交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ(ゲンソウノハナカセイブルームディーヴァ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
融合モンスター 効果モンスター |
![]() |
6 | 天使族 | 1000 | 2000 | |
「幻奏の音姫」モンスター+「幻奏」モンスター (1):このカードは戦闘・効果では破壊されず、このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは0になる。 (2):このカードが特殊召喚された相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算後に発動できる。その相手モンスターとこのカードの元々の攻撃力の差分のダメージを相手に与え、その相手モンスターを破壊する。 |
||||||
パスワード:84988419 | ||||||
カード評価 | 7.6(15) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
CROSSOVER SOULS | CROS-JP040 | 2015年02月14日 | Rare |
DIMENSION BOX LIMITED EDITION | DBLE-JP007 | 2016年11月26日 | N-Parallel |
幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
デッキ融合が可能であるが気持ち重たい融合モンスター
御神子やユベルの効果を一回り弱くしたカードで相手の打点-1000のダメージを破壊しつつ与える
デーモンや◯◯アイズなど高レベル高打点の対処に向いております、特殊召喚されたモンスターにしか効果がないので多少相手を選ぶ
御神子やユベルの効果を一回り弱くしたカードで相手の打点-1000のダメージを破壊しつつ与える
デーモンや◯◯アイズなど高レベル高打点の対処に向いております、特殊召喚されたモンスターにしか効果がないので多少相手を選ぶ
特に採用する理由が見当たらない融合モンスター。
面白い効果を持っているので変なコンボデッキを組む時には使えるだろう。
しかし攻撃力0ではダメな理由があったのかな?
面白い効果を持っているので変なコンボデッキを組む時には使えるだろう。
しかし攻撃力0ではダメな理由があったのかな?
戦闘を介して対象に取らない破壊が可能な融合モンスター。
エースの《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》も対象に取らないのであまり強みを感じません。
現状は基本展開で出すことがないサブプラン扱いのモンスターだと思います。
エースの《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》も対象に取らないのであまり強みを感じません。
現状は基本展開で出すことがないサブプラン扱いのモンスターだと思います。
総合評価:ダメージは狙いやすく、フィニッシャーとして使える。
《オスティナート》で1枚で融合召喚は容易だし、それ以外でも融合召喚自体は難しくはない。
ダメージ反射により攻撃力が上回れない場合でも勝ちに行ける。
破壊耐性しかないが、《幻奏の音女アリア》を並べていれば対象耐性もあるし。
後、融合召喚でなくても効果を使えるし、レベル6の為に《魔導サイエンティスト》で呼ぶ候補にもなり得る。
禁止カードだけども。
《オスティナート》で1枚で融合召喚は容易だし、それ以外でも融合召喚自体は難しくはない。
ダメージ反射により攻撃力が上回れない場合でも勝ちに行ける。
破壊耐性しかないが、《幻奏の音女アリア》を並べていれば対象耐性もあるし。
後、融合召喚でなくても効果を使えるし、レベル6の為に《魔導サイエンティスト》で呼ぶ候補にもなり得る。
禁止カードだけども。
素材指定に現状最上級か融合しか存在しない音姫を要求する為、シューベルト程手軽には出せない。(リンクスじゃスキルのお陰で気軽に出せやがるんですが)
既に言われてるように《オスティナート》なら消費を抑えつつ召喚でき、デメリットも自身の耐性のお陰で回避できるので、主にそちらに頼りたい。
攻守は低いのですが、破壊耐性及びダメージカット搭載と壁として質が高く、更に特殊召喚モンスター相手なら、戦闘を行う必要があるものの効果ダメージを与えつつ除去でき、対象をとらず幻奏において貴重な除去効果となる。
