交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
真竜皇の復活(シンリュウオウノフッカツ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
「真竜皇の復活」の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、(1)(2)の効果は同一チェーン上では発動できない。 (1):自分の墓地の「真竜」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。 (2):相手メインフェイズに発動できる。「真竜」モンスター1体を表側表示でアドバンス召喚する。 (3):このカードが魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを破壊する。 |
||||||
パスワード:35125879 | ||||||
カード評価 | 9.8(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
MAXIMUM CRISIS | MACR-JP069 | 2017年01月14日 | Rare |
真竜皇の復活のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《真竜》の永続罠
「蘇生・アドバンス召喚・モンスター破壊」
個々の効果がどれも優秀でそれが一つに詰まっただけの雑に強いカードで有る
罠で有る為、ワンテンポ遅い事とがデメリットに見えるが
《真竜拳士ダイナマイトK》がこれまた雑な条件でこのカードをいとも簡単に
デッキから発動させてくれるのでターンを跨がなくとも即時使える事も多いと
そのデメリットまで無くなっており共に規制された経験のあるカード
【真竜】相手にはバック除去も単純な破壊では済まなくなり
《コズミック・サイクロン》が求められるなど
9期末期のインフレに次ぐインフレの末に誕生した見本の様なカードで有る
「蘇生・アドバンス召喚・モンスター破壊」
個々の効果がどれも優秀でそれが一つに詰まっただけの雑に強いカードで有る
罠で有る為、ワンテンポ遅い事とがデメリットに見えるが
《真竜拳士ダイナマイトK》がこれまた雑な条件でこのカードをいとも簡単に
デッキから発動させてくれるのでターンを跨がなくとも即時使える事も多いと
そのデメリットまで無くなっており共に規制された経験のあるカード
【真竜】相手にはバック除去も単純な破壊では済まなくなり
《コズミック・サイクロン》が求められるなど
9期末期のインフレに次ぐインフレの末に誕生した見本の様なカードで有る
同一チェーンで使えないだけで1ターンで全部使えるの!?
雑に強い効果を3つも持ったメタビ屈指の強テーマ真竜の最強永続罠の1枚。ダイナマイトナックルなどの上級から相手の行動に合わせる形でフィールドにポンと出てくる。蘇生かますわ、ほぼフリチェで破壊してくるわで相当厄介な存在です。手数で上回る展開系ならばこれらを乗り越えることもできるのですが、初動細めのデッキは先行取られたらほぼ勝てません。
雑に強い効果を3つも持ったメタビ屈指の強テーマ真竜の最強永続罠の1枚。ダイナマイトナックルなどの上級から相手の行動に合わせる形でフィールドにポンと出てくる。蘇生かますわ、ほぼフリチェで破壊してくるわで相当厄介な存在です。手数で上回る展開系ならばこれらを乗り越えることもできるのですが、初動細めのデッキは先行取られたらほぼ勝てません。
毎ターン「真竜」を蘇生できる強力な罠カード
ドラDが3枚投入できた時代と比べて、蘇生モンスターの確保は手間がかかるようでにはなってはいるが、壁やアドバンス召喚のリリース要因の確保と、とても便利な効果である。使用したターンの制約も、純「真竜」デッキならばほとんど気にならない。
②③の共通効果も永続罠をリリースしてアドバンス召喚できる「真竜」たちと非常に相性が良い。
ダイマナイトKの効果で確保しやすいのも魅力の一つ
規制経験があるのも納得な1枚である。
ドラDが3枚投入できた時代と比べて、蘇生モンスターの確保は手間がかかるようでにはなってはいるが、壁やアドバンス召喚のリリース要因の確保と、とても便利な効果である。使用したターンの制約も、純「真竜」デッキならばほとんど気にならない。
②③の共通効果も永続罠をリリースしてアドバンス召喚できる「真竜」たちと非常に相性が良い。
ダイマナイトKの効果で確保しやすいのも魅力の一つ
規制経験があるのも納得な1枚である。
プレイヤーの質が顕著に現れるカード。盤面アドの奪い合いの面では最高峰だが、序盤ではプラスにならないこともしばしば。
全ての効果が強力だが、そのどれもが他カードとの補完によって成り立っているため、過信は禁物(逆張りしてるため、ここまで言っておきながら強いのは事実です)。
