交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
青眼の双爆裂龍(ブルーアイズツインバーストドラゴン) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
10 | ドラゴン族 | 3000 | 2500 | ||
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」 このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。 ●自分のモンスターゾーンの上記カードを墓地へ送った場合にエクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。 (1):このカードは戦闘では破壊されない。 (2):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回までモンスターに攻撃できる。 (3):このカードの攻撃によって相手モンスターが破壊されなかったダメージステップ終了時に発動できる。その相手モンスターを除外する。 |
||||||
パスワード:02129638 | ||||||
カード評価 | 7.9(28) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION | 20TH-JPC64 | 2019年02月09日 | Parallel |
QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE | QCCP-JP006 | 2024年03月23日 | Ultimate、Ultra |
ストラクチャーデッキ-青き眼の光臨- | SD47-JP037 | 2024年09月07日 | Normal |
Vジャンプ2006年10月号~ | VJMP-JP111 | 2006年10月01日 | Rare |
青眼の双爆裂龍のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
OCGオリジナルの《青眼の白龍》の2体融合モンスター。
元になった《青眼の究極竜》よりは多芸な効果と多彩な召喚法を備えており
コンタクト融合方式での召喚にも対応、戦闘耐性に加え破壊できない相手は消し去る事が可能と
タイマンなら究極竜を含む多くのモンスターを葬るパワーを持つ。
しかし現在の【ブルーアイズ】ではライバルが多いのが問題
正規融合で出すとなると、片方がドラゴン族でも良く他の召喚条件も持つ《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》。
場に白龍2体のケースでも《No.97 龍影神ドラッグラビオン》→《No.100 ヌメロン・ドラゴン》のワンショット
《藍眼の銀龍》なら相手を無力化してこれより高い4000*2をお見舞い出来ると
フィニッシャーとしての役割が被りやすいのである。
コンタクト融合の利点を生かし名借りした《E・HERO プリズマー》でも素材にしたりも出来るが
素材のテーマ色が強いので他のデッキだと余りシナジーはしない
この様に微妙な立場のモンスターである。
元になった《青眼の究極竜》よりは多芸な効果と多彩な召喚法を備えており
コンタクト融合方式での召喚にも対応、戦闘耐性に加え破壊できない相手は消し去る事が可能と
タイマンなら究極竜を含む多くのモンスターを葬るパワーを持つ。
しかし現在の【ブルーアイズ】ではライバルが多いのが問題
正規融合で出すとなると、片方がドラゴン族でも良く他の召喚条件も持つ《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》。
場に白龍2体のケースでも《No.97 龍影神ドラッグラビオン》→《No.100 ヌメロン・ドラゴン》のワンショット
《藍眼の銀龍》なら相手を無力化してこれより高い4000*2をお見舞い出来ると
フィニッシャーとしての役割が被りやすいのである。
コンタクト融合の利点を生かし名借りした《E・HERO プリズマー》でも素材にしたりも出来るが
素材のテーマ色が強いので他のデッキだと余りシナジーはしない
この様に微妙な立場のモンスターである。
総合評価:倒せずとも除外でこじ開けられる。
攻撃して戦闘破壊できない場合でも除外でき、2体までかならダメージ覚悟で行ける。
戦闘破壊されない為、単純な攻撃への壁にもなり得る。
特殊召喚も、融合召喚するだけでなくフィールドから直に使ってもイイと融通が効く。
融合召喚できる場合のサブの選択肢、エクシーズ召喚との使い分けも考え、効果耐性持ちと併用しておきたいトコ。
攻撃して戦闘破壊できない場合でも除外でき、2体までかならダメージ覚悟で行ける。
戦闘破壊されない為、単純な攻撃への壁にもなり得る。
特殊召喚も、融合召喚するだけでなくフィールドから直に使ってもイイと融通が効く。
融合召喚できる場合のサブの選択肢、エクシーズ召喚との使い分けも考え、効果耐性持ちと併用しておきたいトコ。
VJの付録カードとして登場した《青眼の白龍》2体を名称指定の融合素材として融合召喚できるモンスターで、融合召喚を行う効果の他に場の青眼2体を墓地に送ることでもEXデッキからの特殊召喚ができる融合モンスター。
