交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
リング上の指導官 コロネル デッキレシピ・デッキ紹介 (無記名さん 投稿日時:2022/09/15 22:41)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【剛鬼(ごうき)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《C戦場の指揮官 コロネル》 | |
運用方法 | |
【剛鬼】デッキ。 展開さえ始まれば何とかなるものの最初の展開力に難のあった。 具体的には「剛鬼」リンクモンスターの展開。 しかし、その展開力を手にした。 |
|
強み・コンボ | |
【剛鬼】は本デッキの軸。 基本的に《剛鬼スープレックス》の効果を利用して複数展開を進めるのが主。 それ以外には《剛鬼ヘッドバット》が他の手札の「剛鬼」モンスターを捨てることで自己展開が出来る。 この二体を利用して《剛鬼ジェット・オーガ》等を展開して行く流れ。 通常時は戦士族二体以上で出せるリンク4の《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》の耐性と併せてジワジワと。 ある程度の所でリンク3の《剛鬼ザ・ブレード・オーガ》と《剛鬼フィニッシュホールド》を併用して一気に決めに行きたい。 その他として。 特筆すべきは《C戦場の指揮官 コロネル》。 通常召喚に成功した時、手札のレベル4以下の別々の戦士族モンスターを特殊召喚出来る。 本デッキでは、基本的に自己展開能力がほとんどない【剛鬼】側の展開力を一気に挽回できる。 特に二体特殊召喚出来るのが良い。 【剛鬼】の場合、リンクモンスターは素材を「剛鬼」モンスターに指定していることが多いため二体展開出来ればその二体でリンク召喚を狙える。 その上でフィールドから墓地に送られた場合に「剛鬼」カードをサーチ出来るモンスターが多いため手札の損耗を抑え易い。 軽い展開例として。 手札に《C戦場の指揮官 コロネル》と別々のレベル4以下の《剛鬼ヘルトレーナー》以外の「剛鬼」モンスター二体。 《C戦場の指揮官 コロネル》召喚 →効果で別々の「剛鬼」モンスター二体を展開 →その二体を使用して《剛鬼ジェット・オーガ》をリンク召喚 →墓地に送られた「剛鬼」モンスターの効果で《剛鬼再戦》含む「剛鬼」カード二枚をサーチ →《剛鬼再戦》で墓地の「剛鬼」モンスター二体を蘇生 →《C戦場の指揮官 コロネル》と蘇生した「剛鬼」モンスター一体とで《聖騎士の追想 イゾルデ》をリンク召喚 →《聖騎士の追想 イゾルデ》の効果で《C戦場の指揮官 コロネル》等をサーチ →《聖騎士の追想 イゾルデ》の効果で《リビング・フォッシル》を墓地に送り、レベル1の《剛鬼ヘルトレーナー》以外の「剛鬼」モンスターを特殊召喚 フィールドに《剛鬼ジェット・オーガ》、《聖騎士の追想 イゾルデ》、レベル1の「剛鬼」モンスター 手札に《C戦場の指揮官 コロネル》、サーチした「剛鬼」カード と言うような状態。 《剛鬼サンダー・オーガ》をリンク召喚して更なる展開に繋いだり、《剛鬼ザ・パワーロード・オーガ》を出して防御を固めたりとやり易い。 《剛鬼サンダー・オーガ》は《剛鬼スープレックス》をサーチしていれば展開を更に更にと繋いで行けて夢がある。 |
|
弱点・課題点 | |
本デッキにおける展開札は《剛鬼スープレックス》と《C戦場の指揮官 コロネル》、そのサーチが出来る《増援》とで実質七枚。 枚数だけ見ればまあまあだが、《C戦場の指揮官 コロネル》が展開の要の一体となっている所。 召喚に成功した「時」にできる効果のため欠点が多い。 通常召喚限定。 「時」にできる効果なので邪魔されればそのまま。 展開は必ず手札から別々のモンスターで二体が必要。 等。 レベル4以下の戦士族モンスターを多く擁していなければ使い辛い。 |
|
カスタマイズポイント | |
《C戦場の指揮官 コロネル》は光属性のレベル4モンスター。 そのため、レベル4戦士族を軸とするエクシーズ召喚のデッキでも活躍が見込める。 具体的には【希望皇ホープ】や【ヒロイック】等。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
無記名さん
( 全408件のデッキを全て見る )
![]() |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (19種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (12種・29枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
地 | 6 | 戦士族 | 1900 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 戦士族 | 1400 / 1600 | 10円 | |
3 | ![]() |
地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0000 | 15円 | |
2 | ![]() |
地 | 3 | 戦士族 | 1000 / 0800 | 120円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 15円 | |
3 | ![]() |
地 | 2 | 戦士族 | 1000 / 0000 | 10円 | |
2 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 10円 | |
3 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0100 / 0100 | 50円 | |
1 | ![]() |
炎 | 1 | 戦士族 | 0500 / 0200 | 45円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 6円 | |
3 | ![]() |
地 | 1 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 10円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
