交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠







種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング












デッキランキング
ゴーストリック・キョンシー(ゴーストリックキョンシー) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター | ![]() |
3 | アンデット族 | 400 | 1800 | |
自分フィールド上に「ゴーストリック」と名のついたモンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。このカードは1ターンに1度だけ裏側守備表示にする事ができる。また、このカードがリバースした時、自分フィールド上の「ゴーストリック」と名のついたモンスターの数以下のレベルを持つ、「ゴーストリック」と名のついたモンスター1体をデッキから手札に加える事ができる。「ゴーストリック・キョンシー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。 | ||||||
パスワード:80885284 | ||||||
カード評価 | 8.2(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 70円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
SHADOW SPECTERS | SHSP-JP020 | 2013年07月20日 | Rare |
ゴーストリック・キョンシーのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:このカード単体でも毎ターン1枚の防御カードを用意できる。
単体でもレベル1のゴーストリックはサーチ可能。
《ゴーストリック・ランタン》、《ゴーストリック・マリー》などをサーチして攻撃に備えたり展開の下準備な可能。
他にゴーストリックが存在すればレベル2にも繋がる。
このカードの防御もゴーストリックカードで良いし。
単体でもレベル1のゴーストリックはサーチ可能。
《ゴーストリック・ランタン》、《ゴーストリック・マリー》などをサーチして攻撃に備えたり展開の下準備な可能。
他にゴーストリックが存在すればレベル2にも繋がる。
このカードの防御もゴーストリックカードで良いし。
無駄に数は多いのに採用数自体は振るわないレベル3の面子でも特に優秀なカード。サーチャーですがリバース時かつゴーストリックの枚数以下のレベルとちょっとクセはある。
ただし元からリバースが戦術で、レベル1が手札誘発の展開持ちなゴーストリックなら遅さもあまり気にならず、マリーからリクルートする相互関係も築いている。
ゴーストリック特有の使いづらさはあるものの、サポートを駆使すれば毎ターンのアド稼ぎに役立ってくれる。
ただし元からリバースが戦術で、レベル1が手札誘発の展開持ちなゴーストリックなら遅さもあまり気にならず、マリーからリクルートする相互関係も築いている。
ゴーストリック特有の使いづらさはあるものの、サポートを駆使すれば毎ターンのアド稼ぎに役立ってくれる。
スクラップトリトドン
2014/01/20 13:22
2014/01/20 13:22
だって私,もう死んでるもん.キョンシーだもん.こんなステータスでアタッカーなんて言えない.置物するなんて言えないよ.
アドを稼ぐゴーストリックその1.というか攻めに転ずるためのまもりの起点.
単体でも攻撃を止められる奴らを呼べ,もう2枚追加すればアタッカーであるシュタインやアルカード要員のマミーも呼べる.
リバースというのは遅いと言われそうだが,裏守備を守ることに関してはかなり強いゴーストリック.伏せやヴェーラーに気をつけていれば案外2回も3回もサーチ出来たりする.
後の問題は,リバース故の遅さと硬いが安心できない1800という守備力だが,カテゴリを鑑みても,マリーで最初に持って来るべきゴーストリックであることに間違いないほど.
アドを稼ぐゴーストリックその1.というか攻めに転ずるためのまもりの起点.
単体でも攻撃を止められる奴らを呼べ,もう2枚追加すればアタッカーであるシュタインやアルカード要員のマミーも呼べる.
リバースというのは遅いと言われそうだが,裏守備を守ることに関してはかなり強いゴーストリック.伏せやヴェーラーに気をつけていれば案外2回も3回もサーチ出来たりする.
後の問題は,リバース故の遅さと硬いが安心できない1800という守備力だが,カテゴリを鑑みても,マリーで最初に持って来るべきゴーストリックであることに間違いないほど.
キョンシーちゃん。ゴーストリックにとってはエンジン。この子がいないとマリーなどのカードが使いづらいという状態に。守備も1800あるので死なないときは死なない子に。
ホントハ1900カ2000ガヨカッタナァ...
ホントハ1900カ2000ガヨカッタナァ...
ゴーストリックの生命線。
理想としては低いラインの攻撃を防ぎつつ、死んだ時にはスペクターでドロー加速。
ハウスを張った後は裏守備で攻撃を回避しながら、魔女雪女サーチして妨害しつつ死霊とかで殴る。
用が済んだらアルカードになれるのも良い。
理想としては低いラインの攻撃を防ぎつつ、死んだ時にはスペクターでドロー加速。
ハウスを張った後は裏守備で攻撃を回避しながら、魔女雪女サーチして妨害しつつ死霊とかで殴る。
用が済んだらアルカードになれるのも良い。
キョンシー。\よしかー/
キョンシーといえばすでに死んだ後の人間ですっげえ体が硬いってのが有名。他にはお札にかかれたことを必ず実行せねばならないとかこいつにかまれたらまたそいつもキョンシーになるとか。
リバースなのが嬉しいところ。守備力もそこそこあるので使えなくはないがゴーストリックモンスターがいないとサーチ先がランタンベクターの実質二択。まあベクターランタンサーチは強いんだけども。
レベル3という点やアンデという点を生かしたいですな。こいつでどんだけそろえられるかが一番重要かな。
キョンシーベクターサーチ破壊ベクターss1ドローは鉄板。
Q:チェーン1で発動された《ゴーストリック・パニック》でリバースした場合、 タイミングを逃さず効果を発動できますか? A:はい、効果は発動できます。(13/07/24)
やったー
キョンシーといえばすでに死んだ後の人間ですっげえ体が硬いってのが有名。他にはお札にかかれたことを必ず実行せねばならないとかこいつにかまれたらまたそいつもキョンシーになるとか。
リバースなのが嬉しいところ。守備力もそこそこあるので使えなくはないがゴーストリックモンスターがいないとサーチ先がランタンベクターの実質二択。まあベクターランタンサーチは強いんだけども。
レベル3という点やアンデという点を生かしたいですな。こいつでどんだけそろえられるかが一番重要かな。
キョンシーベクターサーチ破壊ベクターss1ドローは鉄板。
Q:チェーン1で発動された《ゴーストリック・パニック》でリバースした場合、 タイミングを逃さず効果を発動できますか? A:はい、効果は発動できます。(13/07/24)
やったー
闇属性パックで登場する新テーマがゴーストリック。それとなく感じるマドルチェ臭。
モチーフは中国の妖怪であるキョンシー。裏側守備表示テーマということで、リバースした時にこのカード以下のレベルを持つゴーストリックをサーチするというもの。ゴーストリックは総じてレベル3以下なので自身を含めて全てのゴーストリックをサーチすることが可能。
ゴーストリックで組む場合は必須カードとなりますが、効果の発動はリバース限定なので効果破壊に対応していないのがネック。
モチーフは中国の妖怪であるキョンシー。裏側守備表示テーマということで、リバースした時にこのカード以下のレベルを持つゴーストリックをサーチするというもの。ゴーストリックは総じてレベル3以下なので自身を含めて全てのゴーストリックをサーチすることが可能。
ゴーストリックで組む場合は必須カードとなりますが、効果の発動はリバース限定なので効果破壊に対応していないのがネック。
2015/05/05 20:47

個人的には人形よりも採用したい気持ちが強い。
あちらはエンドフェイズに効果が適用されるのでタイミングが悪いと攻め込まれる印象が。
こちらは地味に守備も高く、サーチでスペクター、スペクターでランタン引けば攻撃を結構しのげる。
あちらはエンドフェイズに効果が適用されるのでタイミングが悪いと攻め込まれる印象が。
こちらは地味に守備も高く、サーチでスペクター、スペクターでランタン引けば攻撃を結構しのげる。
2013/11/06 23:25

アンデットで守備1800のリクルーター。
こいつはかなり使いやすい。リバース効果ではなくリバースした時なので、《停戦協定》との併用が可能。手札に呼び込みたいのはレベル1~3なので、単体使用もできる。
打点は低いが、防御の要にもなる。アルカードの素材にもなるので3積みが基本だろう。
破壊効果は罠カードの《ゴーストリック・アウト》で防ごう。
サーチしたモンスターがレベル1なら盾になるし、2なら相手を裏側にしてハウスの効果を最大限に活かそう。レベル3はリクルーターカードなので、欲しいカードが揃っていたのならさっさとエクシーズに使ってしまおう。
こいつはかなり使いやすい。リバース効果ではなくリバースした時なので、《停戦協定》との併用が可能。手札に呼び込みたいのはレベル1~3なので、単体使用もできる。
打点は低いが、防御の要にもなる。アルカードの素材にもなるので3積みが基本だろう。
破壊効果は罠カードの《ゴーストリック・アウト》で防ごう。
サーチしたモンスターがレベル1なら盾になるし、2なら相手を裏側にしてハウスの効果を最大限に活かそう。レベル3はリクルーターカードなので、欲しいカードが揃っていたのならさっさとエクシーズに使ってしまおう。
「ゴーストリック・キョンシー」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「ゴーストリック・キョンシー」への言及
解説内で「ゴーストリック・キョンシー」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
ライフで受けるぜ!ゴーストリック(ジュウ)2013-07-27 09:33
-
運用方法《ゴーストリック・ハウス》と《ゴーストリック・パニック》で序盤は耐えつつ《ゴーストリック・キョンシー》で手札を増やします。
誰も望んでいないゴーストリック(ARTS)2019-11-02 15:38
-
強み《ゴーストリックの妖精》のリバースした時に発動できる効果には、名称ターン1がありません。⦅以前《ゴーストリック・キョンシー》もターン1がないという趣旨の元でデッキ解説をしておりましたが、コメントよりキョンシーには名称縛りがあるとのご指摘をいただきました。
カスタマイズ#「聖なるバリア-ミラーフォース」+《ミラーフォース・ランチャー》各2枚程度・・・どうしてもリンクモンスターを焼き払いたい時にはおススメです。幸いにも《ミラーフォース・ランチャー》の手札コストは《ゴーストリック・キョンシー》が賄ってくれるので案外使いやすいです。
3枚でワンキル(カゲトカゲ)2013-08-09 23:43
-
運用方法今回は壁兼サーチで圧縮ができる《ゴーストリック・キョンシー》やスぺクターを入れてみた。
シンクロ型マドルチェリック(白河)2013-12-07 21:13
-
運用方法《ゴーストリック・キョンシー》あたりを引いたら基本的に防御。
ゴーストリックスター(レンga)2017-06-16 09:46
-
運用方法墓地に《トリックスター・マンジュシカ》と《トリックスター・リンカーネイション》をはじめ、トリックスターカードと《ゴーストリック・キョンシー》が落ちている状態を早めに作れるように動くと、中盤以降で動きやすくなります。
ゴーストリック・パーティメンバー(いいこのたべもの)2013-11-15 14:23
-
運用方法ようするにどんなゴーストリックでもでるワケで、つまり《ゴーストリック・キョンシー》とか出したら、
強み基本的に《《ゴーストリック・キョンシー》》を裏守備にしとけば戦闘面では何とかなります。
安定型 ゴーストリック(クロム)2013-07-31 22:17
-
強み《ゴーストリック・キョンシー》のリバースでスペクターを持ってきてそのままSSワンドロー
ゴーストリック・マリー重視型(ともはね)2013-11-19 17:39
-
運用方法《ゴーストリック・キョンシー》は割と初手から手札に欲しいカードですね、裏守備安定です。
一回しか使えないデッキ(ぞえる)2015-01-21 13:47
-
カスタマイズ《ゴーストリックの雪女》×3→《ゴーストリック・キョンシー》×3
リンクをぶっ飛ばせ! 壊獣入りゴストリ(安藤)2017-08-24 16:20
-
強み・《ゴーストリック・キョンシー》&《ゴーストリック・スペクター》
ゴーストリック2015/10(ともはね)2015-10-06 13:26
-
運用方法《ゴーストリック・キョンシー》
ゴーストリック・現実的勝ち筋(ともはね)2014-08-30 15:25
-
運用方法初手に引いておきたいカードは《ゴーストリック・キョンシー》、《魔界発現世行きデスガイド》、ゴーストリック・マリーの合計9枚中1枚でもあれば展開は可能です。
ゴーストリック※マスター4(しののめ)2017-08-22 23:48
-
運用方法●《ゴーストリック・キョンシー》
実質リンク対策してる?ゴーストリック(サクリファイスロータス安藤)2021-09-24 22:34
-
強み《ゴーストリック・キョンシー》は、戦闘時にリバース→効果で《ゴーストリック・スペクター》サーチ→キョンシーの戦闘破壊をトリガーにスペクター効果発動、ができるのでそれぞれ三枚は必須です。
「ゴーストリック・キョンシー」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2013-09-02 ゴーストリック・プラズマー(バーン信者)
● 2015-01-08 脱引きこもりゴーストリック(ばりちゃん)
● 2013-07-18 増殖するゴーストリック(G)(ともはね)