つまりかけ算が得意だけどたし算は苦手だよ、ってカードです。一滴と最強のシナジー発揮するよ。よろしければ。
全ての効果が強力だが、そのどれもが他カードとの補完によって成り立っているため、過信は禁物(逆張りしてるため、ここまで言っておきながら強いのは事実です)。
つまりかけ算が得意だけどたし算は苦手だよ、ってカードです。一滴と最強のシナジー発揮するよ。よろしければ。
乾いた笑いが出るレベル(純然たる褒め言葉)で強い真竜トラップカード。
これ一枚で相手ターンに展開と除去が出来る。真竜モンスターを特殊召喚すれば、その後相手のカード効果の発動時に特殊召喚したモンスター効果を反応させてそのままサーチも出来る。真竜モンスターが手札に無い場合でもドラゴニックDを使えば手頃な除去カードとして使えるので腐ることも少ない。等々使ってて相手に申し訳ない気持ちになるレベルで強い効果が詰め込まれてるカードです。インフレこわい。
これ一枚で相手ターンに展開と除去が出来る。真竜モンスターを特殊召喚すれば、その後相手のカード効果の発動時に特殊召喚したモンスター効果を反応させてそのままサーチも出来る。真竜モンスターが手札に無い場合でもドラゴニックDを使えば手頃な除去カードとして使えるので腐ることも少ない。等々使ってて相手に申し訳ない気持ちになるレベルで強い効果が詰め込まれてるカードです。インフレこわい。
真竜を蘇生できる永続罠。
制約付きとはいえ、ダイナマイトKで即座に発動できるうえ、蘇生だけでなく相手ターンのアドバンス召喚とモンスター除去効果を兼ね備えており、非常に強力。
アドバンス召喚を主軸とする真竜と真竜皇の両者で使える優秀なサポート。
制約付きとはいえ、ダイナマイトKで即座に発動できるうえ、蘇生だけでなく相手ターンのアドバンス召喚とモンスター除去効果を兼ね備えており、非常に強力。
アドバンス召喚を主軸とする真竜と真竜皇の両者で使える優秀なサポート。
疑問ばかりが湧き出るメリットの持ち方を持つカード
そもそもカードゲームでは
カード一枚に付き
一つの効果が基本なはず
(もしくは+もう一つくらい…)
カード効果が強ければ強い程それを
制御するためにデメリットが課せられるはずなのに
殆ど意味がないデメリットをつけて
最初っからパワーバランスを崩す事に言い訳を作ってる感すらある
三つの効果がそれぞれ同じターン中に使えるのもおかしい
始めっから三枚分のカードを持っているも同然で
今までのカードや他の並程度の強さを持つカテゴリと比べて見ても
いくら単体で優秀なカードでも単純に一枚に対しニ枚分差以上の差を付けられその上そんなデメリット無しのカードを複数持つデッキ相手では
プレイングも
戦略も
ク○も無い
そもそも単純な物量の時点で差が出す過ぎるとゲーム自体が成り立たない
そもそもカードゲームでは
カード一枚に付き
一つの効果が基本なはず
(もしくは+もう一つくらい…)
カード効果が強ければ強い程それを
制御するためにデメリットが課せられるはずなのに
殆ど意味がないデメリットをつけて
最初っからパワーバランスを崩す事に言い訳を作ってる感すらある
三つの効果がそれぞれ同じターン中に使えるのもおかしい
始めっから三枚分のカードを持っているも同然で
今までのカードや他の並程度の強さを持つカテゴリと比べて見ても
いくら単体で優秀なカードでも単純に一枚に対しニ枚分差以上の差を付けられその上そんなデメリット無しのカードを複数持つデッキ相手では
プレイングも
戦略も
ク○も無い
そもそも単純な物量の時点で差が出す過ぎるとゲーム自体が成り立たない
(1)の蘇生効果は、相手ターンにレベル9の「真竜皇」モンスターを蘇生し、自分ターンにランク9につなげるのに、うってつけだと思います。
(2)の効果は、相手メインフェイズに《真竜拳士ダイナマイトK》などのアドバンス召喚が狙える上、その時このカードをリリースに選べば(3)のモンスター破壊効果も発動出来て、一石二鳥だと思います。
「真竜皇」軸か「アドバンス召喚」軸かのどちらに使うかによって、採用の理由が分かれるカードだと思います。
(2)の効果は、相手メインフェイズに《真竜拳士ダイナマイトK》などのアドバンス召喚が狙える上、その時このカードをリリースに選べば(3)のモンスター破壊効果も発動出来て、一石二鳥だと思います。
「真竜皇」軸か「アドバンス召喚」軸かのどちらに使うかによって、採用の理由が分かれるカードだと思います。
正直言って酷いの一言に尽きるカード。
毎ターン発動できる蘇生効果は言うまでもなく強力。蘇生できるカードの打点も上級レベルと高い。
発動すると特殊召喚できなくなる重そうなデメリットがついているが相手ターンなら関係ないし相手ターンにアドバンス召喚できる効果がついているので九期お得意のとても重い()デメリット()に過ぎない。