エクストラデッキ (9種・15枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | - | 戦士族 | 1600 / | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 2300 / | 20円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2800 / | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2800 / | 19円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2200 / | 30円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2400 / | 6円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2600 / | 30円 | |
2 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 2000 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1523円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■剛鬼(ごうき)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-19 【平原政徳容疑者の逆恨み?復讐の剛鬼!】
2023-05-23 【マスターデュエルWCS予選突破!剛鬼デッキ!】
2021-10-16 【ウォークライ剛鬼】
2021-10-06 【ウォークライ剛鬼】
2021-09-06 【剛鬼頂上決戦】
2021-06-07 【ファン剛鬼】
2021-01-27 【剛鬼霊神】
2020-12-23 【安価剛鬼【フリチェゼロヴォロスまで】】
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-10 【剛鬼頂上決戦】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
2020-04-25 【LINK4を絶対3体立てる剛鬼】
剛鬼(ごうき)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-19 【平原政徳容疑者の逆恨み?復讐の剛鬼!】
2023-05-23 【マスターデュエルWCS予選突破!剛鬼デッキ!】
2021-10-16 【ウォークライ剛鬼】
2021-10-06 【ウォークライ剛鬼】
2021-09-06 【剛鬼頂上決戦】
2021-06-07 【ファン剛鬼】
2021-01-27 【剛鬼霊神】
2020-12-23 【安価剛鬼【フリチェゼロヴォロスまで】】
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-10 【剛鬼頂上決戦】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
2020-04-25 【LINK4を絶対3体立てる剛鬼】
剛鬼(ごうき)のデッキレシピをすべて見る▼
■無記名さんの他のデッキレシピ
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
2023-09-10 【炎王「鳴け」時鳥「はい……」】
2023-08-28 【誓いの烙印】
2023-08-27 【メメント・アンカモフライト】
2023-08-27 【Emの聲】
2023-08-24 【雷電魚龍-サンダー・ドラゴン・ホンマグロ】
2023-08-22 【光翼の魔術師】
2023-07-30 【ライトペーパー・レイダー】
2023-07-25 【ジェネレイド・ピクニック】
2023-07-23 【天龍の魔術師】
2023-07-22 【地縛戒神 ジオルキン】
2023-07-19 【天錐輝士-熊斗水帝α】
2023-07-18 【バーニングナックル・ノックダウン】
2023-07-17 【ヴォルカニック・インフェルノ】
2023-07-16 【転生炎獣の爆発】
2023-05-25 【帝王「鳴け」時鳥「はい……」】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(28種) ▼
閲覧数 | 1255 | 評価回数 | 13 | 評価 | 130 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/06 14:56 掲示板 デュエルリンクスのオリジナルスキルを考えたい
- 04/06 14:28 SS 第40話 デュエルえびガンマン 工場見学
- 04/06 14:03 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/06 13:24 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効と高い打…
- 04/06 13:06 評価 8点 《真紅眼の黒星竜》「サーキュラーというよりも《ロード・オブ・ド…
- 04/06 12:43 評価 10点 《黒鋼竜》「レッドアイズの何でもサーチャー。 墓地効果が主役…
- 04/06 12:12 SS turn25:白に抗う
- 04/06 11:49 評価 8点 《プティカの蟲惑魔》「なかなか評価に困る一枚。 ①の《蟲惑の園…
- 04/06 11:04 評価 1点 《ニードル・ボール》「 この青く腐敗したウニみたいな見た目で笑…
- 04/06 10:55 評価 2点 《機械王》「 こんな見た目をして『機械の王』を名乗るとか、『機…
- 04/06 10:42 評価 1点 《トラップ・マスター》「 このサイコパス感漂う表情と身体の造り…
- 04/06 10:33 評価 2点 《竜殺者》「 1期にしては名前やイラストの設定と効果テキストが…
- 04/06 10:13 評価 6点 《アザミナ・ハマルティア》「アザミナによる《ミラクル・フュージ…
- 04/06 08:53 評価 5点 《フライングマンティス》「フレーバーテキストがただのカマキリの…
- 04/06 08:05 評価 1点 《異次元からの侵略者》「 《昆虫人間》の色違い…なのだが、まさ…
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 06:41 掲示板 こいつをどうにかしてっ
- 04/06 01:30 評価 8点 《魔装戦士 ドラゴノックス》「総合評価:P効果は遅延に役立ち、モ…
- 04/06 00:50 SS 第二十七話・2
- 04/06 00:26 評価 1点 《アクア・スネーク》「『潜入工作のプロフェッショナル』と呼ばれ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



