交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド(ナンバーズニジュウナナドキュウセンカンドレッドノイド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
エクシーズモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 機械族 | 2200 | 1000 | |
レベル4モンスター×2体以上 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に発動できる。ランク10以上の機械族Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 (2):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を1つ取り除くことができる。 |
||||||
パスワード:08387138 | ||||||
カード評価 | 7.9(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 333円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
COLLECTORS PACK 2018 | CP18-JP030 | 2018年05月12日 | Super |
No. COMPLETE FILE -PIECE OF MEMORIES- | NCF1-JP027 | 2021年04月28日 | Normal |
No.27 弩級戦艦-ドレッドノイドのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
汎用ランク4Xモンスターの1体となる機械族の「No.」Xモンスターで、カード名や持っている能力の内容から「列車」機械族モンスター群の関連カードでもあると思われるカード。
戦闘で相手モンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に自身にランク10以上の機械族XモンスターをX召喚扱いで重ねてX召喚できる誘発効果を発揮する。
重ねられるモンスターは評価時点では10種類に満たない数ですが、本来レベル10モンスターや「RUM」魔法カードを使って出すXモンスターをランク4Xモンスターであるこのカードから出すことができ、この効果にはX素材が必要ないので、EXデッキから直に特殊召喚したり墓地から特殊召喚しても効果を使うことができる。
重ねられるモンスターには《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》や《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》のようなメジャーなもの以外にも、《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》や《超量機神王グレート・マグナス》のような難解な素材指定のものも選択でき、自身をX召喚するためのX素材は「2体以上」指定なのでマグナスや《天霆號アーゼウス》のように多くのX素材を持つことに意味のあるモンスターをX素材を多く持たせた状態でX召喚することも可能となる。
しかしやはり問題となるのは2200という下級モンスターやトークンくらいしか倒せそうにない微妙な攻撃力でどうやって相手モンスターを戦闘破壊するという発動条件を満たすかというところになり、先攻1ターン目で発動できず、自身の効果でXモンスターを重ねられるのもバトルフェイズ終了時という点も微妙さに拍車をかけている。
一応自身のX素材1つを用いたターン制限のない両面破壊耐性効果があるので、この効果を阻んでくるコンバットトリックや破壊によるフリチェの除去効果には一定の耐性があります。
戦闘で相手モンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に自身にランク10以上の機械族XモンスターをX召喚扱いで重ねてX召喚できる誘発効果を発揮する。
重ねられるモンスターは評価時点では10種類に満たない数ですが、本来レベル10モンスターや「RUM」魔法カードを使って出すXモンスターをランク4Xモンスターであるこのカードから出すことができ、この効果にはX素材が必要ないので、EXデッキから直に特殊召喚したり墓地から特殊召喚しても効果を使うことができる。
重ねられるモンスターには《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》や《No.81 超弩級砲塔列車スペリオル・ドーラ》のようなメジャーなもの以外にも、《CNo.9 天蓋妖星カオス・ダイソン・スフィア》や《超量機神王グレート・マグナス》のような難解な素材指定のものも選択でき、自身をX召喚するためのX素材は「2体以上」指定なのでマグナスや《天霆號アーゼウス》のように多くのX素材を持つことに意味のあるモンスターをX素材を多く持たせた状態でX召喚することも可能となる。
しかしやはり問題となるのは2200という下級モンスターやトークンくらいしか倒せそうにない微妙な攻撃力でどうやって相手モンスターを戦闘破壊するという発動条件を満たすかというところになり、先攻1ターン目で発動できず、自身の効果でXモンスターを重ねられるのもバトルフェイズ終了時という点も微妙さに拍車をかけている。
一応自身のX素材1つを用いたターン制限のない両面破壊耐性効果があるので、この効果を阻んでくるコンバットトリックや破壊によるフリチェの除去効果には一定の耐性があります。
最近はG寿司デッキで使う事があります。Gボールパークからのレベル4のGをたくさん並べて5素材のコイツを立てて殴ってレベル10のカオスダイソンを立ててアーゼウスを立てるとなんと!なんと!7素材のアーゼウスが出来るではありませんか!!