ステータスは青眼から一切向上していませんが、自身の攻撃によって戦闘破壊されなかったモンスターをダメステ終了時に戦闘破壊耐性・効果破壊耐性・対象耐性のいずれにも阻まれない除外効果によって消し去る効果を持っており、この際に自身の持つ戦闘破壊耐性が盾となって自身よりも攻撃力が高いモンスターに対してでも自身を犠牲にすることなく相手モンスターを除外することができる。
さらにモンスターに対して無条件で2回攻撃できる能力もあるので、自分より弱いモンスターはそのまま倒すことができるし、自分より強いモンスターや戦闘破壊に耐性を持つモンスターが相手でも自分のターンで2体まで葬ることができるという3つの能力がとにかく噛み合ったものになっています。
普通の融合召喚で出す場合でも場に2体揃えて特殊召喚する場合でも、このカードを出せる状況では同時に《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》や《始祖竜ワイアーム》、ランク8のXモンスターなども選択肢として存在しますが、後攻からの捲りとするならその候補の1つに数えられるくらいの性能ではあると思います。
ステータスは青眼から一切向上していませんが、自身の攻撃によって戦闘破壊されなかったモンスターをダメステ終了時に戦闘破壊耐性・効果破壊耐性・対象耐性のいずれにも阻まれない除外効果によって消し去る効果を持っており、この際に自身の持つ戦闘破壊耐性が盾となって自身よりも攻撃力が高いモンスターに対してでも自身を犠牲にすることなく相手モンスターを除外することができる。
さらにモンスターに対して無条件で2回攻撃できる能力もあるので、自分より弱いモンスターはそのまま倒すことができるし、自分より強いモンスターや戦闘破壊に耐性を持つモンスターが相手でも自分のターンで2体まで葬ることができるという3つの能力がとにかく噛み合ったものになっています。
普通の融合召喚で出す場合でも場に2体揃えて特殊召喚する場合でも、このカードを出せる状況では同時に《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》や《始祖竜ワイアーム》、ランク8のXモンスターなども選択肢として存在しますが、後攻からの捲りとするならその候補の1つに数えられるくらいの性能ではあると思います。
オドリャナニシトンジャー
2022/09/10 22:48
2022/09/10 22:48
ブルーアイズシリーズは頭の数が少ないほど優秀らしい(カオスMAXとアルティメットドラゴンを見比べてながら)
ブルーアイズ2体で出せる最近多くなった融合がいらない融合モンスター
能力の方は戦闘破壊耐性と二回攻撃、戦闘で破壊出来なかった相手モンスターを除外とかなり攻撃重視の脳筋モンスター。普通に優秀な部類に入るカードなのだがライバルも多く罠カードの効果を受けず相手モンスター全てに攻撃出来る《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》フィールドで発動した魔法を無効に出来る「NO.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」と強力なライバルが多いのでこのカードが活躍することは意外と少ないただ決して弱いわけではないのでEXに余りがあるのなら入れてみよう
ブルーアイズ2体で出せる最近多くなった融合がいらない融合モンスター
能力の方は戦闘破壊耐性と二回攻撃、戦闘で破壊出来なかった相手モンスターを除外とかなり攻撃重視の脳筋モンスター。普通に優秀な部類に入るカードなのだがライバルも多く罠カードの効果を受けず相手モンスター全てに攻撃出来る《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》フィールドで発動した魔法を無効に出来る「NO.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー」と強力なライバルが多いのでこのカードが活躍することは意外と少ないただ決して弱いわけではないのでEXに余りがあるのなら入れてみよう
ライフが尽きない限りどんな攻撃力や耐性でも除外できる。割と召喚も簡単なので一転攻勢する時に出すと2体粉砕☆できるので入れておいて損はない。一気に相手を詰め切るカード
出そうで長年出なかった、双頭青眼。
正規召喚以外にも場でなら融合なしに召喚可能であり、青眼はデッキから引っ張りだす手段が多すぎるくらいなので、どの場所でも揃えるのは容易でしょう。ただ場でならランク8が競合相手になりやすい。
青眼を2体素材にした割に攻守が変わってませんが、戦闘耐性に加えモンスターに対する連続攻撃と、格上や戦闘耐性持ちに対し効力がある除外効果と、より戦闘力が向上。
除外効果は対象をとらない事もあって除去性能が高く、破壊の多い青眼にとって貴重。
ネックな点としては活躍が相手や状況に左右されやすいところか。
融合を使わないならランク8が競合相手になり、状況を問わず活躍しやすいフェルグラントやNo97が存在。
融合を搭載するならタイラントがライバルで、あちらは全体攻撃を持ち、こちらよりも高い攻守に罠耐性と墓地からの罠再セット効果によりアド力も持つ。
使い分けが出来れば理想的であるものの、青眼はシンクロも搭載してる事が多くEXに余裕はない。
悪くはないが、優先するかは環境や型によってくるかと。
OCGではライバルが多い一方で、リンクスではスキルの影響で活躍しやすく、お世話になってる方も多いのでは?
