交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
法眼の魔術師(ホウガンノマジュツシ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
7 | 魔法使い族 | 2000 | 2500 | |
【Pスケール:青2/赤2】 (1):1ターンに1度、手札のPモンスター1体を相手に見せ、自分のPゾーンの「魔術師」カード1枚を対象として発動できる。その「魔術師」カードのPスケールはターン終了時まで、見せたPモンスターのPスケールと同じになる。 【モンスター効果】 (1):このターンにP召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの「魔術師」Pモンスターは相手の効果では破壊されない。 |
||||||
パスワード:88757791 | ||||||
カード評価 | 5.3(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
20th レジェンダリー・コレクション | VP15-JPA05 | 2015年05月21日 | Secret |
DIMENSION BOX LIMITED EDITION | DBLE-JP001 | 2016年11月26日 | N-Parallel |
ストラクチャーデッキ-ペンデュラム・エボリューション- | SD31-JP015 | 2016年12月23日 | Normal |
法眼の魔術師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
《魔術師》Pモンスターの一体。
P効果はPゾーンに貼られている魔術師のスケールを手札から見せたPと同じ数値に変えられるが
スケールを弄る為だけに、実に3枚ものPカードを求めるという回りくどい物。
【魔術師】では《慧眼の魔術師》で簡単に張替えとスケールの調整が可能なので
この様な効果を使わなくとも問題は無い。
モンスター効果は場の魔術師へ相手の効果からの破壊耐性の付与だが
これは自身がP召喚したターンでしか適用されない。
《激流葬》の様な相手の罠に強く出られる程度でしかなく
それなら事前に《竜穴の魔術師》辺りで除去した方が良いだろう。
魔術師の中でも古いモンスターに当たるが
他の魔術師ともLVやスケールが被る事が多くこれ固有の強みがないので
後発の魔術師に押されて採用する理由が無くなっている。
P効果はPゾーンに貼られている魔術師のスケールを手札から見せたPと同じ数値に変えられるが
スケールを弄る為だけに、実に3枚ものPカードを求めるという回りくどい物。
【魔術師】では《慧眼の魔術師》で簡単に張替えとスケールの調整が可能なので
この様な効果を使わなくとも問題は無い。
モンスター効果は場の魔術師へ相手の効果からの破壊耐性の付与だが
これは自身がP召喚したターンでしか適用されない。
《激流葬》の様な相手の罠に強く出られる程度でしかなく
それなら事前に《竜穴の魔術師》辺りで除去した方が良いだろう。
魔術師の中でも古いモンスターに当たるが
他の魔術師ともLVやスケールが被る事が多くこれ固有の強みがないので
後発の魔術師に押されて採用する理由が無くなっている。
なんというか魔術師に欲しい効果ではなく、既に言われてるようにスケールに関してはデッキ構築の段階でどうにでもなりやすい。サーチ手段の豊富なカデゴリーですし。
破壊耐性に関しても最近は対処されやすく、魔術師では魔術師以外のPを採用してる事も多く、そもそも自分からバンバン割りまくってるんでね・・・。
レベル面でも他に競合相手が多い以上、優先は厳しいかと思います。
破壊耐性に関しても最近は対処されやすく、魔術師では魔術師以外のPを採用してる事も多く、そもそも自分からバンバン割りまくってるんでね・・・。
レベル面でも他に競合相手が多い以上、優先は厳しいかと思います。
ディメボに再録されたのに、1ヶ月もしないうちにストラクにも再録されたという訳の分からんカード。ストラクに入るならディメボの枠を他に譲れよ。P効果は「魔術師」カードのPスケールを手札のPモンスターと同じにすることが出来るというもの。しかし、それならば最初からその手札の魔術師をPゾーンに設置した方が早いのは言うまでもない。モンスター効果は「魔術師」Pモンスターに効果破壊耐性を与えるというもので悪くは無いのだが、魔術師新規が充実しまくっているので、正直採用する枠が無い。
P効果はこのカードを高スケールにして手札を温存しながらP召喚を可能にできますが、手札に温存しなければならない高スケールモンスターがほぼいないため、法眼よりそれ自体をスケールとして置けばよいような気がします。
モンスター効果は魔術師を破壊から守れますが、魔術師以外は守れないのが難点です。魔術師はステータスが低いためシンクロやエクシーズ、あるいはオッドアイズに頼ることが多いのですが、それを守れないのが残念です。魔術師だけでも生き残ってくれる方がいいことには間違いないのですが。
モンスター効果は魔術師を破壊から守れますが、魔術師以外は守れないのが難点です。魔術師はステータスが低いためシンクロやエクシーズ、あるいはオッドアイズに頼ることが多いのですが、それを守れないのが残念です。魔術師だけでも生き残ってくれる方がいいことには間違いないのですが。
子供をあやすガラガラだよねこれ
それともこのガラガラでぶん殴るの?魔術師(物理)すぎひん?
