交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
EMラクダウン(エンタメイトラクウン) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ペンデュラムモンスター 効果モンスター |
![]() |
4 | 獣族 | 800 | 1800 | |
【Pスケール:青2/赤2】 (1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。相手フィールドの全てのモンスターの守備力はターン終了時まで800ダウンし、このターン対象のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が越えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 【モンスター効果】 (1):このカードが戦闘で破壊された場合に発動できる。このカードを破壊したモンスターの攻撃力は800ダウンする。 |
||||||
パスワード:44481227 | ||||||
カード評価 | 8.1(9) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CLASH OF REBELLIONS | CORE-JP005 | 2015年04月25日 | Normal |
EMラクダウンのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:P効果での貫通付与が狙い。
相手フィールドに表側守備表示のモンスターが必要なものの、守備力を下げつつ貫通を付与デキル。
貫通付与としてはEMのサポートもあるしで、使いやすい方。
モンスター効果は戦闘破壊された場合の弱体化だけで大した効果ではないナア。
相手フィールドに表側守備表示のモンスターが必要なものの、守備力を下げつつ貫通を付与デキル。
貫通付与としてはEMのサポートもあるしで、使いやすい方。
モンスター効果は戦闘破壊された場合の弱体化だけで大した効果ではないナア。
レベル4・Pスケール2・獣族・低攻撃力・守備力低下+貫通効果付与といいことずくめ。
EMデッキだけでなく汎用的に使える低スケールPモンスターとしても、単に貫通効果を付与するだけでも使えるかなって思います。
ただしその分戦闘はからっきしですね。
自爆特攻で攻撃力を下げて、他のモンスターで戦闘破壊・・・なんて使い方も一応できます。
オッPの1つ目のペンデュラム効果が地味に生きます。
EMデッキだけでなく汎用的に使える低スケールPモンスターとしても、単に貫通効果を付与するだけでも使えるかなって思います。
ただしその分戦闘はからっきしですね。
自爆特攻で攻撃力を下げて、他のモンスターで戦闘破壊・・・なんて使い方も一応できます。
オッPの1つ目のペンデュラム効果が地味に生きます。
レベル4スケール2という優秀なステータス、全体守備ダウン、貫通といいことしかかいてない。
そういえば貫通持たせるやつで鳥みたいなのいたっけか
イーグル「復讐したい奴がいる」
そういえば貫通持たせるやつで鳥みたいなのいたっけか
イーグル「復讐したい奴がいる」
スケール2のレベル4とかなり恵まれたステータスを持ち、P効果も中々優秀。
パンプアップが得意なEMにとっては貫通はかなりありがたいです。
汎用スケール2としても使える優秀なPモンスターと言えます。
パンプアップが得意なEMにとっては貫通はかなりありがたいです。
汎用スケール2としても使える優秀なPモンスターと言えます。
貫通効果を付けるカードの中でも使い勝手がよい方だと思います。相手モンスターの守備力を下げる効果も、貫通効果とかみあっていてよいと思います。
スパイクイーグルなんてなかった。
脳筋のEMに全体守備800ダウンと貫通付与でダメージは更に加速する。スケールの値も2と良好で、レベル4獣族でランク4やビーストアイズにもアクセス可能。
EMの火力に別方面から貢献するカードと言っていい。
脳筋のEMに全体守備800ダウンと貫通付与でダメージは更に加速する。スケールの値も2と良好で、レベル4獣族でランク4やビーストアイズにもアクセス可能。
EMの火力に別方面から貢献するカードと言っていい。
もう(スパイクイーグルの居場所が)ないじゃん…
能力やモンスター効果はともかく、ペンデュラム効果とスケール、種族レベルが優秀。
Pマジシャンと並ぶスケール2モンスターであり、脳筋一族EMと貫通効果の相性も十分。
レベル4獣族はエクシーズやビーストアイズの素材に使いやすい。
そつなく堅実にまとまったカードであり、EMに新風を吹き込むか。
能力やモンスター効果はともかく、ペンデュラム効果とスケール、種族レベルが優秀。
Pマジシャンと並ぶスケール2モンスターであり、脳筋一族EMと貫通効果の相性も十分。
レベル4獣族はエクシーズやビーストアイズの素材に使いやすい。
そつなく堅実にまとまったカードであり、EMに新風を吹き込むか。
「EMラクダウン」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「EMラクダウン」への言及