正規召喚以外にも場でなら融合なしに召喚可能であり、青眼はデッキから引っ張りだす手段が多すぎるくらいなので、どの場所でも揃えるのは容易でしょう。ただ場でならランク8が競合相手になりやすい。
青眼を2体素材にした割に攻守が変わってませんが、戦闘耐性に加えモンスターに対する連続攻撃と、格上や戦闘耐性持ちに対し効力がある除外効果と、より戦闘力が向上。
除外効果は対象をとらない事もあって除去性能が高く、破壊の多い青眼にとって貴重。
ネックな点としては活躍が相手や状況に左右されやすいところか。
融合を使わないならランク8が競合相手になり、状況を問わず活躍しやすいフェルグラントやNo97が存在。
融合を搭載するならタイラントがライバルで、あちらは全体攻撃を持ち、こちらよりも高い攻守に罠耐性と墓地からの罠再セット効果によりアド力も持つ。
使い分けが出来れば理想的であるものの、青眼はシンクロも搭載してる事が多くEXに余裕はない。
悪くはないが、優先するかは環境や型によってくるかと。
OCGではライバルが多い一方で、リンクスではスキルの影響で活躍しやすく、お世話になってる方も多いのでは?
多くの人が願って夢見た青眼の白龍の2体融合モンスター。
融合だけでなく場に2体の青眼を揃えても融合召喚できるのは展開力に優れた青眼にはありがたいところ。
戦闘では破壊されず、モンスターに2回攻撃でき、攻撃した相手モンスターが破壊できなければ除外する効果を持っている。
攻撃力は据え置きだが効果から戦闘にはめっぽう強くなっており、攻撃力と除外効果で戦線をこじ開ける。ただし効果耐性はないので過信は禁物。
青眼を2体並べたならばランク8が出せるという考えもあるが、一番のアクセス先であるダークマターは禁止になり光子竜皇はダメージ半減があるので耐性の硬いフェルグラント、コントロールを奪取する光波竜との争いか。しかしライバル以上にこのカードの懸念は、戦闘に強くなっても攻撃力の総和が低いので青眼2体のままより相手のLPを削る性能が落ちてることかもしれない。
融合だけでなく場に2体の青眼を揃えても融合召喚できるのは展開力に優れた青眼にはありがたいところ。
戦闘では破壊されず、モンスターに2回攻撃でき、攻撃した相手モンスターが破壊できなければ除外する効果を持っている。
攻撃力は据え置きだが効果から戦闘にはめっぽう強くなっており、攻撃力と除外効果で戦線をこじ開ける。ただし効果耐性はないので過信は禁物。
青眼を2体並べたならばランク8が出せるという考えもあるが、一番のアクセス先であるダークマターは禁止になり光子竜皇はダメージ半減があるので耐性の硬いフェルグラント、コントロールを奪取する光波竜との争いか。しかしライバル以上にこのカードの懸念は、戦闘に強くなっても攻撃力の総和が低いので青眼2体のままより相手のLPを削る性能が落ちてることかもしれない。
青眼2体融合(融合するとは限らない)。
大体ランク8エクシーズと同じ条件で出せる融合体で戦闘に特化した能力を持つ。
破壊耐性を持つ相手に対して除外に持ち込むことが可能で2回攻撃もできるため超雷龍連打には有効手段の1つとなる。
悪くはないのだが素材の関係で競合相手にランク8がいるのが難点。
同じ方法で出せるため利点と見ることもできるかもしれない。
大体ランク8エクシーズと同じ条件で出せる融合体で戦闘に特化した能力を持つ。
破壊耐性を持つ相手に対して除外に持ち込むことが可能で2回攻撃もできるため超雷龍連打には有効手段の1つとなる。
悪くはないのだが素材の関係で競合相手にランク8がいるのが難点。
同じ方法で出せるため利点と見ることもできるかもしれない。
何故攻撃力が増えないのか?仲が悪い?