魔術師達と一緒にP召還されて、エクシーズとかせずに殴りかかる…
エクシーズ体になったほうが何かと便利。
それともこのガラガラでぶん殴るの?魔術師(物理)すぎひん?
魔術師達と一緒にP召還されて、エクシーズとかせずに殴りかかる…
エクシーズ体になったほうが何かと便利。
☆7とペンデュラム召喚しないと基本的に事故要因。
打点がレベルの割には低くレベル目的なら相克でいいだろう。
効果は悪い訳ではないのだがイマイチぱっとしない。
一応ペンデュラムモンスターが苦手とする奈落から守ってくれるのは頼もしいのだが…
打点がレベルの割には低くレベル目的なら相克でいいだろう。
効果は悪い訳ではないのだがイマイチぱっとしない。
一応ペンデュラムモンスターが苦手とする奈落から守ってくれるのは頼もしいのだが…
方眼の魔術師ではない。
pスケールを変更するp効果と魔術師pモンスターに破壊耐性を付与するモンスター効果を持つ。
p効果については手札に別のpモンスターが必要なので最初からそれを貼ればいいような気もする。デメリット持ちの魔術師のスケール変更に使えるが今更星読み時読み採用するデッキも少ないだろうし。
モンスター効果も魔術師p召喚時の激流を避けられるくらいで、魔術師を素材にしたシンクロエクシーズ時には無力であることを考えるとそれほど使い道はないような気もする。
pスケールを変更するp効果と魔術師pモンスターに破壊耐性を付与するモンスター効果を持つ。
p効果については手札に別のpモンスターが必要なので最初からそれを貼ればいいような気もする。デメリット持ちの魔術師のスケール変更に使えるが今更星読み時読み採用するデッキも少ないだろうし。
モンスター効果も魔術師p召喚時の激流を避けられるくらいで、魔術師を素材にしたシンクロエクシーズ時には無力であることを考えるとそれほど使い道はないような気もする。
トレーサーの影に隠れてるが、なんかぱっとしないぞ…?
ペンデュラム効果は魔術師のスケールを強引に塗り替えるもの。手札に余ってる魔術師のスケールを、デメリットで下がっている相生のスケールなどに置き換えれると嬉しいが魔術師が手札で腐るというのも悲しい状況。ケプラーでも採用する?
モンスター効果のほうが本命か。永続効果なので相克などと一緒にP召喚してあげることで激流葬や奈落から守る事ができる。
とはいえ能力自体は頼りないし、そもそも相克くらいしかビートダウンに向いた魔術師がいないのですが!
ペンデュラム効果は魔術師のスケールを強引に塗り替えるもの。手札に余ってる魔術師のスケールを、デメリットで下がっている相生のスケールなどに置き換えれると嬉しいが魔術師が手札で腐るというのも悲しい状況。ケプラーでも採用する?
