交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
遊戯王ランキング
注目カードランクング
カード種類 最強カードランキング
● 通常モンスター
● 効果モンスター
● 融合モンスター
● 儀式モンスター
● シンクロモンスター
● エクシーズモンスター
● スピリットモンスター
● ユニオンモンスター
● デュアルモンスター
● チューナーモンスター
● トゥーンモンスター
● ペンデュラムモンスター
● リンクモンスター
● リバースモンスター
● 通常魔法
永続魔法
装備魔法
速攻魔法
フィールド魔法
儀式魔法
● 通常罠
永続罠
カウンター罠
種族 最強モンスターランキング
● 悪魔族
● アンデット族
● 雷族
● 海竜族
● 岩石族
● 機械族
● 恐竜族
● 獣族
● 幻神獣族
● 昆虫族
● サイキック族
● 魚族
● 植物族
● 獣戦士族
● 戦士族
● 天使族
● 鳥獣族
● ドラゴン族
● 爬虫類族
● 炎族
● 魔法使い族
● 水族
● 創造神族
● 幻竜族
● サイバース族
● 幻想魔族
属性 最強モンスターランキング
レベル別最強モンスターランキング
レベル1最強モンスター
レベル2最強モンスター
レベル3最強モンスター
レベル4最強モンスター
レベル5最強モンスター
レベル6最強モンスター
レベル7最強モンスター
レベル8最強モンスター
レベル9最強モンスター
レベル10最強モンスター
レベル11最強モンスター
レベル12最強モンスター
デッキランキング
結構ガチな⁉スピリット(荒魂・和魂型) デッキレシピ・デッキ紹介 (ペンギンさん 投稿日時:2013/08/10 23:43)
デッキ紹介・デッキ解説
勝利方法・デッキカテゴリー | |
---|---|
【ファン・テーマ】~勝ちに拘らず、楽しもう! | |
キーカード | |
《和魂》 | |
運用方法 | |
和魂の採用でデッキを大きく変えました。 *このデッキの流れ* 1,荒魂でスピリットをサーチ(和魂や砂塵などを持ってくる) 2,場が空くので、咆哮やかかしなどで耐えましょう。 3,《カゲトカゲ》トや《二重召喚》を使ってエクシーズ *《トラゴエディア》は荒魂がスピリットをサーチしまくるので手札が減る事は滅多にないので採用しました。 《帝王の烈旋》と言うアドバイス召喚サポートが来たので入れてみました!このカードで相手のモンスターと和魂を生贄にして具土さんを出し相手にダメージを与えられればかなりのアドを生むことができます! |
|
強み・コンボ | |
和魂の登場でかなり戦いやすくなりました。和魂をリリースして砂塵だと一掃+1ドローです。 砂塵は召喚・リバースしたら表側を一掃するのでかなり強いです。生贄のコストは陵墓やフェーダーを使えば意外に出せます。 |
|
弱点・課題点 | |
スキドレ。手違いも荒魂が意味なくなるので痛すぎます。激流葬やブラホなどされたら立て直すのはかなり辛いです。 正直言ってガジェットの劣化とも言われても仕方ないのですが、差別化できる点はなんだろ?今後のスピリット強化に期待しましょう! |
|
カスタマイズポイント | |
なにかアドバイスなどを頂けたら幸いです。和魂来たから《二重召喚》抜いてもいいのかな?そこへ虚無?うーんわからない…そこんとこアドバイスいただけると助かります。 | |
デッキ自己評価 | |
|
|
デッキを評価しよう! | |
マスターデュエル対応報告 | |
デッキが遊戯王マスターデュエルで使用可能(あるいは使用可能になった)事をご存じの方は、ボタンを押して下さい。 |
|
デッキ制作者 | |
ペンギンさん ( 全3件のデッキを全て見る ) |
運用方法・強み・コンボ・弱点・課題点・カスタマイズポイント内のカード名を《》でくくるとリンクになります。 カード名の入力にはカード名変換辞書を使うと便利です。
メインデッキ (21種・40枚) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
モンスター (13種・23枚) | |||||||
数 | 名前 | 属 | レ | 種族 | 攻 / 防 | 最安 | |
1 | 《トラゴエディア》 | 闇 | 10 | 悪魔族 | 000? / 000? | 10円 | |
1 | 《火之迦具土》 | 炎 | 8 | 炎族 | 2800 / 2900 | 60円 | |
2 | 《砂塵の悪霊》 | 地 | 6 | アンデット族 | 2200 / 1800 | 30円 | |
2 | 《大和神》 | 闇 | 6 | 戦士族 | 2200 / 1200 | 5円 | |
1 | 《鳳凰》 | 炎 | 6 | 鳥獣族 | 2100 / 1800 | 10円 | |