………はい。ただのロマンです。出来ることなんて滅多にないです。でも!出来た時すげえ嬉しかったですw
………はい。ただのロマンです。出来ることなんて滅多にないです。でも!出来た時すげえ嬉しかったですw
3体素材のこいつで攻撃を通せば完全耐性のグレートマグナスが降臨する。更に5体素材なら《デッキロック》までかけることができる。
幻影騎士団ならゴシップシャドーまで使えば完全体まで出せる。まあここまでやるならゴミ出した方が良いけど…。
幻影騎士団ならゴシップシャドーまで使えば完全体まで出せる。まあここまでやるならゴミ出した方が良いけど…。
プトレ「お手軽ランクアップだと!?インチキ効果もいい加減にしろ!」
あちらと違ってこっちはフリーチェーンじゃないだけだいぶ良心的ではあるかな。
戦闘破壊したら即座にランクアップだったら追撃できたわけで、それを出来ないようにメイン2と中々にいい調整。
X素材があれば、ハノイの崇高なるバリアによる除去を回避できるため、破壊以外の除去にさえ気をつければまぁ効果は狙えるんじゃないかな。
特に《幽鬼うさぎ》を回避できるのがとにかく大きいです。
あと素材次第ではパーフェクトグレートマグナスを出せる点も。
個人的にはランク10機械族エクシーズはそんなに数も多くないんだから追撃させてくれたって良かったような気はしないでもないですね。
プトレと違ってあまりキチ○イ性能ではないので、列車でしか使われなさそうです。
しいて欠点を言うならもうちょっと打点が欲しかったくらいですかね。
あちらと違ってこっちはフリーチェーンじゃないだけだいぶ良心的ではあるかな。
戦闘破壊したら即座にランクアップだったら追撃できたわけで、それを出来ないようにメイン2と中々にいい調整。
X素材があれば、ハノイの崇高なるバリアによる除去を回避できるため、破壊以外の除去にさえ気をつければまぁ効果は狙えるんじゃないかな。
特に《幽鬼うさぎ》を回避できるのがとにかく大きいです。
あと素材次第ではパーフェクトグレートマグナスを出せる点も。
個人的にはランク10機械族エクシーズはそんなに数も多くないんだから追撃させてくれたって良かったような気はしないでもないですね。
プトレと違ってあまりキチ○イ性能ではないので、列車でしか使われなさそうです。
しいて欠点を言うならもうちょっと打点が欲しかったくらいですかね。
指定から列車のサポートなんだろうが、そこに連絡するのはまさかの戦艦である。弩級から超弩級へということか。
戦闘で相手モンスターを破壊したバトルフェイズ終了時にランク10以上の機械族に超進化する効果と、X素材を消費する破壊耐性をもっている。
効果に成功すれば非常に大きな恩恵を得られるが、2200打点での戦闘破壊を狙うのは工夫を行わなければ中々に難しい。それでもこのランク破壊の超進化はなにかしたくなる誘惑に駆られる物がある。
フォースや収縮などの汎用カードを使う、《おジャマトリオ》などで弱いモンスターを送るなどの道があるだろう。壊獣でもガメシエルなら相打ちをこのカードの耐性で耐えることで戦闘破壊を目指せる。
出すカードは強力な能力と耐性を持つドーラ、2000バーンが光るグスタフ、5000の打点と羽箒効果を持つギャラクシーデストロイヤーなどが候補に上がる。いずれも極めて優秀なカードなのでなんとしても戦闘破壊を通したい。
戦闘で相手モンスターを破壊したバトルフェイズ終了時にランク10以上の機械族に超進化する効果と、X素材を消費する破壊耐性をもっている。
効果に成功すれば非常に大きな恩恵を得られるが、2200打点での戦闘破壊を狙うのは工夫を行わなければ中々に難しい。それでもこのランク破壊の超進化はなにかしたくなる誘惑に駆られる物がある。
フォースや収縮などの汎用カードを使う、《おジャマトリオ》などで弱いモンスターを送るなどの道があるだろう。壊獣でもガメシエルなら相打ちをこのカードの耐性で耐えることで戦闘破壊を目指せる。
出すカードは強力な能力と耐性を持つドーラ、2000バーンが光るグスタフ、5000の打点と羽箒効果を持つギャラクシーデストロイヤーなどが候補に上がる。いずれも極めて優秀なカードなのでなんとしても戦闘破壊を通したい。
ランク4がランク5に化けていた時代があった気がするが今回は10以上か。
縛り無しのランク4×2と言うだけでそれなりに長所であり戦闘破壊を達成したらメイン2にランク10以上に化けられる。
打点は下級を捻じ伏せる程度はあり破壊耐性もあるため、ちゃんと相手とタイミングを選べば効果の発動そのものはそう難しくはない。
化けるモンスターはメイン2以降での登場になるため打点をすぐには活かしにくいがバーン持ち、破壊効果持ち、耐性持ちなど色々いるので候補には困らないだろう。
縛り無しのランク4×2と言うだけでそれなりに長所であり戦闘破壊を達成したらメイン2にランク10以上に化けられる。
打点は下級を捻じ伏せる程度はあり破壊耐性もあるため、ちゃんと相手とタイミングを選べば効果の発動そのものはそう難しくはない。
化けるモンスターはメイン2以降での登場になるため打点をすぐには活かしにくいがバーン持ち、破壊効果持ち、耐性持ちなど色々いるので候補には困らないだろう。
ダイナのストロングタイプにちょっと似てる
破壊耐性持ちの新規ランク4 戦闘でモンスターを倒す必要があるもののランク10以上に化けるのは脅威的である。
グスタフやドーラ、ダイソン、マグナス辺りが候補か。
破壊耐性持ちの新規ランク4 戦闘でモンスターを倒す必要があるもののランク10以上に化けるのは脅威的である。
グスタフやドーラ、ダイソン、マグナス辺りが候補か。
もうランク4はなんでもありだなって感じたカード。OCGオリジナルNoの1体だが、名前と効果からゼアルのアンナが使用する列車をイメージしている模様。
しばらく憶測だったが、後にリンクスで答えが出た。
素材指定のない2体要求で、戦闘破壊する事でランク10以上の機械族へと実質ランクアップできる。
爆発力の高いランク10以上の機械族をランク4で扱えるようになるが、戦闘破壊を狙うには2200と今一歩な打点であり、すんなりといくかは相手次第。どっちかと言えば制圧効果、高打点が簡単に出てくる時代なので、うまくいかないケースの方が多いか。
またバトル後の展開になる為、展開先の爆発力を活かしきれない事も多い。グレートマグナスのような相手ターンでも強いカードを選びたいところ。
X素材を盾に破壊耐性も発揮できるので、場持ちもそこそこで戦闘破壊しようがしまいが、アーゼウス適正もある。
相手の状況に左右されやすくEX枠も喰いやすいので、採用するかは枠の余裕や環境次第といったところ。ロマンはあるかと。
しばらく憶測だったが、後にリンクスで答えが出た。
素材指定のない2体要求で、戦闘破壊する事でランク10以上の機械族へと実質ランクアップできる。
爆発力の高いランク10以上の機械族をランク4で扱えるようになるが、戦闘破壊を狙うには2200と今一歩な打点であり、すんなりといくかは相手次第。どっちかと言えば制圧効果、高打点が簡単に出てくる時代なので、うまくいかないケースの方が多いか。
またバトル後の展開になる為、展開先の爆発力を活かしきれない事も多い。グレートマグナスのような相手ターンでも強いカードを選びたいところ。
X素材を盾に破壊耐性も発揮できるので、場持ちもそこそこで戦闘破壊しようがしまいが、アーゼウス適正もある。
相手の状況に左右されやすくEX枠も喰いやすいので、採用するかは枠の余裕や環境次第といったところ。ロマンはあるかと。
→ 「No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド」の全てのカード評価を見る
「No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド」への言及
解説内で「No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
五虹のドラグマ蟲惑魔(あむあむ)2020-10-05 18:10
-
運用方法《No.27弩級戦艦-ドレッドノイド》
「No.27 弩級戦艦-ドレッドノイド」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-09-08 (MD用)機皇マシンナーズ(金平糖)
● 2018-09-22 芝刈りアンデシラユキ(黒菱博士)
● 2022-10-09 罠モンスターでエクシーズ!(MOK2)
● 2018-09-24 【マッハで☆10】F.A.X.【浪漫型】(M.K.)
