交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
化合電界のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
第9期に登場したデュアルモンスターをサポートするカードの中でも特に有用な効果を持つフィールド魔法で、11期に登場した《二量合成》で名指しでサーチすることもできるカード。
その効果は上級以上のデュアルモンスターをリリースなしで召喚できるようになる1の効果、デュアルモンスターの召喚権を増やす2の効果、再度召喚された自分の場のデュアルモンスター1体を一時的に除外することで対象とした相手の場のカード1枚を破壊する3の効果となっている。
継続的に使える2の効果の存在から【デュアル】における有用性は言うまでもなく、上級以上のデュアルモンスターにとっては特に価値の高いカードで、1から3までの効果をそのターン中に連続して使用することが可能となります。
3の除去効果は遅効的ではありますが数的アドバンテージになる万能単体除去効果で、一時的に除外されることで再度召喚された状態ではなくなるものの、帰ってくるのが相手エンドフェイズなので次の自分のターンに2の効果で再度召喚状態にすることは容易く、《重起士道-ゴルドナイト》のような召喚誘発効果を持つデュアルモンスターにとっては再び召喚する機会を得られるのはむしろ都合が良い。
デュアルモンスターの生まれながらの欠陥を補うことに注力しており、効果自体は爆アドを生み出すめちゃくちゃ強いものではないし、効果によって召喚すべきデュアルモンスターを自力で持ってきてくれるわけでもありませんが、【デュアル】にとって画期的なカードであることは間違いないでしょう。
その効果は上級以上のデュアルモンスターをリリースなしで召喚できるようになる1の効果、デュアルモンスターの召喚権を増やす2の効果、再度召喚された自分の場のデュアルモンスター1体を一時的に除外することで対象とした相手の場のカード1枚を破壊する3の効果となっている。
継続的に使える2の効果の存在から【デュアル】における有用性は言うまでもなく、上級以上のデュアルモンスターにとっては特に価値の高いカードで、1から3までの効果をそのターン中に連続して使用することが可能となります。
3の除去効果は遅効的ではありますが数的アドバンテージになる万能単体除去効果で、一時的に除外されることで再度召喚された状態ではなくなるものの、帰ってくるのが相手エンドフェイズなので次の自分のターンに2の効果で再度召喚状態にすることは容易く、《重起士道-ゴルドナイト》のような召喚誘発効果を持つデュアルモンスターにとっては再び召喚する機会を得られるのはむしろ都合が良い。
デュアルモンスターの生まれながらの欠陥を補うことに注力しており、効果自体は爆アドを生み出すめちゃくちゃ強いものではないし、効果によって召喚すべきデュアルモンスターを自力で持ってきてくれるわけでもありませんが、【デュアル】にとって画期的なカードであることは間違いないでしょう。
長らく強化がないデュアルの中で、一番新しいもので無いにも関わらずかなり有用な立ち位置にあるカード。デュアルがメインのデッキを組もうとすると必ず注意を向けるべき《化合獣》のサポートとしてデザインされたカードだが、デュアルのカードパワーの低さゆえなのか、名称指定はない包括的な強化カードになっている。
①はデメリットなしの妥協召喚効果。デュアルの大型で言うと使われた経歴があるのは《ギガプラント》などが真っ先に挙がるだろうが、旧デュアルストラク看板の《フェニックス・ギア・フリード》や、《化合獣》カテゴリの《ダイオーキシン》や《ヒュードラゴン》などのレベル7以上のデュアルも通常召喚可能になる。どうせ使うなら2体分のリリースを軽減したい。さらに、②の効果でデュアルの召喚権を増やせる。これは再度召喚の意味合いが強いと思われるが、シンプルにデュアルを2体出して盤面のアドバンテージを取りに行ってもいい。再度召喚後・召喚時の効果が強いデュアルであれば利用するかなくらいの印象でもいいかもしれない。《ゴルドナイト》や《エヴェック》、《カーボン・クラブ》なんかが筆頭だろう。③の効果での除去を狙うためにわざわざ再度召喚してもいいが、流石に苦しく思えてしまう。あと補足ではあるが、《二量合成》のおかげで、《テラフォーミング》が使えなくなった今でも容易にアクセスできるようになった。この手のカードは長く盤面にあればそれだけ良いので、性能面をアクセスの容易さでカバーする形だろう。
総じて、昔のデュアルを考えれば至れり尽せりといった具合の強化幅だが、ここまでしてもなかなかに厳しいカード群だろう。9期に生まれたカードだが、もし今生まれていたら発動処理時にデュアルサーチくらいやってくれそうな感じがする。
