交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
レッドローズ・ドラゴン(レッドローズドラゴン) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|
効果モンスター チューナーモンスター |
![]() |
3 | ドラゴン族 | 1000 | 1800 | |
|
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない (1):このカードがS素材として墓地へ送られた場合に発動できる。手札・デッキから「レッドローズ・ドラゴン」以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。このカードが「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族SモンスターのS素材として墓地へ送られた場合には、さらに「冷薔薇の抱香」または「漆黒の薔薇の開華」1枚をデッキから手札に加える事ができる。 |
||||||
| パスワード:26118970 | ||||||
| カード評価 | 8.2(13) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 180円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編4- | DP21-JP025 | 2018年11月10日 | Rare |
| DOOM OF DIMENSIONS | DOOD-JPS02 | 2025年07月26日 | Ultra |
レッドローズ・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
5Dsのアキのエースである《ブラック・ローズ・ドラゴン》や
《植物族》をサポートする為に登場したモンスターで
《ローズ・ドラゴン》としてカテゴリ化されたモンスターの中でも重要なカード。
S素材に使うと他の「ローズ・ドラゴン」をリクルートし、それが植物族Sなら
ブラロのサポートカードを呼び込む事が出来る。
《守護竜アガーペイン》禁止後の【ドラゴンリンク】では
《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》が出せなくなり魔法罠への妨害源が減った為、
ハリファイバーで呼べて《ヴァレット》やコラプワイバーのLV4ドラゴンと共に
《F.A.ライトニングマスター》に繋げつつ、後続のドラゴン族を呼べるこれが新たな構築で使われた事が有る。
その後《ロクスローズ・ドラゴン》と《薫り貴き薔薇の芽吹き》の追加で自身の蘇生も可能となり、
ロクスローズとランク3を立てたり、更なる展開へ繋げたり出来るギミックとして【天威】等相性の良いデッキで使われた。
ハリ禁止後は手軽に呼びにくくなった為、上振れ用途のコンボパーツとしては使い難くなったが
今後のサポート次第でまた陽の目を見る事も有るだろう。
《植物族》をサポートする為に登場したモンスターで
《ローズ・ドラゴン》としてカテゴリ化されたモンスターの中でも重要なカード。
S素材に使うと他の「ローズ・ドラゴン」をリクルートし、それが植物族Sなら
ブラロのサポートカードを呼び込む事が出来る。
《守護竜アガーペイン》禁止後の【ドラゴンリンク】では
《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》が出せなくなり魔法罠への妨害源が減った為、
ハリファイバーで呼べて《ヴァレット》やコラプワイバーのLV4ドラゴンと共に
《F.A.ライトニングマスター》に繋げつつ、後続のドラゴン族を呼べるこれが新たな構築で使われた事が有る。
その後《ロクスローズ・ドラゴン》と《薫り貴き薔薇の芽吹き》の追加で自身の蘇生も可能となり、
ロクスローズとランク3を立てたり、更なる展開へ繋げたり出来るギミックとして【天威】等相性の良いデッキで使われた。
ハリ禁止後は手軽に呼びにくくなった為、上振れ用途のコンボパーツとしては使い難くなったが
今後のサポート次第でまた陽の目を見る事も有るだろう。
シンクロ素材になったら場にモンスターを供給できる!
しかも出てくるモンスターを《ロクスローズ・ドラゴン》にするとそこから《薫り貴き薔薇の芽吹き》を手札に。効果発動でさっき素材になって墓地にいるレッドローズが返ってくるということで、シンクロの仕方次第では何でか素材にする前よりモンスターが増えているという何とも摩訶不思議な現象が発生する。
で、場にチューナーを複数体並べられることから以前は《フルール・ド・バロネス》を先に出し誘発を防ぎつつ、《水晶機巧-ハリファイバー》からの展開を押し通す動きを取ったりしていた。
レッドローズの効果がフィールドで発動する効果では無いことから勇者との相性も良く、それに加えて召喚権を使わず場に出やすくレベル7を供給しやすい天威とも結託。天威勇者が誕生し、凄まじい展開力から結界波も許さない圧殺盤面を構築したりしていた。
最近だとマスターデュエルでは征竜が全て3枚使えるようになっているためバロネス+《天球の聖刻印》辺りならすんなり作れたりする。
しかも出てくるモンスターを《ロクスローズ・ドラゴン》にするとそこから《薫り貴き薔薇の芽吹き》を手札に。効果発動でさっき素材になって墓地にいるレッドローズが返ってくるということで、シンクロの仕方次第では何でか素材にする前よりモンスターが増えているという何とも摩訶不思議な現象が発生する。
で、場にチューナーを複数体並べられることから以前は《フルール・ド・バロネス》を先に出し誘発を防ぎつつ、《水晶機巧-ハリファイバー》からの展開を押し通す動きを取ったりしていた。
レッドローズの効果がフィールドで発動する効果では無いことから勇者との相性も良く、それに加えて召喚権を使わず場に出やすくレベル7を供給しやすい天威とも結託。天威勇者が誕生し、凄まじい展開力から結界波も許さない圧殺盤面を構築したりしていた。
最近だとマスターデュエルでは征竜が全て3枚使えるようになっているためバロネス+《天球の聖刻印》辺りならすんなり作れたりする。
S素材となることでデッキから《ローズ・ドラゴン》関係のモンスターを展開することができる。一番相性がいいのは《ロクスローズ・ドラゴン》と《薫り貴き薔薇の芽吹き》だろうか。S素材にするだけでレベル3チューナーを2体分展開できる。地味にS召喚しかできない、といった制約もないのでそのまま《I:Pマスカレーナ》などのリンクモンスターにつなげたり、レベル3なので汎用ランク3や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》などの方面に展開を伸ばすこともできる。
登場当初よりも相性がいいカードが多数追加されたことで《天威》や《勇者トークン》、《クシャトリラ》などのデッキに出張されて幾万もの相手を苦しめてきた。《水晶機巧-ハリファイバー》が禁止になってしまった現在でもその性能は確かで、特に召喚時に効果を使えなくなってしまう《アラメシアの儀》とS召喚時のみに効果が発動するこのカードの相性は拍手喝采ものだ。
1枚で爆発的なアドバンテージを得ることができるが、即効でサーチできる手段が《スモール・ワールド》くらいしかないのが救いか。逆にこれが手札に安定供給できるようになると規制も視野に入ってしまうかもしれない。
総評として、数々のGSデッキやレベル7を多用するデッキの上振れ要素や召喚権を切る要因として優秀なカード。レベル3チューナーとしての役割を3回も担えるカードが弱いはずがない。
登場当初よりも相性がいいカードが多数追加されたことで《天威》や《勇者トークン》、《クシャトリラ》などのデッキに出張されて幾万もの相手を苦しめてきた。《水晶機巧-ハリファイバー》が禁止になってしまった現在でもその性能は確かで、特に召喚時に効果を使えなくなってしまう《アラメシアの儀》とS召喚時のみに効果が発動するこのカードの相性は拍手喝采ものだ。
1枚で爆発的なアドバンテージを得ることができるが、即効でサーチできる手段が《スモール・ワールド》くらいしかないのが救いか。逆にこれが手札に安定供給できるようになると規制も視野に入ってしまうかもしれない。
総評として、数々のGSデッキやレベル7を多用するデッキの上振れ要素や召喚権を切る要因として優秀なカード。レベル3チューナーとしての役割を3回も担えるカードが弱いはずがない。
シンクロ素材になった時にリクルート出来る3チューナー
リクルート先の《ロクスローズ・ドラゴン》が蘇生カードの《薫り貴き薔薇の芽吹き》をサーチ出来るので2体分の素材になれる。
このカード+レベル7からバロネス+ハリファイバーになる動きが非常に強力だった。(過去形)
