交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
法眼の魔術師のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
《魔術師》Pモンスターの一体。
P効果はPゾーンに貼られている魔術師のスケールを手札から見せたPと同じ数値に変えられるが
スケールを弄る為だけに、実に3枚ものPカードを求めるという回りくどい物。
【魔術師】では《慧眼の魔術師》で簡単に張替えとスケールの調整が可能なので
この様な効果を使わなくとも問題は無い。
モンスター効果は場の魔術師へ相手の効果からの破壊耐性の付与だが
これは自身がP召喚したターンでしか適用されない。
《激流葬》の様な相手の罠に強く出られる程度でしかなく
それなら事前に《竜穴の魔術師》辺りで除去した方が良いだろう。
魔術師の中でも古いモンスターに当たるが
他の魔術師ともLVやスケールが被る事が多くこれ固有の強みがないので
後発の魔術師に押されて採用する理由が無くなっている。
P効果はPゾーンに貼られている魔術師のスケールを手札から見せたPと同じ数値に変えられるが
スケールを弄る為だけに、実に3枚ものPカードを求めるという回りくどい物。
【魔術師】では《慧眼の魔術師》で簡単に張替えとスケールの調整が可能なので
この様な効果を使わなくとも問題は無い。
モンスター効果は場の魔術師へ相手の効果からの破壊耐性の付与だが
これは自身がP召喚したターンでしか適用されない。
《激流葬》の様な相手の罠に強く出られる程度でしかなく
それなら事前に《竜穴の魔術師》辺りで除去した方が良いだろう。
魔術師の中でも古いモンスターに当たるが
他の魔術師ともLVやスケールが被る事が多くこれ固有の強みがないので
後発の魔術師に押されて採用する理由が無くなっている。
なんというか魔術師に欲しい効果ではなく、既に言われてるようにスケールに関してはデッキ構築の段階でどうにでもなりやすい。サーチ手段の豊富なカデゴリーですし。
破壊耐性に関しても最近は対処されやすく、魔術師では魔術師以外のPを採用してる事も多く、そもそも自分からバンバン割りまくってるんでね・・・。
レベル面でも他に競合相手が多い以上、優先は厳しいかと思います。
破壊耐性に関しても最近は対処されやすく、魔術師では魔術師以外のPを採用してる事も多く、そもそも自分からバンバン割りまくってるんでね・・・。
レベル面でも他に競合相手が多い以上、優先は厳しいかと思います。
ディメボに再録されたのに、1ヶ月もしないうちにストラクにも再録されたという訳の分からんカード。ストラクに入るならディメボの枠を他に譲れよ。P効果は「魔術師」カードのPスケールを手札のPモンスターと同じにすることが出来るというもの。しかし、それならば最初からその手札の魔術師をPゾーンに設置した方が早いのは言うまでもない。モンスター効果は「魔術師」Pモンスターに効果破壊耐性を与えるというもので悪くは無いのだが、魔術師新規が充実しまくっているので、正直採用する枠が無い。
P効果はこのカードを高スケールにして手札を温存しながらP召喚を可能にできますが、手札に温存しなければならない高スケールモンスターがほぼいないため、法眼よりそれ自体をスケールとして置けばよいような気がします。
モンスター効果は魔術師を破壊から守れますが、魔術師以外は守れないのが難点です。魔術師はステータスが低いためシンクロやエクシーズ、あるいはオッドアイズに頼ることが多いのですが、それを守れないのが残念です。魔術師だけでも生き残ってくれる方がいいことには間違いないのですが。
モンスター効果は魔術師を破壊から守れますが、魔術師以外は守れないのが難点です。魔術師はステータスが低いためシンクロやエクシーズ、あるいはオッドアイズに頼ることが多いのですが、それを守れないのが残念です。魔術師だけでも生き残ってくれる方がいいことには間違いないのですが。
子供をあやすガラガラだよねこれ
それともこのガラガラでぶん殴るの?魔術師(物理)すぎひん?
魔術師達と一緒にP召還されて、エクシーズとかせずに殴りかかる…
エクシーズ体になったほうが何かと便利。
それともこのガラガラでぶん殴るの?魔術師(物理)すぎひん?
