交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
超重武者装留グレート・ウォール(チョウジュウシャソウルグレートウォール) →使用デッキ →カード価格
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | 3 | 機械族 | 1200 | 1200 | ||
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。自分の手札・フィールドからこのモンスターを守備力1200アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが攻撃対象に選択された時、装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。その攻撃を無効にし、装備モンスターの守備力を0にする。 |
||||||
パスワード:31181711 | ||||||
カード評価 | 5.5(11) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 20円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
NEXT CHALLENGERS | NECH-JP011 | 2014年07月19日 | Normal |
超重武者装留グレート・ウォールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:強化自体は悪くないが、それだけでは物足りない。
1枚消費して1200の強化が可能だが、それだけだとナ。
守備力を0にして攻撃無効化も、強化されている段階ではあまり役立たず、モンスターごと除去される可能性があるし。
《超重武者装留ブレイク・アーマー》とコンボを狙う余地はあるが、あちらは禁止になってしまったし。
1枚消費して1200の強化が可能だが、それだけだとナ。
守備力を0にして攻撃無効化も、強化されている段階ではあまり役立たず、モンスターごと除去される可能性があるし。
《超重武者装留ブレイク・アーマー》とコンボを狙う余地はあるが、あちらは禁止になってしまったし。
1200アップの装備カードになれる超重武者装留なので、そこはそこそこ優秀。
また墓地へ送る事で装備モンスターへの攻撃を無効にし、装備モンスターの守備力を0にする効果……なんで守備力を0に?
エンドフェイズまでではないのでずっと0になりますが、《超重武者装留ブレイク・アーマー》とのコンボを見据えた効果だったのでしょうか。あちらは禁止になってしまいましたが。
また墓地へ送る事で装備モンスターへの攻撃を無効にし、装備モンスターの守備力を0にする効果……なんで守備力を0に?
エンドフェイズまでではないのでずっと0になりますが、《超重武者装留ブレイク・アーマー》とのコンボを見据えた効果だったのでしょうか。あちらは禁止になってしまいましたが。
「超重武者装留」モンスターの1体で、装着したモンスターの守備力を大幅に上げる効果があり、全ての「超重」Sモンスターにとって守備力は実質的に攻撃力となるため、この上げ幅はなかなかのもの。
しかし後半の効果が全く使えないレベルで役に立たず、そもそもこれを装着した守備表示の《超重武者ビッグベン-K》や「超重」Sモンスターが相手モンスターの攻撃対象になるという場面がほぼないと思うので、コンボ用に使うとしても現実味が薄い。
守備力が上がりっぱなしという点では《超重武者装留バスター・ガントレット》よりも優れていますが、実質的に守備力を上げる効果しかないのに、その上昇値も《デーモンの斧》に毛が生えた程度のこのカードを使う意味があるとは思えない。
しかし後半の効果が全く使えないレベルで役に立たず、そもそもこれを装着した守備表示の《超重武者ビッグベン-K》や「超重」Sモンスターが相手モンスターの攻撃対象になるという場面がほぼないと思うので、コンボ用に使うとしても現実味が薄い。
守備力が上がりっぱなしという点では《超重武者装留バスター・ガントレット》よりも優れていますが、実質的に守備力を上げる効果しかないのに、その上昇値も《デーモンの斧》に毛が生えた程度のこのカードを使う意味があるとは思えない。
スクラップトリトドン
2015/02/01 17:17
2015/02/01 17:17
超重武者における打点アップは守備アップ.それで1200アップというのは中々の火力.
魔法罠を入れない超重武者において1200アップの装備だけでも,多くの超重武者にかなりのパワーをもたせられるし,最高打点のスサノOの場合はFGDすら視野に入るほど.
後半の攻撃無効化はブレイクアーマーありきだが,本家レモンやカタストルなどのモンスターへの耐性と考えれば悪くない.
あと,イワトオシと同じく超重武者の最高攻撃力.最前線でベンKを呼べる貴重な存在だということも覚えて損はしない.
魔法罠を入れない超重武者において1200アップの装備だけでも,多くの超重武者にかなりのパワーをもたせられるし,最高打点のスサノOの場合はFGDすら視野に入るほど.
後半の攻撃無効化はブレイクアーマーありきだが,本家レモンやカタストルなどのモンスターへの耐性と考えれば悪くない.
あと,イワトオシと同じく超重武者の最高攻撃力.最前線でベンKを呼べる貴重な存在だということも覚えて損はしない.