リクルート先の《ロクスローズ・ドラゴン》が蘇生カードの《薫り貴き薔薇の芽吹き》をサーチ出来るので2体分の素材になれる。
このカード+レベル7からバロネス+ハリファイバーになる動きが非常に強力だった。(過去形)
S素材として墓地に送られた場合、同名以外の「ローズ・ドラゴン」モンスターをリクルート出来る上、特定のSモンスターのS素材に用いた場合は、「ローズ・ドラゴン」デッキと相性のよいカードをサーチ出来るのが、優秀だと思います。
上記の条件を2つとも満たすには、「ローズ・ドラゴン」デッキなら「ホワイト・ローズ・ドラゴン」と合わせる事で《ブラック・ローズ・ドラゴン》をS召喚するのが、よいと思います。
上記の条件を2つとも満たすには、「ローズ・ドラゴン」デッキなら「ホワイト・ローズ・ドラゴン」と合わせる事で《ブラック・ローズ・ドラゴン》をS召喚するのが、よいと思います。
総合評価:かなりのアドバンテージを稼げるチューナー。
このカードをシンクロ素材に使うことで《ロクスローズ・ドラゴン》をリクルート、その効果で《薫り貴き薔薇の芽吹き》をサーチしてこのカードを蘇生可能。
シンクロモンスターを出しつつ2体のレベル3モンスターが並ぶ為、さらにランク3のエクシーズ召喚かリンク召喚が狙えル。
《ガーデン・ローズ・メイデン》をシンクロ召喚した場合は更に《ブラック・ガーデン》と《冷薔薇の抱香》か《漆黒の薔薇の開華》が手札に加わり、《ガーデン・ローズ・メイデン》とこのカードでリンク召喚などをすると《ガーデン・ローズ・メイデン》で蘇生が可能になル。
この様にシンクロ召喚するだけで5枚程度のアドバンテージとなる。
このカード自体は《水晶機巧-ハリファイバー》でリクルートが可能であり、後はレベル2を加えれば良い為、調整をすればかなりの大量展開を狙えるカナ。
このカードをシンクロ素材に使うことで《ロクスローズ・ドラゴン》をリクルート、その効果で《薫り貴き薔薇の芽吹き》をサーチしてこのカードを蘇生可能。
シンクロモンスターを出しつつ2体のレベル3モンスターが並ぶ為、さらにランク3のエクシーズ召喚かリンク召喚が狙えル。
《ガーデン・ローズ・メイデン》をシンクロ召喚した場合は更に《ブラック・ガーデン》と《冷薔薇の抱香》か《漆黒の薔薇の開華》が手札に加わり、《ガーデン・ローズ・メイデン》とこのカードでリンク召喚などをすると《ガーデン・ローズ・メイデン》で蘇生が可能になル。
この様にシンクロ召喚するだけで5枚程度のアドバンテージとなる。
このカード自体は《水晶機巧-ハリファイバー》でリクルートが可能であり、後はレベル2を加えれば良い為、調整をすればかなりの大量展開を狙えるカナ。
シンクロ素材になることで「ローズ・ドラゴン」モンスターを手札・デッキから特殊召喚出来る効果は強力。《ブラック・ローズ・ドラゴン》で更地にして即殴りに掛かるということが可能になる。追加効果で2種の魔法・罠をサーチ可能なのだが、その魔法・罠はなんとも微妙であり、サーチして持って来たいカードでは無いのが残念なところ。
赤薔薇ドラゴン。
S素材となった時に手札・デッキからローズドラゴンを特殊召喚できる効果と、シンクロ先がブラックローズか植物族の場合は特定のカードを追加でサーチできる効果を持っている。
自身がチューナーであるのでS素材となるのは比較的容易。ローズドラゴンはブルーローズかホワイトローズになるが、ブラックローズを出してブルーローズを破壊しろと露骨に言われている気がする。
ブラックローズや植物族Sモンスターを出した場合にサーチできるカードは若干使いにくい部分はあるが、アドを回収するという点ではさらに性能が上がる。もとよりブラックローズとの併用のカードなので、嬉しいおまけと捉えればいいか。
ホワイトローズとローズドラゴンギミックの中核を担うチューナー、どうしてもブラックローズで遊ばざるを得ない点を克服できるか?
S素材となった時に手札・デッキからローズドラゴンを特殊召喚できる効果と、シンクロ先がブラックローズか植物族の場合は特定のカードを追加でサーチできる効果を持っている。
自身がチューナーであるのでS素材となるのは比較的容易。ローズドラゴンはブルーローズかホワイトローズになるが、ブラックローズを出してブルーローズを破壊しろと露骨に言われている気がする。
ブラックローズや植物族Sモンスターを出した場合にサーチできるカードは若干使いにくい部分はあるが、アドを回収するという点ではさらに性能が上がる。もとよりブラックローズとの併用のカードなので、嬉しいおまけと捉えればいいか。
ホワイトローズとローズドラゴンギミックの中核を担うチューナー、どうしてもブラックローズで遊ばざるを得ない点を克服できるか?