解説内で「EMラクダウン」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
強欲で貪欲なダ・イーザ(ダイーザ将軍)2016-08-21 15:27
-
弱点また、《EMラクダウン》・デスガイドなんてのもいいかもしれません。
物量で圧殺するテラナイトホープ魔装型(もへもへ)2015-08-04 03:59
-
カスタマイズ《EMラクダウン》で守備力800ダウン+ライトニングの5000ダメージ貫通とか凄く痛そう。
1ターン目で手札が8枚になるEM兎ホープ(もへもへ)2015-08-18 23:25
-
強み《EMラクダウン》はソウルやライトニングと組めば最恐のワンキルパーツとなりうるので採用しました。
EMイグナイト・シンクロ軸(アド意見求む(かつて神と呼ばれた亀)2015-05-02 20:50
「EMラクダウン」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-03-01 青眼ビート(EM乙女型、青眼が主役です)(アイツ)
● 2015-05-03 EM魔装青眼(ばんてふ)
● 2015-06-21 魔術師EMペンデュラム(解説付き)(斬月)
● 2015-05-08 俺式EMガジェット改(CiRiM)
● 2016-02-23 EMマドルチェ(アドバイスください!)(明太)
● 2015-07-20 竜剣士エンタメブレード(ゼクスユイ)
● 2019-03-12 EMEmマドルチェ(てふてふ)
● 2016-07-21 純EMオッドアイズ魔術師(かっきんv2)
● 2015-04-29 竜剣士EM(根っこ)
● 2015-09-04 脅威のオッPワンショットキル(Luna)
● 2015-07-10 アイズを愛すデッキ(タケノコ)
● 2015-05-25 イグナイトなし!【PエグゾEMビート】(コン)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 122円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3569位 / 13,336 |
---|---|
閲覧数 | 20,665 |
獣族(種族)最強カード強さランキング | 94位 |
EMラクダウンのボケ
その他
英語のカード名 | Performapal Camelump |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 03/29 20:55 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 03/29 20:44 評価 10点 《魅惑の宮殿》「ドM向けソスパック・CDIPが生み出したドM向けテ…
- 03/29 20:41 評価 3点 《思い出のブランコ》「《死者蘇生》と《マジックカード「死者蘇生…
- 03/29 20:36 デッキ 先攻型天盃龍ワンキル
- 03/29 20:27 デッキ メターファイズ
- 03/29 20:08 評価 8点 《炎王の孤島》「総合評価:《炎王の聖域》から貼り、破壊してから…
- 03/29 19:58 評価 10点 《キメラテック・ランページ・ドラゴン》「総合評価:連続攻撃でト…
- 03/29 19:47 SS 6.5 .適当なヤツとちょっとした報告。
- 03/29 19:02 評価 8点 《煉獄の騎士 ヴァトライムス》「《星守の騎士 プトレマイオス》の…
- 03/29 18:40 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 03/29 18:26 評価 7点 《星輝士 トライヴェール》「《星守の騎士 プトレマイオス》が禁止…
- 03/29 17:57 評価 10点 《星輝士 デルタテロス》「初期のテラナイトでは《神聖なる因子》…
- 03/29 17:23 評価 6点 《魅惑の女王 LV3》「通常召喚できる唯一の下級の魅惑の女王。 …
- 03/29 17:19 評価 5点 《魅惑の女王 LV5》「《魅惑の女王 LV7》はこのカードの効果…
- 03/29 17:15 評価 9点 《魅惑の宮殿》「1ターンに3度までというデュエリストを喜ばせる…
- 03/29 17:04 評価 10点 《魅惑の舞》「魅惑の女王関連では一番強いと思われるカード。 …
- 03/29 16:57 評価 9点 《金色の魅惑の女王》「(3)が汎用効果なので汎用リンク3として使え…
- 03/29 16:47 評価 6点 《魅惑の女王 LV7》「『「魅惑の女王LV5」の効果で特殊召喚…
- 03/29 16:41 評価 8点 《混沌なる魅惑の女王》「(2)で墓地の《魅惑の女王 LV5》を装備…
- 03/29 15:05 評価 4点 《大革命》「ロマンカードのひとつ。 比較的最近になって3体を指…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