ただ現環境破壊以外の除去や無効化手段は多い。少しでも穴を埋めれるようアリアと並べていきたいところ。
また除去についてもダメージは安定せず、あまりないと思いますがダメージを与えられなければ除去も不発になってしまう。
不安定な面はあるが、幻奏においては切り札として活躍できる存在だと思います。
既に言われてるように《オスティナート》なら消費を抑えつつ召喚でき、デメリットも自身の耐性のお陰で回避できるので、主にそちらに頼りたい。
攻守は低いのですが、破壊耐性及びダメージカット搭載と壁として質が高く、更に特殊召喚モンスター相手なら、戦闘を行う必要があるものの効果ダメージを与えつつ除去でき、対象をとらず幻奏において貴重な除去効果となる。
ただ現環境破壊以外の除去や無効化手段は多い。少しでも穴を埋めれるようアリアと並べていきたいところ。
また除去についてもダメージは安定せず、あまりないと思いますがダメージを与えられなければ除去も不発になってしまう。
不安定な面はあるが、幻奏においては切り札として活躍できる存在だと思います。
幻奏の切り札的カード。特殊召喚してきた相手に無双できる能力を持っている。最近の特殊召喚主体のデッキにはかなり刺さる。アリアと並べれば突破は難しくなるためデッキによってはそのまま押し切れる可能性も大きい。
素材が重いため気軽には出せないが、出せれば強い1枚であるには間違いない。
素材が重いため気軽には出せないが、出せれば強い1枚であるには間違いない。
幻奏の切り札。
融合素材に最上級である幻奏の音姫を要求するため、シューベルトと比べ融合しにくいが、その分効果は強烈。
ベエルゼ耐性にユベル最終形態効果と詰め込んであります。
アリアと並べると更に強固に。
フィニッシャーとして使用したいところ。
融合素材に最上級である幻奏の音姫を要求するため、シューベルトと比べ融合しにくいが、その分効果は強烈。
ベエルゼ耐性にユベル最終形態効果と詰め込んであります。
アリアと並べると更に強固に。
フィニッシャーとして使用したいところ。
強いけど重たい
ただ出してしまえば耐性のお陰で相手をドンドン倒せます
アリエレやソプラノとあまり相性が良くないので融合軸で組んだ方がいいと思います
ただ出してしまえば耐性のお陰で相手をドンドン倒せます
アリエレやソプラノとあまり相性が良くないので融合軸で組んだ方がいいと思います
強固な耐性と「ユベル」最終形態のような除去+バーン効果も備えています。ただ、問題は融合素材で、現時点では最上級か融合モンスターしか存在しない「幻奏の音姫」を素材指定している関係上、「ソプラノ」からの融合召喚が狙いにくく、「融合」カードを入れざるを得なくなりますが、【幻奏】と融合ギミックの相性は今のところよいとは言いがたいですので、安定性がなくなってしまいます。《幻想召喚師》から特殊召喚できるモンスターとしては「ガイアドレイク」同様エンドフェイズ時の自壊を回避できる点が大きなメリットとなります。それぞれに長所・短所があるので、状況に応じて選択できるように構築してみるのもよいでしょう。
融合軸幻奏のエンドカード。
まず融合素材に最上級か融合モンスターの音姫を指定している点に注意。このカードの採用は必然事故との戦いになる。
その見返りは破壊耐性とssモンスターへの戦闘を介する破壊とバーン。
バーンは相手を破壊できなくても発動し、このカードの攻撃力が低いこともあってかなりのダメージを期待できる。バウンスや除外に弱いがアリアなどである程度カバーすることもできる。
シューベルト同様融合召喚以外でも特殊召喚できることは頭の隅に置いておきたい。
まず融合素材に最上級か融合モンスターの音姫を指定している点に注意。このカードの採用は必然事故との戦いになる。
その見返りは破壊耐性とssモンスターへの戦闘を介する破壊とバーン。
バーンは相手を破壊できなくても発動し、このカードの攻撃力が低いこともあってかなりのダメージを期待できる。バウンスや除外に弱いがアリアなどである程度カバーすることもできる。
シューベルト同様融合召喚以外でも特殊召喚できることは頭の隅に置いておきたい。
出し辛いのは間違いないけど、耐性持ちのネフィリムと書くと中々に手強いカードなのは間違いない。
…融合ギミックがもっとすんなり入るようになれば、このカードももっと…!
…融合ギミックがもっとすんなり入るようになれば、このカードももっと…!
