交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
ヘルモスの爪(ヘルモスノツメ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常魔法 | - | - | - | - | - | |
|
このカードのカード名はルール上「伝説の竜ヘルモス」としても扱う。「ヘルモスの爪」は1ターンに1枚しか発動できない。 (1):「ヘルモスの爪」の効果でのみ特殊召喚できる融合モンスターカードに記された種族のモンスター1体を自分の手札・フィールドから墓地へ送る(そのカードがフィールドにセットされている場合、めくって確認する)。その後、その融合モンスター1体をエクストラデッキから特殊召喚する。 |
||||||
| パスワード:46232525 | ||||||
| カード評価 | 5.6(10) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 140円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| コレクターズパック-運命の決闘者編- | CPD1-JP013 | 2015年05月16日 | Super |
ヘルモスの爪のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《真紅眼の黒竜剣》か《ロケット・ヘルモス・キャノン》を使いたい場合くらい。
モンスター1体をコストに装備カード化する融合モンスターを特殊召喚し、強化できる訳だが、装備カードの性能がそこまで高くないという。
ドラゴン族メインのデッキにて《真紅眼の黒竜剣》で大幅に強化して1キルを狙うか、戦士族にて強化されたモンスターに《ロケット・ヘルモス・キャノン》を使いその火力を活かすというあたり。
他はちょっとアドを稼ぎにくいか。
モンスター1体をコストに装備カード化する融合モンスターを特殊召喚し、強化できる訳だが、装備カードの性能がそこまで高くないという。
ドラゴン族メインのデッキにて《真紅眼の黒竜剣》で大幅に強化して1キルを狙うか、戦士族にて強化されたモンスターに《ロケット・ヘルモス・キャノン》を使いその火力を活かすというあたり。
他はちょっとアドを稼ぎにくいか。
原作漫画にはなかったアニメオリジナルシリーズとなる「ドーマ編」において物語の核となったカードの1枚。
作中ではモンスターカードとこのカード自身が融合することで新たな装備魔法を生み出すというカードで、OCGでは指定の種族であるモンスターを自分の手札か場から墓地に送ることで、融合召喚扱いではない方法で対応モンスターをEXデッキから特殊召喚するというものになりました。
この効果で特殊召喚される融合モンスターは全てSS誘発効果によって出てきた瞬間に強制的に他のモンスターの装備カードとなる能力があり、作中で新たな装備魔法を作り出す効果であったことがこの能力によって再現されている。
しかしこういった仕様のためか、墓地に送るモンスターとこのカード以外に、出てきた融合モンスターを装備するカードとして適性のある別なモンスターを場に出しておく必要がある上に、肝心の出てくる融合モンスターが装備モンスターに与える効果の性能が《クリティウスの牙》の効果で特殊召喚される融合モンスターのそれ以上に微妙なラインナップになってしまっている。
対応する融合モンスターも評価時点では4体のみで、墓地に送ることができる種族も戦士族・魔法使い族・ドラゴン族の3種族のみとあまりに多様性に欠けているし、やっぱりこのカード自体のサーチも利かないので、クリティウスと同様にせめて新規カードで対応する種族くらいはドンドン増やして欲しいところ。
作中ではモンスターカードとこのカード自身が融合することで新たな装備魔法を生み出すというカードで、OCGでは指定の種族であるモンスターを自分の手札か場から墓地に送ることで、融合召喚扱いではない方法で対応モンスターをEXデッキから特殊召喚するというものになりました。
この効果で特殊召喚される融合モンスターは全てSS誘発効果によって出てきた瞬間に強制的に他のモンスターの装備カードとなる能力があり、作中で新たな装備魔法を作り出す効果であったことがこの能力によって再現されている。
しかしこういった仕様のためか、墓地に送るモンスターとこのカード以外に、出てきた融合モンスターを装備するカードとして適性のある別なモンスターを場に出しておく必要がある上に、肝心の出てくる融合モンスターが装備モンスターに与える効果の性能が《クリティウスの牙》の効果で特殊召喚される融合モンスターのそれ以上に微妙なラインナップになってしまっている。
