闇属性とディアボAでデッドリーSS→デッドリーとヴァイオンでドライバーSS→墓地ディアボA効果でドライバーの下にディアボBをSS→ドライバー効果で墓地の融合をセット→2体でイゾルデSS効果でディバイン手札→イゾルデ効果で月鏡を墓地に送りレベル1DHEROをSS→墓地のディアボB効果でディアボCをSS→イゾルデ、ディアボC、レベル1DHEROでヴァレルロードSS→セットした融合発動手札のDHEROと手札ディバインでディストピアSS効果で墓地のディバイン対象に取り1600バーン 手札3枚とデッキ内のディアボを全部使いますがヴァレルロードによりディストピアの破壊効果を毎ターン使うことができます。アライブからエアーマンでソリッドマンを出せば手札消費を抑えたりディアボを温存したりできます。 展開ルート3 手札:ソリッドマン+ヴァイオン 結果:ヴァレルロード+ディストピア、墓地にディバイン、レベル1DHERO ソリッドマンNS効果でヴァイオンSS→ヴァイオン効果でシャドーミスト墓地→墓地シャドーミスト効果ディアボA手札→ヴァイオン効果でシャドーミスト除外して融合手札→融合発動ソリッドマンとディアボAでアドレイションSS→墓地ソリッドマン効果でディアボAをSS→ディアボAとアドレイションでドライバーSS→墓地ディアボA効果でディアボBドライバー下にSS→ドライバー効果で墓地の融合セット→ヴァイオンとドライバーでイゾルデSS効果でディバイン手札→イゾルデ効果で月鏡墓地に送りレベル1DHEROをSS→ディアボBとイゾルデ、レベル1DHEROでヴァレルロードSS→墓地ディアボB効果でディアボCをSS→セットした融合発動ディアボCとディバインでディストピアSS効果でディバイン対象に取り1600バーン ソリッドマンとヴァイオン2枚からの展開です。 展開ルート4 手札:ソリッドマン+ヴァイオン+《フュージョン・デステニー》 結果:ダスクユートピア+Bloo-D フュージョンデステニー発動墓地にディアボAと任意のDHEROを送りデッドリーSS→ソリッドNS効果でヴァイオンSS→ヴァイオン効果でシャドーミスト墓地に送る→墓地シャドーミスト効果でBloo-D手札→ヴァイオン効果でディアボ以外のHERO除外して融合手札→ソリッドとデッドリーでクロスガイをSS効果でデッドリー蘇生→墓地ディアボA効果でディアボBをSS→融合発動ディアボBとデッドリーでダスクユートピアSS→墓地ディアボB効果でディアボCをSS→ディアボCとヴァイオン、クロスをリリースしてBloo-DをSS 手札3枚とデッキ内のディアボを使いきるので消費は激しいですがダスクユートピアでBloo-Dを戦闘、効果破壊から守れるので相手のデッキによってはかなり刺さります。 展開ルート5(ワンキルルート) 手札:ソリッドマン+ヴァイオン+《フュージョン・デステニー》 結果:クロスガイ(1600)+ディストピアガイ(3800)+ドミネイト(2900)、手札オネスティ、墓地ディバイン、ドレッド ソリッドマンNS効果でヴァイオンSS→ヴァイオン効果でシャドーミスト墓地→墓地シャドーミスト効果ディアボA手札→ヴァイオン効果でシャドーミスト除外して融合手札→融合発動ソリッドマンとディアボAでアドレイションSS→墓地ソリッドマン効果でディアボAをSS→ディアボAとアドレイションでドライバーSS→《フュージョン・デステニー》発動してドレッド、ダイナマイト、ディバインを墓地に送りドミネイトSS→ドライバー効果で墓地の融合をセット→ドライバーとヴァイオンでクロスガイSS効果でダイナマイト(ディバイン)をSS→墓地のディアボA効果でディアボBをSS→クロスガイ効果でディアボBをリリースしてオネスティネオスを手札→墓地のディアボB効果でディアボCをSS→セットした融合発動ディアボCとダイナマイトからディストピアSS効果でディバイン対象に取り1600バーン→墓地のダイナマイト効果でディストピアの攻撃力上昇 3体の合計ダメージがバーン込で9900に到達していて手札にオネスティを抱えつつディストピアによる破壊効果が狙えます。展開中にアドレイションの効果で相手の攻守を1000下げることも出来ますし ダメ押しでドミネイトを破壊してドレッド、ディバイン、ディアボリックを蘇生することも出来ます。 |
|
強み・コンボ | |
ドミネイトとディストピアの相性が凄いです。ディストピアとドミネイト、リンクで相手モンスターの露払いをした後ディストピアでドミネイトを破壊すれば蘇生したDHEROでさらに追撃が出来ます。 1.事前にデッドリー経由してディストピアを用意しフュージョンデステニーで墓地にドレッド、 ディバイン、ダイナマイトを送りつつドミネイトを融合 2.ダイナマイト効果でディストピア攻撃アップ 3.ドミネイト(2900)とディストピア(3800)で攻撃したのちディストピアでドミネイト破壊 4.ドレッド(※6400)、ディバイン(1600)、デッドリー(2000)蘇生 ※ディストピア+ディバイン+デッドリー |
|
カスタマイズポイント | |
採用検討カード ●ヴァレルソード やはりライフを奪えるカードなので欲しいです。ソリッド経由したヴァイオンによるディストピア出す流れで一緒に出せるのでフェニックスブレードと合わせて採用したいカードです。入れ替えるなら闇鬼やドレッドバスター辺りかと思います |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
nickさん ( 全61件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・42枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (14種・22枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 1900 / 0600 | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 000? / 000? | 180円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 0800 / 0800 | 100円 | |
2 | ![]() |
闇 | 5 | 戦士族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1200 | 100円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0300 | 29円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 0800 | 35円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1300 / 1100 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1000 / 1500 | 50円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1600 / 1400 | 265円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0600 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 戦士族 | 0300 / 0300 | 0円 | |