カテゴリ化したローズ・ドラゴンの赤(もとから赤いだろと言ってはいけない)
効果はS素材として墓地に送られた場合に「ローズ・ドラゴン」を手札・デッキから出せる物であり、ホワイトローズとブラロになって、ブルーローズをリクルートしてこいと露骨に推奨している。
またブラロか植物Sに使われると特定のカードもサーチでき、そちらもそこそこの性能を有する。黒庭単体で蘇生できなかったり、ローズ・ドラゴンの絶対数が少ないという欠点もありますが、性能としては十分なものでしょう。
wikiでも書かれているが、このカードのリクルートとブラロの除去のチェーンの組み方には注意。
効果はS素材として墓地に送られた場合に「ローズ・ドラゴン」を手札・デッキから出せる物であり、ホワイトローズとブラロになって、ブルーローズをリクルートしてこいと露骨に推奨している。
またブラロか植物Sに使われると特定のカードもサーチでき、そちらもそこそこの性能を有する。黒庭単体で蘇生できなかったり、ローズ・ドラゴンの絶対数が少ないという欠点もありますが、性能としては十分なものでしょう。
wikiでも書かれているが、このカードのリクルートとブラロの除去のチェーンの組み方には注意。
「レッドローズ・ドラゴン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「レッドローズ・ドラゴン」への言及
解説内で「レッドローズ・ドラゴン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
手札1枚から先行ワンキルエクゾ21.1(ヘッポコ)2021-03-11 15:20
-
強みリイブとジェットでチューナーを含むモンスター二体でリンク2、《水晶機巧-ハリファイバー》。デッキ手札から 《レッドローズ・ドラゴン》をSS
モリンフェン先攻ワンキル【完全1枚初動】(ボロブロス)2022-12-28 16:16
-
運用方法《レスキューフェレット》をデッキに戻し、《レスキューフェレット》効果で《シンクロ・フュージョニスト》、《レッドローズ・ドラゴン》、《ワイトベイキング》をリクルート
十六夜イメージの植物デッキ(P機会王)2020-05-31 02:04
-
運用方法スタートが《レッドローズ・ドラゴン》や《ローズ・プリンセス》からの《白薔薇の回廊》など複数あるので序盤からある程度の展開はできると思います。
トロイメア?先行制圧(なおき)2021-03-10 17:16
-
運用方法《水晶機巧ーハリファイバー》ef《レッドローズ・ドラゴン》ss
先攻ワンキル可 無限ループ鋼炎竜(サクセス)2020-06-15 20:24
-
運用方法《リンクロス》と《ジェット・シンクロン》で《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚、誘発効果で《レッドローズ・ドラゴン》特殊召喚
トレパン虎王先攻ワンキルエクゾディア(ヘッポコ)2020-02-01 20:04
-
運用方法《水晶機巧-ハリファイバー》 をリンク召喚。効果で《レッドローズ・ドラゴン》をデッキ手札から特殊召喚
先行制圧tierraソリティア(浪漫型)(箱庭)2022-05-02 09:43
-
運用方法《レスキューフェレット》の起動効果で《ブンボーグ001》、《デビル・フランケン》、《レッドローズ・ドラゴン》をリクルート。
雪花征竜(征おじ)2024-06-26 01:15
-
運用方法《レッドローズ・ドラゴン》
猛突サボウワンキル極【完全1枚初動】(ボロブロス)2022-12-03 22:31
-
運用方法《レスキューフェレット》をデッキに戻し、《レスキューフェレット》効果で《シンクロ・フュージョニスト》、《レッドローズ・ドラゴン》、《ヴァイロン・スフィア》をリクルート
サイバーダーク・ドラグニティ(無記名)2020-04-25 11:12
-
強み《ホワイトローズ・ドラゴン》が手札にあれば《竜の渓谷》の効果を使用して《レッドローズ・ドラゴン》を特殊召喚し《ブラック・ローズ・ドラゴン》の特殊召喚も可能。
ローズパラディオン(改変)(ブルエン姉貴兄貴)2018-11-07 22:09
-
運用方法手札・デッキから《レッドローズ・ドラゴン》以外の「ローズ・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する。
トレパン虎王1キルエクゾ20.4ver(ヘッポコ)2020-06-21 02:02
-
運用方法《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚。効果で《レッドローズ・ドラゴン》をデッキ手札から特殊召喚
【アドバイス】パラディオン【ください】(バビロン)2019-07-30 03:14
-
運用方法《レッドローズ・ドラゴン》が凄いアドバンテージを稼ぐので、同じくシンクロ素材になったらアドバンテージを稼ぐ《シンクロ・フュージョニスト》を合わせたかった。
強み《レッドローズ・ドラゴン》⇒ホワイトローズ、開華
ライフがタランチュラ(白髪ねぎ)2019-07-13 11:16
-
強み④《炎星侯-ホウシン》と《スポーア》で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚。効果でデッキから《レッドローズ・ドラゴン》を特殊召喚。
手札一枚から先行ワンキルエクゾ21.4(ヘッポコ)2021-03-23 16:22
-
強みリイブとジェットでチューナーを含むモンスター二体でリンク2、《水晶機巧-ハリファイバー》。デッキ手札から《レッドローズ・ドラゴン》をSS
黒薔薇クソコンボ(HelpHelper)2020-01-21 21:14
-
運用方法ハリファ効果で《レッドローズ・ドラゴン》ss、イヴ効果で《星杯の妖精リース》ss。
ドラゴンリンクメイド(ゆりあき)2020-04-09 01:52
-
運用方法墓地の《ジェット・シンクロン》の効果を発動し、手札を1枚捨てて自身を蘇生、《ジェット・シンクロン》と《リンクロス》で《水晶機巧-ハリファイバー》をリンク召喚。効果でデッキから《レッドローズ・ドラゴン》を特殊召喚。
「レッドローズ・ドラゴン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2025-03-10 runick バスブレをいろいろ(舞い戻った死神)
● 2018-11-16 ローズドラゴンデッキ(コイヌ)
● 2024-07-31 ローズ誘発ルーン(舞い戻った死神)
● 2020-01-25 ローズ・メイデンビート(Ken)
● 2018-11-10 守護竜ローズドラゴン(ガチデッキ)(ロキ)
● 2020-05-05 ハリファイバー1枚から確定後攻ワンキル(ユキ)
● 2018-11-26 ゴルガー(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-12-13 1月制限のローズドッペル(改良)(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-12-01 思案品(ブルエン姉貴兄貴)
● 2018-12-18 ローズパラディオン~守護竜を添えて~(kaito)
● 2020-04-11 初動札18枚!竜魔導を立てるべ真紅眼(翠香)
● 2020-01-13 ドラグーンドラゴンメイド(12345)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 330円 | - |
| アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 480円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 3617位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 27,153 |
レッドローズ・ドラゴンのボケ
その他
| 英語のカード名 | Red Rose Dragon |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 11/05 00:01 デッキ トワイライト・フリューゲル
- 11/04 21:59 評価 10点 《アコード・トーカー@イグニスター》「一言で言い表すなら「異…
- 11/04 21:12 評価 1点 《サイバー・ジラフ》「 【《サイバー・ドラゴン》】のキリン…と…
- 11/04 20:46 評価 7点 《リトル・オポジション》「*《やぶ蛇》の様でComboできるけど下…
- 11/04 15:48 評価 9点 《海亀壊獣ガメシエル》「ガメラがモデルの壊獣。攻撃表示で特殊召…
- 11/04 15:33 評価 8点 《怪粉壊獣ガダーラ》「モスラをモデルとした壊獣。だが攻撃力は送…
- 11/04 15:15 評価 10点 《烈風の結界像》「風属性の結界像。風属性はテーマ、汎用とも層…
- 11/04 14:58 評価 7点 《閃光の追放者》「《マクロコスモス》を内蔵したモンスター。ステ…
- 11/04 14:40 評価 5点 《光の追放者》「後の《マクロコスモス》効果を内蔵したモンスター…
- 11/04 13:33 デッキ アマゾネス
- 11/04 12:55 評価 8点 《超量機神剣-マグナスレイヤー》「《第19層『襲来干渉!漆黒の…
- 11/04 05:04 一言 私達の現実的な広告の選択についての詳細を学び、いかにそれらがあ…
- 11/04 02:06 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「強すぎる。 近年の遊戯王を見てる…
- 11/04 00:57 デッキ ヴォルカニック・エルフェンノーツ
- 11/03 23:25 評価 10点 《月光銀狗》「総合評価:リクルートに無効化と有用な効果ばかり。…
- 11/03 23:08 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 21:51 デッキ エクソシスター
- 11/03 19:48 評価 8点 《調獄神ジュノーラ》「《エルフェンノーツ》に属する新たな汎用LV…
- 11/03 18:57 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/03 17:00 評価 6点 《風の天翼ミラドーラ》「相手がEXから2000打点以上をSSした時に出…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性