①はデメリットなしの妥協召喚効果。デュアルの大型で言うと使われた経歴があるのは《ギガプラント》などが真っ先に挙がるだろうが、旧デュアルストラク看板の《フェニックス・ギア・フリード》や、《化合獣》カテゴリの《ダイオーキシン》や《ヒュードラゴン》などのレベル7以上のデュアルも通常召喚可能になる。どうせ使うなら2体分のリリースを軽減したい。さらに、②の効果でデュアルの召喚権を増やせる。これは再度召喚の意味合いが強いと思われるが、シンプルにデュアルを2体出して盤面のアドバンテージを取りに行ってもいい。再度召喚後・召喚時の効果が強いデュアルであれば利用するかなくらいの印象でもいいかもしれない。《ゴルドナイト》や《エヴェック》、《カーボン・クラブ》なんかが筆頭だろう。③の効果での除去を狙うためにわざわざ再度召喚してもいいが、流石に苦しく思えてしまう。あと補足ではあるが、《二量合成》のおかげで、《テラフォーミング》が使えなくなった今でも容易にアクセスできるようになった。この手のカードは長く盤面にあればそれだけ良いので、性能面をアクセスの容易さでカバーする形だろう。
総じて、昔のデュアルを考えれば至れり尽せりといった具合の強化幅だが、ここまでしてもなかなかに厳しいカード群だろう。9期に生まれたカードだが、もし今生まれていたら発動処理時にデュアルサーチくらいやってくれそうな感じがする。
デュアル救済のサポートカード。
リリース軽減と召喚権増加はデュアルにとってかなり重要度が高いし、最後の除去効果も役立つ場面も少なくないだろう。
リリース軽減と召喚権増加はデュアルにとってかなり重要度が高いし、最後の除去効果も役立つ場面も少なくないだろう。
(2)の《二重召喚》効果がとにかく強くデュアルの毎ターンの展開を支えてくれます。
《スーペルヴィス》と違って再召喚時の効果が発動するのが大きいです。
(3)の破壊効果のために再召喚状態のカードを除外すると帰還時には通常モンスター状態に戻りますが、《重起士道-ゴルドナイト》のようなカードは再召喚することでもう一度効果を使えるので状況によってはデメリットもメリットになります。
《スーペルヴィス》と違って再召喚時の効果が発動するのが大きいです。
(3)の破壊効果のために再召喚状態のカードを除外すると帰還時には通常モンスター状態に戻りますが、《重起士道-ゴルドナイト》のようなカードは再召喚することでもう一度効果を使えるので状況によってはデメリットもメリットになります。
メンタル豆腐デーモン
2016/07/09 14:50
2016/07/09 14:50

更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/02 02:50 デッキ 推理ゲートロールバックアザミナ(調整中
- 04/02 01:38 評価 9点 《未界域のビッグフット》「 【《未界域》】のエースにして、《未…
- 04/01 23:54 評価 10点 《アザミナ・アーフェス》「ルシエラーゴくらいしかアザミナサー…
- 04/01 23:47 デッキ 幻奏のK9
- 04/01 23:36 評価 9点 《BF-隠れ蓑のスチーム》「デュエル中に1度のみとはいえ、割と…
- 04/01 23:31 評価 10点 《魅惑の舞》「これを引けたら強い。引けない時はあんまり。魅惑…
- 04/01 23:22 評価 10点 《星杯の神子イヴ》「素材縛りなし、名称ターン1以外に面倒な制約…
- 04/01 22:53 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「おまえの苦労をずっと見てたぞ 本当に…
- 04/01 22:19 評価 9点 《精霊コロゾ》「汎用的なチューナー供給手段。 ●のほうの手順で…
- 04/01 21:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 20:42 評価 7点 《反逆の罪宝-スネークアイ》「相手のモンスターを永続魔法扱いで…
- 04/01 19:37 デッキ ヤミー☆
- 04/01 18:11 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「メタル化の本体部分。 モンスターを…
- 04/01 18:03 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/01 17:40 評価 10点 《天球の聖刻印》「 書いてる効果が強い事しか書かれてないので…
- 04/01 17:24 評価 8点 《憑依覚醒》「 【《霊使い》】における潤滑油として重宝するとと…
- 04/01 17:13 評価 10点 《三戦の号》「 《三戦の才》が先攻で強かった反省を活かしてか…
- 04/01 16:17 評価 10点 《天上天下百鬼羅刹》「初動になり、中継点になり、(3)によって最…
- 04/01 16:08 評価 7点 《百鬼羅刹唯我独尊》「これを後攻で出せるようなデュエルはこいつ…
- 04/01 14:55 評価 6点 《RUM-マジカル・フォース》「ランク4のXモンスターを墓地から…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