● 2022-03-13 切り替え式バリアンズ列車(hira蛾)
● 2019-06-04 弩級戦艦に乗った蟲惑魔★(あむあむ)
● 2020-12-24 天変地異を活用した複雑なデッキ(ウカム)
● 2018-05-06 イリアステル機皇デッキ(いかヤング)
● 2020-06-15 ガジェットワンキル(最新版)(ウカム)
● 2018-11-27 絶縁の蟲惑魔(えそらん)
● 2020-06-09 純ギアギアデッキ(nat)
● 2019-07-21 単純スキドレ列車(オムレツ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Amazon(トレカネット) | - | - | 333円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 400円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 498円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 1480円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4049位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 25,678 |
ランク4最強エクシーズモンスター強さランキング | 93位 |
No.27 弩級戦艦-ドレッドノイドのボケ
その他
英語のカード名 | Number 27: Dreadnought Dreadnoid |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/16 19:31 評価 8点 《ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン》「深き愛の白き龍。 非常…
- 02/16 17:53 デッキ 【双天】の最期の輝きかもしれん
- 02/16 15:53 デッキ 希望皇ホープ
- 02/16 15:38 評価 2点 《スタンピング・クラッシュ》「今はもう役割を失った《サイクロン…
- 02/16 15:21 評価 10点 《V・HERO ヴァイオン》「《V・HERO インクリース》の…
- 02/16 15:16 評価 8点 《魔術師の右手》「魔法使い族軸のメタビートを組むなら選択肢に入…
- 02/16 15:15 評価 8点 《V・HERO インクリース》「《V・HERO ファリス》でデッ…
- 02/16 14:59 評価 7点 《魔神火炎砲》「《幻の召喚神エクゾディア》でセットできる罠カー…
- 02/16 14:15 評価 10点 《憑依装着-エリア》「いやめっちゃイケメンですやん。 めっち…
- 02/16 13:13 評価 10点 《拮抗勝負》「後攻まくりと言えばこれ。 相手がメインフェイズ…
- 02/16 12:02 SS turn8:タッグデュエル!遊児&機藤!
- 02/16 11:23 評価 1点 《月明かりの乙女》「レベル4の光・魔法使い族の通常モンスターは6…
- 02/16 11:16 評価 1点 《ラムーン》「全く同じレベル5・光属性・魔法使い族には《セイレ…
- 02/16 09:18 評価 1点 《タートル・タイガー》「亀の甲羅背負っただけシリーズは背負った…
- 02/16 09:10 評価 1点 《魔人 テラ》「テラドン。沼地に済む魔人だけど《沼地の魔神王》…
- 02/16 09:09 SS 第70話:静寂に包まれし深界の霊墓
- 02/16 09:04 評価 1点 《ナイル》「針で攻撃すると見せかけて「腹の下からミサイルを発射…
- 02/16 08:59 評価 1点 《炎の魔神》「顔もゲスい、態度もゲスい 魔神なのか魔人なのかわ…
- 02/16 08:56 評価 1点 《覚醒》「これ覚醒としてのイラストじゃなくて何かをカード化する…
- 02/16 08:51 評価 1点 《魚ギョ戦士》「とんでもなく賢いさかなクンではない いかにも雑…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)