交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
剛鬼 予算抑え気味 アドバイス募集! デッキレシピ・デッキ紹介 (ETERnalさん 投稿日時:2018/01/17 14:48)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【剛鬼(ごうき)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《聖騎士の追想 イゾルデ》 | |
運用方法 | |
場に剛鬼1、戦士1を揃える手札から、場にバウンス未使用《ファイアウォール・ドラゴン》+《トロイメア・グリフォン》+《ナチュル・ビースト》+《竜星の九支》(コストはショウフク)を並べて制圧。後攻でもショウフクのデッキバウンスがあるため、ある程度ルートは流用できる。 |
|
強み・コンボ | |
基本コンボ(あくまで一例。状況に応じてある程度レベル調整などをする) 1.場に剛鬼1と戦士1を揃え、イゾルデをリンク召喚 2.イゾルデでリンク素材にした剛鬼をサーチ、素材にした剛鬼でヘッドバットサーチ 3.イゾルデでフェニブレ落下マンジをSS,バットSS(コストはイゾルデでサーチした剛鬼)、フェニブレを回収 4.バット+マンジでメインゾーン真ん中にゴブリン、フェニブレ捨てて召喚権追加+素材にした剛鬼でレックス+スコーピオサーチ 5.追加召喚権でレックスNS、効果でスコーピオSS 6.イゾルデ+スコーピオでEXゾーンにサモンソーサレス、スコーピオでコブラをサーチしてサモソで送り付け 7.サモソで《ジャンク・チェンジャー》をSS、チェンジャー+レックスでガイザー、レックスで再戦サーチ 8.ガイザー効果で自身とコブラ破壊、オトシオヤSS&バットサーチ 9.オトシオヤでトークン3体、サモソ+トークンでゴブリンの左にファイアウォール 10.オトシオヤ+トークンでメインゾーン左端にボウテン、九支サーチ 11.ボウテンでオトシオヤ落下、ボウテン+トークンで左端にショウフク、ファイアウォールでバットSS 12.フェニブレを回収して、それをコストにチェンジャー蘇生、チェンジャー+バットでEXゾーンにナチュビ 13.再戦発動で適当に2体蘇生、フェニブレ回収、ゴブリン+その2体でメインゾーン真ん中にグリフォン 14、グリフォンでフェニブレ捨てて再戦セット、九支セット、ターンエンド 長い。 フェニブレの活用でコストを軽減していくのも重要です |
|
弱点・課題点 | |
1.予算を抑え気味のためハリファイバーを搭載していない。(あとうららetcも、ヴェーラーで我慢) 2.ボウテンのリクルート効果を使っていない。(事故防止の意味合いはある) 3、結構事故率が高い。(剛鬼セット、エンドになってしまう)なにしろオトシオヤ3積みですからね・・・ |
|
カスタマイズポイント | |
サモンソーサレスで別の種族をリクルートしてもいいかも。 《エクスクローラー・シナプシス》で応戦Gで増Gサーチとかも面白いか。正直ドローによる抑止力低そうだが。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ETERnalさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (18種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・31枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
3 | 《タツノオトシオヤ》 | 水 | 7 | 幻竜族 | 2100 / 1400 | 20円 | |
2 | 《剛鬼ハッグベア》 | 地 | 6 | 戦士族 | 2400 / 0000 | 6円 | |
2 | 《剛鬼ライジングスコーピオ》 | 地 | 5 | 戦士族 | 2300 / 0000 | 20円 | |
2 | 《ゴブリンドバーグ》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1400 / 0000 | 10円 | |
2 | 《フォトン・スラッシャー》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2100 / 0000 | 5円 | |
3 | 《剛鬼スープレックス》 | 地 | 4 | 戦士族 | 1800 / 0000 | 15円 | |
3 | 《ジャンク・フォアード》 | 地 | 3 | 戦士族 | 0900 / 1500 | 20円 | |
3 | 《剛鬼ツイストコブラ》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1600 / 0000 | 15円 | |
