交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
先行制圧tierraソリティア(浪漫型) デッキレシピ・デッキ紹介 (箱庭さん 投稿日時:2022/05/02 09:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《創星神 tierra》 | |
運用方法 | |
初動カードから、《創星神 tierra》と《ナチュル・エクストリオ》と《真竜皇V.F.D.》と《炎斬機ファイナルシグマ》と《クロノダイバー・リダン》を立て相手にターンを返します。 《ナチュル・エクストリオ》のコストは《真竜皇V.F.D.》のエクシーズ素材になることが多いです。 手札次第で《創星神 tierra》のコストが足りずに《炎斬機ファイナルシグマ》を盤面に残せないケースもあります。 初動確率65%程度となっています。 初動カードを引けても手札に制限カードである《終末の騎士》が来ていると降参です。 1.初動カードから《聖騎士の追想 イゾルデ》をL召喚。 召喚時効果で《スモウ魂 YOKO-ZUNA》をサーチ。 起動効果で《終末の騎士》をリクルート。 コストは《妖刀竹光》、《剣の煌き》、《執念の剣》、《一角獣のホーン》 《妖刀竹光》が墓地に送られたことにより竹光カードをサーチ。 《終末の騎士》の召喚時効果で《召喚僧サモンプリースト》を墓地へ送る。 2.《ユニオン・キャリアー》をL召喚。素材は《聖騎士の追想 イゾルデ》と《終末の騎士》 起動効果で《おもちゃ箱》を自身に装備。 墓地の《剣の煌き》の効果で《ユニオン・キャリアー》をリリース。 墓地へ送られた《おもちゃ箱》の効果で《メタルフォーゼ・スティエレン》と《イグナイト・マグナム》をリクルート。 3.《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》をL召喚。素材は《メタルフォーゼ・スティエレン》と《イグナイト・マグナム》。 召喚時効果で《ダーク・ドリアード》をExデッキへ送る。 竹光カードを場に出し、《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の起動効果で破壊し、《メタルフォーゼ・スティエレン》を手札に加える。 (初動カードが《シュトロームベルクの金の城》の場合はそちらを破壊すると1枚浮く。) 4.《メタルフォーゼ・スティエレン》と《スモウ魂 YOKO-ZUNA》をPスケールにセットし、Exデッキから《イグナイト・マグナム》と《ダーク・ドリアード》をP召喚。 《ダーク・ドリアード》の召喚時効果でデッキを改竄する。 デッキトップを《ランリュウ》にし、残りは《レスキューフェレット》、《ブリューナクの影霊衣》、《覇蛇大公ゴルゴンダ》を選択。 《スモウ魂 YOKO-ZUNA》が手札へ戻ったことにより《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の効果で1ドロー。《ランリュウ》をそのまま特殊召喚。 5.《鎖龍蛇-スカルデット》をL召喚。素材は《ランリュウ》、《イグナイト・マグナム》、《ダーク・ドリアード》、《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》。 召喚時効果で4ドローし3枚デッキへ返す。(デッキへ返すタイミングはここだけ。) 《ブリューナクの影霊衣》の効果で《炎獣の影霊衣-セフィラエグザ》をサーチ。 《鎖龍蛇-スカルデット》の起動効果で《レスキューフェレット》を特殊召喚。 《レスキューフェレット》の起動効果で《ブンボーグ001》、《デビル・フランケン》、《レッドローズ・ドラゴン》をリクルート。 6.《水晶機巧-ハリファイバー》をL召喚。素材は《ブンボーグ001》と《鎖龍蛇-スカルデット》。 召喚時効果で《ヴァイロン・スフィア》をリクルート。 7.《ガーデン・ローズ・メイデン》をS召喚。素材は《レッドローズ・ドラゴン》と《デビル・フランケン》。 召喚時効果で《ブラック・ガーデン》をサーチ。 墓地に送られた《レッドローズ・ドラゴン》の効果で《ロクスローズ・ドラゴン》をリクルート、《冷薔薇の抱香》をサーチ。 《ロクスローズ・ドラゴン》の召喚時効果で《憎悪の棘》をサーチ。(手札を増やすためだけなので何でも良い) 8.《混沌魔龍 カオス・ルーラー》をS召喚。素材は《ロクスローズ・ドラゴン》と《ガーデン・ローズ・メイデン》。 召喚時効果はキャンセルします。 《冷薔薇の抱香》を発動し、《ジーナの蟲惑魔》をサーチ。コストは《混沌魔龍 カオス・ルーラー》。 9.《幻獣機アウローラドン》をL召喚。素材は《水晶機巧-ハリファイバー》と《ヴァイロン・スフィア》。 墓地に送られた《ヴァイロン・スフィア》の効果で自身を《幻獣機アウローラドン》へ装備。 召喚時効果でトークンを3体特殊召喚。《ブンボーグ001》の効果で自身を蘇生。 《ヴァイロン・スフィア》の効果で墓地の《妖刀竹光》を《幻獣機アウローラドン》へ装備。 起動効果で自身とトークンをリリースして《幻獣機オライオン》をリクルート。 墓地へ送られた《妖刀竹光》の効果で竹光カードをサーチ。 10.