● 2013-08-01 ゴーストリックツアー⭐5(マドマド)
● 2014-02-14 純ゴーストリックの革命(バーン信者)
● 2013-07-24 ゴーストリックの可能性(ふええ)
● 2014-03-14 お化け屋敷へようこそ、うらめしや(ハル)
● 2017-11-10 【純ゴーストリックビートダウンワンキル】(asakura)
● 2013-08-14 ゴーストリックと裏側の猛進★(ともはね)
● 2013-11-22 新生ゴーストリック(青(じょう))
● 2013-12-18 丑三つ時だよ!全員集合ー!ストリック(souta)
● 2013-05-30 カウントダウンゴーストリック(ぽるす)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
楽天市場(トレカネット) | - | - | 70円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 98円 | - |
トレマ(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
駿河屋(トレカネット) | - | - | 160円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 180円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 3386位 / 13,299 |
---|---|
閲覧数 | 104,696 |
アンデット族(種族)最強カード強さランキング | 68位 |
ゴーストリック・キョンシーのボケ
その他
英語のカード名 | Ghostrick Jiangshi |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/02/22 新商品 QUARTER CENTURY ART COLLECTION カードリスト追加。
- 02/24 23:33 評価 9点 《インフェルノイド・リリス》「総合評価:相手の魔法・罠を一掃し…
- 02/24 23:30 評価 8点 《インフェルノイド・ネヘモス》「総合評価:除去後にアタッカーと…
- 02/24 23:16 評価 8点 《インフェルノイド・アスタロス》「総合評価:ランク4に繋ぐ他、…
- 02/24 22:52 評価 8点 《インフェルノイド・ルキフグス》「総合評価:破壊して即座に素材…
- 02/24 22:44 評価 8点 《インフェルノイド・ベルゼブル》「総合評価:バウンスによってエ…
- 02/24 22:37 評価 8点 《インフェルノイド・シャイターン》「総合評価:デッキバウンスに…
- 02/24 22:27 評価 8点 《煉獄の死徒》「総合評価:完全耐性と破壊の身代わりで中々場持ち…
- 02/24 22:19 評価 6点 《煉獄の氾爛》「総合評価:トークン生成は悪くないが、インフェル…
- 02/24 22:14 評価 10点 《煉獄の消華》「総合評価:煉獄サーチによるインフェルノイドの動…
- 02/24 22:05 評価 10点 《煉獄の虚夢》「総合評価:実質的な展開制限を取っ払う効果と融合…
- 02/24 21:19 評価 1点 《リチュア・エミリア》「リチュアに2体いるスピリットモンスター…
- 02/24 20:57 評価 9点 《煉獄の災天》「総合評価:悪魔族を墓地へ送り込む汎用カードとし…
- 02/24 20:53 評価 6点 《天帝従騎イデア》「使えば使うほど弱く感じる 後攻では通るはず…
- 02/24 20:18 評価 5点 《ユベル-Das Extremer Traurig Drache…
- 02/24 20:14 評価 7点 《ユベル-Das Abscheulich Ritter》「《ユベ…
- 02/24 19:48 評価 7点 《M・HERO アシッド》「《マスク・チェンジ》からワンテンポ…
- 02/24 19:42 評価 8点 《V・HERO トリニティー》「後攻向けの脳筋HERO。 HERO3枚さ…
- 02/24 19:33 評価 8点 《妖精獣レグルス》「このカード一枚からフィールド魔法を張って5…
- 02/24 19:30 評価 10点 《幻奏の華歌神フラワリング・エトワール》「【幻奏】不動のエー…
- 02/24 19:09 評価 6点 《ビンゴマシーンGO!GO!》「3枚採用しているカードを確定サ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。