1 | 《夜叉》 | 水 | 4 | 天使族 | 1900 / 1500 | 15円 | |
1 | 《羅刹》 | 炎 | 4 | 天使族 | 1500 / 1900 | 8円 | |
1 | 《月読命》 | 闇 | 4 | 魔法使い族 | 1100 / 1400 | 10円 | |
3 | 《荒魂》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 0800 / 1800 | 70円 | |
3 | 《カゲトカゲ》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 1100 / 1500 | 10円 | |
3 | 《和魂》 | 光 | 4 | 天使族 | 0800 / 1800 | 30円 | |
1 | 《伊弉波》 | 水 | 4 | 天使族 | 1100 / 1800 | 30円 | |
3 | 《バトルフェーダー》 | 闇 | 1 | 悪魔族 | 0000 / 0000 | 15円 | |
魔法 (6種・12枚) | |||||||
3 | 《二重召喚》 | - | - | - | - | 10円 | |
2 | 《強欲で謙虚な壺》 | - | - | - | - | 110円 | |
3 | 《強制転移》 | - | - | - | - | 10円 | |
1 | 《ブラック・ホール》 | - | - | - | - | 130円 | |
1 | 《大嵐》 | - | - | - | - | 110円 | |
2 | 《帝王の烈旋》 | - | - | - | - | 50円 | |
罠 (2種・5枚) | |||||||
3 | 《激流葬》 | - | - | - | - | 5円 | |
2 | 《威嚇する咆哮》 | - | - | - | - | 30円 | |
エクストラデッキ (11種・12枚) | |||||||
1 | 《フォトン・ストリーク・バウンサー》 | 光 | 6 | 戦士族 | 2700 / 2000 | 50円 | |
1 | 《セイクリッド・トレミスM7》 | 光 | 6 | 機械族 | 2700 / 2000 | 100円 | |
1 | 《No.50 ブラック・コーン号》 | 闇 | 4 | 植物族 | 2100 / 1500 | 60円 | |
1 | 《恐牙狼 ダイヤウルフ》 | 地 | 4 | 獣族 | 2000 / 1200 | 19円 | |
1 | 《交響魔人マエストローク》 | 闇 | 4 | 悪魔族 | 1800 / 2300 | 10円 | |
1 | 《鳥銃士カステル》 | 風 | 4 | 鳥獣族 | 2000 / 1500 | 15円 | |
1 | 《ラヴァルバル・チェイン》 | 炎 | 4 | 海竜族 | 1800 / 1000 | 30円 | |
1 | 《No.101 S・H・Ark Knight》 | 水 | 4 | 水族 | 2100 / 1000 | 30円 | |
1 | 《ジェムナイト・パール》 | 地 | 4 | 岩石族 | 2600 / 1900 | 100円 | |
1 | 《No.39 希望皇ホープ》 | 光 | 4 | 戦士族 | 2500 / 2000 | 25円 | |
2 | 《キングレムリン》 | 闇 | 4 | 爬虫類族 | 2300 / 2000 | 10円 | |
メインデッキ 最低構築金額 | 1742円 |
お試しドロー
実際にドローを行い、引いた手札で動けるかをチェックしてみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
お試しドロー(5枚×8)では一気に40枚をドローすることができます。
5枚×8組の内、動き出せない手札事故の割合が多いようであれば、採用カードの変更を検討してみましょう。
関連デッキ
デッキ採用カード一覧
▼ デッキに採用されているカード情報を表示する(32種) ▼
閲覧数 | 53827 | 評価回数 | 17 | 評価 | 139 | ブックマーク数 | 1 |
---|
更新情報 - NEW -
- 2025/01/25 新商品 ALLIANCE INSIGHT カードリスト追加。
- 02/01 13:47 評価 10点 《影依融合》「 【《シャドール》】における超絶重要な融合魔法…
- 02/01 13:01 評価 9点 《幻奏の華楽聖ブルーム・ハーモニスト》「バッハの効果が止められ…
- 02/01 12:14 評価 10点 《アロマセラフィ-ジャスミン》「LVP産のL2の一体で《アロマ》の…
- 02/01 11:49 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 10:45 評価 10点 《蛇眼の断罪龍》「汎用レベル12シンクロ。 遂に登場したレベル1…
