交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
剛鬼上級スピリット デッキレシピ・デッキ紹介 (ゲムヲバンさん 投稿日時:2018/01/30 00:00)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【剛鬼(ごうき)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《砂塵の悪霊》 | |
運用方法 | |
上級スピリットと剛鬼の混合構築です。 インヴォーカーを絡めた基本的な剛鬼を使った展開は他の人が書いているであろうので割愛します。 このデッキでは剛鬼を使って《聖騎士の追想 イゾルデ》を出し、イゾルデの効果で《天帝従騎イデア》をリクルートし更に《冥帝従騎エイドス》をリクルート。ここから最上級スピリットや壊獣のアドバンス召喚へ繋げていく流れが主になります。 帝王剛鬼でいいのではという人もいるかもしれませんが、あちらのデッキが自身のアドを稼ぎまくるのに対してこちらは相手のアドを消し飛ばすことに重点を置いているのでかなり違った動きとなります。 またリリースモンスターを多く採用しているため後攻時の突破口も多いです。 壊獣などで荒らしたフィールドを《砂塵の悪霊》、《天照大神》、《時械神メタイオン》などで更に荒らしまくりアドを枯渇させ、こちらは悠々とスピリットの使い回し、剛鬼のスタミナで攻め込みましょう。 |
|
強み・コンボ | |
《連撃の帝王》を握っている際の《砂塵の悪霊》、《天照大神》を相手ターンに出す動きは特に強いため積極的に狙っていきましょう。上級スピリットをサーチするために出した《荒魂》は《副話術師クララ&ルーシカ》に変換しておくとリリース素材として残すことができます。 イゾルデからイデアや《剛鬼マンジロック》以外にも《ADチェンジャー》にアクセスできるため、《天照大神》をそのターン中にリバースすることができます。 壊獣や《ラーの翼神竜―球体形》を送り付けたのちに《時械神メタイオン》でまとめてバウンスすると無駄なく相手を一掃することができます。《アカシック・マジシャン》でも可です。 制圧はできたらする程度の認識で。 パターンとしては《時械巫女》を先出しし《リンクリボ―》をSS、そこから《ギャラクシー・ワーム》をNSし《トロイメア・グリフォン》まで繋ぎメインに置くか、《KYOUTOUウォーターフロント》が握れている場合はイゾルデからイデアにアクセスした後、壊獣をサーチしアドバンス召喚から彼らの効果で妨害を仕掛けるのもアリです。 先述の《連撃の帝王》での妨害でも可です。この時剛鬼をアドバンス召喚の素材にすることで、《砂塵の悪霊》を使いまわしかなり悪質な妨害を毎ターン仕掛けることができるので積極的に狙いましょう。 通常召喚で強力な効果を放てるモンスターが多めと言うのも現代においては強みになります。存分に活かしましょう。 |
|
弱点・課題点 | |
相手ターン中の動きが弱めで、かなり《連撃の帝王》に依存しています。 連撃の帝王を握っている場合はいいのですが(それでも上級を引き込めてないと腐ってしまう)、それ以外ではかなり緩めの妨害しかかけられません。 イゾルデで《護封剣の剣士》をサーチする、メタイオンを立てておくなどしてできるだけライフを残せるようにしましょう。 また上級軸の運命として事故率が高いです。剛鬼を一枚でも引けていればまだ動けますが、どうしても初動が遅くなってしまうケースがでてくるので注意しましょう。 後は制圧型のモンスターに対しては強いですが魔法、罠除去はほとんど積んでいないためにはかなり弱いです。《デモンズ・チェーン》や《激流葬》には注意しましょう。 |
|
カスタマイズポイント | |
事故を気にするなら構築によっては剛鬼をもう少し増やすなどしてもいいかもしれません。自分の感覚では言うほど事故である場面は少なく感じました。 自分は1枚でも強い札を多く採用することでこれを誤魔化していますがこの辺りはお好みで。 単純にデッキ枚数をもう少し絞るのも十二分にありだと思います。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
ゲムヲバンさん ( 全5件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (34種・60枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (20種・39枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 70円 | |
2 | ![]() |
炎 | 10 | 天使族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
2 | ![]() |
光 | 9 | 天使族 | 3000 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 8 | 炎族 | 2800 / 2900 | 70円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 0000 / 2400 | 10円 | |
2 | ![]() |
水 | 8 | 水族 | 2200 / 3000 | 50円 | |
1 | ![]() |
風 | 8 | 昆虫族 | 2700 / 1600 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 7 | 昆虫族 | 2400 / 2500 | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 0000 | 6円 | |
3 | ![]() |
地 | 6 | アンデット族 | 2200 / 1800 | 50円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0800 / 1800 | 50円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 昆虫族 | 1200 / 1000 | 80円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
闇 | 2 | 魔法使い族 | 0800 / 1000 | 100円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0800 / 1000 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 6円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | 天使族 | 0000 / 0000 | 190円 | |
