交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
幻奏キマシ(一部妥協) デッキレシピ・デッキ紹介 (アバランシュさん 投稿日時:2015/03/03 13:33)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【幻奏(げんそう)】で 【ビートダウン】~相手を殴り倒せ! | |
キーカード | |
《幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ》 | |
運用方法 | |
アリアとエレジーをとにかく先に出す。 キーカードは楽章と《トランスターン》。 楽章もしくはヴァルハラでアリアを出す。 特殊召喚の効果を使ってカノンとソナタを出す。 なんでもいいのでLV4を召喚して《トランスターン》を使いエレジーを特殊召喚。 みんなで殴ると8000超えます。 アリアとエレジーをまず出しますので、ソナタとかソプラノに《トランスターン》したくないと思っても我慢してしましょう。 後でローリイットで回収すればいいのです。 |
|
強み・コンボ | |
耐久度がすごく高い。 アリアとエレジーで対象に取れないし戦闘や効果で破壊されないしでほぼ鉄壁。 打点が高いのが出て来ちゃったら、SSアリアの横にディーヴァを出しておけば大概倒せる。 効果ダメージ無効と反射と回復だけは勘弁な! |
|
弱点・課題点 | |
スキドレ関係。 虚無もイライラする。 トリシューラとか対象に取らない奴とか、全部戻す系のテラナイトあたりが超苦手。 |
|
カスタマイズポイント | |
ドローカードはプランターとかもいけるし、《天空の宝札》もいけますね。 光神化と《トランスターン》がキマシ的に妥協したカード。 ないと無理やもの……。 もう少し真面目にやるなら当然オネストが入ります。 回収のためにモーツアルトを一枚減らしてロリを追加。 ロリの出し方はシューベルトに《トランスターン》とかでもいいと思います。 ソプラノを回収したり、墓地に落ちたシューベルトを戻したり出来るので《トランスターン》チャンスはガンガン行きましょう。なので《トランスターン》を増やしてもいいと思います。 シューベルトを主軸にするなら除外戻しを考えてもいいです。 サイクロンが入ってないですが、壊したいのが少ないので入れてないです。入れたいならトラップ抜く感じですかねぇ? ヴァーミリオンはトリシューラとかが嫌いなのと、 墓地にエレジーあたりを落としてリビングデッドとかで戻すようです。 チューナーですけどシンクロほぼしないですね。一応ソナタ二枚とでトリシューラ出ますけど。あいつ雄だし。 エレジーがSSされてれば自壊しないのでチェーンマテリアルもかなり有効ですよ。 カードにテツオみたいなのが書いてあって自分は使えないですけど。 |
|
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
アバランシュさん ( 全7件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (23種・41枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (10種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
光 | 8 | 天使族 | 2600 / 2000 | 150円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 天使族 | 2300 / 1700 | 50円 | |
1 | ![]() |
光 | 7 | 天使族 | 2600 / 0800 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 5 | 天使族 | 2000 / 1200 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 0400 / 1900 | 20円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 1400 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1600 / 1200 | 15円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1400 / 2000 | 30円 | |
3 | ![]() |
光 | 3 | 天使族 | 1200 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
光 | 2 | 天使族 | 0300 / 0500 | 70円 | |
魔法 (10種・17枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 38円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 120円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 59円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 48円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (3種・4枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 1円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 5円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
エクストラデッキ (6種・12枚) | |||||||
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 1000 / 2000 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 6 | 天使族 | 2400 / 2000 | 12円 | |
2 | ![]() |
光 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 35円 | |
2 | ![]() |
水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | ![]() |
水 | 4 | 天使族 | 2400 / 1200 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1901円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
■幻奏(げんそう)カテゴリの他のデッキレシピ
2024-04-30 【覇王幻奏【MD実装につき改良】】
2024-02-13 【新たなる幻奏】
2021-09-27 【幻奏融合歌劇】
2020-11-19 【幻奏融合歌劇】
2020-07-07 【殴り特化純幻奏】
2020-06-15 【禁じられた楽曲】
2020-05-07 【幻奏ロック 2020/10】
2020-04-07 【幻奏】
2019-12-01 【幻奏】
2019-11-30 【幻奏オスティナート・ブルーム】
2019-11-20 【幻奏】
2019-11-13 【幻奏(新規リンク入り)】
2019-04-16 【純幻奏ロック】
2019-03-29 【「失楽の堕天使」入り幻奏デッキ】
2019-03-14 【試作幻奏】
幻奏(げんそう)のデッキレシピをすべて見る▼
2024-04-30 【覇王幻奏【MD実装につき改良】】
2024-02-13 【新たなる幻奏】
2021-09-27 【幻奏融合歌劇】
2020-11-19 【幻奏融合歌劇】
2020-07-07 【殴り特化純幻奏】
2020-06-15 【禁じられた楽曲】
2020-05-07 【幻奏ロック 2020/10】
2020-04-07 【幻奏】
2019-12-01 【幻奏】
2019-11-30 【幻奏オスティナート・ブルーム】
2019-11-20 【幻奏】
2019-11-13 【幻奏(新規リンク入り)】
2019-04-16 【純幻奏ロック】
2019-03-29 【「失楽の堕天使」入り幻奏デッキ】
2019-03-14 【試作幻奏】
幻奏(げんそう)のデッキレシピをすべて見る▼
■アバランシュさんの他のデッキレシピ
2015-01-16 【ガガガ姉妹〜ガガガ学園・キノコキマシ〜】
2015-01-06 【スピリットしたい。(メモ)】
2015-01-01 【青眼の幸運デッキ(キマシ2015) 】
2014-11-22 【フォーチュンシャドール】
2013-11-27 【青眼の幸運キマシ(改2)】
2013-10-23 【青眼の幸運デッキ(キマシタワー)】
すべて見る▼
2015-01-16 【ガガガ姉妹〜ガガガ学園・キノコキマシ〜】
2015-01-06 【スピリットしたい。(メモ)】
2015-01-01 【青眼の幸運デッキ(キマシ2015) 】
2014-11-22 【フォーチュンシャドール】
2013-11-27 【青眼の幸運キマシ(改2)】
2013-10-23 【青眼の幸運デッキ(キマシタワー)】
すべて見る▼
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(29種) ▼
閲覧数 | 3627 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/23 02:29 評価 7点 《スクラップ・サーチャー》「後半の効果はスクラップ以外での悪用…
- 04/23 02:08 評価 10点 《ナチュル・ビースト》「ナチュルの誇る最強カード 《ナチュル…
- 04/23 01:09 評価 6点 《獄落鳥》「総合評価:《破面竜》でリクルートするか、闇属性やチ…
- 04/23 00:49 評価 8点 《エキセントリック・デーモン》「総合評価:1枚で1枚破壊し、エク…
- 04/23 00:31 評価 8点 《ナチュルの神星樹》「ナチュルデッキを組むにあたって常に採用枚…
- 04/23 00:27 評価 10点 《蛇眼の原罪龍》「魔法罠ゾーンのモンスターをコストにEXデッキ…
- 04/23 00:11 評価 9点 《応戦するG》「総合評価:メタになるだけでなく、墓地へ送られた…
- 04/23 00:10 評価 3点 《ミレニアム・アブソリューター》「影の薄いミレニアムカテゴリモ…
- 04/23 00:04 評価 9点 《石版の神殿》「実質手札をコストに千年モンスターをデッキから呼…
- 04/23 00:00 コンプリート評価 asdさん ⭐ストラクチャーデッキ-機光竜襲雷-⭐
- 04/22 23:58 評価 10点 《クシャトリラ・フェンリル》「先行でも後攻でも強いカードとい…
- 04/22 23:56 評価 6点 《嘆きの石版》「《石版の神殿》をサーチする効果にオマケが付いて…
- 04/22 23:44 評価 10点 《幻惑の見習い魔術師》「幻想魔族の何でもサーチ屋さん サーチ…
- 04/22 23:33 評価 8点 《アザミナの妖魔》「使ってみると強いカード まず、罪宝とアザ…
- 04/22 23:06 評価 8点 《転生炎獣ウィーゼル》「《賜炎の咎姫》と相性の良いカード。 後…
- 04/22 23:01 評価 6点 《転生炎獣バースト・グリフォン》「(2)が弱すぎる。 転生シン…
- 04/22 22:56 評価 7点 《フレイム・バッファロー》「2ドローは一見強そうだが1枚墓地に捨…
- 04/22 21:39 評価 8点 《針虫の巣窟》「初出がノーマルレアですし これが刷られた当初は…
- 04/22 21:37 評価 9点 《刻まれし魔の神聖棺》「デッケエ悪魔を呼び出して攻撃する主人公…
- 04/22 21:26 評価 1点 《転生炎獣の炎軍》「意外と使える。 条件が少し重いが除外ゾーン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



