交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
融合準備(フュージョンリザーブ) →使用デッキ →カード価格
|
||||||
| 種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 通常罠 | - | - | - | - | - | |
| (1):エクストラデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体をデッキから手札に加える。その後、自分の墓地の「融合」1枚を選んで手札に加える事ができる。 | ||||||
| パスワード:66127916 | ||||||
| カード評価 | 8(29) → 全件表示 | |||||
| カード価格 | 50円~(トレカネット) | |||||
収録
| 収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
|---|---|---|---|
| NEXT CHALLENGERS | NECH-JP078 | 2014年07月19日 | Normal |
融合準備のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
EXデッキから見せた融合モンスターにカード名が記された融合素材モンスターをサーチしつつ、追加効果で《融合》のサルベージまでできるという《儀式の準備》の融合版のような効果を持つ罠カード。
後発の《融合徴兵》と比べると融合素材モンスターのサルベージができない代わりにこちらはサーチしてきた融合素材モンスターに課せられる制約が一切ない点が優れていますが、こちらは罠カードということで発動が遅くなる上に「フュージョン」ネームを持つにも関わらず魔法カードではないので受けられる恩恵が一切ないという点で大きくなり劣ってしまう。
登場当時は間違いなく画期的なカードで、現在でも1枚が2枚になるのは普通に有用ではあるのですが、カードの種別による噛み合いの悪さが効果の良いところを尽く殺してしまっている感が否めません。
後発の《融合徴兵》と比べると融合素材モンスターのサルベージができない代わりにこちらはサーチしてきた融合素材モンスターに課せられる制約が一切ない点が優れていますが、こちらは罠カードということで発動が遅くなる上に「フュージョン」ネームを持つにも関わらず魔法カードではないので受けられる恩恵が一切ないという点で大きくなり劣ってしまう。
登場当時は間違いなく画期的なカードで、現在でも1枚が2枚になるのは普通に有用ではあるのですが、カードの種別による噛み合いの悪さが効果の良いところを尽く殺してしまっている感が否めません。
後に登場した徴兵に比べサーチだけですが、変なデメリットもなく融合の回収まで行えるとアド力はある。
ただ罠なのがネックでこの遅さを補えるようなデッキでもないと優先は難しいかと思います。
ただ罠なのがネックでこの遅さを補えるようなデッキでもないと優先は難しいかと思います。
融合モンスターに名前が書かれているモンスターをサーチできる罠。
罠故に即自ターンに発動できないが、効果自体は優秀。融合もサルベージできる為、サーチ後即融合召喚を行う事ができる。
罠故に即自ターンに発動できないが、効果自体は優秀。融合もサルベージできる為、サーチ後即融合召喚を行う事ができる。
スクラップトリトドン
2015/01/22 12:22
2015/01/22 12:22
今まで肩身の狭かった正規融合に待望の補助カードが登場.
融合モンスターをチラ見せすれば素材をサーチ,加えて融合も回収できるおまけ付き.
今までサーチカードの不在で嘆いていた古代の機械や三幻魔,NにBloo-Dにオッドアイズと,様々なデッキに安定性を供給してくれる.
罠故に遅さが目立つが,プリズマー並の活躍が期待できる融合補助カード.
融合モンスターをチラ見せすれば素材をサーチ,加えて融合も回収できるおまけ付き.
今までサーチカードの不在で嘆いていた古代の機械や三幻魔,NにBloo-Dにオッドアイズと,様々なデッキに安定性を供給してくれる.
罠故に遅さが目立つが,プリズマー並の活躍が期待できる融合補助カード.