1 | 《ジャンク・チェンジャー》 | 地 | 3 | 戦士族 | 1500 / 0900 | 10円 | |
3 | 《剛鬼ヘッドバット》 | 地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 15円 | |
1 | 《TG ストライカー》 | 地 | 2 | 戦士族 | 0800 / 0000 | 20円 | |
3 | 《エフェクト・ヴェーラー》 | 光 | 1 | 魔法使い族 | 0000 / 0000 | 70円 | |
3 | 《剛鬼マンジロック》 | 地 | 1 | 戦士族 | 0000 / 0000 | 6円 | |
魔法 (4種・8枚) | |||||||
2 | 《貪欲な壺》 | - | - | - | - | 49円 | |
3 | 《剛鬼再戦》 | - | - | - | - | 19円 | |
1 | 《増援》 | - | - | - | - | 19円 | |
2 | 《神剣-フェニックスブレード》 | - | - | - | - | 20円 | |
罠 (1種・1枚) | |||||||
1 | 《竜星の九支》 | - | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | 《氷結界の龍 トリシューラ》 | 水 | 9 | ドラゴン族 | 2700 / 2000 | 29円 | |
1 | 《輝竜星-ショウフク》 | 光 | 8 | 幻竜族 | 2300 / 2600 | 120円 | |
1 | 《邪竜星-ガイザー》 | 闇 | 7 | 幻竜族 | 2600 / 2100 | 30円 | |
1 | 《ナチュル・ビースト》 | 地 | 5 | 獣族 | 2200 / 1700 | 10円 | |
1 | 《源竜星-ボウテンコウ》 | 光 | 5 | 幻竜族 | 0000 / 2800 | 60円 | |
1 | 《サモン・ソーサレス》 | 闇 | - | 魔法使い族 | 2400 / | 380円 | |
1 | 《トロイメア・フェニックス》 | 炎 | - | 悪魔族 | 1900 / | 25円 | |
1 | 《聖騎士の追想 イゾルデ》 | 光 | - | 戦士族 | 1600 / | 60円 | |
1 | 《トロイメア・ユニコーン》 | 闇 | - | 悪魔族 | 2200 / | 38円 | |
1 | 《剛鬼ジェット・オーガ》 | 地 | - | 戦士族 | 2000 / | 30円 | |
1 | 《ファイアウォール・ドラゴン》 | 光 | - | サイバース族 | 2500 / | 30円 | |
1 | 《トロイメア・グリフォン》 | 光 | - | 悪魔族 | 2500 / | 20円 | |
1 | 《トロイメア・ゴブリン》 | 風 | - | 悪魔族 | 1300 / | 150円 | |
1 | 《剛鬼サンダー・オーガ》 | 地 | - | 戦士族 | 2200 / | 30円 | |
1 | 《剛鬼ザ・マスター・オーガ》 | 地 | - | 戦士族 | 2800 / | 30円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1931円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■剛鬼(ごうき)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-12-19 【平原政徳容疑者の逆恨み?復讐の剛鬼!】
2023-05-23 【マスターデュエルWCS予選突破!剛鬼デッキ!】
2022-09-15 【リング上の指導官 コロネル】
2021-10-16 【ウォークライ剛鬼】
2021-10-06 【ウォークライ剛鬼】
2021-09-06 【剛鬼頂上決戦】
2021-06-07 【ファン剛鬼】
2021-01-27 【剛鬼霊神】
2020-12-23 【安価剛鬼【フリチェゼロヴォロスまで】】
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-10 【剛鬼頂上決戦】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
剛鬼(ごうき)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-12-19 【平原政徳容疑者の逆恨み?復讐の剛鬼!】
2023-05-23 【マスターデュエルWCS予選突破!剛鬼デッキ!】
2022-09-15 【リング上の指導官 コロネル】
2021-10-16 【ウォークライ剛鬼】
2021-10-06 【ウォークライ剛鬼】
2021-09-06 【剛鬼頂上決戦】
2021-06-07 【ファン剛鬼】
