交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![EQUIP](/img/mark/soubi15.png)
![QUICK-PLAY](/img/mark/sokkou15.png)
![FIELD](/img/mark/field15.png)
![RITUAL](/img/mark/gisiki15.png)
![CONTINUOUS](/img/mark/eizoku15.png)
![counter](/img/mark/counter15.png)
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
![レベル](/img/level15.png)
デッキランキング
鳳凰(ホウオウ) →使用デッキ →カード価格
![]() |
||||||
種類 | 属性 | レベル | 種族 | 攻撃力 | 守備力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
効果モンスター スピリットモンスター |
![]() |
6 | 鳥獣族 | 2100 | 1800 | |
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースした時、相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。 | ||||||
パスワード:61441708 | ||||||
カード評価 | 5.5(13) → 全件表示 | |||||
カード価格 | 10円~(トレカネット) |
収録
収録 | 略号連番 | 発売日 | レアリティ |
---|---|---|---|
PHOTON SHOCKWAVE | PHSW-JP033 | 2011年07月16日 | Normal |
鳳凰のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)
表側の魔法罠を破壊出来ないのがたまに傷。
スピリットデッキでは《荒魂》でサーチ出来るよう1枚入れておくのは悪くないものの、スピリットはバック対策として《ライトニング・ストーム》も採用しやすいので必要性はやや薄め。
すぐに除去したい訳でないなら《刀皇-都牟羽沓薙》もライバル。
スピリットデッキでは《荒魂》でサーチ出来るよう1枚入れておくのは悪くないものの、スピリットはバック対策として《ライトニング・ストーム》も採用しやすいので必要性はやや薄め。
すぐに除去したい訳でないなら《刀皇-都牟羽沓薙》もライバル。
鳳凰で殺せますよ。なんて一言で片付く程甘くない世の中なのは、このゲームでも一緒。
伏せを全て破壊でき、多数のアドを得られる可能性はある。荒魂からサーチもしやすい。
だが今の時代は伏せの信頼性が落ちており、また伏せを多数採用しているデッキでもフリチェや召喚反応に無力な事から、多数のアドを得れる状況程活躍しづらいというジレンマを抱えている。もし大量除去を狙うならレッドリブートなどの封殺系のカードとの併用は必須でしょう。もっともリブートだけでも充分な気もしますが。
効果自体は決して悪いわけじゃないですが、環境に対する逆風が強すぎる。
伏せを全て破壊でき、多数のアドを得られる可能性はある。荒魂からサーチもしやすい。
だが今の時代は伏せの信頼性が落ちており、また伏せを多数採用しているデッキでもフリチェや召喚反応に無力な事から、多数のアドを得れる状況程活躍しづらいというジレンマを抱えている。もし大量除去を狙うならレッドリブートなどの封殺系のカードとの併用は必須でしょう。もっともリブートだけでも充分な気もしますが。
効果自体は決して悪いわけじゃないですが、環境に対する逆風が強すぎる。
モンスターボールから出てきたら見た目がやたらと変わってるな、おっと間違えた
決まれば強烈、妨害を受けても相手の手段使用を強制したと取れば悪くない
問題はリリース素材と召喚権の消費
それを気にしないデッキなら採用可能
決まれば強烈、妨害を受けても相手の手段使用を強制したと取れば悪くない
問題はリリース素材と召喚権の消費
それを気にしないデッキなら採用可能
セットされた魔法・罠を一掃する効果を持つ上級スピリット。そこそこ強いのですが、表側カードも破壊できる「氷帝メビウス」で割とOKというところがあります。というより、普通のデッキでは上級スピリットという使いにくさもあって「メビウス」の方が良いです。有効に働く時はセットカードが多いということで、妨害を非常に受けやすいのも難点。【スピリット】なら「荒魂」からサーチできるので、リリースするモンスターを確保して呼び出すとよいでしょう。
スクラップトリトドン
2012/06/26 14:58
2012/06/26 14:58
久々の正統派スピリット。
役割はメビウスと被りますが、こちらは再利用しやすいので1度出した後手札でキープしておけばある程度の牽制にも使える。
マイインドクラッシュに弱いのはご愛嬌。
役割はメビウスと被りますが、こちらは再利用しやすいので1度出した後手札でキープしておけばある程度の牽制にも使える。
マイインドクラッシュに弱いのはご愛嬌。
意地でも漢字二文字は続けるらしい。
セットカードに対する《砂塵の悪霊》だが、相手の場限定というのは嬉しい。
リリースで魔法罠破壊にはメビウスという圧倒的な存在がいるので、使いまわせる点と大量破壊をアピールしたいところ。
採用するデッキがメビウスでも良さそうになる場合も多そうだが、ここまで来ると好みか?
セットカードに対する《砂塵の悪霊》だが、相手の場限定というのは嬉しい。
リリースで魔法罠破壊にはメビウスという圧倒的な存在がいるので、使いまわせる点と大量破壊をアピールしたいところ。
採用するデッキがメビウスでも良さそうになる場合も多そうだが、ここまで来ると好みか?
