交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
剛鬼ハッグベア(ゴウキハッグベア) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
6 | 戦士族 | 2400 | 0 | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚または「剛鬼」カードの効果で特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで元々の攻撃力の半分になる。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「剛鬼ハッグベア」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。 |
||||||
パスワード:12097275 | ||||||
カード評価 | 7.1(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 6円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
FLAMES OF DESTRUCTION | FLOD-JP010 | 2018年01月13日 | Normal |
剛鬼ハッグベアのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
スコーピオと違ってリリース軽減などを持たない上級なので、展開に一手間かかる。もっとも展開手段自体は豊富。
2400打点に収縮内臓によって、メインデッキの剛鬼の中で戦闘力が特に高い。
戦闘補助なら下級のツイストコブラも存在し相手に依存しないが、あちらもボードアドを要求するので一長一短。
展開効果を持たない上級ながら、使い勝手は悪くなく侮れない1枚。
2400打点に収縮内臓によって、メインデッキの剛鬼の中で戦闘力が特に高い。
戦闘補助なら下級のツイストコブラも存在し相手に依存しないが、あちらもボードアドを要求するので一長一短。
展開効果を持たない上級ながら、使い勝手は悪くなく侮れない1枚。
収縮を内蔵した上級剛鬼
単体で盤面解決能力を持つのはとても偉く、共通の後続サーチ能力もしっかり持っています。
サーチが簡単に出来ますし、出す手段は特殊召喚が前提なので枚数はだいたい1枚で事足りますね。
単体で盤面解決能力を持つのはとても偉く、共通の後続サーチ能力もしっかり持っています。
サーチが簡単に出来ますし、出す手段は特殊召喚が前提なので枚数はだいたい1枚で事足りますね。
メインデッキの剛鬼の中では一番攻撃性能が高いモンスター。収縮を内蔵しています。
リリースが必要ですが、スープレックスの効果や再戦・フェイスターンで特殊召喚できるので割とポンポン出せます。
ただし序盤ではスープレックスがいないとそもそも出せない、出しても大した活躍はできないという問題に突き当たるので、入れる場合は1枚積みが安定かなと思われます。
サーチ効果はしっかりあるので、サーチ先の剛鬼の選択肢を増やしたい場合は入れるといいでしょう。
また、収縮効果は強力なのですが剛鬼のLINK3~4のモンスターはどれも戦闘に強く、大抵のモンスターは戦闘破壊できるのであくまで補助的な役割に留まることになるでしょう。
リリースが必要ですが、スープレックスの効果や再戦・フェイスターンで特殊召喚できるので割とポンポン出せます。
ただし序盤ではスープレックスがいないとそもそも出せない、出しても大した活躍はできないという問題に突き当たるので、入れる場合は1枚積みが安定かなと思われます。
サーチ効果はしっかりあるので、サーチ先の剛鬼の選択肢を増やしたい場合は入れるといいでしょう。
また、収縮効果は強力なのですが剛鬼のLINK3~4のモンスターはどれも戦闘に強く、大抵のモンスターは戦闘破壊できるのであくまで補助的な役割に留まることになるでしょう。
剛鬼の上級モンスター。
相手の攻撃力半減効果と突破力が高く、再戦等の特殊召喚でも発動するため使い勝手はよい。
手札に来てもスープレックスから特殊召喚できるので完全に腐ることはないが、やはりスコーピオのように自己展開効果がないのが辛い面はある。
墓地に送ることさえできれば何度も半減効果やサーチを使えるのでスープレックスとのコンボを狙いましょう。
相手の攻撃力半減効果と突破力が高く、再戦等の特殊召喚でも発動するため使い勝手はよい。
手札に来てもスープレックスから特殊召喚できるので完全に腐ることはないが、やはりスコーピオのように自己展開効果がないのが辛い面はある。
墓地に送ることさえできれば何度も半減効果やサーチを使えるのでスープレックスとのコンボを狙いましょう。
ほぼ唯一の再戦でssして唯一のうま味のある剛鬼
しいて言えばコブラがいるが…
特に2ターン目以降の返しで展開の合間に半減ぶつけて去っていくのはゲイルで証明されたシャレにならないおまけ
しいて言えばコブラがいるが…
特に2ターン目以降の返しで展開の合間に半減ぶつけて去っていくのはゲイルで証明されたシャレにならないおまけ
召喚・剛鬼カードでの特殊召喚時に相手モンスターの攻撃力を半減させる上級剛鬼。
ライジングスコーピオのようにリリース軽減効果がないため若干の扱い難さはあるものの、再戦やスープレックス、フェイスターンで簡単に特殊召喚が可能なため剛鬼カードの効果での特殊召喚は容易。対象にさえとれる相手なら単騎で最低でも4800まで相打ちに出来る、素の打点が高いためツイストコブラの効果で墓地に送る候補としても悪くない。
ライジングスコーピオのようにリリース軽減効果がないため若干の扱い難さはあるものの、再戦やスープレックス、フェイスターンで簡単に特殊召喚が可能なため剛鬼カードの効果での特殊召喚は容易。対象にさえとれる相手なら単騎で最低でも4800まで相打ちに出来る、素の打点が高いためツイストコブラの効果で墓地に送る候補としても悪くない。
「剛鬼ハッグベア」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「剛鬼ハッグベア」への言及
解説内で「剛鬼ハッグベア」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
プロレスを忘れた剛鬼(ゼクスユイ)2018-01-28 00:27
-
強みスープレックスnsコブラss《聖騎士の追想イゾルデ》ssスープレックスefコブラefイゾルデef《剛鬼ヘッドバット》《剛鬼ハッグベア》《剛鬼ライジングスコーピオ》サーチ
砂塵の天照(改造版)(ゲムヲバン)2019-02-28 00:29
「剛鬼ハッグベア」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2018-05-07 純トロイメア剛鬼(ヴェイガン)
● 2018-04-17 剛鬼ビヨンド・ザ・マスタージャイアント(右矢印)
● 2018-03-06 剛鬼トロイメア(ケチャップ大臣)
● 2019-07-05 剛鬼-2019(カンベイ)
● 2018-01-30 剛鬼上級スピリット(ゲムヲバン)
● 2020-09-02 2000円でLINK4を3体出す剛鬼(はやとちり)
● 2020-03-16 【格安】イゾルデ無し純剛鬼(はやとちり)
● 2018-01-17 剛鬼 予算抑え気味 アドバイス募集!(ETERnal)
● 2017-12-28 ダークオーガ♂(過激派)(詩姫)
● 2020-04-27 1500円で作れるコードブレイカー剛鬼(はやとちり)
● 2018-01-05 いつものにサイバース添えて★(詩姫)
● 2018-01-23 竜殺し改良(イムドゥーク採用型)(ブルエン姉貴兄貴)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 6円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 5686位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 13,060 |
剛鬼ハッグベアのボケ
その他
英語のカード名 | Gouki Bearhug |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
- 04/20 17:52 評価 3点 《アーマード・サイバーン》「《サイバー・ドラゴン》とその融合体…
- 04/20 17:41 評価 7点 《サイバー・エルタニン》「豪快な除去カード。 どちらかというと…
- 04/20 17:32 評価 2点 《サイバー・ダイナソー》「特殊召喚メタとしてデザインされたと思…
- 04/20 17:27 評価 3点 《サイバー・フェニックス》「仮想敵が《無限泡影》ぐらいしかない…
- 04/20 17:18 評価 5点 《融合呪印生物-光》「融合召喚扱いではないので「融合召喚でしか…
- 04/20 15:52 評価 4点 《サイバー・ネットワーク》「罠である上にバトルフェイズ不可とい…
- 04/20 15:27 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「《炸裂装甲》に比…
- 04/20 15:12 評価 6点 《トランスターン》「特定のモンスターとの組み合わせで2枚初動と…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