早く破壊しないとえらい事になるが破壊するとこっちがモンスター破壊による損害を受けるわけがわからないカード。
相手ターンでのアドバンス効果と墓地へ送られたら相手モンスターを破壊する効果もついており全てが1枚のカードで完結する流れを組める上に、同一ターンに全て発動できてしまうのが最も訳が分からない所。
フィールド効果だけでもこれだ強力なら墓地効果はいらなかったと思う。
リソースが足りない状態の相手に対してこれを連打してるだけで延命どころか巻き返しまで可能であったため制限カードに放り込まれた。
マスターとドラD規制の上で制限3枚追加はやりすぎな所もあるがこいつだけは妥当と言えるだろう。
毎ターン発動できる蘇生効果は言うまでもなく強力。蘇生できるカードの打点も上級レベルと高い。
発動すると特殊召喚できなくなる重そうなデメリットがついているが相手ターンなら関係ないし相手ターンにアドバンス召喚できる効果がついているので九期お得意のとても重い()デメリット()に過ぎない。
早く破壊しないとえらい事になるが破壊するとこっちがモンスター破壊による損害を受けるわけがわからないカード。
相手ターンでのアドバンス効果と墓地へ送られたら相手モンスターを破壊する効果もついており全てが1枚のカードで完結する流れを組める上に、同一ターンに全て発動できてしまうのが最も訳が分からない所。
フィールド効果だけでもこれだ強力なら墓地効果はいらなかったと思う。
リソースが足りない状態の相手に対してこれを連打してるだけで延命どころか巻き返しまで可能であったため制限カードに放り込まれた。
マスターとドラD規制の上で制限3枚追加はやりすぎな所もあるがこいつだけは妥当と言えるだろう。
これだけ効果が付いて全ての効果をそれぞれ使えるのは強力。
しかも、一度フィールドにセットすれば破壊されても自分でリリースしても相手のモンスターを破壊できるおまけ付き。典型的な出しとけば得をするカードですね。
そもそも重いデメリットも発動条件もなしに毎ターン蘇生だけでも強いのにダイナマイトKでデッキから発動可能とか頭おかしい。
カテゴリで強さに差が出るのは仕方ないにしても真竜はあからさまな壊れカードが多すぎませんかね…
しかも、一度フィールドにセットすれば破壊されても自分でリリースしても相手のモンスターを破壊できるおまけ付き。典型的な出しとけば得をするカードですね。
そもそも重いデメリットも発動条件もなしに毎ターン蘇生だけでも強いのにダイナマイトKでデッキから発動可能とか頭おかしい。
カテゴリで強さに差が出るのは仕方ないにしても真竜はあからさまな壊れカードが多すぎませんかね…
毎ターン蘇生という頭のおかしい「真竜」モンスター専用の永続罠。ターン終了時まで特殊召喚が封じられるのだが、相手ターンならば問題無い上に、自分ターンでもアドバンス召喚するだけならば特に問題無いという訳の分からなさ。しかもそれだけでも強力なのにも拘わらず、相手メインフェイズのアドバンス召喚効果と、墓地に送られた時のモンスター破壊効果まで付いている。さすがに効果付け過ぎじゃないですかねぇ。
復活のVFD。
真竜を毎ターン蘇生することができる効果は強力で、アドバンス召喚に必要なリリースを揃えることも、このターンは出せなくともVFDの下準備を整えることもできる。
相手ターンでのアドバンス召喚は、このカード自身を素材とすることで誘発即時の除去として動かすことも可能。非常に使い勝手のいいカードとして大会クラスの真竜でも活用されており、重要度は高い。
ダイナマイトKの相方として相手ターン中での縦横無尽の行動を支え、それが済めばマスターPの素材となる真竜の強力な罠カードとして制限へ。この改訂は真竜への殺意が際立つ。
真竜を毎ターン蘇生することができる効果は強力で、アドバンス召喚に必要なリリースを揃えることも、このターンは出せなくともVFDの下準備を整えることもできる。
相手ターンでのアドバンス召喚は、このカード自身を素材とすることで誘発即時の除去として動かすことも可能。非常に使い勝手のいいカードとして大会クラスの真竜でも活用されており、重要度は高い。
ダイナマイトKの相方として相手ターン中での縦横無尽の行動を支え、それが済めばマスターPの素材となる真竜の強力な罠カードとして制限へ。この改訂は真竜への殺意が際立つ。
メンタル豆腐デーモン
2017/01/14 20:13
2017/01/14 20:13

毎ターン蘇生とかなかなか頭のおかしい事が書かれている
デメリットこそあるものの、相手ターンや展開しきった後に壁として出すことで痛くも痒くもない
デメリットこそあるものの、相手ターンや展開しきった後に壁として出すことで痛くも痒くもない
「真竜皇の復活」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「真竜皇の復活」への言及
