交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
墓守の従者(ハカモリノジュウシャ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | 魔法使い族 | 700 | 500 | |
このカードが相手に与える戦闘ダメージは、このカードの効果によるダメージとして扱われる。 | ||||||
パスワード:99690140 | ||||||
カード評価 | 2.1(26) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 18円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
EXPERT EDITION Volume.1 | EE1-JP011 | 2004年09月23日 | Normal |
新たなる支配者 | 301-011 | 2002年05月16日 | Normal |
墓守の従者のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
戦闘ダメージを効果ダメージ扱いにする変わった効果のモンスター
ほとんど類例のない唯一と言っていい効果だが素の打点が高くないため使いにくい
ただしリンクスやマスターデュエル、各種コンピューターゲームではバーン効果のダメージ量を参照するミッションなどもあるので対人用ではなくCPU用なら使い道はゼロではない。
ほとんど類例のない唯一と言っていい効果だが素の打点が高くないため使いにくい
ただしリンクスやマスターデュエル、各種コンピューターゲームではバーン効果のダメージ量を参照するミッションなどもあるので対人用ではなくCPU用なら使い道はゼロではない。
最初期の「墓守」モンスターの1体で、自身が戦闘を行うことによって発生する相手への戦闘ダメージが効果によってダメージを与えた扱いになるという非常に変わった効果を持っている。
これにより《和睦の使者》などで戦闘ダメージを受けない状態になっている相手にも実質的に戦闘でダメージを与えられるようになったり、効果でダメージを与えることで誘発する効果を戦闘によって発動することができる。
しかし自身のステータスが貧弱・この効果を活かせる別な能力を自前で持っていない・墓守モンスターである意味がほぼないという問題点の方が目立つので実用性は皆無に等しい。
一芸しか持たないカードの効果が他のカードが持つおまけレベルの効果のみではどうしようもならない。
これにより《和睦の使者》などで戦闘ダメージを受けない状態になっている相手にも実質的に戦闘でダメージを与えられるようになったり、効果でダメージを与えることで誘発する効果を戦闘によって発動することができる。
しかし自身のステータスが貧弱・この効果を活かせる別な能力を自前で持っていない・墓守モンスターである意味がほぼないという問題点の方が目立つので実用性は皆無に等しい。
一芸しか持たないカードの効果が他のカードが持つおまけレベルの効果のみではどうしようもならない。
『戦闘ダメージを効果ダメージに変換して与える』と中々面白い効果を持つが、結局それだけのほぼバニラな一枚。
…というかそもそも論ステータスが貧弱すぎるが故に出して闘う意味が全くない。マジでどうしようもない。それなら普通に殴った方がはやい。
まあ採用価値は皆無だろう。
…というかそもそも論ステータスが貧弱すぎるが故に出して闘う意味が全くない。マジでどうしようもない。それなら普通に殴った方がはやい。
まあ採用価値は皆無だろう。
総合評価:《ファイアフェニックス@イグニスター》で良い。
《ユニオン・アタック》とのコンボで価値は見いだせそうだが、適当なサイバース族リンクモンスターを経由して《ファイアフェニックス@イグニスター》を出す方が良い。
あちらは攻撃するダメージ計算時に自身の攻撃力分のダメージを与える為、こちらよりもダメージの期待値は上である。
《ユニオン・アタック》とのコンボで価値は見いだせそうだが、適当なサイバース族リンクモンスターを経由して《ファイアフェニックス@イグニスター》を出す方が良い。
あちらは攻撃するダメージ計算時に自身の攻撃力分のダメージを与える為、こちらよりもダメージの期待値は上である。
珍しい効果だからと言って、強いとは限らない。相手の戦闘ダメージカットのメタ効果になりますが、ややピンポイントな対象。
自分のカードによるデメリットで、相手への戦闘ダメージ0をすり抜けれますが、そもそもこのカード自体が貧弱で、とてもアタッカーの使用に耐えない。
コンボ性はあるんですが、コンボするだけの価値ある効果でもないと、何していいのかわからない、使い道を考えるのが難しいカードだと思います。
自分のカードによるデメリットで、相手への戦闘ダメージ0をすり抜けれますが、そもそもこのカード自体が貧弱で、とてもアタッカーの使用に耐えない。
コンボ性はあるんですが、コンボするだけの価値ある効果でもないと、何していいのかわからない、使い道を考えるのが難しいカードだと思います。
戦闘ダメージを効果ダメージとして扱う、他に類を見ないカード
ダメージには「戦闘ダメージ」と「効果ダメージ」は違う物だというのを再認識しやすい。
ダメージには「戦闘ダメージ」と「効果ダメージ」は違う物だというのを再認識しやすい。