魔法 (13種・18枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
罠 (1種・3枚) | |||||||
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
エクストラデッキ (13種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 1800 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 10円 | |
1 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0500 | 352円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 2400 / | 380円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 40円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 悪魔族 | 1600 / | 140円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | 魔法使い族 | 1700 / | 120円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | ドラゴン族 | 3000 / | 28円 | |
2 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1100 / | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 19円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 魔法使い族 | 0000 / | 140円 | |
1 | ![]() |
炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 4595円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■剛鬼(ごうき)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-19 【平原政徳容疑者の逆恨み?復讐の剛鬼!】
2023-05-23 【マスターデュエルWCS予選突破!剛鬼デッキ!】
2022-09-15 【リング上の指導官 コロネル】
2021-10-16 【ウォークライ剛鬼】
2021-10-06 【ウォークライ剛鬼】
2021-09-06 【剛鬼頂上決戦】
2021-06-07 【ファン剛鬼】
2021-01-27 【剛鬼霊神】
2020-12-23 【安価剛鬼【フリチェゼロヴォロスまで】】
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-10 【剛鬼頂上決戦】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
剛鬼(ごうき)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-19 【平原政徳容疑者の逆恨み?復讐の剛鬼!】
2023-05-23 【マスターデュエルWCS予選突破!剛鬼デッキ!】
2022-09-15 【リング上の指導官 コロネル】
2021-10-16 【ウォークライ剛鬼】
2021-10-06 【ウォークライ剛鬼】
2021-09-06 【剛鬼頂上決戦】
2021-06-07 【ファン剛鬼】
2021-01-27 【剛鬼霊神】
2020-12-23 【安価剛鬼【フリチェゼロヴォロスまで】】
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-10 【剛鬼頂上決戦】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
剛鬼(ごうき)のデッキレシピをすべて見る▼
■ゲムヲバンさんの他のデッキレシピ
2019-10-13 【影依スピリット【2】】
2019-02-28 【砂塵の天照(改造版)】
2019-01-31 【砂塵の天照】
2018-03-23 【影依スピリット】
すべて見る▼
2019-10-13 【影依スピリット【2】】
2019-02-28 【砂塵の天照(改造版)】
2019-01-31 【砂塵の天照】
2018-03-23 【影依スピリット】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(47種) ▼
閲覧数 | 3006 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/30 10:01 デッキ 構成案A
- 03/30 09:57 ボケ 幻妖フルドラの新規ボケ。植物族です、通してください
- 03/30 09:23 評価 10点 《No.16 色の支配者ショック・ルーラー》「 『素材3体=弱…
- 03/30 08:32 評価 3点 《ダイダラボッチ》「漫画GXにて暴走した三沢が出したデカブツ妖怪…
- 03/30 08:29 評価 10点 《大寒波》「 すんごい寒いダジャレを言い放った時だけ禁止から…
- 03/30 07:56 評価 6点 《幻妖フルドラ》「《名推理》《モンスターゲート》おかわり強欲ウ…
- 03/30 07:56 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/30 03:52 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/30 03:07 SS turn21:白の尖兵
- 03/30 00:50 評価 1点 《生け贄人形》「「リリース必須」で「通常召喚可能」な「LV7限定…
- 03/30 00:34 評価 10点 《メタル・デビルゾアX》「簡易版デッドネーダー。デモンスミス…
- 03/30 00:08 ボケ メタル化・強化反射装甲の新規ボケ。…よし、【メタル化】をメタるか!…
- 03/30 00:02 コンプリート評価 asdさん ⭐STRUCTURE DECK-遊戯編- Volume.2⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐MILLENNIUM BOX GOLD EDITION⭐
- 03/30 00:01 コンプリート評価 asdさん ⭐決闘王の記憶-闘いの儀編-⭐
- 03/29 22:50 デッキ 薊花アトランタルフェネクスワンキル
- 03/29 22:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