2021-01-27 【剛鬼霊神】
2020-12-23 【安価剛鬼【フリチェゼロヴォロスまで】】
2020-12-17 【2000円剛鬼(2021年版)】
2020-12-12 【2020末剛鬼(冥神採用型)】
2020-09-02 【2000円でLINK4を3体出す剛鬼】
2020-08-19 【バグースカ剛鬼(ガチ)】
2020-06-10 【剛鬼頂上決戦】
2020-04-27 【1500円で作れるコードブレイカー剛鬼】
剛鬼(ごうき)のデッキレシピをすべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(33種) ▼
閲覧数 | 3429 | 評価回数 | 3 | 評価 | 23 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/04 12:11 デッキ トリックスター
- 02/04 11:42 評価 10点 《闇黒の魔王ディアボロス》「閃刀姫と相性抜群馬な魔王様。 《…
- 02/04 11:20 デッキ 俺の最強の真のライゼオル
- 02/04 11:17 評価 9点 《スター・ライゼオル》「このカードを噛ませると素材3と4のデッド…
- 02/04 10:45 評価 7点 《RUM-ヌメロン・フォース》「自分の他の表側カードの効果も無…
- 02/04 09:33 評価 10点 《ドラゴンメイド・ラティス》「新しいメイドさん。 ①同じ属性で…
- 02/04 09:30 評価 1点 《ファイヤー・デビル》「 あと少し頑張れば【《ワイト》】として…
- 02/04 00:11 評価 10点 《おろかな副葬》「《月光》デッキにとっては初動札となる1枚。 …
- 02/04 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐ストラクチャーデッキR-アンデットワ…
- 02/03 23:27 評価 7点 《No.6 先史遺産アトランタル》「ワンキルデッキのお供に使われ…
- 02/03 23:13 評価 10点 《超弩級砲塔列車グスタフ・マックス》「レベル10に高すぎる展開…
- 02/03 22:55 デッキ デモンスミスアザミナギャラクシー
- 02/03 22:13 評価 10点 《刻まれし魔の大聖棺》「 遂にMDで【《デモンスミス》】1式…
- 02/03 22:11 評価 10点 《魔を刻むデモンスミス》「2025/02/06よりマスターデュエルに来…
- 02/03 22:08 評価 10点 《花札衛-柳-》「 花札衛モンスターの中では飛び抜けて癖が少な…
- 02/03 21:20 SS 29話 黒泉VSDG Ⅰ
- 02/03 21:01 一言 私のカード評価に参考になったと評価していただいている方々。誠にあり…
- 02/03 14:30 評価 10点 《ヌメロン・ネットワーク》「《ヌメロン》というテーマの全てを…
- 02/03 14:20 評価 10点 《死霊王 ドーハスーラ》「 新アンデストラクの中で断トツ桁違い…
- 02/03 13:37 評価 7点 《邪神機-獄炎》「 この漢字を『ダークネスギア』と読むのは、流…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
最初に、事故率が課題点でしたら、デッキ枚数を40枚に抑えた方がよいと思います。
そこで、「ゴブリンドバーグ」3枚削減、「フォトン・スラッシャー」を3枚削減した上で、「剛鬼フェイスターン」を3枚追加するのは、どうでしょうか。
「ゴブリンドバーグ」「フォトン・スラッシャー」を抜く理由は、「剛鬼」サポートを受けられない点、
このデッキには「戦士族」モンスターが充実しているため、「聖騎士の追想イゾルデ」を出すのに、「ゴブリンドバーグ」「フォトン・スラッシャー」を抜いても問題はない点、これらが理由です。
その上で「剛鬼フェイスターン」を3枚追加する理由は、「剛鬼」モンスターのサーチ効果をやや無駄にしているとおっしゃる課題点を解消するため、サーチ先の選択肢を増やす点、
「剛鬼」モンスターのサーチ効果を発動させつつ、「剛鬼」モンスターも蘇生出来る点、これらが理由です。 」(2018-01-17 17:43 #1a7c2)
確かに40枚に抑えるのはいいかもしれません。
今にして思うと、剛鬼のサーチ効果を発動しきれないのは、単に展開しすぎで剛鬼の種類が足りないだけだったようです。
そういうわけで、フェイスターンは使いづらいようにも感じられますね・・・・
誤解を招いてしまいました、申し訳ありません。
アドバイスありがとうございました! 」(2018-01-17 19:54 #a2178)
IN ジャンク・フォアード×3
OUT ドバーグ×1、フォトスラ×1、ワンフォーワン×1、切り込み×3
」(2018-01-17 22:42 #a2178)