交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
トレパン虎王1キルエクゾ20.4ver デッキレシピ・デッキ紹介 (ヘッポコさん 投稿日時:2020/06/21 02:02)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【封印(ふういん)されし】で 【特殊勝利】~ダメージではない勝利!! | |
キーカード | |
《リンクロス》 | |
運用方法 | |
2020年4月制限対応のトレジャーパンダードゥローレン型の先行ワンキルエクゾディア ≪初動≫ ■《不知火の隠者》 通常召喚し、効果でリリースして《ユニゾンビ》を特殊召喚、あとは下記参照 ■《ユニゾンビ》《堕ち武者》 通常召喚し、効果で《ゾンビキャリア》を墓地へ、ゾンビキャリア効果で手札を一枚デッキに戻し、ゾンビキャリア特殊召喚。ゾンビキャリアと通常召喚したモンスターでリンク召喚。《水晶機巧-ハリファイバー》 ■《ゾンビキャリア》 ゾンビキャリアを召喚。ゾンビキャリアでリンク召喚、《転生炎獣アルミラージ》。ゾンビキャリアは墓地にいく、ゾンビキャリアの墓地効果で蘇生。アルミラージとゾンビキャリアで《水晶機巧-ハリファイバー》 ↓ 《水晶機巧-ハリファイバー》 をリンク召喚。効果で《レッドローズ・ドラゴン》をデッキ手札から特殊召喚 ■□■ハ■ □□レ□□ ↓ ハリファイバーでリンク召喚。《《リンクロス》》効果でトークン生成 ■□■リ■ トトレ□□ ↓ レッドローズ・ドラゴンとトークン2つで5シンクロ。《ガーデン・ローズ・メイデン》 《レッドローズ・ドラゴン》の効果で《ブルーローズ・ドラゴン》をデッキ手札から特殊召喚し《冷薔薇の抱香》を手札に、メイデンの効果で《ブラック・ガーデン》手札に ■□■リ■ ブメ□□□ ↓ 《リンクロス》とメイデン、でリンク召喚。《剛炎の剣士》 ■□■炎■ ブ□□□□ ↓ メイデンの墓地効果で、メイデンを除外し、レッドローズ・ドラゴンを蘇生 ■□■炎■ ブレ□□□ ↓ 《ブラック・ガーデン》を発動する。その後、レッドローズ・ドラゴンとブルーローズ・ドラゴンでシンクロ召喚、《邪竜星-ガイザー》。《ブラック・ガーデン》の効果でローズトークンを相手の場に生成 ト□□□□ ■□■炎■ 邪□□□□ ↓ 《邪竜星-ガイザー》の効果で自身と相手の場のトークンを破壊し、効果で《タツノオトシオヤ》をデッキから特殊召喚。オトシオヤは初手で引いてたら詰むのでゾンビキャリアで戻しておくこと。《ブラック・ガーデン》の効果でローズトークンを相手の場に生成 ト□□□□ ■□■炎■ タ□□□□ ↓ 《タツノオトシオヤ》の効果でタツノコトークンを生成。《ブラック・ガーデン》の効果でローズトークンを相手の場に生成 トト□□□ ■□■炎■ タト□□□ ↓ 《ブラック・ガーデン》の効果で。ブラック・ガーデン自身と、相手の場のトークン二体を破壊し、ブルーローズドラゴンを蘇生。《タツノオトシオヤ》の効果でタツノコトークンを生成。 ■□■炎■ タト□ブト ↓ 水属性レベル1のトークンと、レベルが二つ下がった《タツノオトシオヤ》でシンクロ召喚、《氷結界の虎王ドゥローレン》 ■□■炎■ 虎□□ブト ↓ ↓ ■パターン分岐1 墓地に《ユニゾンビ》または《堕ち武者》が一枚存在するとき ブルーローズとトークンでリンク召喚《剛炎の剣士》 ■パターン分岐2 墓地に《ユニゾンビ》or《堕ち武者》が存在しないとき、または、墓地に《ユニゾンビ》or《堕ち武者》が1枚あり、手札に《闇霊神オブルミラージュ》がある場合 トークンでリンク召喚《リンクリボー》、リンクリボーとブルーローズでリンク召喚《剛炎の剣士》(ようは闇属性モンスターを1体墓地に増やしている) ■パターン分岐3 墓地に《ユニゾンビ》または《堕ち武者》が存在せず、手札に《闇霊神オブルミラージュ》がある場合 ブルーローズでリンク召喚《ストライカー・ドラゴン》、トークンでリンク召喚《リンクリボー》、リンクリボーとストライカーでリンク召喚《剛炎の剣士》(ようは闇属性モンスターを2体墓地に増やしている) ■□■炎■ 虎□炎□□ ↓ 《剛炎の剣士》2体でリンク召喚、《聖騎士の追想 イゾルデ》。リンク召喚成功時の効果でデッキから 《エレメントセイバー・モーレフ》を手札に。その後イゾルデの効果で、デッキから2種類の装備魔法を墓地に送り、デッキから《エレメントセイバー・マカニ》を特殊召喚。マカニの効果でモーレフを捨てて《闇霊神オブルミラージュ》を手札に。うまくいっていれば墓地の闇属性モンスターは五体丁度なので、そのまま特殊召喚し、効果で《召喚僧サモンプリースト》を手札に マカニは初手で引いてしまってると詰むので、ゾンビキャリアで戻しておくこと 装備魔法を初手で引いてしまっている場合、どちらもフィールドから墓地に送られた場合、デッキに戻る効果があるので、リンク召喚などの素材に装備させておいて、能動的に墓地送りしデッキに戻しておくこと 闇霊神が手札にあるとき、マカニの効果が使えなくて闇属性であるモーレフを墓地に送れないことになるので、あらかじめ多めに闇属性モンスターを送っておくこと ■□■イ■ 虎□□闇マ ↓ マカニ、オブリミラージュ、イゾルデでリンク召喚、《鎖龍蛇-スカルデット》 ■□■蛇■ 虎□□□□ ↓ 《鎖龍蛇-スカルデット》の効果で《召喚僧サモンプリースト》を手札から特殊召喚。