対応する融合モンスターも評価時点では4体のみで、墓地に送ることができる種族も戦士族・魔法使い族・ドラゴン族の3種族のみとあまりに多様性に欠けているし、やっぱりこのカード自体のサーチも利かないので、クリティウスと同様にせめて新規カードで対応する種族くらいはドンドン増やして欲しいところ。
融合先が4種あるのだが、全て別のモンスターに装備することで真価を発揮する為、《タイムマジック・ハンマー》以外は先に高打点モンスターを出しておきたい。そうなると邪魔になるのが新マスタールール。リンクモンスターに装備するのならば問題無いが、融合モンスター、シンクロモンスター、エクシーズモンスターに装備する場合はリンクモンスターでリンク先を2ヶ所確保するという前準備が必要になる為、使い勝手が大幅に悪化した。
伝説の騎士を正規召喚するのに必要なパーツの1枚で、眼や牙と違い特定の種族となっており緩くはなっている。このお陰で腐りづらめ。
しかしその代償としてこれから召喚されるカードは単体では効果を発揮できず強制効果なので下手すると相手に塩を送りかねないという癖のあるカードばかり。緩いとはいえ眼や牙の対応カードはサポートが多かったり効果そのものが強力、かつ召喚される融合も単体性能に優れる者達ばかり。
総合的に見ると伝説の騎士のカードの中では扱いにくいカードだと思います。
他のキーのように海外先行にて強力な新規が出ることを期待したい。
しかしその代償としてこれから召喚されるカードは単体では効果を発揮できず強制効果なので下手すると相手に塩を送りかねないという癖のあるカードばかり。緩いとはいえ眼や牙の対応カードはサポートが多かったり効果そのものが強力、かつ召喚される融合も単体性能に優れる者達ばかり。
総合的に見ると伝説の騎士のカードの中では扱いにくいカードだと思います。
他のキーのように海外先行にて強力な新規が出ることを期待したい。
専用融合カードの1枚。
《ロケット・ヘルモス・キャノン》等を出すために欠かせない。
《ロケット・ヘルモス・キャノン》等を出すために欠かせない。
融合モンスター先の素材が緩いが、そのモンスターが装備モンスターとなる性質上
2体以上モンスターを並べておかなければならないし、肝心の融合モンスターがどれも強力とは言い難く扱いずらさが目立つ
2体以上モンスターを並べておかなければならないし、肝心の融合モンスターがどれも強力とは言い難く扱いずらさが目立つ
モンスターと融合して装備カードになる名もなき竜。
呼び出せるカードについては他の二竜と違い単体では機能せず、強制装備なため場合によっては相手に奪われるリスクもある。効果も癖が強め。
しかし素材指定が緩いため、伝説の騎士デッキでは比較的腐りづらいのが嬉しい。
特に素材の関係上ロケットヘルモスキャノン、タイムマジックハンマーは良く召喚されることになるだろう。
呼び出せるカードについては他の二竜と違い単体では機能せず、強制装備なため場合によっては相手に奪われるリスクもある。効果も癖が強め。
しかし素材指定が緩いため、伝説の騎士デッキでは比較的腐りづらいのが嬉しい。
特に素材の関係上ロケットヘルモスキャノン、タイムマジックハンマーは良く召喚されることになるだろう。
メンタル豆腐デーモン
2015/05/16 18:46
2015/05/16 18:46
素材指定がかなり緩くなった代償として融合先はかなりクセが強い
せっかく種族で指定されてるのでシャドーミストやシャドールなどを使ってなるべくディスアドを軽減したい
せっかく種族で指定されてるのでシャドーミストやシャドールなどを使ってなるべくディスアドを軽減したい
モンスターを装備魔法っぽいモンスターに作り変えてしまうとんでもドラゴン。
伝説の竜の中で最も融合素材が広く腐りにくいが、呼び出すカードの癖が強い。
いずれも装備魔法のようなカードたちなので、実質的には装備するモンスターがいないと腐ってしまうとも言える。
とはいえ融合が行い易く墓地に送りやすいのは伝説の騎士を呼び出す分にはありがたいので、あとは構築でどのカードを使うかを考えたい。
ヘルモスロケットキャノンとアルテミスが、レジェンドオブハートのコストとも種族が合致し効果も扱いやすいか。
伝説の竜の中で最も融合素材が広く腐りにくいが、呼び出すカードの癖が強い。
いずれも装備魔法のようなカードたちなので、実質的には装備するモンスターがいないと腐ってしまうとも言える。