《源竜星-ボウテンコウ》をS召喚。素材は《幻獣機オライオン》とトークン。 召喚時効果で竜星カードをサーチ。 墓地へ送られた《幻獣機オライオン》の効果でトークンを特殊召喚。 《源竜星-ボウテンコウ》の起動効果で☆9幻竜族を墓地へ送り、☆9にする。 11.《炎斬機ファイナルシグマ》をExゾーンにS召喚。素材は《源竜星-ボウテンコウ》とトークン。 墓地へ送られた《源竜星-ボウテンコウ》の効果で《秘竜星-セフィラシウゴ》をリクルート。 《ブラック・ガーデン》をフィールドにセット。 Pスケールの《メタルフォーゼ・スティエレン》の効果で《秘竜星-セフィラシウゴ》を破壊し、《メタルフォーゼ・コンビネーション》をセット。 破壊された《秘竜星-セフィラシウゴ》の効果で《セフィラの神託》をサーチ。 それにチェーンして手札から《炎獣の影霊衣-セフィラエグザ》を特殊召喚。 特殊召喚されたことにより、《ブラック・ガーデン》の効果で相手フィールドにトークン生成。 12.《ブラック・ガーデン》の効果で《召喚僧サモンプリースト》を蘇生。 《召喚僧サモンプリースト》の効果で魔法カードを捨てて《ナーガ》をリクルート。 13.《セフィラの神託》をフィールドにセット。セフィラモンスターカードをサーチ。 《飢鰐竜アーケティス》をS召喚。素材は《ブンボーグ001》、《炎獣の影霊衣-セフィラエグザ》、トークン。 チェーン1で召喚時効果、チェーン2で《セフィラの神託》の誘発効果。後者で《創星神 tierra》をデッキトップに改竄し2ドロー。 14.手札の《ジーナの蟲惑魔》の効果で《メタルフォーゼ・コンビネーション》を墓地へ送り、特殊召喚。 墓地に送られた《メタルフォーゼ・コンビネーション》の効果で《メタルフォーゼ・バニッシャー》をサーチ。 15.《クロノダイバー・リダン》をX召喚。素材は《召喚僧サモンプリースト》と《ジーナの蟲惑魔》。 《クロノダイバー・リダン》の起動効果で自身を除外。 16.手札の《メタルフォーゼ・バニッシャー》の効果でPスケールの《メタルフォーゼ・スティエレン》とExゾーンの《炎斬機ファイナルシグマ》を破壊し特殊召喚。 17.《真竜皇V.F.D.》をX召喚。素材は《飢鰐竜アーケティス》と《メタルフォーゼ・バニッシャー》。 18.手札から《覇蛇大公ゴルゴンダ》を特殊召喚。 墓地の《混沌魔龍 カオス・ルーラー》の効果により自身を蘇生。(《デビル・フランケン》をコストにしないこと) 19.《神竜騎士フェルグラント》をX召喚。素材は《覇蛇大公ゴルゴンダ》と《混沌魔龍 カオス・ルーラー》。 起動効果で《真竜皇V.F.D.》を効果を受けないモンスターとする。 20.墓地の《ガーデン・ローズ・メイデン》の効果により、何らかのカードを蘇生。 21.《創星神 tierra》を特殊召喚。 《ナーガ》をチェーン1、《創星神 tierra》をチェーン2で効果を発動。 デッキバウンスした後、《デビル・フランケン》をリクルート。 《デビル・フランケン》の起動効果で《ナチュル・エクストリオ》を融合?召喚。 22.ターンエンド。 盤面:《創星神 tierra》、《デビル・フランケン》、《ナチュル・エクストリオ》、《炎斬機ファイナルシグマ》、《真竜皇V.F.D.》、《クロノダイバー・リダン》 手札:なし 墓地:(《創星神 tierra》召喚時に《神竜騎士フェルグラント》が残せるならばその素材が墓地へ行く。) 相手のターンで《真竜皇V.F.D.》の効果を発動することにより、《ナチュル・エクストリオ》のコストを確保できます。 |
|
弱点・課題点 | |
手札誘発で詰みます。 ソリティアがとにかく長くなったため、途中で降参されることが多いです。 |
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
箱庭さん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (47種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (32種・41枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《創星神 tierra》 | 光 | 11 | 悪魔族 | 3400 / 3600 | 39円 | |
1 | 《真竜機兵ダースメタトロン》 | 光 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | 《覇蛇大公ゴルゴンダ》 | 炎 | 8 | 爬虫類族 | 000? / 0000 | 20円 | |
1 | 《鉄のハンス》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1200 / 0800 | 10円 | |
1 | 《鉄の騎士》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1700 / 0700 | 15円 | |
1 | 《終末の騎士》 | 闇 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1200 | 10円 | |
