交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
化合電界(スパークフィールド) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
- | - | - | - | - | |
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分はレベル5以上のデュアルモンスターを召喚する場合に必要なリリースをなくす事ができる。この効果は1ターンに1度しか適用できない。 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにデュアルモンスター1体を召喚できる。 (3):1ターンに1度、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。自分フィールドのもう1度召喚した状態のデュアルモンスター1体を相手のエンドフェイズまで除外し、対象のカードを破壊する。 |
||||||
パスワード:65959844 | ||||||
カード評価 | 9.1(10) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
INVASION OF VENOM | INOV-JP059 | 2016年07月09日 | Rare |
ストラクチャーデッキR-ウォリアーズ・ストライク- | SR09-JP023 | 2019年09月28日 | Normal |
化合電界のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
第9期に登場したデュアルモンスターをサポートするカードの中でも特に有用な効果を持つフィールド魔法で、11期に登場した《二量合成》で名指しでサーチすることもできるカード。
その効果は上級以上のデュアルモンスターをリリースなしで召喚できるようになる1の効果、デュアルモンスターの召喚権を増やす2の効果、再度召喚された自分の場のデュアルモンスター1体を一時的に除外することで対象とした相手の場のカード1枚を破壊する3の効果となっている。
継続的に使える2の効果の存在から【デュアル】における有用性は言うまでもなく、上級以上のデュアルモンスターにとっては特に価値の高いカードで、1から3までの効果をそのターン中に連続して使用することが可能となります。
3の除去効果は遅効的ではありますが数的アドバンテージになる万能単体除去効果で、一時的に除外されることで再度召喚された状態ではなくなるものの、帰ってくるのが相手エンドフェイズなので次の自分のターンに2の効果で再度召喚状態にすることは容易く、《重起士道-ゴルドナイト》のような召喚誘発効果を持つデュアルモンスターにとっては再び召喚する機会を得られるのはむしろ都合が良い。
デュアルモンスターの生まれながらの欠陥を補うことに注力しており、効果自体は爆アドを生み出すめちゃくちゃ強いものではないし、効果によって召喚すべきデュアルモンスターを自力で持ってきてくれるわけでもありませんが、【デュアル】にとって画期的なカードであることは間違いないでしょう。
その効果は上級以上のデュアルモンスターをリリースなしで召喚できるようになる1の効果、デュアルモンスターの召喚権を増やす2の効果、再度召喚された自分の場のデュアルモンスター1体を一時的に除外することで対象とした相手の場のカード1枚を破壊する3の効果となっている。
継続的に使える2の効果の存在から【デュアル】における有用性は言うまでもなく、上級以上のデュアルモンスターにとっては特に価値の高いカードで、1から3までの効果をそのターン中に連続して使用することが可能となります。
3の除去効果は遅効的ではありますが数的アドバンテージになる万能単体除去効果で、一時的に除外されることで再度召喚された状態ではなくなるものの、帰ってくるのが相手エンドフェイズなので次の自分のターンに2の効果で再度召喚状態にすることは容易く、《重起士道-ゴルドナイト》のような召喚誘発効果を持つデュアルモンスターにとっては再び召喚する機会を得られるのはむしろ都合が良い。
デュアルモンスターの生まれながらの欠陥を補うことに注力しており、効果自体は爆アドを生み出すめちゃくちゃ強いものではないし、効果によって召喚すべきデュアルモンスターを自力で持ってきてくれるわけでもありませんが、【デュアル】にとって画期的なカードであることは間違いないでしょう。
長らく強化がないデュアルの中で、一番新しいもので無いにも関わらずかなり有用な立ち位置にあるカード。デュアルがメインのデッキを組もうとすると必ず注意を向けるべき《化合獣》のサポートとしてデザインされたカードだが、デュアルのカードパワーの低さゆえなのか、名称指定はない包括的な強化カードになっている。
①はデメリットなしの妥協召喚効果。デュアルの大型で言うと使われた経歴があるのは《ギガプラント》などが真っ先に挙がるだろうが、旧デュアルストラク看板の《フェニックス・ギア・フリード》や、《化合獣》カテゴリの《ダイオーキシン》や《ヒュードラゴン》などのレベル7以上のデュアルも通常召喚可能になる。どうせ使うなら2体分のリリースを軽減したい。さらに、②の効果でデュアルの召喚権を増やせる。これは再度召喚の意味合いが強いと思われるが、シンプルにデュアルを2体出して盤面のアドバンテージを取りに行ってもいい。再度召喚後・召喚時の効果が強いデュアルであれば利用するかなくらいの印象でもいいかもしれない。《ゴルドナイト》や《エヴェック》、《カーボン・クラブ》なんかが筆頭だろう。③の効果での除去を狙うためにわざわざ再度召喚してもいいが、流石に苦しく思えてしまう。あと補足ではあるが、《二量合成》のおかげで、《テラフォーミング》が使えなくなった今でも容易にアクセスできるようになった。この手のカードは長く盤面にあればそれだけ良いので、性能面をアクセスの容易さでカバーする形だろう。
総じて、昔のデュアルを考えれば至れり尽せりといった具合の強化幅だが、ここまでしてもなかなかに厳しいカード群だろう。9期に生まれたカードだが、もし今生まれていたら発動処理時にデュアルサーチくらいやってくれそうな感じがする。
①はデメリットなしの妥協召喚効果。デュアルの大型で言うと使われた経歴があるのは《ギガプラント》などが真っ先に挙がるだろうが、旧デュアルストラク看板の《フェニックス・ギア・フリード》や、《化合獣》カテゴリの《ダイオーキシン》や《ヒュードラゴン》などのレベル7以上のデュアルも通常召喚可能になる。どうせ使うなら2体分のリリースを軽減したい。さらに、②の効果でデュアルの召喚権を増やせる。これは再度召喚の意味合いが強いと思われるが、シンプルにデュアルを2体出して盤面のアドバンテージを取りに行ってもいい。再度召喚後・召喚時の効果が強いデュアルであれば利用するかなくらいの印象でもいいかもしれない。《ゴルドナイト》や《エヴェック》、《カーボン・クラブ》なんかが筆頭だろう。③の効果での除去を狙うためにわざわざ再度召喚してもいいが、流石に苦しく思えてしまう。あと補足ではあるが、《二量合成》のおかげで、《テラフォーミング》が使えなくなった今でも容易にアクセスできるようになった。この手のカードは長く盤面にあればそれだけ良いので、性能面をアクセスの容易さでカバーする形だろう。
総じて、昔のデュアルを考えれば至れり尽せりといった具合の強化幅だが、ここまでしてもなかなかに厳しいカード群だろう。9期に生まれたカードだが、もし今生まれていたら発動処理時にデュアルサーチくらいやってくれそうな感じがする。
デュアル救済のサポートカード。
リリース軽減と召喚権増加はデュアルにとってかなり重要度が高いし、最後の除去効果も役立つ場面も少なくないだろう。
リリース軽減と召喚権増加はデュアルにとってかなり重要度が高いし、最後の除去効果も役立つ場面も少なくないだろう。
(2)の《二重召喚》効果がとにかく強くデュアルの毎ターンの展開を支えてくれます。
《スーペルヴィス》と違って再召喚時の効果が発動するのが大きいです。
(3)の破壊効果のために再召喚状態のカードを除外すると帰還時には通常モンスター状態に戻りますが、《重起士道-ゴルドナイト》のようなカードは再召喚することでもう一度効果を使えるので状況によってはデメリットもメリットになります。
《スーペルヴィス》と違って再召喚時の効果が発動するのが大きいです。
(3)の破壊効果のために再召喚状態のカードを除外すると帰還時には通常モンスター状態に戻りますが、《重起士道-ゴルドナイト》のようなカードは再召喚することでもう一度効果を使えるので状況によってはデメリットもメリットになります。
メンタル豆腐デーモン
2016/07/09 14:50
2016/07/09 14:50

「化合電界」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「化合電界」への言及
解説内で「化合電界」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
枚数多めの化合電界採用方融合真紅眼(そうじ☆屋)2016-08-11 19:48
-
運用方法デュアル強化カードである《化合電界》を採用した融合真紅眼デッキです。
令和のこの世にデュアリスト2(MD対応)(ohy)2022-05-20 03:33
-
強み①:《重起士道-ゴルドナイト》の再度召喚による、《デュアル・アブレーション》《化合電界》《スーペルヴィス》の各種重要カードのサーチ。
電子怪獣ライノセバス(アキサ)2016-12-10 18:05
-
カスタマイズローンファイア、ギガプラ×2、《化合電界》×2、エクサビートルを投入して攻撃力と自ターンの展開力を強化しつつランク6からライノセバスへの繋ぎを狙います。
2000円で組める強い炎戦士(はやとちり)2019-11-20 12:07
-
強み・《化合電界》
電界レッドアイズ(零時)2016-09-16 20:51
-
運用方法ランク4でエメラルを出すことでレッドアイズを場に出せるほか、《化合電界》がないときにエビルやメテオをアドバンス召喚して鎧旋でランク6に繋げたり。
デュアル軸 真紅眼の黒炎竜バーン特化(羽根帚P)2020-04-25 23:23
-
運用方法黒炎竜は《化合電界》や《伝説の黒石》、《レッドアイズ・スピリッツ》などのカードで簡単に場に出すことができますので、除去を受けても繰り返し場に出し続け、継続的にダメージを与えましょう。
電界レッドアイズ(スケゴダクマ採用)(零時)2016-07-10 10:35
真紅眼でバーンデッキ(ギルバ)2016-10-05 10:40
-
カスタマイズまた上級デュアルをそこそこ採用しているので、《化合電界》の採用もありかもしれません。
電子怪樹ギャラライノ(アキサ)2016-12-11 14:23
聖刻レッドアイズ(新ルールに向けて)(零時)2017-03-25 19:40
-
運用方法〇《化合電界》
電界レッドアイズ(リンク召喚試し用)(零時)2017-02-26 14:56
-
運用方法〇その2その1の流星竜が墓地に落ちてなかった場合、《化合電界》を追加
INOV新規レッドアイズ 8/3更新(めーぷる)2016-07-31 15:40
ストラクRのみ構築デュアル後攻1キル可(琴吹)2019-10-02 02:08
-
運用方法《ゴッドフェニックス・ギア・フリード》、《化合電界》が今回かなりの強みに感じました。
強み必要シンデレラ+コスト装備魔法なんでも可+ゴッドフェニックス+フェニックス+《化合電界》
フェニックス・ギアフリード過労死デッキ(SY)2017-03-15 04:35
-
運用方法フィールド魔法の《化合電界》はデュアルの償還補佐だけでなく、カード破壊効果も持つ万能カードなのでうまく使っていきたい。
メタボデュアルリンク召喚(プンプン丸)2017-06-30 16:33
ギガプラシンクロ【化合電界】(subemui)2016-06-18 23:43
-
運用方法《化合電界》が使いやすい!
レッドアイズ(新規入り)(リオ)2016-07-07 20:50
おいでませ熟女倶楽部(ohy)2021-11-30 16:43
-
強み《白薔薇の回廊》やら《化合電界》、《ローンファイア・ブロッサム》等を駆使して再度召喚状態の《ギガプラント》を早くに立て、諸々お姫様たちに攻め込んでもらいます。
【炎戦士デュアル・スパーク】(たけし)2021-08-04 01:19
「化合電界」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-03-10 真紅眼(7.27更新)[城之内克也](魔術師)
● 2015-09-02 真紅眼の悪魔王流星薔薇翔琰魔鋼炎黒刃竜(満月)
● 2024-05-04 正規融合デュアル(asd)
● 2016-11-08 エーリアンHERO(ゴッデス次元)
● 2016-07-14 化合獣と餅カエル相性良いな(鹿の娘)
● 2019-11-19 ウォリアーズ・ストライク+α(Aurora)
● 2020-12-15 ルールが複雑で時間がかかるイライラデッキ(ウカム)
● 2016-08-25 化合成獣 ライカン・スロープ(くませんし)
● 2016-07-19 化合ジェム(セラフィ型)(植物系植物)
● 2016-07-21 【流星竜デュアル軸真紅眼】(真紅眼)
● 2016-09-15 儀式融合レッドアイズ(もふ)
● 2019-01-28 ギガプラ蟲惑魔(入江エイリ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 33円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 100円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1601位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 34,958 |
フィールド魔法(カード種類)最強カード強さランキング | 67位 |
化合電界のボケ
その他
英語のカード名 | Catalyst Field |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