モンスター効果のほうが本命か。永続効果なので相克などと一緒にP召喚してあげることで激流葬や奈落から守る事ができる。
とはいえ能力自体は頼りないし、そもそも相克くらいしかビートダウンに向いた魔術師がいないのですが!
「法眼の魔術師」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「法眼の魔術師」への言及
解説内で「法眼の魔術師」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
本気の魔術師ペンデュラム(ろくろう)2015-06-29 01:06
-
運用方法《法眼の魔術師》
魔術師でループを考えた(デッキは適当)(コザッキー)2015-05-21 01:41
-
カスタマイズVジャンプの応募サービスの《法眼の魔術師》を使うことで、慧眼のスケールを変えるとスケールが2-8にできます。
「法眼の魔術師」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-22 三幻神 ペンデュラム (10.4更新)(魔術師)
● 2016-07-15 オッドアイズと魔術師と各次元のドラゴン達(織部実名)
● 2016-06-08 ストラクチャーデッキR-遊矢編-(リョウ)
● 2015-07-04 魔導P(カンパチ)
● 2015-07-01 スターダスト・ペンデュラム(ヘクトル)
● 2015-06-29 ワンキルを狙えLets Enjoy!!(午前の紅茶)
● 2015-11-24 EMオッドアイズ魔術師(午前の紅茶)
● 2015-06-21 魔術師ペンデュラム(ぽりごん)
● 2015-09-01 身内対戦用《オッドアイズ魔術師》(さるすべり)
● 2015-10-19 クソゲーモードオッドアイズ(全召喚対応)(かもさん)
● 2015-07-24 本気の魔術師ペンデュラムver2(ろくろう)
● 2015-10-17 オッドアイズ(ほぼ)全盛り(葛城)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8641位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 30,580 |
法眼の魔術師のボケ
その他
英語のカード名 | Dharma-Eye Magician |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/17 19:20 SS 第33話 チョコで太った彼氏君
- 02/17 19:12 評価 6点 《ヒーロー・マスク》「 【《E・HERO》】版の実質《おろかな…
- 02/17 18:51 評価 6点 《ヒーロー・ブラスト》「 どうやら《E・HERO アナザー・ネ…
- 02/17 17:24 評価 8点 《神の警告》「 【《神の》〇〇】シリーズだが、とにかく採用され…
- 02/17 16:54 掲示板 カードリストにおける誤表記・不具合報告スレ
- 02/17 16:12 評価 10点 《幻の召喚神エクゾディア》「レジェンドアンソロジーで大活躍。 …
- 02/17 15:25 SS 第二十五話・2
- 02/17 14:48 評価 9点 《ミラクルシンクロフュージョン》「誰もやらないと思うが、白き森…
- 02/17 13:10 評価 8点 《トリックスター・ノーブルエンジェル》「単体で2妨害を構えつつ…
- 02/17 12:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 11:32 評価 6点 《三位一択》「変わった発動条件が付いた《ギフトカード》。 基本…
- 02/17 11:11 評価 5点 《運命の分かれ道》「お互いに1/2の確率で2000のダメージか回復を…
- 02/17 09:43 評価 4点 《EMライフ・ソードマン》「EM特有の蝶ネクタイやシルクハットな…
- 02/17 09:39 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 02/17 08:50 評価 2点 《ビッグ・シールド・ガードナー》「 DM世界の壁要員として、最…
- 02/17 08:22 評価 1点 《紫炎の影武者》「「紫炎」効果モンスターを指定しているテキスト…
- 02/17 02:09 評価 1点 《シルバー・フォング》「《オオカミ》とステータスが同じ 初期特…
- 02/17 02:07 評価 1点 《怒りの海王》「このおっさん大津波に飲み込まれて溺れてるのウケ…
- 02/17 01:57 評価 1点 《命の砂時計》「命を短くして力を与える悪魔の力を持つ天使族 DM4…
- 02/17 01:56 SS turn9:復讐者と復讐者
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)