「鳳凰」を使ったコンボ
このカードを使ったコンボはまだ投稿されていません。
デッキ解説での「鳳凰」への言及
解説内で「鳳凰」に言及しているデッキレシピです。解説全文は「デッキ名」をクリックすると見ることができます。
炎王ラヴァル(できたら後攻ワンキル)(サク)2014-05-21 02:42
1・6軸転移ガエルスピリット(同志スラリン)2014-05-31 13:05
-
運用方法相手に伏せカードが多い場合は無理せず鳳凰で掃除してから動きましょう。
ネフティス・スプライト(ぎゅうだん)2023-03-26 16:34
バックジャックドグマブレード(アド求)(guru)2015-01-13 13:56
-
強みターン終了前にマジエク伏せo鳳凰神の羽とバッ《クジャック》でマジエクを使える状態に
真竜ネフティス(ベルツモ)2018-08-20 16:21
-
強み3:祈り手と祀り手を素材に守護神リンク召喚➡️《ネフティスの鳳凰神》サーチと儀式魔法サルベージ
カスタマイズ蒼凰神を鳳凰神に変えるのも○です。
フィールドレス型スピリット(チキン)2012-12-22 03:04
-
カスタマイズでも鳳凰は正直いらないかな・・・
炎風の真竜 炎獣の乗り手【ほぼモン】(無記名)2020-07-11 12:09
-
強み使い減りしにくく、かつ《ネフティスの鳳凰神》が炎属性なのもありこのデッキで採用。
炎王の急襲(光芒)2012-11-26 00:40
-
強みバロンと同じ条件で特殊召喚可能であり、破壊をトリガーに「自分の」手札・フィールド上のカードを破壊出来るので、手札で腐っているガルドニクス・『ネフティスの鳳凰神』を敢えて破壊することで、2体が自身の効果で蘇生出来るようになります。
シンクロン(G)2021-01-03 23:52
-
強みネフティスコンボ輪廻→繋ぎ→繋ぎて効果→祀りて特殊召喚→祀り効果悟りて特殊召喚→繋ぎと祀りでリンク→守護神→鳳凰神かサンダーバードサーチ墓地から輪廻回収→祀りて効果手札のネフティスカード1枚破壊して墓地から特殊召喚→祀りてと守護神でリンク→シムルグ→悟りて効果
調整中ネフティス!(アドバイス求む)(隣のデュエリスト)2018-08-26 02:31
TFSP用メモ(王邪)2018-08-19 13:39
-
強み奪った魔法はサモプリや《鳳凰神の羽根》のコストにしたり、効果ダメージはサウザンドブレードの条件クリアの為や、ブラックフェザードラゴンのカウンターを乗せるのに使おう!
牙狼-GARO- -灼熱の戦士-(リョウタ)2017-09-01 12:37
-
カスタマイズ《ネフティスの鳳凰神》
ユベルの孤島(チョコチップ)2016-03-10 23:00
-
運用方法また《炎王の孤島》以外にも《サンダー・ブレイク》や《ブラック・ローズ・ドラゴン》などの自壊手段を用意しています。《サンダー・ブレイク》は自壊以外にもマルチに働いてくれます。さらに《ネフティスの鳳凰神》を同時に自壊させるとより強力になります。
黄泉シーラカンスでトリシューラ(skullboy)2013-08-22 22:23
-
強み・ゴーズや水属性以外のエクシーズが墓地に落ちるとランチャーの効果が使えなくなるので、鳳凰神の羽で拾ってやる。
図書館大逆転sideエクゾ(咲奈)2016-02-12 02:23
-
カスタマイズ1《鳳凰神の羽根》
メタポエクゾsideデッキ破壊(咲奈)2016-02-15 01:46
-
カスタマイズ2《鳳凰神の羽根》
手札運でマジ勝てるスピリット(kyuinama)2013-12-14 21:43
-
強み古の森とくず鉄、和睦で攻撃シャットアウト。さらに《進撃の帝王》貼ればリリース召喚の砂塵は攻撃しても破壊されません。砂塵で除去できないものはグランモールで、魔法トラップガン伏せされたら、鳳凰。
花札衛(カーディアン)デッキ(うましゅー)2016-05-15 14:02
花札衛-カーディアン-(KABRZ)2017-05-14 10:59
-
運用方法このデッキメイン戦法である光札ビートダウンを狙っていく。可能な限り光札、主に「芒に月」、「桐に鳳凰」、「松に鶴」を並べていく。
恐竜真竜皇ネフティス(大気圏)2018-08-15 19:23
-
カスタマイズ正直ネフティスは祈り手が強いだけで動きは遅いので、もう少し真竜色を強めても良いと思います。鳳凰神は終盤でデッキにないと困る場面があるため、2枚採用しています。
トライアルデッキ-五つ星の歌姫-(ブラック指令)2017-05-11 12:49
-
カスタマイズ《鳳凰神の羽根》
BFファンカスノーレ(S・S)2012-12-27 22:26
-
カスタマイズダグレで墓地が肥えるため《ダーク・クリエイター》&《鳳凰神の羽根》でデッキトップ操作とか?
