交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
強制退出装置(キョウセイタイシュツソウチ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
通常罠 | - | - | - | - | - | |
お互いはそれぞれ自分フィールド上のモンスター1体を選び、そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。 | ||||||
パスワード:48216773 | ||||||
カード評価 | 6.1(14) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 30円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
RETURN OF THE DUELIST | REDU-JP074 | 2012年04月14日 | Rare |
強制退出装置のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
総合評価:《ナーガ》や効果使用済みのモンスターを戻したい。
相手のメインデッキのモンスターをデッキに戻して以降の展開を止められるが、自分のモンスターもデッキに戻ル。
フィールドに存在する限り1回のみ使える効果を使用済みのモンスターや、効果を使って弱体化した《召命の神弓-アポロウーサ》などを戻すか。
あるいは明確にコンボとなる《ナーガ》になるかナ。
効果を受けない耐性を持つモンスターを指定するなら効果を受けない訳だが、出す手間を考えるとナ。
《強制脱出装置》の方が楽に打ちやすく、割と扱いが難しい。
相手のメインデッキのモンスターをデッキに戻して以降の展開を止められるが、自分のモンスターもデッキに戻ル。
フィールドに存在する限り1回のみ使える効果を使用済みのモンスターや、効果を使って弱体化した《召命の神弓-アポロウーサ》などを戻すか。
あるいは明確にコンボとなる《ナーガ》になるかナ。
効果を受けない耐性を持つモンスターを指定するなら効果を受けない訳だが、出す手間を考えるとナ。
《強制脱出装置》の方が楽に打ちやすく、割と扱いが難しい。
除去性能こそ高いんですが、2:1なうえ戻すのは相手も選ぶ為、除去としてはやや状況に左右されてしまいやすい。
ディスアドだけは軽減していきたいところ。ただ相性のいいカードもやや限られてくる。
相手、コンボ依存度が高めで癖はかなり強い印象です。
ディスアドだけは軽減していきたいところ。ただ相性のいいカードもやや限られてくる。
相手、コンボ依存度が高めで癖はかなり強い印象です。
対象を取らないデッキバウンスは強力だが、ディスアドになることを考えるとやはり使い難い。ペンデュラムなど召喚権を使わずにワラワラと沸いて来る現環境で戦うのは厳しいところ。
《強制脱出装置》と似た名前ですが、こちらは手札ではなくデッキに戻す代わりに、制約がいろいろと厳しくなっています。自分のモンスターを戻すことと戻すモンスターを相手が選ぶことが問題点。ただし、そのうち前半については「ナーガ」と組み合わせたり、再利用したいカードを戻したりすることでメリットに変えることができるでしょう。
オンリー・MARU氏
2012/11/02 18:27
2012/11/02 18:27
![遊戯王アイコン](/img/icon/110.jpg)
一緒に逃げますぞおおお!なカード。イラストは、「何でこうなった」と思わせる。
フリーチェーンなのが味噌。
アドうますぎて笑えます
フリーチェーンなのが味噌。
アドうますぎて笑えます
自分も戻さないといけないとはいえ、対象を取らないデッキバウンスは除去としては非常に質が高く、強力。
ですが、戻すモンスターは相手が選ぶためモンスターが複数並んでいると発動しづらいですし、発動タイミングは選ぶ。
フリーチェーンなため、そこを活かして使っていきたい。
ですが、戻すモンスターは相手が選ぶためモンスターが複数並んでいると発動しづらいですし、発動タイミングは選ぶ。
フリーチェーンなため、そこを活かして使っていきたい。
対象を取らないデッキ戻し効果、フリーチェーンなのが良いな。
自分も戻さなければならないが、デッキに戻って欲しいモンスターを退出させてあげると、利益を得られる。
またどうしてもやっかいなモンスターが相手の場にいる時に使うと便利かな。
うむ、サンダーバードとのコンボも面白そうだな。
自分も戻さなければならないが、デッキに戻って欲しいモンスターを退出させてあげると、利益を得られる。
またどうしてもやっかいなモンスターが相手の場にいる時に使うと便利かな。
うむ、サンダーバードとのコンボも面白そうだな。
スクラップトリトドン
2012/04/13 23:23
2012/04/13 23:23
にしてもサイエンの隣の奴は鋼核仲間?
対象を取らない,しかもデッキに戻すという厄介な除去.