モンスターへの2回攻撃は破壊力抜群で、戦闘破壊耐性もあるので不意のオネスト系カウンターで殺られる心配もない。ただ、素材のままで殴ったりランク8を作ったりなどの他の攻め方も充分あるのでそれを差し置いてこれに走る…とは少々動機としては弱い。他にないメリットはブルーアイズ2枚を速攻でフィールドから墓地に送れる事か?
モンスターへの2回攻撃は破壊力抜群で、戦闘破壊耐性もあるので不意のオネスト系カウンターで殺られる心配もない。ただ、素材のままで殴ったりランク8を作ったりなどの他の攻め方も充分あるのでそれを差し置いてこれに走る…とは少々動機としては弱い。他にないメリットはブルーアイズ2枚を速攻でフィールドから墓地に送れる事か?
銀河眼X達と比較されがちな青眼融合モンスター、確かに役割的に喰われちゃってるが、青眼メインのファンデッキで考えるならば非常に使いやすい良カード。
戦闘耐性、2回攻撃、戦闘で破壊されなかった相手モンスターを除外する効果を持つブルーアイズの融合モンスター。
融合素材は青眼2体。フィールドにいる必要があるが、融合カードなしで出せるのはありがたく、プリズマーでも出せる。戦闘耐性と除外効果から戦闘ではほぼ無敵と非常に強力。2回攻撃はモンスターに対してのみだが、うまくいけば2体撃破か除外が可能。
ランク8がライバルであるが、効果は強力なので、どちらを出すかは状況から判断したいところ。
融合素材は青眼2体。フィールドにいる必要があるが、融合カードなしで出せるのはありがたく、プリズマーでも出せる。戦闘耐性と除外効果から戦闘ではほぼ無敵と非常に強力。2回攻撃はモンスターに対してのみだが、うまくいけば2体撃破か除外が可能。
ランク8がライバルであるが、効果は強力なので、どちらを出すかは状況から判断したいところ。
「ランク8でいい」という意見がつらいモンスター。特にダークマターの存在から、わざわざこのモンスターを出す事が少ないのが問題か。
手札の青眼2体を墓地送って融合召喚とかなら話は別なのだが……
手札の青眼2体を墓地送って融合召喚とかなら話は別なのだが……
戦闘破壊耐性・モンスターに2回攻撃・戦闘破壊できなかった場合、そのモンスターを除外
優秀ではあるんですがランク8銀河眼を出せる布陣なので、状況によって上手く使い分けたいです。
優秀ではあるんですがランク8銀河眼を出せる布陣なので、状況によって上手く使い分けたいです。
攻撃力が3000と高い上、戦闘破壊されずにモンスターに対して2回攻撃出来るのは、純粋に強力だと思います。
(1)の戦闘破壊と(3)の効果から、攻撃力が上回る相手を一方的に除外したり戦闘破壊耐性持ちを除外出来るのも、優秀だと思います。
出す手段ですが、《ドラゴン・目覚めの旋律》1枚で融合素材は揃えられます。
フィールド融合の場合は、「E・HEROプリズマー」で「青眼の白龍」の名前をコピーしつつ墓地送りにして《銀龍の轟咆》などで蘇生すれば、条件を満たせます。
「聖刻」デッキでも、「聖刻龍シユウドラゴン」や「聖刻龍ネフテドラゴン」の効果でフィールドに素材を揃えられます。
(1)の戦闘破壊と(3)の効果から、攻撃力が上回る相手を一方的に除外したり戦闘破壊耐性持ちを除外出来るのも、優秀だと思います。
出す手段ですが、《ドラゴン・目覚めの旋律》1枚で融合素材は揃えられます。
フィールド融合の場合は、「E・HEROプリズマー」で「青眼の白龍」の名前をコピーしつつ墓地送りにして《銀龍の轟咆》などで蘇生すれば、条件を満たせます。
「聖刻」デッキでも、「聖刻龍シユウドラゴン」や「聖刻龍ネフテドラゴン」の効果でフィールドに素材を揃えられます。
ランク8出せば良くない?
融合を必要としない融合モンスター
3000打点で二回攻撃、戦闘では破壊されないレベル10、決闘竜に似たようなドラゴンがいた気がします・・・
戦闘後の除外で戦闘耐性二回攻撃があるので最低2体は除去できる強みとダイレクトアタックでのライフの削り具合がすごく大きい
聖刻や乙女によって簡単に出すことができます
ただこのカードを出すほど優先度が高くないという問題が大きいです
打点の高さならプライムフォトン
効果モンスターに対してはタキオン
相手の場にモンスターがいるならダークマターで一掃した方が強い
条件が条件のせいで銀河眼に出番が取られてしまう可哀想なドラゴン
戦闘除外が強い、青眼カテゴリでの進化を願って8点
融合を必要としない融合モンスター
3000打点で二回攻撃、戦闘では破壊されないレベル10、決闘竜に似たようなドラゴンがいた気がします・・・
戦闘後の除外で戦闘耐性二回攻撃があるので最低2体は除去できる強みとダイレクトアタックでのライフの削り具合がすごく大きい
聖刻や乙女によって簡単に出すことができます
ただこのカードを出すほど優先度が高くないという問題が大きいです
打点の高さならプライムフォトン
効果モンスターに対してはタキオン
相手の場にモンスターがいるならダークマターで一掃した方が強い
条件が条件のせいで銀河眼に出番が取られてしまう可哀想なドラゴン
戦闘除外が強い、青眼カテゴリでの進化を願って8点
ブルーアイズ2体融合のカード
ブルーアイズをフィールドに2体揃えるor通常の融合で出せる
2回攻撃出来るので、3体融合のアルティメットと違い、ダメージレースで遅れを取ることは無い。 戦闘でも破壊されないので、皆大好きライトニング先輩も平気。 レベル10なのでこいつで2回殴って6000+グスタフ2000でちょうど8000と相手を溶かすことも出来る、 状況によっては狙ってみるのもアありです。
ブルーアイズをフィールドに2体揃えるor通常の融合で出せる
2回攻撃出来るので、3体融合のアルティメットと違い、ダメージレースで遅れを取ることは無い。 戦闘でも破壊されないので、皆大好きライトニング先輩も平気。 レベル10なのでこいつで2回殴って6000+グスタフ2000でちょうど8000と相手を溶かすことも出来る、 状況によっては狙ってみるのもアありです。
ブルーアイズの二つ頭がついに登場。
2回攻撃や除外効果そして戦闘では破壊されない効果を持っていて戦闘では強力。ただ、打点3000の壁は2体融合でも越えられないか…
2回攻撃や除外効果そして戦闘では破壊されない効果を持っていて戦闘では強力。ただ、打点3000の壁は2体融合でも越えられないか…
とうとう青眼の2体融合が登場ですね。
今となっては青眼+青眼の組み合わせで出せるモンスターには先にワイアームも登場してしまっていますが、こちらは攻撃的な効果なので使い分けると良いでしょう。
また青眼+沼地の組み合わせではワイアームは出せず竜破壊の剣士バスターブレイダーは龍の鏡非対応なので、この面ではこちらを使うことが多いでしょう。
プリズマーを使っているなら、青眼+プリズマーの組み合わせもまたワイアームは出せないのでこちらの出番ですね。
さらにこのカードは融合や龍の鏡を使ってないタイプの構築でもフィールドの2体を使えば出せるので選択肢・・・といってもこの場合はダークマターの方が強いでしょうか。
レベル10なのでレダメと並べてメイン2でグスタフとできる点はメリット・・・?
今となっては青眼+青眼の組み合わせで出せるモンスターには先にワイアームも登場してしまっていますが、こちらは攻撃的な効果なので使い分けると良いでしょう。
また青眼+沼地の組み合わせではワイアームは出せず竜破壊の剣士バスターブレイダーは龍の鏡非対応なので、この面ではこちらを使うことが多いでしょう。
プリズマーを使っているなら、青眼+プリズマーの組み合わせもまたワイアームは出せないのでこちらの出番ですね。
さらにこのカードは融合や龍の鏡を使ってないタイプの構築でもフィールドの2体を使えば出せるので選択肢・・・といってもこの場合はダークマターの方が強いでしょうか。
レベル10なのでレダメと並べてメイン2でグスタフとできる点はメリット・・・?
サイバーツイン的な青眼2体融合
そのまま融合か融合無しで場の青眼2体を墓地に送るという緩い条件
耐性は戦闘破壊のみだがモンスターに対して2回攻撃出来るのが強み
あと耐性持ちのモンスターに対して除外出来るのも中々
欠点とすれば融合のみの特殊召喚と打点が青眼と変わらないところか
そしてランク8というライバルもいるしね
そのまま融合か融合無しで場の青眼2体を墓地に送るという緩い条件
耐性は戦闘破壊のみだがモンスターに対して2回攻撃出来るのが強み
あと耐性持ちのモンスターに対して除外出来るのも中々
欠点とすれば融合のみの特殊召喚と打点が青眼と変わらないところか
そしてランク8というライバルもいるしね
これまでいそうでいなかった2体融合の青眼。究極竜には攻撃力で劣り、通常モンスターサポートが受けられない代わりに、出しやすさと効果で勝っています。
戦闘で破壊されず、かつモンスターに対しての2回攻撃、そしてこのカードとの戦闘で破壊されなかったモンスターをゲームから除外するという効果は融合カードを必要とせずに出せるモンスターの効果として破格と言っていいでしょう。青眼デッキは攻撃力3000以上のモンスターを出されると非常に厳しいので……
ただし他の方もおっしゃられている通り、このカードを出せる状況=ランク8を出せる状況でもあるため、優秀な効果を持つフェルグラントやFA・フォトン、ダークマターにランクアップできる時空竜などライバルが多いのも事実。
戦闘で破壊されず、かつモンスターに対しての2回攻撃、そしてこのカードとの戦闘で破壊されなかったモンスターをゲームから除外するという効果は融合カードを必要とせずに出せるモンスターの効果として破格と言っていいでしょう。青眼デッキは攻撃力3000以上のモンスターを出されると非常に厳しいので……
ただし他の方もおっしゃられている通り、このカードを出せる状況=ランク8を出せる状況でもあるため、優秀な効果を持つフェルグラントやFA・フォトン、ダークマターにランクアップできる時空竜などライバルが多いのも事実。
融合を使う場合はワイアーム、使わない場合はランク8が強力なライバルで、それらより優先する場面はあまり無さそう。
しかしオルタナティブを使うならこのカードしか出せない場合や青眼モンスターであることを活かしたい時も多々あると思うので立ち位置は強力なライバルに囲まれながらもしっかりしている。
一番の問題は素材と打点が変わらないこと。
青眼ファンとしては選択肢が増え歓喜する反面、積極的に出していく理由が薄いので、打点が3500あるか縛りのない二回攻撃で融合軸の新たなエースになって欲しかった。
しかしオルタナティブを使うならこのカードしか出せない場合や青眼モンスターであることを活かしたい時も多々あると思うので立ち位置は強力なライバルに囲まれながらもしっかりしている。
一番の問題は素材と打点が変わらないこと。
青眼ファンとしては選択肢が増え歓喜する反面、積極的に出していく理由が薄いので、打点が3500あるか縛りのない二回攻撃で融合軸の新たなエースになって欲しかった。
双頭の青眼。
融合モンスターだが、フィールドで融合なしで融合できる。
ステータスは青眼と同じだが、モンスターへの2回攻撃、戦闘破壊耐性と戦闘破壊できなかったら除外と戦闘方面に特化したモンスター。
性質的に切り返しに強いが、フィールドの場合はプリズマーを使わないとランク8も出せる状況でもあるので選択肢のひとつして召喚しましょう。
龍の鏡にも対応しているのでそこは有り難い。
融合モンスターだが、フィールドで融合なしで融合できる。
ステータスは青眼と同じだが、モンスターへの2回攻撃、戦闘破壊耐性と戦闘破壊できなかったら除外と戦闘方面に特化したモンスター。
性質的に切り返しに強いが、フィールドの場合はプリズマーを使わないとランク8も出せる状況でもあるので選択肢のひとつして召喚しましょう。
龍の鏡にも対応しているのでそこは有り難い。
青眼の新たな融合モンスター、融合モンスターであるが融合がない場合もランク8を出すような感覚でも出せるので出す機会は多いだろう。
戦闘に関しては無敵、素で3000打点ある上打点で及ばない格上に対しては除外してしまう、要は1ターンに2回「対象を取らない除外」を行えるということで戦闘に関していうなら強力無比なモンスターだろう、自分から攻撃した場合だけであるが格上の相手から攻撃されたとしても戦闘耐性を持っているためあまり気にならない。
問題はやはり効果耐性がない点か、幸い青眼が2体並んだ場合は耐性重視の場合フェルグラを出すという選択肢もあるので奈落や激流が心配な場合はフェルグラ、バックの心配はないが3000打点以上がいる場合はこいつといった具合に使い分ければ良いだろう。