- 02/01 09:51 評価 7点 《邪悪龍エビルナイト・ドラゴン》「《エビルナイト・ドラゴン》の…
- 02/01 09:49 SS 第60話:凍てつく蒼き龍王
- 02/01 09:36 デッキ 三幻魔
- 02/01 09:01 評価 3点 《威圧する魔眼》「 果たして打点2000以下のアンデット族モン…
- 02/01 08:36 評価 10点 《不知火の隠者》「 隠者…にしては効果が盛大過ぎる、アンデット…
- 02/01 08:25 デッキ サザエさんビート
- 02/01 06:49 評価 6点 《先史遺産コロッサル・ヘッド》「なんでレベル制限があるんだと思…
- 02/01 06:01 評価 6点 《炎王獣 ハヌマーン》「①の効果は強いものの、②の効果による特殊…
- 02/01 03:46 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 03:16 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:57 評価 10点 《ギミック・パペット-テラー・ベビー》「召喚権を増やせる《ギ…
- 02/01 00:28 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 02/01 00:13 掲示板 オリカコンテスト投票所
- 01/31 23:20 ボケ ピラミッド・タートルの新規ボケ。亀デカすぎて十字陵ハマらんのだが…
- 01/31 23:19 評価 7点 《ピラミッド・タートル》「 サウザーから罪なき民間人を救うべく…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
コメントありがとうごさいます。
確かに3積みした方が安定しますよね。しかし荒魂でサーチ出来るため3積みは事故ると考えていたので…うーん何と変えるべきなのか悩みますね笑
黄泉ガエル一枚outにしようかな?
すいません、みなさんの意見をお聞かせて下さいm(__)m
」(2013-08-11 01:57 #fe075)
どちらかにしぼった方がいいと思います
スピリット使った事ないのに勝手な意見、失礼しました 」(2013-08-11 02:17 #4fb81)
コメントありがとうございます。そういえばそうでしたね。
となると黄泉ガエル×2outでカグツチ×2inにしてみます。
まだ改善点など、こうゆうのが良くない?的なのがありましたらどんどんコメントお願いしますm(__)m 」(2013-08-11 08:44 #fe075)
荒魂でカグツチサーチしてトレードインでドローもありですし。
砂塵は2あっていいと思いますよ。
ぶっぱ要員は強いですから。 」(2013-08-11 09:23 #76c54)
かかしを一枚抜いてフェーダーもう一枚追加した方がいいと思います。 」(2013-08-11 09:24 #76c54)
なるほどトレインですか墓地へ送ったカグツチは大和神のエサにすれば無駄がないですもんね。砂塵二枚は少し考えものですね確かに強いのが事故の元になりかねないので…かかし×1⇒フェーダー×1はいいと思いました。てかなんで三積みしてなかったんだろ笑 」(2013-08-11 10:03 #fe075)
また、このデッキは和魂を使って攻めながらアドを取っていくので、
和魂が切れたときのためにイザナミもありですよ。
カグツチは1枚が妥当ですね。鳳凰と荒魂で心理戦もおもしろいですし。
私は初動が遅いため時間稼ぐためにくず鉄3枚いれてます。
アンノウンシンクロンもオススメです。カタストルやトリシュ出して即ドロー出来るので
長文大変失礼しました。 」(2014-03-04 02:09 #911eb)
和魂でいけにえ召喚orエクシーズで1ドロー。荒魂もあってアドとりほうだいが面白いです。私は時にシンクロをつかうので、ワンパターンではなく楽しいです。 」(2014-03-04 02:48 #911eb)
色々アドバイスありがとうございます!
コメントを元に改良してみたので他にも気になる点があったらコメントお願いします。
追記 帝王の烈旋を追加するのと共に具土さんも投入しました。 」(2014-04-24 23:22 #d99cf)
フォトスラ→和魂→荒魂→和魂サーチ
フォトスラ+和魂=武神帝ツクヨミ
X素材の和魂取り除き、手札の和魂を捨てて2ドロー
和魂2体で2ドロー
エンドで荒魂が戻って手札5枚という芸当が出来ますので面白いですよ
光と闇が増えてカオスソーサラーが入り、
大和神とトレミスの素材にすることも出来るので
スピリットには色々な可能性があると思います。
何か参考になれば。 」(2015-01-27 01:16 #93b89)