3 | 《怪鳥グライフ》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 1500 / 1500 | 20円 | |
1 | 《ナーガ》 | 水 | 4 | 爬虫類族 | 1400 / 2000 | 20円 | |
3 | 《ネオスペース・コネクター》 | 光 | 4 | 戦士族 | 0800 / 1800 | 30円 | |
2 | 《召喚僧サモンプリースト》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 0800 / 1600 | 5円 | |
1 | 《レスキューフェレット》 | 地 | 4 | 獣族 | 0300 / 0100 | 10円 | |
1 | 《ランリュウ》 | 風 | 4 | ドラゴン族 | 1500 / 0200 | 10円 | |
1 | 《ジーナの蟲惑魔》 | 地 | 4 | 植物族 | 1400 / 1400 | 20円 | |
1 | 《レッドローズ・ドラゴン》 | 闇 | 3 | ドラゴン族 | 1000 / 1800 | 60円 | |
1 | 《ロクスローズ・ドラゴン》 | 闇 | 3 | ドラゴン族 | 1600 / 1200 | 30円 | |
3 | 《昇華騎士-エクスパラディン》 | 炎 | 3 | 戦士族 | 1300 / 0200 | 140円 | |
1 | 《N・アクア・ドルフィン》 | 水 | 3 | 戦士族 | 0600 / 0800 | 75円 | |
1 | 《幻獣機オライオン》 | 風 | 2 | 機械族 | 0600 / 1000 | 130円 | |
1 | 《デビル・フランケン》 | 闇 | 2 | 機械族 | 0700 / 0500 | 40円 | |
1 | 《おもちゃ箱》 | 光 | 1 | 機械族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
1 | 《ヴァイロン・スフィア》 | 光 | 1 | 機械族 | 0400 / 0400 | 10円 | |
1 | 《ブンボーグ001》 | 地 | 1 | 機械族 | 0500 / 0500 | 50円 | |
1 | 《チューン・ナイト》 | 炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0500 | 15円 | |
1 | 《ブリューナクの影霊衣》 | 水 | 6 | 戦士族 | 2300 / 1400 | 15円 | |
1 | 《メタルフォーゼ・バニッシャー》 | 炎 | 9 | サイキック族 | 2900 / 1900 | 10円 | |
1 | 《秘竜星-セフィラシウゴ》 | 地 | 6 | 幻竜族 | 0000 / 2600 | 10円 | |
1 | 《炎獣の影霊衣-セフィラエグザ》 | 炎 | 5 | ドラゴン族 | 2000 / 1000 | 9円 | |
1 | 《スモウ魂 YOKO-ZUNA》 | 風 | 5 | 戦士族 | 2400 / 1000 | 15円 | |
1 | 《ダーク・ドリアード》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 1400 | 10円 | |
2 | 《イグナイト・マグナム》 | 炎 | 3 | 戦士族 | 0000 / 2000 | 20円 | |
1 | 《宝竜星-セフィラフウシ》 | 地 | 3 | 幻竜族 | 1500 / 0000 | 10円 | |
2 | 《メタルフォーゼ・スティエレン》 | 炎 | 2 | サイキック族 | 0000 / 2100 | 20円 | |
魔法 (14種・18枚) | |||||||
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《テラ・フォーミング》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《燃え竹光》 | - | - | - | - | 30円 | |
1 | 《竜星の気脈》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《折れ竹光》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《憎悪の棘》 | - | - | - | - | 27円 | |
1 | 《執念の剣》 | - | - | - | - | 0円 | |
1 | 《一角獣のホーン》 | - | - | - | - | 15円 | |
2 | 《剣の煌き》 | - | - | - | - | 30円 | |
2 | 《妖刀竹光》 | - | - | - | - | 50円 | |
1 | 《冷薔薇の抱香》 | - | - | - | - | 70円 | |
1 | 《セフィラの神託》 | - | - | - | - | 5円 | |
1 | 《ブラック・ガーデン》 | - | - | - | - | 30円 | |
