交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
二量合成(ダイマーシンセシス) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常魔法 | - | - | - | - | - | |
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「化合電界」1枚を手札に加える。 ●デッキから「完全燃焼」1枚と「化合獣」モンスター1体を手札に加える。 (2):墓地のこのカードを除外し、もう1度召喚された状態のデュアルモンスターを含む自分フィールドの表側表示モンスター2体を対象として発動できる。ターン終了時まで、対象のモンスター1体の攻撃力を0にし、その元々の攻撃力分もう1体の攻撃力をアップする。 |
||||||
カード評価 | 9.4(5) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
DAWN OF MAJESTY | DAMA-JP064 | 2021年04月17日 | Normal |
二量合成のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《化合電界》サーチだけでもデュアルなら喜んで採用出来ます。
もうひとつのほうは《完全燃焼》+化合獣のサーチで単純に手札が増える効果ではありますが、両方を採用する必要があるのがネックといった感じ。
墓地効果の(2)は地味なオマケですがデュアルの最高打点は低めの2800なので、特に《RR-アルティメット・ファルコン》みたいな完全耐性モンスターのことを考えると突破できる可能性も出てきて悪くありません。
もうひとつのほうは《完全燃焼》+化合獣のサーチで単純に手札が増える効果ではありますが、両方を採用する必要があるのがネックといった感じ。
墓地効果の(2)は地味なオマケですがデュアルの最高打点は低めの2800なので、特に《RR-アルティメット・ファルコン》みたいな完全耐性モンスターのことを考えると突破できる可能性も出てきて悪くありません。
(1)の2種類のサーチ効果は、どちらも「化合獣」デッキで活用出来る、優秀な効果だと思います。
墓地に送られた後も(2)の効果により、本来は攻撃力でかなわないモンスターを攻略出来るので、無駄がないのがよいと思います。
墓地に送られた後も(2)の効果により、本来は攻撃力でかなわないモンスターを攻略出来るので、無駄がないのがよいと思います。
デュアルデッキをよく構築してる私からすると《化合電界》サーチは有益と感じる。 まぁ近年は《デュアル・アブレーション》でデッキから直接リクルートできるので、《化合電界》の価値も微妙だったんですがこのカードのおかげでサーチ手段が増えて《化合電界》の強みとも出てきた気がする。
・《完全燃焼》1枚と「化合獣」モンスター1体とアドを稼げるカードなんですが、サーチ先の性能が現状微妙、故に2枚サーチと強気になっている効果といえる。 サーチ先の「化合獣」モンスターの種類が増えればこのカードの強みもより大きくなると思う。
②は①の《完全燃焼》1枚と「化合獣」モンスター1体をサーチした場合に連動しており、《完全燃焼》を使ったあとで出たモンスターの打点を操作しろって効果なんですが、まぁ何度も言うように「化合獣」モンスター自体が力不足なところがあるので、新しい「化合獣」モンスターが出てくればこの効果も有用に働いてくれ宇r。
総合的に見て今のところ《化合電界》サーチできるのが強いに集約されているカードで、新しい強い「化合獣」モンスターが出ないと他の効果はあまり使われないだろうというイメージ。
・《完全燃焼》1枚と「化合獣」モンスター1体とアドを稼げるカードなんですが、サーチ先の性能が現状微妙、故に2枚サーチと強気になっている効果といえる。 サーチ先の「化合獣」モンスターの種類が増えればこのカードの強みもより大きくなると思う。
②は①の《完全燃焼》1枚と「化合獣」モンスター1体をサーチした場合に連動しており、《完全燃焼》を使ったあとで出たモンスターの打点を操作しろって効果なんですが、まぁ何度も言うように「化合獣」モンスター自体が力不足なところがあるので、新しい「化合獣」モンスターが出てくればこの効果も有用に働いてくれ宇r。
総合的に見て今のところ《化合電界》サーチできるのが強いに集約されているカードで、新しい強い「化合獣」モンスターが出ないと他の効果はあまり使われないだろうというイメージ。
サーチ対象を電界または化合獣+《完全燃焼》のどちらかから選べる効果を持ち、下準備やパッチワークなどまだまだ片手で数えるほどしかない、無条件に1枚が2枚に増える系のとても貴重なサーチ魔法。
テラフォもメタバも取り上げられた現状、全てのデュアルにとって有益な電界にアクセスできる札が一撃で3枚も増えたことは有り難いと言うほかない。
ただし1枚が2枚になるのは化合獣+《完全燃焼》を選択した場合のみで、電界をサーチする場合はその1枚しかサーチできない。
できれば化合獣+電界の組み合わせでサーチしたかったところですが、さすがにそんなうまい話はなかったといったところです。