用途不明だと思われていましたがデュエルリンクスで
ユニオンアタックでハイスコアを出す機械になれましたとさ
ほぼ必須カードなのはどうかと思うがね
ユニオンアタックでハイスコアを出す機械になれましたとさ
ほぼ必須カードなのはどうかと思うがね
ゴーズを受けないよ!しかもゴーズが準制限になったよ!おわり
他で類を見ないような面白い効果でいろいろと何かできそうなのだが、もともとの火力がたった700、ネクロバレーがあっても1200では頼りにならない。
大抵大型が並んで攻撃できないか次のターンに殴り殺されるか、が多い。大筒さんでさえあの始末なのにこの子は全く…
他で類を見ないような面白い効果でいろいろと何かできそうなのだが、もともとの火力がたった700、ネクロバレーがあっても1200では頼りにならない。
大抵大型が並んで攻撃できないか次のターンに殴り殺されるか、が多い。大筒さんでさえあの始末なのにこの子は全く…
非常に面白い効果を持っているが、それを活かすには戦闘ダメージを与えられる子でないとな…
大型が持っていればゴーズ抜けや和睦抜けができる他にもいろいろできるが…
大型が持っていればゴーズ抜けや和睦抜けができる他にもいろいろできるが…
ゴーズの展開やら和睦でもダメージを与えるなどの汎用も聞くが、攻撃力が低い。
で・・・どうした・・・と言いようがない。
まぁおもしろい効果だからいいか・・・。
で・・・どうした・・・と言いようがない。
まぁおもしろい効果だからいいか・・・。
スクラップトリトドン
2010/11/22 22:50
2010/11/22 22:50
私もこの効果を見て「?」となりました.
和睦をすり抜けてダメージを与えたり,拷問部屋でのバーンの対象になる.
この効果はかなり珍しい効果だが,「で,どうした」というのは言うまでもない・・・
和睦をすり抜けてダメージを与えたり,拷問部屋でのバーンの対象になる.
この効果はかなり珍しい効果だが,「で,どうした」というのは言うまでもない・・・
「墓守の従者」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「墓守の従者」への言及
言及しているデッキレシピは存在しませんでした。
「墓守の従者」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 12213位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 9,922 |
墓守の従者のボケ
その他
英語のカード名 | Gravekeeper's Vassal |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 23:58 評価 10点 《No.4 猛毒刺胞ステルス・クラーゲン》「アニクロ2024ノーマ…
- 04/02 23:53 評価 2点 《ミノタウルス》「海馬が使ったことと《ミノケンタウロス》の融合…
- 04/02 23:49 評価 6点 《レッドアイズ・トランスマイグレーション》「総合評価:リリース…
- 04/02 23:41 評価 6点 《真紅眼の遡刻竜》「総合評価:《真紅眼の亜黒竜》や《真紅眼の鋼…
- 04/02 23:39 評価 2点 《ジャッジ・マン》「海馬が使ったという実績と、唯一のレベル6・…
- 04/02 23:19 評価 10点 《K9-17号 イヅナ》「後攻0ターン目からほぼ一枚初動でラン…
- 04/02 23:18 評価 8点 《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》「 【《No.》…
- 04/02 20:46 評価 10点 《紅き血染めのエルドリクシル》「 謎の貝殻《エルドリクシル》…
- 04/02 20:37 評価 9点 《イグニッションP》「総合評価:イグナイトの破壊でアドを稼ぎた…
- 04/02 20:36 評価 8点 《白き宿命のエルドリクシル》「 あの研究していた《エルドリクシ…
- 04/02 20:30 評価 9点 《黒き覚醒のエルドリクシル》「 シンプルなリクルート魔法として…
- 04/02 20:23 評価 10点 《呪われしエルドランド》「 《黄金卿エルドリッチ》が君臨せし…
- 04/02 19:59 評価 5点 《イグナイト・リロード》「総合評価:Pモンスターをデッキに戻し…
- 04/02 19:55 評価 6点 《イグナイト・バースト》「総合評価:墓地へ送りイグナイト回収を…
- 04/02 19:45 評価 6点 《イグナイト・スティンガー》「総合評価:《イグナイト・ユナイト…
- 04/02 19:32 評価 5点 《イグナイト・アヴェンジャー》「総合評価:《竜剣士イグニスP》…
- 04/02 18:47 評価 8点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「蘇生効果+召喚時限定と…
- 04/02 18:41 評価 10点 《ギミック・パペット-キメラ・ドール》「ギミパペのサーチ+特…
- 04/02 18:07 評価 5点 《脚納母艦ブラキオーバー》「ちょっと弱すぎる。 守備力3000ぐら…
- 04/02 17:59 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