ノーデンに別れを告げた魔轟神+(RINYAN)2015-11-20 15:01
-
運用方法少し改変しました。チャージ・ウォリアーはドロー枚数をさらに増やすことができ、クリスタルウィングはアビス、クェーサーより出しやすく相手ターンに妨害ができる強力なモンスターです。強化…ではあるのですがプレアデスとノートゥングを抜いたため一部モンスターの突破が不可能になっています。そこら辺は自分の好みに合わせてください。あと《鳳凰神の羽根》を採用しました。
Morphing Jar(MASASHI)2016-02-05 03:15
-
強み①鳳凰神または魔法石で、必要に応じて太陽や月を利用。
「鳳凰」が採用されているデッキ
★はキーカードとして採用。デッキの評価順に最大12件表示しています。
● 2023-02-04 王魂の円環(無記名)
● 2013-12-14 安価でエクストラ満載のスピリット(同志スラリン)
● 2014-03-18 炎軸スピリット(@ヤツ)
● 2023-04-21 急還馬コントロール(編集完了)(霧咲)
● 2013-11-30 【現実的ビートデッキ】(スピリット軸)(生駒)
● 2017-09-28 臨機対応型スピリットデッキ(リーフィア)
● 2013-08-10 結構ガチな⁉スピリット(荒魂・和魂型)(ペンギン)
● 2023-08-27 【MDソロ用】入門用NRヴァリアンツ魂(ゲトゥ)
● 2014-09-08 連撃の帝王スピリット(しょう)
● 2014-06-06 魂の烈旋(スピリット)(太陽の子)
● 2014-01-29 完成‼︎ガチスピリットデッキ‼︎(kyuinama)
● 2012-12-30 ガエルTGスピリット(上級)(MARO)
カード価格・最安値情報
ショップ / ユーザー | レアリティ | 状態 | 価格 | 希望数 |
---|---|---|---|---|
ノーザンクロス(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
Yahoo!ショッピング(トレカネット) | - | - | 10円 | - |
楽天市場(トレカネット) | - | - | 18円 | - |
カードラボ(トレカネット) | - | - | 30円 | - |
シングルカードネットサル(トレカネット) | - | - | 40円 | - |
カテゴリ・効果分類・対象
ランキング・閲覧数
評価順位 | 8384位 / 13,298 |
---|---|
閲覧数 | 28,310 |
スピリットモンスター(カード種類)最強カード強さランキング | 26位 |
鳳凰のボケ
その他
英語のカード名 | Fenghuang |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/07 01:34 ボケ 蛇神ゲーの新規ボケ。神ゲーと思ったら蛇神ゲーだった。
- 02/07 00:49 評価 8点 《霊獣使いの長老》「総合評価:手札から霊獣を呼ぶのが良い。 墓…
- 02/07 00:14 評価 7点 《霊獣使い ウェン》「総合評価:やはり単体で聖霊獣騎に繋がるのは…
- 02/07 00:00 コンプリート評価 クリムゾン・ノヴァさん ⭐SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITI…
- 02/06 20:21 評価 10点 《背信聖徒シルヴィア》「簡単に出るアザミナの制圧担当。万能無…
- 02/06 20:14 評価 10点 《聖なる薊花》「MDでは最近新テーマ実装時によくある、ノーマル…
- 02/06 19:19 一言 ふいにしょうもないこと書いてすみませんでした。皆さんは評価するの、…
- 02/06 19:07 評価 9点 《聖アザミナ》「後のラスボスからこいつは罪宝におけるアルバロス…
- 02/06 19:03 評価 9点 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》「 レモンの果汁…
- 02/06 18:53 一言 MDアニメのレイが饅頭みたいで可愛い
- 02/06 18:31 評価 10点 《魔界特派員デスキャスター》「悪魔系デッキのデモンスミス出張…
- 02/06 16:41 評価 3点 《緊急同調》「 アニメではとっさのシンクロ召喚として盛り上がり…
- 02/06 16:14 評価 10点 《竜の渓谷》「 ドラゴン族モンスターの故郷として、絶対的な知…
- 02/06 15:23 評価 7点 《ライゼオル・マスドライバー》「MDでNで出そうな、一般的なテー…
- 02/06 15:05 評価 8点 《悪魔嬢ロリス》「その名の通りロリータな《悪魔嬢》…と思いきや…
- 02/06 13:43 評価 10点 《トリックスター・ライトステージ》「 【《トリックスター》】…
- 02/06 13:32 評価 6点 《聖刻龍-ネフテドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
- 02/06 13:06 評価 4点 《神龍の聖刻印》「《聖刻》の名を持つ最上級のバニラモンスター。…
- 02/06 12:02 評価 10点 《緊急テレポート》「 制限でなく未だに2枚採用できてるのが奇…
- 02/06 11:59 評価 6点 《聖刻龍-アセトドラゴン》「《聖刻》の上級モンスターの一体。 …
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)