魔法 (11種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 45円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 49円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (2種・3枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 3000 / 3000 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 10 | 戦士族 | 2900 / 2600 | 170円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1200 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2100 | 10円 | |
2 | ![]() |
闇 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2400 | 180円 | |
1 | ![]() |
地 | 8 | 戦士族 | 2800 / 3000 | 95円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2000 / 2600 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 戦士族 | 2400 / 1800 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 2500 / | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 80円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1900 / | 38円 | |
2 | ![]() |
闇 | - | 戦士族 | 1600 / | 65円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 3561円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■D-HERO(デステニーヒーロー)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-09 【D-HEROデッキ】
2021-12-08 【ダイヤモンドガイを使わせろ!】
2021-08-20 【運命を壊す融合】
2021-07-23 【新生DーHERO】
2021-07-04 【D-HERO(エド風)】
2021-06-12 【捕食D-HERO】
2021-05-17 【合神竜ティマイオス】
2020-11-22 【運転の大逆転クイズ!】
2020-11-04 【エドデッキ】
2020-06-19 【D-HERO】
2020-05-16 【D-HERO】
2020-05-06 【ディサイシブ・ワンショットwithD】
2020-04-18 【運命に抗う融合】
2020-03-12 【【調整中】Dragoon D-END】
2020-03-07 【キャラデッキ【エド・フェニックス】】
D-HERO(デステニーヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-10-09 【D-HEROデッキ】
2021-12-08 【ダイヤモンドガイを使わせろ!】
2021-08-20 【運命を壊す融合】
2021-07-23 【新生DーHERO】
2021-07-04 【D-HERO(エド風)】
2021-06-12 【捕食D-HERO】
2021-05-17 【合神竜ティマイオス】
2020-11-22 【運転の大逆転クイズ!】
2020-11-04 【エドデッキ】
2020-06-19 【D-HERO】
2020-05-16 【D-HERO】
2020-05-06 【ディサイシブ・ワンショットwithD】
2020-04-18 【運命に抗う融合】
2020-03-12 【【調整中】Dragoon D-END】
2020-03-07 【キャラデッキ【エド・フェニックス】】
D-HERO(デステニーヒーロー)のデッキレシピをすべて見る▼
■nickさんの他のデッキレシピ
2020-10-23 【鉄獣戦線】
2020-09-02 【幻影RRクロノダイバー】
2020-04-18 【ドラグマ召喚獣】
2020-03-26 【六花(新規入り)】
2020-03-26 【エルドリッチ】
2020-02-27 【バハムートシャーク(4月以降)】
2020-01-25 【リゾネーターデーモン(4月以降)】
2019-12-12 【守護竜ヴァレット(ヴァレルエンド)】
2019-12-08 【恐竜シャドール】
2019-11-15 【空牙団】
2019-11-10 【ゴッドフェニックスギアフリード】
2019-11-10 【バスターブレイダ―】
2019-10-20 【メガリス】
2019-10-19 【@イグニスター】
2019-10-03 【幻影のクロノダイバーver1.1】
すべて見る▼
2020-10-23 【鉄獣戦線】
2020-09-02 【幻影RRクロノダイバー】
2020-04-18 【ドラグマ召喚獣】
2020-03-26 【六花(新規入り)】
2020-03-26 【エルドリッチ】
2020-02-27 【バハムートシャーク(4月以降)】
2020-01-25 【リゾネーターデーモン(4月以降)】
2019-12-12 【守護竜ヴァレット(ヴァレルエンド)】
2019-12-08 【恐竜シャドール】
2019-11-15 【空牙団】
2019-11-10 【ゴッドフェニックスギアフリード】
2019-11-10 【バスターブレイダ―】
2019-10-20 【メガリス】
2019-10-19 【@イグニスター】
2019-10-03 【幻影のクロノダイバーver1.1】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(40種) ▼
閲覧数 | 5763 | 評価回数 | 5 | 評価 | 43 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 10:50 評価 9点 《超量妖精アルファン》「 【《超量》】における核の様なポジショ…
- 04/23 09:19 評価 6点 《エクシーズ・エントラスト》「(1)は必要な場面が少ないし、(2)は…
- 04/23 08:57 評価 6点 《クロック・リゾネーター》「いつ使うんだ?と言いたくなる効果破…
- 04/23 03:15 評価 9点 《罪宝の欺き》「罪宝とアザミナをつなぐカード このカードと《聖…
- 04/23 03:05 評価 9点 《エフェクト・ヴェーラー》「手札誘発の古株 効果にターン1がな…
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




実は作成時は入れていたのですがデッキ融合やDドロー、ディストピアのバーンに使うためDHEROを優先した点とD関係の魔法罠にスペースを割きたかった点から外しました。強さの上では使わない理由はないと考えていますし実際に回しながら今後も調整していきます。 」(2018-12-18 02:26 #6534a)