交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トロイメア?先行制圧 デッキレシピ・デッキ紹介 (なおきさん 投稿日時:2021/03/10 17:16)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《スクラップ・リサイクラー》 | |
運用方法 | |
グリフォンの使い方を考えた時にドラゴンバスターブレードと、あわせたらと思って作ったデッキです。 初動は《スクラップ・リサイクラー》、《スクラップ・ラプター》、《化石調査》、《スクラップ・エリア》です。いずれも、《スクラップ・リサイクラー》になれるカードになってます。 展開ルート 《スクラップ・リサイクラー》ns 《スクラップ・リサイクラー》ef《幻獣機オライオン》墓地へ 《幻獣機オライオン》efトークン生成 《スクラップ・リサイクラー》とトークンで《スクラップ・ワイバーン》ss 《スクラップ・ワイバーン》ef墓地の《スクラップ・リサイクラー》ssそのまま破壊 《スクラップ・ワイバーン》ef《スクラップ・ゴーレム》ss《スクラップ・ワイバーン》破壊 《スクラップ・ゴーレム》ef墓地の《スクラップ・リサイクラー》ss 《スクラップ・リサイクラー》ef《星遺物ー『星冠』》墓地へ 《スクラップ・ゴーレム》と《スクラップ・リサイクラー》で《星鍵士リイヴ》ss 《星鍵士リイヴ》ef《星遺物を継ぐもの》セット 《星遺物を継ぐもの》ef《スクラップ・ゴーレム》ss 《スクラップ・ゴーレム》ef墓地の《スクラップ・リサイクラー》ss 《スクラップ・リサイクラー》ef《ジェット・シンクロン》墓地へ 墓地の《ジェット・シンクロン》efss 《星鍵士リイヴ》と《ジェット・シンクロン》で《水晶機巧ーハリファイバー》ss 《水晶機巧ーハリファイバー》ef《レッドローズ・ドラゴン》ss 《スクラップ・ゴーレム》と《レッドローズ・ドラゴン》で《ヴァレルロード・S・ドラゴン》ss 《ヴァレルロード・S・ドラゴン》ef墓地の《星鍵士リイヴ》装備 墓地の《レッドローズ・ドラゴン》ef《ロクスローズ・ドラゴン》ss 《ロクスローズ・ドラゴン》ef《薫り貴き薔薇の芽吹き》サーチ 《薫り貴き薔薇の芽吹き》ef墓地の《レッドローズ・ドラゴン》ss 《レッドローズ・ドラゴン》と《ロクスローズ・ドラゴン》で《ツイン・トライアングル・ドラゴン》ss 《ツイン・トライアングル・ドラゴン》ef墓地の《スクラップ・ゴーレム》ss 《スクラップ・ゴーレム》と《スクラップ・リサイクラー》で《ユニオン・キャリアー》ss 《ユニオン・キャリアー》ef《ヴァレルロード・S・ドラゴン》に《破壊剣ードラゴンバスターブレード》装備 《水晶機巧ーハリファイバー》と《ツイン・トライアングル・ドラゴン》で《トロイメア・グリフォン》ss これで最終盤面はユニオンキャリアー、グリフォン、ドラゴンバスターブレードを装備したサベージです。 グリフォンの効果で特殊召喚したモンスターはリンク状態でしか効果を使えないうえ、バスターブレードの効果でエクストラからの特殊召喚を止めてます。これでリンクモンスターを相手は用意できないので相手は特殊召喚したモンスターの効果を使えません。 あとはサベージの効果無効が一回あるといった盤面になっています。 グリフォンの召喚時に墓地の指名者や継ぐものなどをひろいつつ、相互リンクなのでワンドローできます。 |
|
強み・コンボ | |
指名者5枚に誘発13枚積んでます。この18枚は自由枠なので、罠などに変えるなどお好みです。 エクストラも自由枠が多いです。アクセスコードは返しの切り札です。 ユニコーンやフェニックスは除去の他に星冠が手札にある場合はワイバーンのリンク先に特殊召喚しておいて リンク素材にして墓地へ送っておく役割があります。 ワイバーンはこのデッキの核なので2枚採用 また、スクラップを引けずにジェットがある場合は、ジェットをアルミラージにかえてハリファイバー、オライオンをだしてユニコーン、トークンをリンクスパイダーに変えてアクセスまで繋がります。 また、先行でワイバーンに繋がらない時はハリファイバーからアウローラドンまでいけば、サベージになれます。 龍鬼神は、後攻でサベージだとモンスターを処理しきれない場合などに出せます。 |
|
弱点・課題点 | |
盤面が弱めです笑笑 誘発などと合わせて妨害する感じになります。 なるべくサベージは温存します。 除去の性能が高いので制圧し返されなければ、ワイバーンからアクセスで決め切ります。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
なおきさん ( 全4件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (25種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (18種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
光 | 11 | 岩石族 | 3000 / 0600 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 機械族 | 2000 / 2000 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 5 | 岩石族 | 2300 / 1400 | 60円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 恐竜族 | 1400 / 1000 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 1700 / 0400 | 80円 | |