サモプリの効果で、手札の《冷薔薇の抱香》を墓地に送り、デッキから《トレジャー・パンダー》を特殊召喚。《トレジャー・パンダー》の効果発動、墓地魔法を一枚除外し、封印されしパーツをデッキから特殊召喚×2 パンダも初手で引いてしまってると詰むので、ゾンビキャリアで戻しておくこと 封印されしパーツを引いてしまっている場合、ここの召喚数を減らすこと ■□■蛇■ 虎封封パサ ↓ 《氷結界の虎王ドゥローレン》の効果で場の封印されしパーツを手札に回収 ■□■蛇■ 虎□□パサ ↓ ドゥローレンとスカルデットでリンク召喚《魔界の警邏課デスポリス》、《トレジャー・パンダー》の効果発動、墓地魔法を一枚除外し、封印されしパーツをデッキから特殊召喚×2 ■□■ポ■ □封封パサ ↓ パンダとサモンプリーストで4エクシーズ。《No.60 刻不知のデュガレス》。デュガレスの効果発動。素材を切って、ドゥローレン蘇生 ■□■ポ■ □封封デ虎 ↓ 同じ種族同士であるデスポリスとデュガレスでリンク召喚《ユニオン・キャリアー》。封印されしパーツを対象に効果発動。対象と同じ種族、または同じ属性である《封印されしエクゾディア》を装備魔法扱いでデッキから装備。 あとはドゥローレンの効果で(名称ターン1制限ではないので、改めて召喚して別カード扱いになればまた使える)エクゾディアとパーツを全て手札に回収して勝利 ■□■ユ■ □封封□虎 □顔□□□ |
|
強み・コンボ | |
初動札11枚。引いてはいけない札3枚だが、1枚戻せるので、邪魔さえ入らなければ大体八割で先行ワンキルエクゾディアが決めれる デッキ40枚の指名者6枚積みで誘発6枚なので、ドロー系の先行ワンキルエクゾディアと比べれば誘発では止められにくい |
|
弱点・課題点 | |
《リンクロス》が逝くのですぐ使えなくなる。今日やっと思いついたんだよ!!仕方ないだろ!! ギリギリ実用的な先行ワンキルデッキですが、ネタの域は出ません |
|
カスタマイズポイント | |
初動となりえる札はまだまだたくさんあるので、50くらいにデッキを膨らましてよい | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ヘッポコさん ( 全9件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (27種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (20種・28枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 180円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 200円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 98円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 魔法使い族 | 0200 / 0300 | 160円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 悪魔族 | 2800 / 2200 | 30円 | |
1 | ![]() |
水 | 7 | 幻竜族 | 2100 / 1400 | 30円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | アンデット族 | 1700 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
炎 | 4 | アンデット族 | 0500 / 0000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 1100 / 2000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 10円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 戦士族 | 1900 / 0000 | 6円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | ドラゴン族 | 1600 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 1800 | 200円 | |
3 | ![]() |
