交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
魔術師EMペンデュラム(解説付き) デッキレシピ・デッキ紹介 (斬月さん 投稿日時:2015/06/21 15:04)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【★ペンデュラムモンスター★】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《EMペンデュラム・マジシャン》 | |
運用方法 | |
オーバーロードフュージョンはオッドアイズフュージョンのことです。 シンクロもエクシーズも融合も全部します!DOCSがらきたら、またEMの枠をいじって融合に重きをおくのも良いかもしれませんね。このデッキ系統は初動が若干遅いのが欠点である為まずは最優先でエキストラデッキにモンスターを溜め込んでアドを取ります。返しでほぼ100パーセント1killしたいのでその為にもオッドアイズペンデュラムドラゴンをデッキから引っ張ってこないことには始まりません。のちに融合、シンクロ、エクシーズどれを行うにもオッドアイズがいるのでなんとかサーチしてきましょう。 罠などは相性の良い、激流葬や《強制脱出装置》を始めとし、敵に殺されず生き残れ、且つ厄介なメタモンスターを封殺できるものや、こちらの行動を確実に通せるものが好ましいですね。 エキセントリックデーモンや、竜穴、竜脈で場を開け一気にペンデュラムで駆け抜けるのも手です。 以外と知られてないですが、レベル4モンスター2体とレベル7ドラゴンでワンショットできるんですよ。 プトレマイオスからのセイクリッドダイヤでさらにガイアドラグーンを重ねればランク7とレベル7が簡単に揃い相克のP効果でオベリオンご降臨するわけです。これを軸に据えるならレベル4を軸にしてオッドアイズを出しやすくする方向に持っていくと良いですね。相克も《慧眼の魔術師》のおかげで、ピンでも十分機能してくれます。また、サイバードラゴンインフィニティや、ライトニングなどへのメタ効果も強力なので2枚ほどあっても良いかもしれないです。上記のコンボは意図せずにも組めますが、オベリオンコンボの一例として、個人的に安定していて、好きなのはペンデュラムマジシャンを絡めたコンボです。普通の魔術師にはこのカードを採用していないプレイヤーさんも多いかと思いますが使ってみると超強力です!ペンデュラムマジシャンと手札またはEXデッキのオッドアイズをP召喚して、効果で片方のスケールを破壊しドクロバットジョーカーをサーチそのまま召喚し効果で相克を持ってくれば↑で説明した状況が無駄なく作れます。 ついでにもう一つ1killパターンを紹介しておきます。これも極めて単純ですがレベル6モンスター2体とオッドアイズペンデュラムドラゴンでも一応いけます。次弾のDOCSに収録されるEMマンモスプラッシュなどを入れておくと比較的狙いやすくなります。これは単純にランク6エクシーズでビヨンドザホープをだしてオッドアイズペンデュラムドラゴンで攻撃力0のモンスターを殴り5000ダメージとホープの3000で終了という至極単純なコンボです(笑)コンボと呼べるかはわかりませんが唐突に8000ダメージが飛んでくるので不意打ち的に狙ってみるのも面白いです。 まぁ、ざっとこんな所ですかね、ワンショット以外にもオッドアイズはシンクロ、エクシーズ、融合とで制圧力が高いカードが揃っており、安定した戦いができるのも魅力の一つですね。 各カードの枚数はこれから少しずつ、皆様の意見を聞き、吟味していきたいとおもいます。 (このデッキはあくまで遊矢らしく戦うということを念頭に置いてますのでこのデッキをそのまま大会に持っていくとかそういうのではないです) |
|
強み・コンボ | |
融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムと様々な召喚方法が楽しめる!!使っていて楽しい且つ、回し方も奥が深いので飽きにくい。強さも折り紙付き!!皆さん是非作ってみてね〜^_^ | |
弱点・課題点 | |
1ターン目からゴリゴリに動いてくるデッキなど | |
カスタマイズポイント | |
エキストラは各種オッドアイズ融合、シンクロ、エクシーズとランク4から重ねて7までエクシーズ。ビヨンドザホープや、emトラピーズマジシャンなどもアブソリュートと相性が良いですね。残りは汎用性のあるやつで固めておくのが無難そうですね。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
斬月さん ( 全23件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (22種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (11種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 0500 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2500 / 2000 | 20円 | |
3 | ![]() |
水 | 7 | 魔法使い族 | 0900 / 2700 | 29円 | |
2 | ![]() |
風 | 6 | 魔法使い族 | 2100 / 1400 | 38円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 1500 | 18円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0900 | 20円 | |
3 | ![]() |
闇 | 4 | 魔法使い族 | 1800 / 0100 | 20円 | |
2 | ![]() |
地 | 4 | 魔法使い族 | 1500 / 0800 | 28円 | |
1 | ![]() |
地 | 4 | 獣族 | 0800 / 1800 | 20円 | |
2 | ![]() |
炎 | 3 | 魔法使い族 | 0700 / 1400 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 3 | 悪魔族 | 0800 / 1000 | 30円 | |
魔法 (7種・11枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 18円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