解説内で「真竜皇の復活」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
〝不滅の焔〟【炎王真竜】with.人喰い(人喰い)2017-09-02 00:01
-
運用方法《真竜皇の復活》x1…ドラDサーチの選択肢の1つとして。
【意見求む】 真(sin)竜(zサル)2017-02-15 15:02
いのちだいじに水真竜(M.K.)2020-03-02 21:57
上位テーマ意識型命削り真竜(ノクト)2020-07-14 00:27
マジックハンド(ぺんたごん)2021-05-25 17:57
-
運用方法これで《真竜皇V.F.D.》を立てやすくなり、もし突破されたとしても《真竜鳳の使徒》でEXデッキに戻せる上に《真竜皇の復活》で相手ターンに《真竜機兵ダースメタトロン》を蘇生させておけば自己蘇生できる《電脳堺狐-仙々》を再度用意できるので再び《真竜皇V.F.D.》を立てられる。
カスタマイズエルドリクシル魔法・罠や《真竜皇の復活》などの制約のある特殊召喚効果も相手ターンに発動しておけば自ターンにいくらでも展開ができるようになるので、現在では《ヴァレルソード・ドラゴン》のような一気にキルを取れるカードを入れている。
真竜オルターガイスト(もろほし)2017-07-12 16:30
-
強み《オルターガイスト・プロトコル》と《スキルドレイン》を併用は中々協力ですね。単純にごり押しで攻撃してきても《オルターガイスト・クンティエリ》で攻撃を止められるし、オルターガイストモンスターがいれば、ターン1ですが、フィールド外のモンスター効果も止められます。《真竜皇の復活》があれば、適当なタイミングでリリースして真竜を出しましょう。
真竜帝(Daily Hole)2019-05-08 19:25
真紅眼の黒刃竜入り幻影真竜真紅眼(awfunkh)2017-05-05 22:00
強金なアクアアクトレス(備長炭18)2018-10-01 05:08
初日で完成十二獣真竜(通りすがりのdd使い)2017-01-15 01:39
【そろえて破壊☆】真竜皇プランキッズ(M.K.)2018-08-29 19:06
-
強み《真竜皇の復活》が準制限になったことで、プランキッズが苦手な長期戦にも対応することが出来ました。
★エクストラ不要!★クリフォート真竜(もふこちくん)2017-02-19 00:58
-
運用方法★忘れがちですがクリフォートPモンスターがPゾーンにある時は《真竜皇の復活》の蘇生効果は使えません。
真紅眼の黒刃竜入り・捕食幻影真紅眼(awfunkh)2017-04-29 10:50
-
カスタマイズそれとマスターPを使いまわせる《真竜皇の復活》もあるといいかもしれません
十二獣真竜 ~蠱惑魔を添えて~(通りすがりのdd使い)2017-02-05 16:26
-
カスタマイズ《真竜皇の復活》1
「真竜皇の復活」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2022-07-16 真竜化の禁呪アラマティアD(無記名)
● 2017-08-13 真竜天気(マダオ)
● 2017-02-25 恐竜真竜皇(dai)
● 2017-01-15 十二獣真竜(熾天)
● 2017-01-30 真竜ギア(ミニアマリリス)
● 2017-01-30 十二獣魔術師真竜(さとう)
● 2020-03-11 黄金の真竜(エルドリッチ真竜)(penguin)
● 2017-08-23 しゃしゃり出てくる真竜に嫌な顔する天気(kimiha)
● 2017-08-22 楽しく!でも戦える!天気真竜(タピ)
● 2017-01-17 覇王真竜アストログラフP(なんとか)
● 2018-06-30 幻影真竜(ふぁにゃ)
● 2019-05-27 安く組める真竜天気(はやとちり)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 80円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 120円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 250円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 364位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 45,391 |
永続罠(カード種類)最強カード強さランキング | 5位 |
罠(カード種類)最強カード強さランキング | 15位 |
真竜皇の復活のボケ
その他
英語のカード名 | True King's Return |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