闇 | 3 | アンデット族 | 1300 / 0000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1000 / 1000 | 8円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | アンデット族 | 0000 / 1800 | 150円 | |
1 | ![]() |
風 | 2 | 戦士族 | 1300 / 1200 | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 昆虫族 | 0500 / 0200 | 95円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | アンデット族 | 0400 / 0200 | 10円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 40円 | |
魔法 (6種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 298円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 70円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
罠 (1種・2枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 200円 | |
エクストラデッキ (14種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 18円 | |
1 | ![]() |
水 | 6 | 獣族 | 2000 / 1400 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 5 | 植物族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 4 | 悪魔族 | 1200 / 1200 | 198円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 1000 / | 80円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 40円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 機械族 | 1000 / | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 悪魔族 | 1000 / | 120円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
2 | ![]() |
炎 | - | 戦士族 | 1300 / | 730円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 0900 / | 20円 | |
1 | ![]() |
水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | サイバース族 | 0000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 5691円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■封印(ふういん)されしカテゴリの他のデッキレシピ
2024-05-28 【図書館エクゾver4】
2023-07-11 【戦士族2体=イゾルデ=先攻エクゾ】
2023-07-10 【エクゾディア揃えるデッキ】
2023-03-20 【封印されし奇跡】
2022-01-23 【活路希望エクゾディア】
2021-12-01 【図書館エクゾsideシンデレラ竹光】
2021-05-22 【禁止無視ドロ―特化エクゾ】
2021-05-20 【TFオリジナル時代デッキ】
2021-05-20 【禁止無視墓地エクゾ回収デッキ】
2021-04-14 【エクゾディア(調整中)】
2021-03-23 【手札一枚から先行ワンキルエクゾ21.4】
2021-03-11 【手札1枚から先行ワンキルエクゾ21.1】
2021-01-07 【エクゾディアパーツでパンチ】
2020-11-17 【【封印されしエクゾディア】】
2020-09-07 【帝王閃刀エクゾ】
封印(ふういん)されしのデッキレシピをすべて見る▼
2024-05-28 【図書館エクゾver4】
2023-07-11 【戦士族2体=イゾルデ=先攻エクゾ】
2023-07-10 【エクゾディア揃えるデッキ】
2023-03-20 【封印されし奇跡】
2022-01-23 【活路希望エクゾディア】
2021-12-01 【図書館エクゾsideシンデレラ竹光】