戦闘に関しては無敵、素で3000打点ある上打点で及ばない格上に対しては除外してしまう、要は1ターンに2回「対象を取らない除外」を行えるということで戦闘に関していうなら強力無比なモンスターだろう、自分から攻撃した場合だけであるが格上の相手から攻撃されたとしても戦闘耐性を持っているためあまり気にならない。
問題はやはり効果耐性がない点か、幸い青眼が2体並んだ場合は耐性重視の場合フェルグラを出すという選択肢もあるので奈落や激流が心配な場合はフェルグラ、バックの心配はないが3000打点以上がいる場合はこいつといった具合に使い分ければ良いだろう。
一部で望まれていた青眼の2体融合が登場。
野獣眼条件の特殊召喚、戦闘破壊されない相手絶対除去するマンとしてそつのない1枚だが、「ランク8でよくね?」という無情な意見が悩みの種。
野獣眼条件の特殊召喚、戦闘破壊されない相手絶対除去するマンとしてそつのない1枚だが、「ランク8でよくね?」という無情な意見が悩みの種。
「青眼の双爆裂龍」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「青眼の双爆裂龍」への言及
解説内で「青眼の双爆裂龍」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
社長嫁酷使デッキ(ブルーアイズ)(ばんび)2016-03-25 02:25
-
強みまた、自身が破壊できない攻撃力のモンスターに遭遇しうる場合であっても《青眼の双爆裂龍》で除外することができ制圧力が期待できます
剣闘風影・改(10/17更新)(ユウ)2018-05-14 00:46
-
運用方法また、竜魔導での蘇生のために参照する融合青眼モンスターとしては、《青眼の双爆裂龍》を採用しました。
今度こそブルーアイズで勝とうぜ!十月更新(満月)2016-01-12 20:51
暴君イグナイト ~サイド青眼添え~(怪盗七夜月)2016-08-31 13:15
-
カスタマイズ・《青眼の双爆裂龍》
ほぼテンプレブルーアイズ(舞音)2017-09-26 17:01
-
運用方法《ドラゴン・目覚めの旋律》で《青眼の白龍》と《青眼の亜白龍》をサーチしつつ《ドラゴン・目覚めの旋律》、《トレード・イン》などで墓地肥やしをして《復活の福音》や《死者蘇生》などで復活させて《青眼の双爆裂龍》や《真青眼の究極竜》に繋げていくほぼテンプレのデッキです。
乙女ヌート(青眼の光龍)(くくろう)2019-12-13 01:05
【16/01/28】XX青眼(ZIN)2016-01-28 17:20
-
強み相手のモンスターの方が攻撃力が高い際は<《青眼の双爆裂龍》>で
蘇生特化 魔装HERO青眼(音響Em)2016-01-04 23:39
-
強み・《青眼の双爆裂龍》
ワンキル融合青眼(17.09.18更新)(bIG hip)2017-03-25 19:30
-
カスタマイズ・《青眼の双爆裂龍》
今度こそブラマジで勝つんだ! 11月更新(満月)2015-01-11 19:20
-
カスタマイズ《青眼の双爆裂龍》(+1)
SHVI新規入り青眼(光芒)2016-01-09 15:13
-
強み○『青眼の双爆裂龍』
青眼の光龍→ディープアイズ(2020/6(くくろう)2020-06-06 00:30
やっぱり青眼は純!事故0(環境対策あり)(ルフィ)2016-04-29 13:36
-
カスタマイズ《青眼の双爆裂龍》1
20/4/24融合する青眼ドラゴンメイド(ベリー)2019-08-08 09:45
-
カスタマイズEXデッキ=《青眼の双爆裂龍》《始祖竜ワイアーム》各1枚OUT、《ドラゴンメイド・シュトラール》2枚IN
受け継がれし希望(ブラマジ・青眼)(名もなきファラオ)2020-12-19 12:14
-
強み④《青眼の双爆裂龍》→他と比較し出しやすい、除去性能も持つ。
ブルーアイズ・デスティニー・ウラドラゴン(無記名)2021-10-17 09:28
-
強み【青眼】には融合モンスターの《ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン》、《青眼の双爆裂龍》、《真青眼の究極竜》と魔法カードの《光の導き》。
混沌領域制す青眼(無記名)2020-10-28 21:31
-
強み特に本デッキでは《ヴァレルロード・F・ドラゴン》か《青眼の双爆裂龍》が出し易いか。
ロマン溢れる海馬デッキ2(リンドウ)2018-04-07 17:09
-