とはいえ融合が行い易く墓地に送りやすいのは伝説の騎士を呼び出す分にはありがたいので、あとは構築でどのカードを使うかを考えたい。
ヘルモスロケットキャノンとアルテミスが、レジェンドオブハートのコストとも種族が合致し効果も扱いやすいか。
「ヘルモスの爪」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ヘルモスの爪」への言及
解説内で「ヘルモスの爪」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
純レッドアイズ 詰め合わせ(みよみよ)2017-07-08 09:21
-
運用方法《ヘルモスの爪》は使いたいという気持ちからです
ティマイオスを組んでみた(要アドバイス(ゴボウ)2015-04-23 18:19
-
運用方法《ヘルモスの爪》の情報など見てたら作りたくなったので作りました
今度はレッドアイズで勝とうぜ!!(満月)2015-05-26 22:03
-
強み☆《ヘルモスの爪》☆
伝説の騎士(ユウヤ)2025-04-17 14:36
-
運用方法《ティマイオスの眼》、《クリティウスの牙》、《ヘルモスの爪》と《レジェンド・オブ・ハート》と4枚のカードと戦士族が必要な為、また特定のサーチカードがない為準備に時間がかかる。
究極の城之内デッキ(いかヤング)2019-03-16 23:32
-
カスタマイズ●《ヘルモスの爪》《真紅眼の黒竜剣》《ロケット・ヘルモス・キャノン》などの採用
覇王真紅眼 feat.ヘルモス(Y・S)2015-05-21 19:58
-
運用方法コレクターズ・パックが発売されて、《ヘルモスの爪》が思いの外覇王真紅眼と相性が良かったので、組んでみました
ファントムロード(幻影騎士団+ライロ)(aaa)2020-12-30 01:43
-
運用方法《ヘルモスの爪》が来なければ普通に殴る。
ホープの一線(無記名)2020-05-07 10:39
-
運用方法戦士族が主となっているため《ヘルモスの爪》からの《ロケット・ヘルモス・キャノン》がエクシーズと効果の両面で腐りにくい。
強み効果での《ダブル・アップ・チャンス》や《ヘルモスの爪》からの《ロケット・ヘルモス・キャノン》。
真紅眼(7.27更新)[城之内克也](魔術師)2016-03-10 23:47
脳筋ブルーアイズ!!(求アドバイス)(SIG)2015-09-20 15:03
ロード・オブ・ザ・ダークネス(零時)2015-07-08 17:47
-
運用方法またスケープゴートとシンクロしたり、蘇生した黒鋼竜に《ヘルモスの爪》を使ったりできます。
破壊剣+真紅眼【シンクロ軸】(6月更新)(クマ)2016-05-19 10:37
-
強みエビルデーモン、ベエルゼ、《ヘルモスの爪》、(バスターロックコンボ)
【 逆襲の黄金竜・爾改 】(ぬっぽす)2015-08-12 20:46
-
運用方法《ヘルモスの爪》・・・ドラゴン族が多いので、状況によるがレッドアイズブラックドラゴンソードを出せば攻撃力が3000ほど上昇する。
真紅眼(レッドアイズ) アドバイス求(てん)2016-03-03 14:27
-
運用方法・相手の場にモンスターがいない場合、《ヘルモスの爪》で黒竜剣
レッドアイズ(クリティウス&ヘルモス)(ガイア)2015-07-02 11:34
バスター・ブレイダー(ヘクトル)2015-11-02 05:37
-
カスタマイズ下級の破壊剣モンスターが装備カードとなる効果を持っているので、そのコンセプトに合わせて《ヘルモスの爪》を採用しました。
サイバーダーク・ドラグニティ(無記名)2020-04-25 11:12
ドラゴンメイド必殺剣(C.U.T.P)2021-07-03 10:31
-
運用方法《ドラゴンメイド・ハスキー》に《ヘルモスの爪》で戦況にあった武器を装備させて戦う
馬の目を抜く暗黒騎士ガイア(無記名)2020-06-17 21:32
ゴヨウ・ヘルモス・キャノン!(凜としてネタデッキ)2016-08-11 22:04
-
強み基本的に連続攻撃と相性がいいモンスターを使うのがコンセプトなので、高打点だったり戦闘を介して効果を発揮する戦士族を採用しているので《ヘルモスの爪》が腐ることはそうそうないです。
脅威のアームド・ドラゴン(ライ)2017-05-04 18:29
「ヘルモスの爪」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2016-01-25 ブラマジ 三騎士(魔術師)
● 2015-11-09 【15/11/09】融合真紅眼(ZIN)