3 | 《シュトロームベルクの金の城》 | - | - | - | - | 120円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | 《メタルフォーゼ・コンビネーション》 | - | - | - | - | 20円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《ナチュル・エクストリオ》 | 地 | 10 | 獣族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | 《炎斬機ファイナルシグマ》 | 炎 | 12 | サイバース族 | 3000 / 0000 | 45円 | |
1 | 《飢鰐竜アーケティス》 | 水 | 9 | 魚族 | 1000 / 1000 | 30円 | |
1 | 《混沌魔龍 カオス・ルーラー》 | 闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 90円 | |
1 | 《ガーデン・ローズ・メイデン》 | 闇 | 5 | 植物族 | 1600 / 2400 | 50円 | |
1 | 《源竜星-ボウテンコウ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 60円 | |
1 | 《真竜皇V.F.D.》 | 闇 | 9 | 幻竜族 | 3000 / 3000 | 38円 | |
1 | 《神竜騎士フェルグラント》 | 光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《クロノダイバー・リダン》 | 闇 | 4 | サイキック族 | 2400 / 2000 | 10円 | |
1 | 《水晶機巧-ハリファイバー》 | 水 | - | 機械族 | 1500 / | 50円 | |
1 | 《鎖龍蛇-スカルデット》 | 地 | - | ドラゴン族 | 2800 / | 100円 | |
1 | 《ユニオン・キャリアー》 | 光 | - | 機械族 | 1000 / | 90円 | |
1 | 《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》 | 炎 | - | サイキック族 | 1800 / | 10円 | |
1 | 《聖騎士の追想 イゾルデ》 | 光 | - | 戦士族 | 1600 / | 60円 | |
1 | 《幻獣機アウローラドン》 | 風 | - | 機械族 | 2100 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 2917円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(62種) ▼
閲覧数 | 3456 | 評価回数 | 24 | 評価 | 236 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
- 02/03 13:18 評価 5点 《真紅眼の不死竜》「 《真紅眼の黒竜》が《アンデットワールド》…
- 02/03 12:59 評価 10点 《馬頭鬼》「 《牛頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:49 評価 10点 《牛頭鬼》「 《馬頭鬼》と共にアンデット族の最前線で闘ってる…
- 02/03 12:12 評価 7点 《屍界塔フィニステラ》「ランク10を出したいデッキを作る時にとり…
- 02/03 12:06 評価 8点 《ティスティナの戯れ》「ほとんど2枚初動でお馴染みティスティナ…
- 02/03 09:13 評価 7点 《ボルテック・バイコーン》「チームユニコーンの使う3種のお馬さ…
- 02/03 08:42 SS 第61話:星の炎麗蝶
- 02/03 02:46 評価 9点 《影霊の翼 ウェンディ》「おろ埋などで場にシャドールを供給でき…
- 02/03 02:42 デッキ サイバー・ホープ
- 02/03 02:01 評価 9点 《融合再生機構》「このカード単体では何もできないため事故率が上…
- 02/03 01:23 評価 9点 《サクリボー》「アザミナデッキを作ろうと思ったとき、何か相性い…
- 02/03 01:01 評価 10点 《BBS》「ARG☆Sデッキを使ってるなら必須のカードです 」
- 02/03 00:56 評価 7点 《聖なる影 ケイウス》「さんざんな評価を受けているカードですが.…
- 02/03 00:25 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:19 評価 8点 《タイフーン》「オルターガイストのサイドデッキでは拮抗勝負に継…
- 02/03 00:13 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/03 00:12 評価 10点 《森羅の守神 アルセイ》「ドラグマシャドールデッキに一枚入れて…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。