強み《ハードアームドラゴン》の効果でブルーアイズに破壊耐性を付けつつ、場持ちさせて《青眼の双爆裂龍》を出すまで粘った後、相手をドツきまわすも良し。
「青眼の双爆裂龍」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-12 構築理論に沿う青眼【評価よりもアド】(イラストアド)
● 2019-02-11 罪深き青眼龍デッキ(SEA)
● 2016-05-03 劇場版 海馬社長デッキ(塩水)
● 2015-12-29 先手必勝嫌がらせクリフォート(FANOVERLE)
● 2022-10-20 白龍の聖女カルテシア(無記名)
● 2022-05-13 マスターデュエル用純青眼(ヤク中ライチュウ)
● 2020-12-10 No.107 サイバーギャラクシー青眼(竹本亜矢@エルチャレ)
● 2022-11-04 ダイナモ混沌(無記名)
● 2016-04-19 真青眼の究極竜(awfunkh)
● 2016-12-22 「完成」青眼の弱点と未来について考察する(バロムチャンネル)
● 2024-05-03 純構築⭐︎青眼(MAS)
● 2016-03-28 純青眼 霊堂乙女軸(sakiccho )
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 25円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 38円 | - |
トレトク(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3991位 / 13,189 |
---|---|
閲覧数 | 108,168 |
青眼の双爆裂龍のボケ
その他
英語のカード名 | Blue-Eyes Twin Burst Dragon |
---|
更新情報 - NEW -
- 2024/11/23 新商品 TERMINAL WORLD 2 カードリスト追加。
- 12/04 01:22 評価 5点 《ゴラ・タートル》「 小さいものを守るモンスター。 《明鏡止…
- 12/04 00:00 コンプリート評価 みめっとさん ⭐PREMIUM PACK 2025⭐
- 12/03 21:40 評価 10点 《天使の施し》「《強欲な壺》と並ぶレジェンド級の禁止カード。 …
- 12/03 21:01 評価 5点 《イグニホース・ドラゴニス》「《炎属性》と《海竜族》という珍し…
- 12/03 20:39 評価 4点 《スパイラルドラゴン》「後に《幻煌龍 スパイラル》となる《海竜…
- 12/03 20:19 評価 2点 《ハイドロ・ジェネクス》「《ジェネクス・コントローラー》を素材…
- 12/03 19:43 評価 7点 《氷魔龍 ブリューナク》「《氷結界の龍 ブリューナク》(エラッタ…
- 12/03 19:36 デッキ 蘇りし天空神!オシリスの天空竜!
- 12/03 19:22 評価 10点 《光の創造神 ホルアクティ》「 【三幻神】をも束ねて完全なる勝…
- 12/03 18:55 評価 7点 《幻煌龍 スパイラル》「《幻煌龍》の主役を務める最上級バニラ。 …
- 12/03 18:39 評価 10点 《魚群探知機》「《海》関連のLV7以下か水バニラを持ってこれるカ…
- 12/03 17:09 評価 2点 《深海の戦士》「《海》が有れば魔法への耐性が得られるモンスター…
- 12/03 17:08 評価 1点 《ヤランゾ》「宝箱のサイズ的に体柔らかそう 応募者全員サービス…
- 12/03 16:05 評価 10点 《メタモルポット》「メタモルおじさんって知ってる? 昔、遊…
- 12/03 15:09 評価 10点 《焔聖騎士-リナルド》「《聖騎士の追想 イゾルデ》の付き人みた…
- 12/03 13:22 評価 8点 《蟲惑の誘い》「【蟲惑魔】で使っている人をほぼ見ないカード。 …
- 12/03 12:06 評価 8点 《EMガトリングール》「 エンタメ重視の【《EM》】の中では異…
- 12/03 10:32 評価 10点 《ティスティナの半神》「ティスティナのメインエンジン。お互い…
- 12/03 06:39 評価 8点 《白竜の忍者》「海外サイトでsheと記載されていた通り、実は慎ま…
- 12/03 01:05 評価 6点 《白昼のスナイパー》「 男児なら誰もが絶対憧れる、まんまレール…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。