その代わり自分のモンスターも消えるため,主に展開の起点に対してが主か.
>Q:効果解決時に片方のプレイヤーのフィールド上にのみにモンスターが存在する状況になった場合、そのプレイヤーはモンスターをデッキに戻す処理は行われますか?
>A:はい、行われます。
退出チェーンサンダーバードでアド取れるとかうめぇ!
対象を取らない,しかもデッキに戻すという厄介な除去.
その代わり自分のモンスターも消えるため,主に展開の起点に対してが主か.
>Q:効果解決時に片方のプレイヤーのフィールド上にのみにモンスターが存在する状況になった場合、そのプレイヤーはモンスターをデッキに戻す処理は行われますか?
>A:はい、行われます。
退出チェーンサンダーバードでアド取れるとかうめぇ!
「強制退出装置」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「強制退出装置」への言及
解説内で「強制退出装置」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
時花の魔女よ、降誕せよ!!(シャイニング)2014-08-25 10:56
-
運用方法また、このデッキの切り札である「時花の魔女」はデッキからしか「死の花」によって特殊召喚できない。よって、デッキに戻すカードなども重要視される。⇒《強制退出装置》「貪欲な壺」など。
トゥーンコロシアム(2014.10)(フラタニ手)2014-09-26 11:16
-
カスタマイズ《強制退出装置》が入りそうで入らない
ナーガから捕食やグレイドル出すデッキ(ファッカー)2017-02-25 05:12
【 幻獣機 x 嵐征竜 】(時雨)2013-04-07 09:36
-
運用方法《強制退出装置》→まあ万能ですし霞の谷も機能するし
トリックスターを使う外道ビート的な何か(maiya)2017-12-27 00:47
-
強みこちらが対処できそうにないようなモンスターを立ててきた時のための《奈落の落とし穴》や破壊耐性をかいくぐるための《強制退出装置》、モンスターの効果を許したくないとか守備にすれば倒せそうなときのための《月の書》、どれも持ってなくて召喚を許してしまった時の保険に《聖なるバリア-ミラーフォース-》を積んでみました。
純マドルチェ 全投入型(顎ライン)2013-03-26 11:39
戦闘機は男の心を熱くさせますからね!(次元遊兵)2013-02-19 21:46
-
運用方法《強制退出装置》はトークンでも行けますよっと
パワーボンドでシェキナーガ出したい(ちくわ)2014-10-04 14:19
-
運用方法《強制退出装置》はガジェット戻すのがデフォ。
非公認準優勝4軸墓守ガチver.(walp)2014-01-13 23:50
マドルチェ植物ナーガ(カゲトカゲ)2014-05-28 18:18
ナーガの効果を発動させよう(SOUL)2014-03-27 08:40
神?必要ない! ラーの使徒ビート(プンプン丸)2014-05-28 09:22
絶望とはどういうことだ?(ジャングルジム)2015-07-03 18:36
「強制退出装置」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2014-01-17 最強のマドルチェ愛【新カード投入】(時雨)
● 2015-05-13 代行者「ジェム入り2枚でワンキル」(セロリ)
● 2017-07-11 スピリット・(バウンス波状型)(かたアイズ)
● 2013-01-24 エクシーズ特化型雲魔物(フクタロウ)
● 2017-05-01 次元式チェーンビート(檜原)
● 2013-05-27 マドルチェ盛り合わせ(うみうし)
● 2013-02-24 アナンタ行進(クラウン)
● 2015-02-10 (TT) TGとトークン 相手涙目デッキ★(エコー)
● 2015-05-17 出来るだけ純マドルチェ!評価求!(Hasudora)
● 2016-01-24 対青眼戦竜剣士アモル(ヒトリデュエリスト)
● 2013-02-11 鳥使いと化した嫁(ウィンは俺の嫁)
● 2013-02-09 最強マドルチェ!(ハラじゅにぁ)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
トレマ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
トレカ通販「Zero Ash」(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 50円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 59円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 7436位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 38,302 |
強制退出装置のボケ
その他
英語のカード名 | Compulsory Escape Device |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 09:37 評価 7点 《シャークラーケン》「魚族のシャークモンスターがカテゴリー化を…
- 02/07 09:14 評価 7点 《デュアルスパーク》「これを採用するならセットで《E・HERO…
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)