融合デッキの新たな必須カードとなりそうです。
罠なので少々遅めですが、サーチは強力であり墓地から融合も回収できる一石二鳥なカード。
ステータスが高いカードはサーチしにくかっただけに、様々なデッキが強化されそうです。
罠なので少々遅めですが、サーチは強力であり墓地から融合も回収できる一石二鳥なカード。
ステータスが高いカードはサーチしにくかっただけに、様々なデッキが強化されそうです。
ロマンの塊。多くを語るべしもなし。性能は超優良で、「融合」を使うデッキなら投入してまず間違いない。いままで日陰に甘んじていた融合モンスターらも一挙に使いやすくなるだろう。後半の「融合」サルベージを期待せず、サーチだけを目的に投入するのも有り。サーチ範囲は既存のカードではカヴァーできないカードが多いだけに、有益なものとなるだろう。
ほぼ唯一の脛の傷は、《融合回収》の立場をたたき落としたことだろう。
販売前はむしろ《融合回収》が使い易くなるんじゃ・・・と思ってたが、実際は《融合準備》3積みで事足り、こちらのほうが活躍しやすい。
・・・しかしまあ、《融合回収》には悪いけど、そんなことは大事の前の小事ですわ。
ほぼ唯一の脛の傷は、《融合回収》の立場をたたき落としたことだろう。
販売前はむしろ《融合回収》が使い易くなるんじゃ・・・と思ってたが、実際は《融合準備》3積みで事足り、こちらのほうが活躍しやすい。
・・・しかしまあ、《融合回収》には悪いけど、そんなことは大事の前の小事ですわ。
正規融合、それも昔の名前指定融合モンスターを使うデッキには非常にありがたいカード。
サイドラ派生、三幻魔、古代の機械巨人など、これまでサーチ手段が乏しかったカード達をこれ1枚でサーチできる。
また、ちゃっかり墓地の融合を回収する効果も付いているのも嬉しい。
素材の緩い新顔融合達にどこまで対抗できるか。
サイドラ派生、三幻魔、古代の機械巨人など、これまでサーチ手段が乏しかったカード達をこれ1枚でサーチできる。
また、ちゃっかり墓地の融合を回収する効果も付いているのも嬉しい。
素材の緩い新顔融合達にどこまで対抗できるか。
融合デッキ(ファンデッキ限定)には歓喜の一枚。
なんといっても必須パーツがサーチできない事が多い中、罠とは言え万能にサーチしてくれるのは非常にありがたい。
ちゃっかり墓地の融合もサルベージできるし、優秀なカードだと思います。
なんといっても必須パーツがサーチできない事が多い中、罠とは言え万能にサーチしてくれるのは非常にありがたい。
ちゃっかり墓地の融合もサルベージできるし、優秀なカードだと思います。
各種ファンデッキが大歓喜の名前指定融合への強烈なサポート。
罠故に即座に使えないのは残念だが、今までサーチできなかったカードをサーチ可能。
機械巨人や師匠、変なところで三幻魔などがサーチ可能になってしまった。
融合のサルベージまでおまけでついてきている。融合の時代が始まったのか?
罠故に即座に使えないのは残念だが、今までサーチできなかったカードをサーチ可能。
機械巨人や師匠、変なところで三幻魔などがサーチ可能になってしまった。
融合のサルベージまでおまけでついてきている。融合の時代が始まったのか?
罠なので遅いのは欠点ですが、効果としては《融合回収》のほぼ上位互換。
サーチ効果だけを使うということができるのが良く、こういった良バランスの融合サポートは今後も歓迎ですね。
別に融合をしないデッキで使っても良く、三幻魔を使うデッキで三幻魔のサーチが行えたりもします。
サーチ効果だけを使うということができるのが良く、こういった良バランスの融合サポートは今後も歓迎ですね。
別に融合をしないデッキで使っても良く、三幻魔を使うデッキで三幻魔のサーチが行えたりもします。
ここに来て名前縛り融合サポートが来たか。効果は融合版《儀式の準備》と言ったところ。これによって新たにサーチできるようになったカードも多いため、融合しないデッキでもサーチのために使えるのも素晴らしい。実際に使えるかはともかく。最近は緩い素材指定で凶悪な融合モンスターも多いが、プリズマーと合わせて名前融合の反撃の鏑矢となるか。
「融合準備」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「融合準備」への言及
解説内で「融合準備」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
【TFSP】ブラマジがいるから強いデッキ(sirius)2015-03-01 23:04
クリボーラビエル(サクリボー入り)(Shiftkey)2015-08-22 18:04
-
運用方法フィニッシャーは、ラビエルと《ダークネス・ネオスフィア》。ラビエルの召喚条件はクリボーで満たし、ラビエル自体は、《融合準備》でサーチ可能。
融合メイン古代の機械(やくみネギ)2015-08-02 15:37
純ファーニマル ガチ1キル(ルート追記(アカデミアのエリート)2015-09-02 23:16
D-ENDレインボーネオス(D-ターボ)(味ポン)2015-08-01 22:59
-
運用方法①《融合準備》でサーチ可能なドローコスト
HERO連続融合大攻勢!(dim)2014-08-02 17:23
ウリアとナチュルの神星樹+レモン(アマミ)2014-10-02 11:46
短期シャドール(マアト)2017-02-13 16:55
-
カスタマイズシャドールの性質上様々なカスタマイズができます。星1と3のモンスターが多いのでそれを利用した汎用エクシーズなんかもいいです。追記:安定性の為《融合準備》を取り入れました。
詰め込みシンクロ裏サイバー流(グレイ)2017-10-11 18:48
-
運用方法☆4のサイバーダークは《サイバー・ダーク・カノン》、《融合徴兵》、《融合準備》、《ダーク・バースト》で手札に呼び込もう。
劇的!!安定感あるってめっちゃゴーレム(十六夜)2015-09-09 20:12
シルクハットファーニマル(おはもふ)2014-07-20 01:10
タイラント(Kirrabee)2014-10-29 21:19
-
運用方法「オシリス」と「?」を生け贄にタイラントを召喚。タイラントはオシリスの能力を受け継ぐことができるので中々優秀です。《融合準備》で「サイドラ」をサーチできます。
古代の機械は現環境でも戦えるのか?(夜咲)2015-02-20 09:26
-
運用方法《マジカルシルクハット》を使う場合は歯車街か融合を選択してください融合は《融合準備》で拾えるので
カスタマイズ《融合準備》を二枚《融合徴兵》に変えました少しスピードがあがったかな?
純ファーニマルベースデッキ(CiRiM)2015-02-21 01:41
-
運用方法運用方法としては、何よりもまず《エッジインプ・シザー》がないと話にならないので《融合徴兵》や《ファーニマル・ドッグ》、《融合準備》、《トイポット》などを駆使して手札か墓地に置いておきます。
強みまた、針虫で無造作に融合カードを落としてしまってもデストーイファクトリーで融合するときにコストとして使え、「融合」であれば《融合準備》で回収もできるので墓地はガンガン肥やしてもらって構いません。
ZW使うよ!ホープ?誰それ、俺ゼラの天使(ゾネサー)2015-07-02 21:09
ブラマジ試作ver2.5(ご意見求む)(ただのナナシ)2014-10-09 19:14
-
強みオッドアイズと《融合準備》のおかげでPモンスターがサーチしやすくなりました、さらにブラマジもサーチ出来ます。
素良「融合なくてもファーニマルで勝てた」(七四)2014-09-04 02:43
-
運用方法《融合準備》があれば墓地から融合持ってきてまたコストに出来るよやったね\
お楽しみはこれからだ!【EM】(ゼクスユイ)2014-09-16 23:27
-
運用方法ルーンアイズがオッP指定の融合なので《融合準備》でサーチできるようになりました。
連続融合ファーニマル(診断希望)(エマ)2015-01-18 00:14
ルーンアイズ・シャドール(秋月)2014-11-19 10:35
お師匠様ビートダウン(Freja)2015-03-05 10:54
サイバー・ダーク(ランペル)2017-12-05 14:12
-
弱点これを改善するため初期手札にレベル3《サイバー・ダーク》を手札に加えるべく《強欲で謙虚な壺》を採用して回転率をあげます。SSは多用しないので、問題なく採用できます。《サイバー・ダーク・カノン》《融合準備》でレベル4《サイバー・ダーク》はサーチします。
進化DDティマイオス(チキンレース入り)(KMY)2015-05-05 17:42
「融合準備」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-12-29 僕の本気を見せてあげるよっ!!(迫真)(kark)
● 2015-04-19 試作ファーニマル もっと素良へ…(栞)
● 2015-02-21 新規入りファーニマル(M7百合ースト)
● 2014-07-25 純ファーニマル・早さ特化ver(幻獣先輩)
● 2014-09-13 ファーニマルデスサイス(asakura)
● 2015-04-06 エドフェニックスEND(満足)
● 2015-09-14 純ファーニマル 中速対応型 新制限(アカデミアのエリート)
● 2014-10-27 DDティマイオス(KMY)
● 2015-02-18 キャンディー舐めながら回すファーニマル(あよいち)
● 2016-04-19 ブラックマジシャン(マハード搭載型)(蒲浦)
● 2014-07-20 デッキ融合なんてしねぇよ!(ほわいとさんだー)
● 2014-09-18 ファーニマルハモン(G単)
カード価格・最安値情報
| ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
|---|---|---|---|---|
| トレマ(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| 楽天市場(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
| Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 151円 | - |
| カードショップわいずまん(トレカネット) | - | - | 300円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
| 評価順位 | 3946位 / 13,732 |
|---|---|
| 閲覧数 | 99,074 |
融合準備のボケ
その他
| 英語のカード名 | Fusion Reserve |
|---|
更新情報 - NEW -
- 2025/10/27 新商品 BURST PROTOCOL カードリスト追加。
- 10/29 14:57 評価 1点 《炎熱刀プロミネンス》「ラヴァルではないラヴァルデッキ用のカー…
- 10/29 14:38 評価 9点 《VV-ソロアクティベート》「・引き先のスケールはだれも1(星…
- 10/29 14:05 評価 1点 《E・HERO ランパートガンナー》「モンスターと言うよりはバ…
- 10/29 14:00 デッキ 王たる悪の余興
- 10/29 13:02 評価 10点 《禁じられた聖冠》「自身の守備モンスターに使えばそのターン鉄…
- 10/29 11:53 SS 第57話:降り掛かる真実
- 10/29 11:20 評価 10点 《メンタルプロシージャー》「13期で登場したサイキック族新規カ…
- 10/29 10:43 評価 1点 《スカイ・ハンター》「 このカードを見た瞬間、《モリンフェン》…
- 10/29 07:44 評価 6点 《月光舞猫姫》「総合評価:大ダメージは狙えるがリリースコストが…
- 10/29 06:23 評価 6点 《海亀壊獣ガメシエル》「相手の場に出して《共界》→《ブランキッ…
- 10/29 03:29 デッキ 十代ファンデッキ
- 10/29 02:09 評価 7点 《かつて神と呼ばれた亀》「《鬼ガエル》で送ってで《サルベージ》…
- 10/29 00:34 評価 8点 《獄花の大燿聖ストリチア》「登場時点で唯一となるエルフェンノー…
- 10/29 00:21 評価 10点 《黒き竜のエクレシア》「竜騎士エクレシア。場面としては《烙印…
- 10/29 00:04 評価 7点 《エルフェンノーツ~再邂のテルチェット~》「登場段階で二種類あ…
- 10/28 23:26 評価 10点 《白き竜の落胤》「真っ白なアルバス君。ストーリー上は《天底の…
- 10/28 23:18 評価 7点 《寡黙なるサイコミニスター》「自己召喚効果を持つサイキックモン…
- 10/28 21:29 評価 7点 《ミミグル・チャーム》「なかなかおもろい」
- 10/28 19:50 評価 10点 《白き竜の落胤》「制限カードで有る《エクス・ライゼオル》と《…
- 10/28 19:37 評価 7点 《エンシェント・フェアリー・ライフ・ドラゴン》「シンクロン以外…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
BURST PROTOCOL


THE CHRONICLES DECK-白の物語-
WORLD PREMIERE PACK 2025
LIMITED PACK GX -オシリスレッド-
ストラクチャーデッキ-パワー・オブ・フェローズ-
LIMITED PACK WORLD CHAMPIONSHIP 2025
デッキビルドパック ファントム・リベンジャーズ
DOOM OF DIMENSIONS
TACTICAL-TRY PACK - 黒魔導・HERO・御巫 -
TACTICAL-TRY DECK 退魔天使エクソシスター
TACTICAL-TRY DECK 超骸装部隊R-ACE
遊☆戯☆王OCGストラクチャーズ 10巻
DUELIST ADVANCE
遊☆戯☆王OCG STORIES 5巻
デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ




遊戯王カードリスト
遊戯王カード検索
遊戯王カテゴリ一覧
遊戯王デッキレシピ
闇 属性
光 属性
地 属性
水 属性
炎 属性
風 属性
神 属性