● 2013-01-30 元祖!凡骨デュエリスト(B.A)
● 2017-01-24 真紅眼(融合、エクシーズ型)(k)
● 2017-07-05 レッドアイズ環境対応デッキ(かたアイズ)
● 2015-10-23 伝説の騎士 バスター・ブレイダー(ゼブラック)
● 2015-07-27 伝説の騎士(ねく)
● 2016-04-16 ダイヤモンドの伝説の騎士(dai)
● 2019-08-05 アテム(合神竜ティマイオス軸)(名もなきファラオ)
● 2022-01-18 純正H-C(Zaza)
● 2016-03-24 真紅眼巨神竜(k)
● 2015-05-19 合神竜(タナトス)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 140円 | - |
| Amazon(トレカネット) | - | - | 312円 | - |
| シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 600円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 2980円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 8640位 / 13,753 |
|---|---|
| 閲覧数 | 58,173 |
ヘルモスの爪のボケ
その他
| 英語のカード名 | The Claw of Hermos |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/11/22 新商品 TERMINAL WORLD 3 カードリスト追加。
- 11/24 01:45 評価 10点 《ドラグニティ-クイリヌス》「新生ドラグニティにおいて1枚初動…
- 11/23 23:55 デッキ これをX-セイバーデッキと言い張る勇気
- 11/23 22:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:24 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 21:03 掲示板 オリカコンテスト準備スレ
- 11/23 19:27 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 11/23 16:00 コンボ 原石から好きなドラゴン族をリクルート!。聖刻龍王-アトゥムスの新コ…
- 11/23 12:42 評価 9点 《セイバー・コンビネーション》「《X-セイバー》の新たなサポー…
- 11/23 12:25 評価 10点 《X-セイバー ブルノ》「《X-セイバー ぺリナ》と共に《X-…
- 11/23 12:01 評価 10点 《X-セイバー ペリナ》「《X-セイバー 》にもようやく与えら…
- 11/23 10:51 評価 9点 《若い忍者》「単体ではあまり機能しないけど、展開に妨害にと両輪…
- 11/23 09:10 評価 10点 《エルシャドール・メシャフレール》「 まさかの《エルシャドー…
- 11/23 01:13 評価 9点 《凍てし心が映す神影》「シャドール版《ブリリアント・フュージョ…
- 11/23 00:54 評価 10点 《セイクリッド・カストル》「元々は設定上だけ存在していたセイ…
- 11/23 00:41 評価 9点 《煉獄の乖放》「シャドールでもあり、インフェルノイドでもある1…
- 11/23 00:14 評価 9点 《三英の相剣師》「シンクロ召喚時にデッキから魔法使い族をサーチ…
- 11/23 00:11 評価 6点 《電子光虫-コアベージ》「総合評価:サポートが増えたことで相対…
- 11/23 00:09 評価 9点 《星騎士 セイクリッド・デルタテロス》「《星輝士 デルタテロス》…
- 11/22 23:57 評価 8点 《影霊翼騎 ウェンディクルフ》「TW3で追加されたシャドールの新規…
- 11/22 23:32 評価 10点 《超神星輝士 セイクリッド・トレミスΩ7》「《星輝士 セイクリッ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
TERMINAL WORLD 3


BURST PROTOCOL
THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