守備力の上昇値は結構高め。後半の効果はリスクが大きいだけでなく、守備力1200もアップしているモンスターをわざわざ戦闘で破壊してくること自体が少ないため、あまり意識しなくても良いでしょう。守備力0になるのが永続なのも残念なところ。
相手が単純に殴ってくるデッキならば突きささりますね。
守備力が1200上がった上に攻撃の無効付き。
問題は装備カード扱いでついているので、サイクロン等で割られる可能性が高いとこでしょう。
守備力が1200上がった上に攻撃の無効付き。
問題は装備カード扱いでついているので、サイクロン等で割られる可能性が高いとこでしょう。
装留のネーミングは割と適当。
非常に上がり幅の大きい装備カード。ベンkに装備すれば攻守4700の化物の誕生である。基本的にはこちらを目当てとして使うことに。後半効果はリスクが大きく使い辛いがブレイクアーマーのロマン砲コンボが狙える。むしろ攻撃抑制コンボだが。
非常に上がり幅の大きい装備カード。ベンkに装備すれば攻守4700の化物の誕生である。基本的にはこちらを目当てとして使うことに。後半効果はリスクが大きく使い辛いがブレイクアーマーのロマン砲コンボが狙える。むしろ攻撃抑制コンボだが。
守備力を命にする超重武者デッキにとっては、1200もアップする装備カードは純粋に嬉しい。
ビッグベンKに装備させると究極竜も超える恐ろしい生物が生まれることになる。
基本的には数字を上げるためのカードとして使うカードであるが、後半の効果は強烈なデメリットと見せかけてブレイク・アーマーとコンボ可能。
予めブレイクアーマーを墓地に送ってこのカードを装備させるコンボを決めれると、相手としてもうかつには殴れないか。
ビッグベンKに装備させると究極竜も超える恐ろしい生物が生まれることになる。
基本的には数字を上げるためのカードとして使うカードであるが、後半の効果は強烈なデメリットと見せかけてブレイク・アーマーとコンボ可能。
予めブレイクアーマーを墓地に送ってこのカードを装備させるコンボを決めれると、相手としてもうかつには殴れないか。
2014/11/29 11:15
単純に上昇率は評価できます。
しかし、上昇率の割に2つめの効果とかみ合っていません。
墓地効果などがあれば評価も違ったのですが、これだと単純な装備カード。
いいんですけど、もう一癖欲しかった。
しかし、上昇率の割に2つめの効果とかみ合っていません。
墓地効果などがあれば評価も違ったのですが、これだと単純な装備カード。
いいんですけど、もう一癖欲しかった。
→ 「超重武者装留グレート・ウォール」の全てのカード評価を見る
「超重武者装留グレート・ウォール」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「超重武者装留グレート・ウォール」への言及
解説内で「超重武者装留グレート・ウォール」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
テツドウーOワンキル(おにやなぎ)2019-12-04 21:00
-
弱点決定打まであと一息という状況では意外と《超重武者装留グレート・ウォール》が役立つ。
あなたも一緒に不動のデュエル!!(葱間ビーフ)2015-08-02 17:59
-
強み☆《巨大ネズミ》《機甲部隊の最前線》《超重武者装留イワトオシ》《超重武者装留グレート・ウォール》☆
45ラー作 超重武者デッキ(45ラー)2015-02-26 16:57
-
運用方法2地3《超重武者装留グレート・ウォール》
「超重武者装留グレート・ウォール」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2015-08-09 超重合体!超重武者デッキ(ぱじゃま)
● 2015-11-08 この一瞬にかける全て【超重武者サイ-B】(ソードマン)
● 2014-09-02 権現坂流「超重武者」改1.0(kyo)
● 2015-05-15 権現坂さんファンデッキ 超重武者のみ(うりあ)
● 2015-02-22 権現坂昇 「超重合体!」(キョン)
● 2014-11-11 超重武者フルモン(モノクロ)
● 2015-10-30 ワンターンスリーキルゥ…(ゆきぽ)
● 2014-08-15 鉄壁の超重武者(風優)
● 2014-08-03 男権現坂の不動のデッキ(ガガガ先輩)
● 2019-07-06 昔作った超重武者&インフェルニティ(青馬)
● 2015-08-22 奪・超重武者フルモン(ハイビス)
● 2015-02-04 フルモン音響超重武者(hio)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 20円 | - |
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
アドバンテージ 遊戯王(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8383位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 13,037 |
超重武者装留グレート・ウォールのボケ
その他
英語のカード名 | Superheavy Samurai Soulshield Wall |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/02 01:24 評価 8点 《超究極魔導竜王》「暴力はすべてを解決する…! ケンシロウ!暴…
- 02/02 00:22 ボケ 古代の機械工場の新規ボケ。ザクⅡ製造現場
- 02/01 22:51 評価 8点 《影霊獣使い-セフィラウェンディ》「総合評価:セフィラを回収し…
- 02/01 22:13 評価 6点 《酒呑童子》「 『日本三大妖怪』として『玉藻の前』や『大嶽丸』…
- 02/01 22:04 評価 9点 《幻奏の音女アリア》「これ1枚で対象耐性!《無限泡影》も《エフ…
- 02/01 21:42 評価 5点 《アンデット・ネクロナイズ》「 …このカードは名残惜しいが流石…
- 02/01 21:27 評価 9点 《アークネメシス・プロートス》「《アークネメシス・エスカトス》…
- 02/01 21:27 評価 8点 《アンデット・ストラグル》「 《死霊王 ドーハスーラ》と《真紅…
- 02/01 21:16 評価 9点 《リターン・オブ・アンデット》「 《アンデットワールド》の生活…
- 02/01 20:57 評価 9点 《相乗り》「 よく謎に《増殖するG》と比較する決闘者が存在して…
- 02/01 20:38 評価 3点 《王墓の罠》「 アンデット族バージョンの《ゴッドバードアタック…
- 02/01 20:35 評価 7点 《霊獣の騎襲》「総合評価:相手ターンで帰還させて特殊召喚回数の…
- 02/01 20:20 評価 8点 《針虫の巣窟》「 《ニードルワーム》が沢山群れてる中、1匹だけ…
- 02/01 20:07 評価 9点 《メタバース》「 いつかリンクスの様な《メタバース》空間で決闘…
- 02/01 20:06 評価 9点 《蛇眼の原罪龍》「「自分の魔法&罠ゾーンの表側表示のモンスター…
- 02/01 19:54 評価 7点 《霊獣の誓還》「総合評価:2枚消費するため、タイミングを考えて…
- 02/01 19:52 評価 7点 《ファラオの化身》「 『戦いの儀』にて敗れた闇遊戯が、1度冥界…
- 02/01 19:48 評価 8点 《霊獣の継聖》「総合評価:サーチできる点が有用ではある。 種族…
- 02/01 19:37 評価 8点 《霊獣の相絆》「総合評価:《聖霊獣騎 レイラウタリ》を出して追撃…
- 02/01 19:01 評価 10点 《Live☆Twin リィラ・スウィート》「ALLIANCE INSIGHTで…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。