魔術師達と一緒にP召還されて、エクシーズとかせずに殴りかかる…
エクシーズ体になったほうが何かと便利。
☆7とペンデュラム召喚しないと基本的に事故要因。
打点がレベルの割には低くレベル目的なら相克でいいだろう。
効果は悪い訳ではないのだがイマイチぱっとしない。
一応ペンデュラムモンスターが苦手とする奈落から守ってくれるのは頼もしいのだが…
打点がレベルの割には低くレベル目的なら相克でいいだろう。
効果は悪い訳ではないのだがイマイチぱっとしない。
一応ペンデュラムモンスターが苦手とする奈落から守ってくれるのは頼もしいのだが…
方眼の魔術師ではない。
pスケールを変更するp効果と魔術師pモンスターに破壊耐性を付与するモンスター効果を持つ。
p効果については手札に別のpモンスターが必要なので最初からそれを貼ればいいような気もする。デメリット持ちの魔術師のスケール変更に使えるが今更星読み時読み採用するデッキも少ないだろうし。
モンスター効果も魔術師p召喚時の激流を避けられるくらいで、魔術師を素材にしたシンクロエクシーズ時には無力であることを考えるとそれほど使い道はないような気もする。
pスケールを変更するp効果と魔術師pモンスターに破壊耐性を付与するモンスター効果を持つ。
p効果については手札に別のpモンスターが必要なので最初からそれを貼ればいいような気もする。デメリット持ちの魔術師のスケール変更に使えるが今更星読み時読み採用するデッキも少ないだろうし。
モンスター効果も魔術師p召喚時の激流を避けられるくらいで、魔術師を素材にしたシンクロエクシーズ時には無力であることを考えるとそれほど使い道はないような気もする。
トレーサーの影に隠れてるが、なんかぱっとしないぞ…?
ペンデュラム効果は魔術師のスケールを強引に塗り替えるもの。手札に余ってる魔術師のスケールを、デメリットで下がっている相生のスケールなどに置き換えれると嬉しいが魔術師が手札で腐るというのも悲しい状況。ケプラーでも採用する?
モンスター効果のほうが本命か。永続効果なので相克などと一緒にP召喚してあげることで激流葬や奈落から守る事ができる。
とはいえ能力自体は頼りないし、そもそも相克くらいしかビートダウンに向いた魔術師がいないのですが!
ペンデュラム効果は魔術師のスケールを強引に塗り替えるもの。手札に余ってる魔術師のスケールを、デメリットで下がっている相生のスケールなどに置き換えれると嬉しいが魔術師が手札で腐るというのも悲しい状況。ケプラーでも採用する?
モンスター効果のほうが本命か。永続効果なので相克などと一緒にP召喚してあげることで激流葬や奈落から守る事ができる。
とはいえ能力自体は頼りないし、そもそも相克くらいしかビートダウンに向いた魔術師がいないのですが!
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/14 12:37 評価 3点 《要塞クジラ》「梶木が使ったお陰でありきたりな初期儀式から海デ…
- 04/14 12:23 評価 6点 《REINFORCE!》「《R-ACEタービュランス》でセット…
- 04/14 12:11 デッキ 大阪万博に行こうビート
- 04/14 12:08 評価 10点 《転生炎獣レイジング・フェニックス》「《賜炎の咎姫》後から評…
- 04/14 09:49 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:45 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 09:05 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 08:53 評価 4点 《骨犬マロン》「《迷犬マロン》が忠犬ハチ公のごとくご主人を待ち…
- 04/14 07:53 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 02:16 評価 10点 《シューティング・スター・ドラゴン》「《憑依装着-エリア》な…
- 04/14 01:21 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/14 00:27 評価 1点 《水陸両用バグロス Mk-11》「水陸両用ロボット 海がないと…
- 04/14 00:18 評価 1点 《肆世壊の継承》「場のスケアクローを3体生贄にして《パルス・ボ…
- 04/14 00:09 評価 1点 《標本の閲覧》「手札の「化石融合-フォッシル・フュージョン」を…
- 04/14 00:01 評価 1点 《ヌメロン・ストーム》「ヌメロニアスが場に存在する時にのみ発動…
- 04/13 23:56 評価 1点 《Ai-SHOW》「リンク3以上の@イグニスターが存在する時に…
- 04/13 23:41 評価 1点 《罪宝合戦》「罪宝が環境に多数居た時ですら使われなかったメタカ…
- 04/13 23:30 評価 1点 《ペンデュラム・ペンダント》「実質サーチサルベージの為に異様に…
- 04/13 20:55 評価 9点 《アロマセラフィ-アンゼリカ》「総合評価:サーチ後に回復し、そ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



