交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
レッドローズ・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
高評価(9〜10)を表示
かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
シンクロ素材になったら場にモンスターを供給できる!
しかも出てくるモンスターを《ロクスローズ・ドラゴン》にするとそこから《薫り貴き薔薇の芽吹き》を手札に。効果発動でさっき素材になって墓地にいるレッドローズが返ってくるということで、シンクロの仕方次第では何でか素材にする前よりモンスターが増えているという何とも摩訶不思議な現象が発生する。
で、場にチューナーを複数体並べられることから以前は《フルール・ド・バロネス》を先に出し誘発を防ぎつつ、《水晶機巧-ハリファイバー》からの展開を押し通す動きを取ったりしていた。
レッドローズの効果がフィールドで発動する効果では無いことから勇者との相性も良く、それに加えて召喚権を使わず場に出やすくレベル7を供給しやすい天威とも結託。天威勇者が誕生し、凄まじい展開力から結界波も許さない圧殺盤面を構築したりしていた。
最近だとマスターデュエルでは征竜が全て3枚使えるようになっているためバロネス+《天球の聖刻印》辺りならすんなり作れたりする。
しかも出てくるモンスターを《ロクスローズ・ドラゴン》にするとそこから《薫り貴き薔薇の芽吹き》を手札に。効果発動でさっき素材になって墓地にいるレッドローズが返ってくるということで、シンクロの仕方次第では何でか素材にする前よりモンスターが増えているという何とも摩訶不思議な現象が発生する。
で、場にチューナーを複数体並べられることから以前は《フルール・ド・バロネス》を先に出し誘発を防ぎつつ、《水晶機巧-ハリファイバー》からの展開を押し通す動きを取ったりしていた。
レッドローズの効果がフィールドで発動する効果では無いことから勇者との相性も良く、それに加えて召喚権を使わず場に出やすくレベル7を供給しやすい天威とも結託。天威勇者が誕生し、凄まじい展開力から結界波も許さない圧殺盤面を構築したりしていた。
最近だとマスターデュエルでは征竜が全て3枚使えるようになっているためバロネス+《天球の聖刻印》辺りならすんなり作れたりする。
S素材となることでデッキから《ローズ・ドラゴン》関係のモンスターを展開することができる。一番相性がいいのは《ロクスローズ・ドラゴン》と《薫り貴き薔薇の芽吹き》だろうか。S素材にするだけでレベル3チューナーを2体分展開できる。地味にS召喚しかできない、といった制約もないのでそのまま《I:Pマスカレーナ》などのリンクモンスターにつなげたり、レベル3なので汎用ランク3や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》などの方面に展開を伸ばすこともできる。
登場当初よりも相性がいいカードが多数追加されたことで《天威》や《勇者トークン》、《クシャトリラ》などのデッキに出張されて幾万もの相手を苦しめてきた。《水晶機巧-ハリファイバー》が禁止になってしまった現在でもその性能は確かで、特に召喚時に効果を使えなくなってしまう《アラメシアの儀》とS召喚時のみに効果が発動するこのカードの相性は拍手喝采ものだ。
1枚で爆発的なアドバンテージを得ることができるが、即効でサーチできる手段が《スモール・ワールド》くらいしかないのが救いか。逆にこれが手札に安定供給できるようになると規制も視野に入ってしまうかもしれない。
総評として、数々のGSデッキやレベル7を多用するデッキの上振れ要素や召喚権を切る要因として優秀なカード。レベル3チューナーとしての役割を3回も担えるカードが弱いはずがない。