かゆいところに手が届くのがシューベルトなら、ディーヴァはまさに切り札というべきカード。
幻奏の音姫が必要なのがかなり重く、ソプラノで出すのはなかなかに難しいかもしれない。かといって幻奏に融合を組み込むのは普通に戦うより融合ギミックの分事故率が上がることを覚悟することになる。そこで《オスティナート》なのだが。
出せればかなり強い。ベエルゼ耐性に加えユベル第三の効果まで併せ持つ難攻不落の要塞。
苦労した割に効果無効化やバウンスであっさり落ちたりするが、アリアを横に並べることに成功すればまさに無敵。
《オスティナート》で一発で場に出るようになったので、かなり使いやすくなった。弱点はゼロではないが、最大のネックである重みを解消したため幻奏のメインアタッカーにして最大の盾に昇華されるか。
幻奏の音姫が必要なのがかなり重く、ソプラノで出すのはなかなかに難しいかもしれない。かといって幻奏に融合を組み込むのは普通に戦うより融合ギミックの分事故率が上がることを覚悟することになる。そこで《オスティナート》なのだが。
出せればかなり強い。ベエルゼ耐性に加えユベル第三の効果まで併せ持つ難攻不落の要塞。
苦労した割に効果無効化やバウンスであっさり落ちたりするが、アリアを横に並べることに成功すればまさに無敵。
《オスティナート》で一発で場に出るようになったので、かなり使いやすくなった。弱点はゼロではないが、最大のネックである重みを解消したため幻奏のメインアタッカーにして最大の盾に昇華されるか。
→ 「幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ」の全てのカード評価を見る
「幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ」への言及
解説内で「幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
幻奏(ゲンガー)2020-04-07 22:14
-
運用方法《オスティナート》→《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》SS
幻奏(|д゚)ヅラッ)2017-09-23 03:41
-
運用方法あとは《幻奏の音姫マイスタリン・シューベルト》や《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》でひたすらボコりましょう。
幻奏融合デッキ(いかヤング)2018-05-10 20:40
-
運用方法初手に揃えば《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》を融合し、《幻奏の音姫プロディジー・モーツァルト》《幻奏の歌姫ソロ》をフィールドに揃える事も可能。
「幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-02-07 幻奏の華歌聖ディーバちゃんビート(織部実名)
● 2015-06-08 安価で作れる幻奏デッキ(ぅぃ)
● 2019-04-16 純幻奏ロック(ザリーフ)
● 2015-02-22 結構ガチめに作った幻奏 (大幅に改良!)(ルゲテンイ)
● 2016-11-19 幻奏召喚獣 幻奏新時代到来11/27更新(kuronnku)
● 2016-01-12 幻奏SHVI新規入り(アドバイス求む)(アド)
● 2015-08-20 幻想機皇(アウルム)
● 2016-04-26 幻奏限界構築(4/1制限下)(kuronnku)
● 2015-03-03 幻奏キマシ(一部妥協)★(アバランシュ)
● 2017-10-09 アイドルマスター(幻奏トリック)⬅未完成(心十郎)
● 2015-06-26 融合!シンクロ!エクシーズ!機皇神!!(ぅぃ)
● 2016-06-21 幻奏(考想中)(遊羽)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
Amazon(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 4662位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 47,213 |
幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァのボケ
その他
英語のカード名 | Bloom Diva the Melodious Choir |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/25 20:20 評価 8点 《重の忍者-磁翁》「自分自身で特殊召喚できないので、手札に来る…
- 02/25 19:44 デッキ 黒白エピゴ聖刻
- 02/25 18:50 デッキ HERO式の原盤
- 02/25 18:29 評価 7点 《リボルバー・ドラゴン》「攻撃力2600+メリット効果持ち、1期の…
- 02/25 18:11 SS 第75話:独りぼっちな叡智の悪魔
- 02/25 18:06 デッキ ル。
- 02/25 17:57 評価 3点 《平行世界融合》「 最後の1文がなくとも採用されてたかは微妙な…
- 02/25 17:49 評価 9点 《マジックカード「死者蘇生」》「本家《死者蘇生》と合わせて4枚…
- 02/25 14:58 評価 10点 《ヒーローアライブ》「 【《HERO》】が誇る最強ぶっ壊れパ…
- 02/25 13:36 評価 7点 《コンタクト・アウト》「 《E・HERO グラン・ネオス》に《…
- 02/25 09:33 評価 6点 《氷結界の交霊師》「背景ストーリーでは暴走した《氷結界の龍 ト…
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