3 | ![]() |
地 | 3 | 機械族 | 0900 / 1200 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
3 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 180円 | |
1 | ![]() |
風 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 3 | サイキック族 | 0000 / 1800 | 30円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 80円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
2 | ![]() |
炎 | 1 | 機械族 | 0500 / 0000 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 鳥獣族 | 0100 / 0100 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (6種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 150円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 260円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 180円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 幻竜族 | 3000 / 0000 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
風 | - | 機械族 | 2100 / | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 38円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 機械族 | 1000 / | 110円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 2000 / | 70円 | |
2 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 1700 / | 80円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4390円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(39種) ▼
閲覧数 | 1523 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 2 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/16 12:27 評価 9点 《滅亡き闇 ヴェイドス》「数多くの厨二病少年を産み出した遊戯王…
- 04/16 12:06 評価 2点 《島亀》「水属性・水族のバニラまで絞るとまともなステータスなの…
- 04/16 11:54 SS 第29話:心の壁
- 04/16 11:43 デッキ サイコなホウカイ
- 04/16 11:42 一言 ネオスマンさんのデッキレシピのテンプレート文、かつお節ならぬネオス…
- 04/16 11:23 評価 5点 《岩石の巨兵》「当時小学生の味方であり、原作で大きな見せ場もあ…
- 04/16 10:55 評価 10点 《冥骸王-メメントラン・テクトリカ》「サーチと蘇生効果を持っ…
- 04/16 08:38 評価 5点 《フィッシュアンドキックス》「登場時期的に【除外海産物】で使っ…
- 04/16 08:31 評価 7点 《RR-レディネス》「 【《RR》】のあのメカメカしさとは想像…
- 04/16 06:52 ボケ S:Pリトルナイトの新規ボケ。誰がシックスちゃんだ!! あれはリト…
- 04/16 05:35 評価 10点 《原石の皇脈》「スーレア、海外シク、MDURという全方位的なぶっ…
- 04/16 04:23 評価 10点 《幻影騎士団ブレイクソード》「スクドラ効果持ちの汎用ランク3、…
- 04/16 04:14 評価 1点 《マンモス・ゾンビ》「使おうと思えば使えないこともないのだが、…
- 04/16 02:51 評価 7点 《Emスティルツ・シューター》「MDでもEm強化によりこいつを絡め…
- 04/16 02:46 評価 8点 《ペンテスタッグ》「ライトハンド素材に出てきた某害悪料理人を貫…
- 04/16 02:35 評価 10点 《メメント・エンウィッチ》「紙スーレア、MDUR=ぶっ壊れのジンク…
- 04/16 01:36 評価 10点 《閃刀起動-エンゲージ》「サーチできるサーチ付きの強欲な壺(使…
- 04/16 01:30 評価 10点 《マナドゥム・トリロスークタ》「チューナーを蘇生するがアムリ…
- 04/16 01:28 評価 9点 《エクソシスター・バディス》「相手の墓地蘇生にチェーンして発動…
- 04/16 01:21 評価 10点 《青き眼の精霊》「リンク1でサーチに蘇生と強い効果を詰め込んだ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



