交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
超重武者装留グレート・ウォールのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
評価全件表示
総合評価:強化自体は悪くないが、それだけでは物足りない。
1枚消費して1200の強化が可能だが、それだけだとナ。
守備力を0にして攻撃無効化も、強化されている段階ではあまり役立たず、モンスターごと除去される可能性があるし。
《超重武者装留ブレイク・アーマー》とコンボを狙う余地はあるが、あちらは禁止になってしまったし。
1枚消費して1200の強化が可能だが、それだけだとナ。
守備力を0にして攻撃無効化も、強化されている段階ではあまり役立たず、モンスターごと除去される可能性があるし。
《超重武者装留ブレイク・アーマー》とコンボを狙う余地はあるが、あちらは禁止になってしまったし。
1200アップの装備カードになれる超重武者装留なので、そこはそこそこ優秀。
また墓地へ送る事で装備モンスターへの攻撃を無効にし、装備モンスターの守備力を0にする効果……なんで守備力を0に?
エンドフェイズまでではないのでずっと0になりますが、《超重武者装留ブレイク・アーマー》とのコンボを見据えた効果だったのでしょうか。あちらは禁止になってしまいましたが。
また墓地へ送る事で装備モンスターへの攻撃を無効にし、装備モンスターの守備力を0にする効果……なんで守備力を0に?
エンドフェイズまでではないのでずっと0になりますが、《超重武者装留ブレイク・アーマー》とのコンボを見据えた効果だったのでしょうか。あちらは禁止になってしまいましたが。
「超重武者装留」モンスターの1体で、装着したモンスターの守備力を大幅に上げる効果があり、全ての「超重」Sモンスターにとって守備力は実質的に攻撃力となるため、この上げ幅はなかなかのもの。
しかし後半の効果が全く使えないレベルで役に立たず、そもそもこれを装着した守備表示の《超重武者ビッグベン-K》や「超重」Sモンスターが相手モンスターの攻撃対象になるという場面がほぼないと思うので、コンボ用に使うとしても現実味が薄い。
守備力が上がりっぱなしという点では《超重武者装留バスター・ガントレット》よりも優れていますが、実質的に守備力を上げる効果しかないのに、その上昇値も《デーモンの斧》に毛が生えた程度のこのカードを使う意味があるとは思えない。
しかし後半の効果が全く使えないレベルで役に立たず、そもそもこれを装着した守備表示の《超重武者ビッグベン-K》や「超重」Sモンスターが相手モンスターの攻撃対象になるという場面がほぼないと思うので、コンボ用に使うとしても現実味が薄い。
守備力が上がりっぱなしという点では《超重武者装留バスター・ガントレット》よりも優れていますが、実質的に守備力を上げる効果しかないのに、その上昇値も《デーモンの斧》に毛が生えた程度のこのカードを使う意味があるとは思えない。
スクラップトリトドン
2015/02/01 17:17
2015/02/01 17:17
超重武者における打点アップは守備アップ.それで1200アップというのは中々の火力.
魔法罠を入れない超重武者において1200アップの装備だけでも,多くの超重武者にかなりのパワーをもたせられるし,最高打点のスサノOの場合はFGDすら視野に入るほど.
後半の攻撃無効化はブレイクアーマーありきだが,本家レモンやカタストルなどのモンスターへの耐性と考えれば悪くない.
あと,イワトオシと同じく超重武者の最高攻撃力.最前線でベンKを呼べる貴重な存在だということも覚えて損はしない.
魔法罠を入れない超重武者において1200アップの装備だけでも,多くの超重武者にかなりのパワーをもたせられるし,最高打点のスサノOの場合はFGDすら視野に入るほど.
後半の攻撃無効化はブレイクアーマーありきだが,本家レモンやカタストルなどのモンスターへの耐性と考えれば悪くない.
あと,イワトオシと同じく超重武者の最高攻撃力.最前線でベンKを呼べる貴重な存在だということも覚えて損はしない.
守備力の上昇値は結構高め。後半の効果はリスクが大きいだけでなく、守備力1200もアップしているモンスターをわざわざ戦闘で破壊してくること自体が少ないため、あまり意識しなくても良いでしょう。守備力0になるのが永続なのも残念なところ。
相手が単純に殴ってくるデッキならば突きささりますね。
守備力が1200上がった上に攻撃の無効付き。
問題は装備カード扱いでついているので、サイクロン等で割られる可能性が高いとこでしょう。
守備力が1200上がった上に攻撃の無効付き。
問題は装備カード扱いでついているので、サイクロン等で割られる可能性が高いとこでしょう。
装留のネーミングは割と適当。
非常に上がり幅の大きい装備カード。ベンkに装備すれば攻守4700の化物の誕生である。基本的にはこちらを目当てとして使うことに。後半効果はリスクが大きく使い辛いがブレイクアーマーのロマン砲コンボが狙える。むしろ攻撃抑制コンボだが。
非常に上がり幅の大きい装備カード。ベンkに装備すれば攻守4700の化物の誕生である。基本的にはこちらを目当てとして使うことに。後半効果はリスクが大きく使い辛いがブレイクアーマーのロマン砲コンボが狙える。むしろ攻撃抑制コンボだが。
守備力を命にする超重武者デッキにとっては、1200もアップする装備カードは純粋に嬉しい。
ビッグベンKに装備させると究極竜も超える恐ろしい生物が生まれることになる。
基本的には数字を上げるためのカードとして使うカードであるが、後半の効果は強烈なデメリットと見せかけてブレイク・アーマーとコンボ可能。
予めブレイクアーマーを墓地に送ってこのカードを装備させるコンボを決めれると、相手としてもうかつには殴れないか。
ビッグベンKに装備させると究極竜も超える恐ろしい生物が生まれることになる。
基本的には数字を上げるためのカードとして使うカードであるが、後半の効果は強烈なデメリットと見せかけてブレイク・アーマーとコンボ可能。
予めブレイクアーマーを墓地に送ってこのカードを装備させるコンボを決めれると、相手としてもうかつには殴れないか。
更新情報 - NEW -
- 2025/03/22 新商品 デッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ カードリスト追加。
- 04/05 12:59 評価 6点 《リボルバー・ドラゴン》「《融合派兵》から出せるのがメリット。…
- 04/05 12:41 評価 9点 《レッドアイズ・トゥーン・ドラゴン》「総合評価:特殊召喚が容易…
- 04/05 12:29 評価 5点 《ブローバック・ドラゴン》「《ガトリング・ドラゴン》の素材なた…
- 04/05 12:14 評価 6点 《クラッキング・ドラゴン》「(1)の戦闘破壊耐性は自身が攻撃力300…
- 04/05 12:09 評価 6点 《モコモッコ》「カジュアル戦で出されるとなかなか厄介なカード。…
- 04/05 12:09 デッキ ドラゴンテイル
- 04/05 12:07 評価 5点 《サイバー・ウロボロス》「「手札を墓地に送りたい」&「《封印の…
- 04/05 11:59 デッキ 構成案B
- 04/05 11:56 評価 8点 《真紅き魂》「総合評価:レッドアイズのリクルート能力が有用。 …
- 04/05 11:54 評価 6点 《メタル化・鋼炎装甲》「リリースするモンスターの種族・レベルは…
- 04/05 11:41 評価 9点 《レッドアイズ・ブラックフルメタルドラゴン》「万能無効持ちで攻…
- 04/05 11:40 評価 10点 《エッジインプ・サイズ》「相手ターンに融合できるカード。 出…
- 04/05 11:39 評価 6点 《真紅眼の黒炎竜》「総合評価:《デュアル・アブレーション》で展…
- 04/05 11:34 評価 6点 《時の機械-タイム・エンジン》「【メタル化】デッキなら1枚採用…
- 04/05 11:15 評価 6点 《真紅眼の凶雷皇-エビル・デーモン》「総合評価:《デュアル・ア…
- 04/05 11:09 評価 7点 《真紅眼の黒刃竜》「総合評価:焔聖騎士を装備して更なる強化を図…
- 04/05 11:01 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 04/05 10:51 評価 7点 《真紅眼の鎧旋》「総合評価:《真紅眼の黒竜》以外の通常モンスタ…
- 04/05 10:46 評価 8点 《メタル化・強化反射装甲》「《レッドアイズ・ブラックフルメタル…
- 04/05 10:45 評価 8点 《メタル・デビルゾアX》「《ライゼオル・デッドネーダー》と違っ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



