交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング


レッドローズ・ドラゴンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
41% (5)
カード評価ラベル4
41% (5)
カード評価ラベル3
16% (2)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや高評価(7〜8)を表示

そこそこ強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
お空は青い
2022/02/05 2:09
遊戯王アイコン
要するにブラロぶっぱ後にブラロだけ生きている状況にできるカード。
漆黒の薔薇の開華》を選んでクロスローズを出せれば再びぶっぱ準備を整えられる。《冷薔薇の抱香》ともシナジーがないわけではない。チェーンの組み方が肝なのでゲームだと少々面倒。
kitty
2019/06/16 13:26
遊戯王アイコン
ホワイトと合わせて、ブラックローズを出したら、ホワイトをリクルートしつつ、冷薔薇の抱擁をサーチしつつ、にん人などを送れる。ブラロに冷薔薇の抱擁をうって《スポーア》をサーチすればソリティアできる。単体では機能しないが、S召喚時にデッキリクルート効果は優秀。しかも、ドラゴン族なので、レベル2非チューナーと合わせてイブを召喚したい。
ヒコモン
2018/11/14 12:33
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
シンクロ素材になることで「ローズ・ドラゴン」モンスターを手札・デッキから特殊召喚出来る効果は強力。《ブラック・ローズ・ドラゴン》で更地にして即殴りに掛かるということが可能になる。追加効果で2種の魔法・罠をサーチ可能なのだが、その魔法・罠はなんとも微妙であり、サーチして持って来たいカードでは無いのが残念なところ。
とき
2018/11/10 19:03
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
赤薔薇ドラゴン。
S素材となった時に手札・デッキからローズドラゴンを特殊召喚できる効果と、シンクロ先がブラックローズか植物族の場合は特定のカードを追加でサーチできる効果を持っている。
自身がチューナーであるのでS素材となるのは比較的容易。ローズドラゴンはブルーローズかホワイトローズになるが、ブラックローズを出してブルーローズを破壊しろと露骨に言われている気がする。
ブラックローズや植物族Sモンスターを出した場合にサーチできるカードは若干使いにくい部分はあるが、アドを回収するという点ではさらに性能が上がる。もとよりブラックローズとの併用のカードなので、嬉しいおまけと捉えればいいか。
ホワイトローズとローズドラゴンギミックの中核を担うチューナー、どうしてもブラックローズで遊ばざるを得ない点を克服できるか?
備長炭18
2018/11/09 19:43
遊戯王アイコン
カテゴリ化したローズ・ドラゴンの赤(もとから赤いだろと言ってはいけない)
効果はS素材として墓地に送られた場合に「ローズ・ドラゴン」を手札・デッキから出せる物であり、ホワイトローズとブラロになって、ブルーローズをリクルートしてこいと露骨に推奨している。
またブラロか植物Sに使われると特定のカードもサーチでき、そちらもそこそこの性能を有する。黒庭単体で蘇生できなかったり、ローズ・ドラゴンの絶対数が少ないという欠点もありますが、性能としては十分なものでしょう。
wikiでも書かれているが、このカードのリクルートとブラロの除去のチェーンの組み方には注意。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー