交流(共通)

一言掲示板 管理人連絡掲示板 遊戯王雑談掲示板 雑談掲示板

メインメニュー

クリエイトメニュー

その他

遊戯王ランキング

注目カードランクング


カード種類 最強カードランキング


種族 最強モンスターランキング


属性 最強モンスターランキング


レベル別最強モンスターランキング


デッキランキング

HOME > 遊戯王デッキレシピ > レッドアイズデッキレシピ >真紅眼巨神竜 デッキレシピ・デッキ紹介

真紅眼巨神竜 デッキレシピ・デッキ紹介 (kさん 投稿日時:2016/03/24 08:22)

お試しドロー

レッドアイズ【ビートダウン】デッキレシピ画像


デッキ紹介・デッキ解説

勝利方法・デッキカテゴリー
レッドアイズ 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ!
キーカード
黒鋼竜
運用方法
基本的に事故率を下げることを意識して運用しよう!

最初に言っておきます。初期手札で事故ったら元気よくデッキの上に手を置いて「されんだー!」と叫びましょう。
回せないないなーと思った時は無理して回すのでなく、とりあえず《巨神竜フェルグラント》か《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》を出すことを考えましょう。《真紅眼融合》は一見不便なカードですが相手にすると打点がそれなりに高いので相手の動きを遅延させることができます。
強み・コンボ
基本的な動きだけ載せておきます。
初動①《ヘルモスの爪》、黒鋼竜が手札にある場合
黒鋼竜ns

ヘルモスの爪》で黒鋼竜を墓地に送って《真紅眼の黒竜剣》をss

黒鋼竜の墓地効果でレダメサーチ

真紅眼の黒竜剣》除外でレダメss

レダメefドラゴン族ss
※《真紅眼の黒竜剣》の①効果は強制効果なので自分のフィールドにドラゴン族モンスターがいると、このコンボはできません。
初動②黒鋼竜、《巨神竜の遺跡》が手札にある場合
黒鋼竜ns

巨神竜の遺跡》で黒鋼竜を墓地に送って巨竜トークンを産む

黒鋼竜でレダメサーチ

巨竜トークンを除外でレダメssドラゴン族ss
初動③《巨竜の聖騎士》、《巨神竜の遺跡》が手札にある場合
巨竜の聖騎士》ns&efで《巨神竜フェルグラント》装備

巨神竜の遺跡》で《巨神竜フェルグラント》を墓地に送って巨竜トークンを産む

巨竜の聖騎士》efで《巨竜の聖騎士》と巨竜トークンをリリースして《巨神竜フェルグラント》ss
(初動④)黒鋼竜、ブラホが手札にある場合
※オススメはしないです
黒鋼竜セット

ブラホで破壊

黒鋼竜efで《真紅眼融合》をサーチ

真紅眼融合
一応こんなことも出来ますけどここまでする必要ないでしょう。素直に黒鋼竜セットでいいと思います。
動き方①手札に金華猫、墓地に黒鋼竜がある場合
金華猫ns

金華猫ef黒鋼竜ss

金華猫&黒鋼竜を墓地に送ってビーストアイズペンデュラムドラゴンss

黒鋼竜efでレダメサーチ

ビーストアイズペンデュラムドラゴンを除外でレダメss
動き②スケープゴート、黒鋼竜が手札にある場合
有名なダークマター軸の動きです。
ここで書くと長くなるので割愛。「レッドアイズ ダークマター」などと検索すれば出てくるでしょう。


弱点・課題点
レダメがキーカードになるので奈落などで除外されるとかなりきついです。
また、手札事故は避けられないでしょう。デッキ圧縮と手札交換札を使って頑張ってまわしましょう。
カスタマイズポイント
1・場合によっては手札交換系のカードを増やしてもいいです。事故率があまり高い場合はですけどね。一応結構決闘して作ったデッキなので、一般的なレッドアイズほど事故は起きないと思います。
2・龍の鏡を入れると
金華猫ns&ef 黒鋼竜ss

二枚を墓地に送ってビーストアイズペンデュラムドラゴンss

龍の鏡で墓地のこの二枚を除外してビーストアイズss

ビーストアイズペンデュラムドラゴン2枚でエクシーズして、銀河眼の光子竜皇

ダークマター
というのも出来るが龍の鏡は比較的腐りやすいので事故率は単純に考えて上がります。F・G・Dを出しやすくなりますけど除外やバウンスが増えた現環境では得策とは言えないでしょう。

3・《光の援軍》を入れると割と安定します。ただ墓地に落としすぎないように注意が必要。

エクストラは割と自由です、個人的には最近はサンサーラとかミネルバとか入れてます。プライムフォトンじゃなくてサイファーとかもありですね。サイファーつよいなぁ。
デッキ自己評価
デッキ自己評価
各項目説明表示▼
デッキを評価しよう!
マスターデュエル対応報告
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。
デッキ制作者
遊戯王アイコン kさん ( 全2件のデッキを全て見る )

運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。



メインデッキ (26種・40枚)
モンスター (12種・20枚)
名前種族攻 / 防最安
2 このカードを使用したデッキ一覧真紅眼の黒竜 7 ドラゴン族 2400 / 2000 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧デーモンの召喚 6 悪魔族 2500 / 1200 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン 10 ドラゴン族 2800 / 2400 15円
1 このカードを使用したデッキ一覧巨神竜フェルグラント 8 ドラゴン族 2800 / 2800 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧アークブレイブドラゴン 7 ドラゴン族 2400 / 2000 15円
2 このカードを使用したデッキ一覧真紅眼の黒炎竜 7 ドラゴン族 2400 / 2000 60円
2 このカードを使用したデッキ一覧巨竜の聖騎士 4 戦士族 1700 / 0300 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧ライトロード・アサシン ライデン 4 戦士族 1700 / 1000 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧巨竜の守護騎士 4 戦士族 0500 / 0500 10円
2 このカードを使用したデッキ一覧伝説の黒石 1 ドラゴン族 0000 / 0000 40円
2 このカードを使用したデッキ一覧黒鋼竜 1 ドラゴン族 0600 / 0600 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧金華猫 1 獣族 0400 / 0200 20円
魔法 (13種・18枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧ワン・フォー・ワン - - - - 15円
2 このカードを使用したデッキ一覧ヘルモスの爪 - - - - 190円
1 このカードを使用したデッキ一覧竜の霊廟 - - - - 50円
1 このカードを使用したデッキ一覧融合 - - - - 20円
3 このカードを使用したデッキ一覧復活の福音 - - - - 28円
1 このカードを使用したデッキ一覧紅玉の宝札 - - - - 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧おろかな埋葬 - - - - 28円
2 このカードを使用したデッキ一覧真紅眼融合 - - - - 25円
1 このカードを使用したデッキ一覧死者蘇生 - - - - 49円
2 このカードを使用したデッキ一覧巨神竜の遺跡 - - - - 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧手札断殺 - - - - 29円
1 このカードを使用したデッキ一覧スケープ・ゴート - - - - 10円
1 このカードを使用したデッキ一覧竜の渓谷 - - - - 10円
(1種・2枚)
2 このカードを使用したデッキ一覧真紅眼の鎧旋 - - - - 30円
エクストラデッキ (10種・15枚)
1 このカードを使用したデッキ一覧F・G・D 12 ドラゴン族 5000 / 5000 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧始祖竜ワイアーム 9 ドラゴン族 2700 / 2000 30円
2 このカードを使用したデッキ一覧悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン 9 ドラゴン族 3200 / 2500 80円
3 このカードを使用したデッキ一覧ビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴン 8 ドラゴン族 3000 / 2000 20円
2 このカードを使用したデッキ一覧真紅眼の黒竜剣 7 ドラゴン族 2400 / 2000 20円
1 このカードを使用したデッキ一覧星態龍 11 ドラゴン族 3200 / 2800 30円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン 9 ドラゴン族 4000 / 0000 70円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.62 銀河眼の光子竜皇 8 ドラゴン族 4000 / 3000 40円
1 このカードを使用したデッキ一覧No.11 ビッグ・アイ 7 魔法使い族 2600 / 2000 900円
2 このカードを使用したデッキ一覧真紅眼の鋼炎竜 7 ドラゴン族 2800 / 2400 30円
メインデッキ 最低構築金額 2920円

お試しドロー

お試しドロー(5枚) 追加ドロー(+1枚) お試しドロー(5枚×8)
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。


関連デッキ

■レッドアイズカテゴリの他のデッキレシピ
2024-10-07 【鋼鉄の真紅き魂
2024-09-25 【蓮ノ空スクールアイドルの逆襲?天下の真紅眼!
2024-02-24 【自作デュエルロワイヤル レッドアイズ
2023-08-26 【真紅き魂
2023-05-05 【黒炎弾ワンキル(閃刀姫入り)
2023-03-22 【VS真紅眼
2022-11-15 【【真紅眼の黒竜】
2022-10-06 【真紅眼の獣
2022-03-10 【虹彩真紅眼
2021-12-27 【戦士真紅眼ハイランダー
2021-11-19 【レッドアイズ一番くじ(ワンキル)
2021-08-16 【真紅眼の同調と超越
2021-08-16 【融合軸真紅眼
2021-04-10 【レッドアイズ
2021-03-03 【真紅眼
レッドアイズのデッキレシピをすべて見る▼
kさんの他のデッキレシピ
2017-01-24 【真紅眼(融合、エクシーズ型)
すべて見る▼

デッキ採用カード一覧

▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(36種) ▼
閲覧数 12594 評価回数 4 評価 36 ブックマーク数 0

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー