交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
融合軸アテム三幻神 デッキレシピ・デッキ紹介 (オシリスの使徒さん 投稿日時:2019/07/13 23:56)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《ブラック・マジシャン》 | |
運用方法 | |
まずガチデッキには勝てないので相手もファンデッキである事が大前提。 ・全く動けないという状況を回避する為、事故要員を限界まで削り、かつアクセス手段を水増しして誤魔化しているので、明確な勝利へのビジョンは無い。重いデッキをなんとか動かすアテムの気持ちに浸るのが最大の目的。ストレスを減らす為に劇中で使われてないカードも多数投入。三幻神投げて気持ち良くなろうの精神。引いたカードでなんとかギリギリ繋げていくスタイル。 ・融合先は竜騎士ブラマジが最優先。《永遠の魂》や《黒の魔導陣》を守りつつ、必要なら融合素材にもなれる。 ・無テーマデッキに見せかけてブラマジデッキ、バスブレデッキの必殺コンボパーツは最低限投入されているので、チャンスがあれば《黒の魔導陣》+《永遠の魂》の妨害コンボや、竜破壊の剣士+ドラゴンバスターブレードのドラゴン族&エクストラ封じも狙う。 ・デーモンは魔神王と適当な闇属性で出せる詰み防止アクセス手段。鋼炎竜は城之内君から預かった真紅眼イメージ。《永遠の魂》が割られた時の保険に出せれば出す。(それ以外にも城之内君から奪ったカードがあるのは気にしない) ・融合、竜の鏡、追憶、《死魂融合》と融合レパートリーが多いので、なるべくアクセス手段が緩い物は後の為に取っておく。融合先が要求するドラゴン族の数に対し、メインのドラゴンが4体しか居ないので、エクストラのドラゴンは積極的に出して後の素材になってもらう。 ・手札の枯渇はメタポ、《融合準備》、ロッド+イリュージョンマジックで誤魔化す。オシリスの打点維持にも貢献。動けなければ《手札抹殺》でリセット。 ・まずはブラマジと《永遠の魂》を揃えるのが生存の最大のカギ。ロッドや魔導陣、イリュージョンマジックや《融合準備》、《おろかな埋葬》などで早めに揃えたい。 ・《黒の魔導陣》と《永遠の魂》が揃っている状況でブラマジが墓地に居ると安心感が増すので、蘇った師匠は積極的に素材に使っていきたい。リリース一体で済む弟子は貴重なブラマジ墓地送り手段。 |
|
強み・コンボ | |
・おろ埋、メタポ、《手札抹殺》などで金玉を墓地に送り、ファンカスで球体コピー→ラー降臨。両方墓地にあれば《死者蘇生》でファンカスを呼び戻し疑似的にラーの蘇生も。 ・相手ターンにスケープゴートを最低でも3匹残せるように発動し、それを素材にリンクリとリンスパ→リンクリを素材にセキュア→残りの羊でリンクリ蘇生で神を呼ぶ3匹の生贄が完成。神が無ければカオスソルジャーにしても可。 ・《黒の魔導陣》でデッキトップ固定→《真実の名》。 ・召喚権を使わないガイアロード、《永遠の魂》で特殊召喚容易なブラマジなどの星7帯でトマホーク→トークン沢山出して神の召喚を狙う。オベリスクなら効果の生贄も揃う。 |
|
弱点・課題点 | |
弱点まみれ。寧ろ弱点しか無いのをどう誤魔化すかが腕の見せ所。 特に事故防止のために展開札が多く、除去カードが少ない。黒魔導すら入ってないので、フィールド&永続魔法罠への対抗手段が竜騎士ガールや魔導陣くらいなのが難点。 |
|
カスタマイズポイント | |
回す自信や事故率と相談して羽箒や黒魔導の投入、あるいは《神縛りの塚》を入れて神に耐性を与えるのも良い。その場合、《マジカルシルクハット》で防御札かつフィールドで効果破壊させて神のサーチを狙うのも面白い。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
![]() |
オシリスの使徒さん ( 全1件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (31種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (15種・20枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
2 | ![]() |
闇 | 7 | 魔法使い族 | 2500 / 2100 | 40円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 4000 / 4000 | 270円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 340円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 30円 | |
1 | ![]() |
神 | 10 | 幻神獣族 | 000? / 000? | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2600 / 2300 | 150円 | |
1 | ![]() |
地 | 7 | 戦士族 | 2300 / 2100 | 50円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 魔法使い族 | 2000 / 1700 | 2400円 | |
1 | ![]() |
闇 | 4 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 25円 | |
2 | ![]() |
闇 | 3 | 魔法使い族 | 1600 / 0100 | 30円 | |
2 | ![]() |
水 | 3 | 水族 | 0500 / 1100 | 220円 | |
1 | ![]() |
地 | 2 | 岩石族 | 0700 / 0600 | 10円 | |
3 | ![]() |
光 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 15円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | ドラゴン族 | 0400 / 0300 | 100円 | |
1 | ![]() |
闇 | 1 | 悪魔族 | 0300 / 0200 | 198円 | |
魔法 (9種・10枚) | |||||||
1 | ![]() |
- | - | - | - | 28円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 60円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
2 | ![]() |
- | - | - | - | 25円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 15円 | |
罠 (7種・10枚) | |||||||
2 | ![]() |
- | - | - | - | 50円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 20円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 19円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 100円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 8円 | |
1 | ![]() |
- | - | - | - | 10円 | |
3 | ![]() |
- | - | - | - | 80円 | |
エクストラデッキ (15種・15枚) | |||||||
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2900 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | 魔法使い族 | 2800 / 2300 | 550円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 2900 / 2500 | 330円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 3000 / 2500 | 400円 | |
1 | ![]() |
光 | 8 | 戦士族 | 2800 / 2500 | 18円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 2100 | 60円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2600 / 1700 | 25円 | |
1 | ![]() |
闇 | 6 | 悪魔族 | 2500 / 1200 | 40円 | |
1 | ![]() |
闇 | 8 | ドラゴン族 | 1200 / 2800 | 19円 | |
1 | ![]() |
闇 | 7 | ドラゴン族 | 2800 / 2400 | 30円 | |
1 | ![]() |
風 | 7 | 機械族 | 0000 / 3000 | 45円 | |
1 | ![]() |
地 | - | 戦士族 | 3000 / | 38円 | |
1 | ![]() |
闇 | - | サイバース族 | 0300 / | 50円 | |
1 | ![]() |
地 | - | サイバース族 | 1000 / | 25円 | |
1 | ![]() |
光 | - | サイバース族 | 1000 / | 50円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 6693円 |
お試しドロー



実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(46種) ▼
閲覧数 | 5002 | 評価回数 | 3 | 評価 | 30 | ブックマーク数 | 0 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/22 09:17 評価 6点 《EMトランプ・ウィッチ》「視聴者応募で選ばれ、結構長いこと遊…
- 04/22 08:57 評価 8点 《超量機獣エアロボロス》「 汎用的な面を考慮したら、まんま打点…
- 04/22 07:19 評価 8点 《禁じられた聖杯》「 【《禁じられた》】シリーズの発端であり、…
- 04/22 07:05 評価 8点 《RR-サテライト・キャノン・ファルコン》「 このドラゴンを彷…
- 04/22 06:46 評価 9点 《RR-レヴォリューション・ファルコン》「 コイツに《暗黒方界…
- 04/22 00:16 評価 1点 《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》「あのダムドやギガ…
- 04/21 20:14 SS 15.5 手厚い歓迎
- 04/21 19:15 評価 6点 《タイフーン》「手札から発動できるのがメリットで特定の環境では…
- 04/21 13:50 掲示板 カード画像
- 04/21 10:41 評価 6点 《ラドレミコード・エンジェリア》「やってることは強いし重要な役…
- 04/21 08:36 評価 5点 《イーグル・シャーク》「も〜っともっ〜と強〜くなろうぜ♪君たち…
- 04/21 07:18 デッキ 渡辺塁容疑者の詐欺?怒りのメタファイズ!
- 04/21 06:01 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/21 05:07 デッキ 40名推理ロールバックアザミナ
- 04/21 00:42 掲示板 オリカコンテスト(R)計画処
- 04/20 23:06 評価 7点 《RUM-デス・ダブル・フォース》「 この【《RR》】の文様が…
- 04/20 22:37 一言 MDのヴァルモニカ、デモンスミス型が新規で3枚初動の上ぶれ盤面が2枚初…
- 04/20 22:08 評価 9点 《虚無魔人》「このカードは特殊召喚できない。 ↑ フレーバーな…
- 04/20 21:52 評価 9点 《幻想魔獣キマイラ》「キマイラの奥の手 非常に攻撃的でユニーク…
- 04/20 20:26 デッキ 純閃刀姫
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