罠 (4種・6枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 30円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 40円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1239円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■★ペンデュラムモンスター★カテゴリの他のデッキレシピ
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-08-14 【あなたは壁です】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
2023-11-19 【バトルフェイズが止まらない】
2023-08-14 【あなたは壁です】
2023-01-19 【ネムレリア】
2023-01-14 【ネムレリア】
2022-10-23 【DDストラク】
2022-10-23 【マスターオブペンデュラム】
2022-10-16 【自称【スピリット】な魔導獣エンディミオン】
2022-07-24 【竜剣士魔術師】
2022-03-21 【ヴァリアンツの剣道-皆伝】
2021-06-13 【覇王流】
2021-04-13 【マジェスペクター(セームベル採用)試作】
2021-03-07 【ドレミコード(安定重視)】
2021-03-07 【(オッ)ド(アイズ)レミコード】
2021-02-16 【魔術師主体ズァークデッキ】
2020-08-23 【竜呼EM魔術師】
★ペンデュラムモンスター★のデッキレシピをすべて見る▼
■斬月さんの他のデッキレシピ
2019-11-06 【召喚獣機界騎士】
2019-10-16 【恐竜TG】
2019-10-13 【シンクロジェネレイド】
2019-02-09 【青眼】
2019-01-15 【聖杯守護竜青眼】
2019-01-14 【SR幻影星遺物トロイメアオルフェゴール】
2018-12-30 【召喚AF機界騎士】
2018-11-03 【ネオス!】
2018-11-03 【ネオス!】
2018-07-21 【インフェルノイド】
2018-07-15 【銀河 サイフレーム搭載型】
2018-06-16 【銀河フォトン 解説やアドバイスはコメント】
2018-04-10 【AF怪獣カグヤ機界騎士ティアマトン】
2018-01-22 【エクゾディアビート】
2016-09-20 【六武衆】
すべて見る▼
2019-11-06 【召喚獣機界騎士】
2019-10-16 【恐竜TG】
2019-10-13 【シンクロジェネレイド】
2019-02-09 【青眼】
2019-01-15 【聖杯守護竜青眼】
2019-01-14 【SR幻影星遺物トロイメアオルフェゴール】
2018-12-30 【召喚AF機界騎士】
2018-11-03 【ネオス!】
2018-11-03 【ネオス!】
2018-07-21 【インフェルノイド】
2018-07-15 【銀河 サイフレーム搭載型】
2018-06-16 【銀河フォトン 解説やアドバイスはコメント】
2018-04-10 【AF怪獣カグヤ機界騎士ティアマトン】
2018-01-22 【エクゾディアビート】
2016-09-20 【六武衆】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(22種) ▼
閲覧数 | 5421 | 評価回数 | 5 | 評価 | 43 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/10 00:19 評価 7点 《ピアニッシモ》「総合評価:守備表示モンスターに使い、守りに使…
- 04/10 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐RARITY COLLECTION -20th ANNIVERSARY EDITION-ʵ…
- 04/09 23:52 評価 9点 《紅恋の麗傑-ブラダマンテ》「優秀な戦士族サポートカード。②の…
- 04/09 23:43 評価 10点 《白の輪廻》「総合評価:サーチ能力に加えて除去、連続攻撃もでき…
- 04/09 22:19 ボケ 七精の解門の新規ボケ。見るがいい!これがラピュタの雷だ!
- 04/09 21:24 評価 10点 《暗黒の招来神》「《七精の解門》とセットで出張しがちなカード…
- 04/09 21:17 評価 10点 《七精の解門》「主に《暗黒の招来神》や《混沌の召喚神》とセッ…
- 04/09 20:56 評価 10点 《スプライト・エルフ》「フリーチェーンでのシンプルな蘇生効果…
- 04/09 20:30 掲示板 他人のオリカでデッキを作ろう!
- 04/09 20:14 評価 4点 《No.105 BK 流星のセスタス》「 バリアンの戦士ことアリ…
- 04/09 18:33 評価 8点 《アルティマヤ・ツィオルキン》「エクシーズと選択で出せる変わっ…
- 04/09 18:17 評価 9点 《無限泡影》「現代でも屈指の採用率を誇る汎用罠カード。 相手タ…
- 04/09 18:15 評価 5点 《No.99 希望皇龍ホープドラグーン》「「希望皇ホープ」モンス…
- 04/09 17:45 評価 8点 《極征竜-シャスマティス》「タイダルで落としておいてこのカード…
- 04/09 17:16 評価 8点 《深夜急行騎士ナイト・エクスプレス・ナイト》「通常召喚できるレ…
- 04/09 13:55 評価 9点 《調弦の魔術師》「P召喚することで魔術師のリクルートが可能なモ…
- 04/09 12:35 評価 5点 《副作用?》「総合評価:相手にもよるが2000回復と考えて使うと良…
- 04/09 12:01 SS 第28話:親と子
- 04/09 11:36 評価 6点 《シューティング・スター・ドラゴン》「デッキに大量のチューナー…
- 04/09 10:48 評価 5点 《憑依装着-アウス》「《崔嵬の地霊使いアウス》の素材になれて《…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。




プトレマイオスを使う場合は三体入ります。申し訳ないです。
」(2015-06-21 15:57 #7c07e)