それでも《完全燃焼》をその発動のためのコストとなる化合獣ごと引き寄せられるので、電界だけでなく《完全燃焼》にとっても非常に有益なカードとなります。
サーチ効果だけでも十分過ぎる存在価値があるためか、墓地効果の方はほとんどオマケみたいなものになっていますが、こちらも攻撃力3000超えの超耐性モンスターへの回答を1つ増やしてくれると思えば、悪くない効果ではあると思います。
テラフォもメタバも取り上げられた現状、全てのデュアルにとって有益な電界にアクセスできる札が一撃で3枚も増えたことは有り難いと言うほかない。
ただし1枚が2枚になるのは化合獣+《完全燃焼》を選択した場合のみで、電界をサーチする場合はその1枚しかサーチできない。
できれば化合獣+電界の組み合わせでサーチしたかったところですが、さすがにそんなうまい話はなかったといったところです。
それでも《完全燃焼》をその発動のためのコストとなる化合獣ごと引き寄せられるので、電界だけでなく《完全燃焼》にとっても非常に有益なカードとなります。
サーチ効果だけでも十分過ぎる存在価値があるためか、墓地効果の方はほとんどオマケみたいなものになっていますが、こちらも攻撃力3000超えの超耐性モンスターへの回答を1つ増やしてくれると思えば、悪くない効果ではあると思います。
「二量合成」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「二量合成」への言及
解説内で「二量合成」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
「二量合成」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2024-05-04 正規融合デュアル(asd)
● 2017-06-30 メタボデュアルリンク召喚(プンプン丸)
● 2021-10-04 令和のこの世にデュアリスト(ohy)
● 2021-08-13 イービルデュアル(DOLT)
● 2021-04-19 【DAMA】化合獣(emeha)
● 2021-09-11 化合獣(無気力にゃんこ)
● 2022-08-28 デュアル(ユウヤ)
● 2023-03-16 化合音響(DhulQar9)
● 2024-11-19 化学の力(キャンディー)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 1079位 / 13,417 |
---|---|
閲覧数 | 5,697 |
二量合成のボケ
その他
英語のカード名 | Dimer Synthesis |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/04/26 新商品 DUELIST ADVANCE カードリスト追加。
- 04/27 19:09 評価 10点 《赤き竜》「先行制圧の権化。アークシーラ+こいつ→究極霊竜やコ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《EMポップアップ》「大量のライフロス、ドローがまともに使われ…
- 04/27 19:05 評価 8点 《ナチュル・アントジョー》「ナチュルの壊れリクルーター 《ナ…
- 04/27 18:52 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/27 18:50 評価 6点 《ナチュル・フライトフライ》「同名ターン1のないコントロール奪…
- 04/27 18:45 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/27 18:40 デッキ 山口県の逆襲?最強の白き森罪宝スネークアイ!
- 04/27 18:35 評価 10点 《深淵の獣ドルイドヴルム》「深淵の中で一番汎用性が高いです。 …
- 04/27 17:21 評価 9点 《三位一択》「シモッチバーンの3000バーン要員。」
- 04/27 16:36 評価 9点 《炎星侯-ホウシン》「総合評価:リクルート範囲が広く、炎属性に…
- 04/27 16:26 評価 3点 《ギャラクシー・ドラグーン》「総合評価:デメリットが重く、アタ…
- 04/27 16:09 評価 8点 《BF-白夜のグラディウス》「総合評価:《黒い旋風》でサーチ、…
- 04/27 14:29 SS 第43話 春雷
- 04/27 14:28 評価 10点 《No.1 インフェクション・バアル・ゼブル》「ヌメドラなどの…
- 04/27 14:22 評価 10点 《シンクロ・フュージョニスト》「魅惑の女王やチューナーを調達…
- 04/27 13:21 評価 3点 《スターシップ・スパイ・プレーン》「総合評価:他のカードで手札…
- 04/27 12:31 デッキ レオ・ウィザード
- 04/27 12:10 デッキ 必見!でけェ奴!!いくぞ機神王!
- 04/27 12:05 SS turn28:お前の態度が気に入らない
- 04/27 11:56 評価 10点 《天盃龍パイドラ》「《燦幻開門》と《天盃龍チュンドラ》の存在…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