2021-05-22 【禁止無視ドロ―特化エクゾ】
2021-05-20 【TFオリジナル時代デッキ】
2021-05-20 【禁止無視墓地エクゾ回収デッキ】
2021-04-14 【エクゾディア(調整中)】
2021-03-23 【手札一枚から先行ワンキルエクゾ21.4】
2021-03-11 【手札1枚から先行ワンキルエクゾ21.1】
2021-01-07 【エクゾディアパーツでパンチ】
2020-11-17 【【封印されしエクゾディア】】
2020-09-07 【帝王閃刀エクゾ】
封印(ふういん)されしのデッキレシピをすべて見る▼
■ヘッポコさんの他のデッキレシピ
2021-12-10 【パーデクドライトロンアモルスキップ添え】
2021-03-23 【手札一枚から先行ワンキルエクゾ21.4】
2021-03-11 【手札1枚から先行ワンキルエクゾ21.1】
2021-03-10 【アモルスキップ宣告者ドライトロン】
2020-08-11 【手札1枚から先行1キルエクゾ20.7】
2020-02-11 【先行メインフェイズスキップ】
2020-02-01 【トレパン虎王先攻ワンキルエクゾディア】
2020-01-26 【高等儀式ラズリー先攻ワンキルエクゾディア】
すべて見る▼
2021-12-10 【パーデクドライトロンアモルスキップ添え】
2021-03-23 【手札一枚から先行ワンキルエクゾ21.4】
2021-03-11 【手札1枚から先行ワンキルエクゾ21.1】
2021-03-10 【アモルスキップ宣告者ドライトロン】
2020-08-11 【手札1枚から先行1キルエクゾ20.7】
2020-02-11 【先行メインフェイズスキップ】
2020-02-01 【トレパン虎王先攻ワンキルエクゾディア】
2020-01-26 【高等儀式ラズリー先攻ワンキルエクゾディア】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(41種) ▼
閲覧数 | 2850 | 評価回数 | 1 | 評価 | 10 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/04 17:08 評価 5点 《赫聖の相剣》「除外とはいえ発動条件が地味にきつく単体では機能…
- 04/04 16:22 評価 7点 《霞の谷の雷神鬼》「S素材の指定が厳しいが、フリチェで自分カー…
- 04/04 16:00 評価 3点 《トライブ・ドライブ》「ザ・コモンカード。 発動条件が厳しいよ…
- 04/04 15:07 評価 10点 《影依の巫女 エリアル》「ストラク産の新規シャドールの1体。 …
- 04/04 14:51 評価 9点 《レッドアイズ・インサイト》「《おろかな埋葬》と《虹の架け橋》…
- 04/04 13:06 評価 8点 《レッドアイズ・インサイト》「テキストは強いもののサーチ先が弱…
- 04/04 11:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「ストラク産の新規シャドールの1体。 性…
- 04/04 09:08 評価 9点 《見習い魔嬢》「かつての貧弱な属性サポートモンスターがリンクモ…
- 04/04 08:14 デッキ 吉本興業の運試し?賭けの無限起動!!
- 04/04 06:00 評価 2点 《強引な安全協定》「罠カードの発動すら無効にする強引な罠 この…
- 04/04 05:47 評価 2点 《ビッグホーン・マンモス》「CAST IN THE NAME OF BEAST YE STIL…
- 04/04 05:25 評価 9点 《DDオルトロス》「送り付けブームに便乗。 何らかの方法で相手…
- 04/04 00:43 コンボ 聖なる薊花+罪宝1枚からの後攻OTK。聖なる薊花の新コンボ。1、《聖な…
- 04/04 00:29 評価 7点 《アザミナの妖魔》「強さ度外視でアザミナの悪そうな女の子デッキ…
- 04/04 00:14 評価 6点 《紅玉の宝札》「総合評価:デッキ圧縮にはなるし、《深紅眼の亜黒…
- 04/04 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM PACK⭐
- 04/03 23:48 評価 7点 《鎖付き真紅眼牙》「総合評価:相手モンスターを処理できる点で有…
- 04/03 23:24 評価 6点 《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》「総合評価:《真紅眼の鋼爪竜…
- 04/03 23:20 評価 10点 《夢魔鏡の逆徒-ネイロイ》「誰やねんテーマ「夢魔鏡」随一のパ…
- 04/03 22:13 評価 10点 《ダイノルフィア・レクスターム》「相手ターンにデッキ融合で登…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