登場当初よりも相性がいいカードが多数追加されたことで《天威》や《勇者トークン》、《クシャトリラ》などのデッキに出張されて幾万もの相手を苦しめてきた。《水晶機巧-ハリファイバー》が禁止になってしまった現在でもその性能は確かで、特に召喚時に効果を使えなくなってしまう《アラメシアの儀》とS召喚時のみに効果が発動するこのカードの相性は拍手喝采ものだ。
1枚で爆発的なアドバンテージを得ることができるが、即効でサーチできる手段が《スモール・ワールド》くらいしかないのが救いか。逆にこれが手札に安定供給できるようになると規制も視野に入ってしまうかもしれない。
総評として、数々のGSデッキやレベル7を多用するデッキの上振れ要素や召喚権を切る要因として優秀なカード。レベル3チューナーとしての役割を3回も担えるカードが弱いはずがない。
シンクロ素材になった時にリクルート出来る3チューナー
リクルート先の《ロクスローズ・ドラゴン》が蘇生カードの《薫り貴き薔薇の芽吹き》をサーチ出来るので2体分の素材になれる。
このカード+レベル7からバロネス+ハリファイバーになる動きが非常に強力だった。(過去形)
リクルート先の《ロクスローズ・ドラゴン》が蘇生カードの《薫り貴き薔薇の芽吹き》をサーチ出来るので2体分の素材になれる。
このカード+レベル7からバロネス+ハリファイバーになる動きが非常に強力だった。(過去形)
S素材として墓地に送られた場合、同名以外の「ローズ・ドラゴン」モンスターをリクルート出来る上、特定のSモンスターのS素材に用いた場合は、「ローズ・ドラゴン」デッキと相性のよいカードをサーチ出来るのが、優秀だと思います。
上記の条件を2つとも満たすには、「ローズ・ドラゴン」デッキなら「ホワイト・ローズ・ドラゴン」と合わせる事で《ブラック・ローズ・ドラゴン》をS召喚するのが、よいと思います。
上記の条件を2つとも満たすには、「ローズ・ドラゴン」デッキなら「ホワイト・ローズ・ドラゴン」と合わせる事で《ブラック・ローズ・ドラゴン》をS召喚するのが、よいと思います。
総合評価:かなりのアドバンテージを稼げるチューナー。
このカードをシンクロ素材に使うことで《ロクスローズ・ドラゴン》をリクルート、その効果で《薫り貴き薔薇の芽吹き》をサーチしてこのカードを蘇生可能。
シンクロモンスターを出しつつ2体のレベル3モンスターが並ぶ為、さらにランク3のエクシーズ召喚かリンク召喚が狙えル。
《ガーデン・ローズ・メイデン》をシンクロ召喚した場合は更に《ブラック・ガーデン》と《冷薔薇の抱香》か《漆黒の薔薇の開華》が手札に加わり、《ガーデン・ローズ・メイデン》とこのカードでリンク召喚などをすると《ガーデン・ローズ・メイデン》で蘇生が可能になル。
この様にシンクロ召喚するだけで5枚程度のアドバンテージとなる。
このカード自体は《水晶機巧-ハリファイバー》でリクルートが可能であり、後はレベル2を加えれば良い為、調整をすればかなりの大量展開を狙えるカナ。
このカードをシンクロ素材に使うことで《ロクスローズ・ドラゴン》をリクルート、その効果で《薫り貴き薔薇の芽吹き》をサーチしてこのカードを蘇生可能。
シンクロモンスターを出しつつ2体のレベル3モンスターが並ぶ為、さらにランク3のエクシーズ召喚かリンク召喚が狙えル。
《ガーデン・ローズ・メイデン》をシンクロ召喚した場合は更に《ブラック・ガーデン》と《冷薔薇の抱香》か《漆黒の薔薇の開華》が手札に加わり、《ガーデン・ローズ・メイデン》とこのカードでリンク召喚などをすると《ガーデン・ローズ・メイデン》で蘇生が可能になル。
この様にシンクロ召喚するだけで5枚程度のアドバンテージとなる。
このカード自体は《水晶機巧-ハリファイバー》でリクルートが可能であり、後はレベル2を加えれば良い為、調整をすればかなりの大量展開を狙えるカナ。
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。